2019/06/11/ (火) | edit |

ソース:https://buzzap.jp/news/20190610-huawei-matebook-canceled/
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/06/10(月) 23:43:50.48 ID:4RLt+vqb9
2019年6月10日19:40
台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huaweiがモバイルノートパソコン「MateBook」について、新機種の開発を打ち切ったことを部品メーカー関係者が明かしたそうです。
すでにHuaweiはメーカー各社に部品納入の中断を依頼したとのこと。
米中の貿易摩擦によるHuaweiへの輸出制限で、マイクロソフトのWindowsやIntelのプロセッサを調達できなくなるおそれが背景にあるとみられます。
https://buzzap.jp/news/20190610-huawei-matebook-canceled/
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 23:44:47.60 ID:mDulBNOY0台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huaweiがモバイルノートパソコン「MateBook」について、新機種の開発を打ち切ったことを部品メーカー関係者が明かしたそうです。
すでにHuaweiはメーカー各社に部品納入の中断を依頼したとのこと。
米中の貿易摩擦によるHuaweiへの輸出制限で、マイクロソフトのWindowsやIntelのプロセッサを調達できなくなるおそれが背景にあるとみられます。
https://buzzap.jp/news/20190610-huawei-matebook-canceled/
オワタ
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 23:45:21.39 ID:nQruVi0A0まだまだ、これからやで~~~w
11 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 23:47:08.23 ID:FJyOrkbq0何だかんだ経済戦争始まってるな
20 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 23:50:43.17 ID:X3iQfA1z0そりゃ部品の在庫が無くなれば作れないだろ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 23:55:04.74 ID:Tblv1+v70代わりに台湾メーカーがんばれ
107 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 00:12:58.87 ID:Z/bkljzW0
ひとつの強国のさじ加減で制裁して
開発できないってひどい世界だ
117 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 00:15:27.10 ID:kjPW4P9c0開発できないってひどい世界だ
我々は戦うとか調子こかないでいればよかったのに
147 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 00:22:19.71 ID:NXIUr2yT0ファァーwww
228 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 01:03:41.61 ID:DHUVdkXZ0自分たちでやるから問題なかったんじゃないの?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560177830/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【軍事】中国メディア「日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?」
- トランプ「おい習近平、G20で首脳会談だ そこで合意できなきゃ追加関税 会談から逃げても追加関税な」
- 【英国】なぜ「女系・女王」をイギリスは容認してきたか
- 【米対中制裁第4弾!】首脳会談拒否なら対中関税発動 トランプ米大統領
- 【悲報】ファーウェイが「MateBook」新機種開発打ち切り、制裁でCPUやOS調達困難か
- 【南シナ海問題】中国船?がベトナム漁船からイカ2トン強奪「ここは中国の海域だ。今後は操業を認めない」
- 【研究】カナダ研究者の“ドッジボール廃止論”が話題 「非人間的、人間に害」
- 中国政府、サムスン・デル・MS・ARMを呼び出し「米政府に協力すれば深刻な結果」と警告
- 【ライダイハン】 文在寅大統領にDNA型鑑定と謝罪求める
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
そりゃWindowsやAndroidやIntel止められたらそうなるわな
だからこそ中国は「制裁するならAppleを潰してやるぞ?」などと
潰しても代替が効く一番無難なやつを引き合いに出してイキったわけでw
トランプはその本音を最初から見透かしていた
だからこそ中国は「制裁するならAppleを潰してやるぞ?」などと
潰しても代替が効く一番無難なやつを引き合いに出してイキったわけでw
トランプはその本音を最初から見透かしていた
結局,お釈迦様の手のひらで遊んでいた孫悟空というわけか.
GoogleがHuaweiの独自OSについて『勝手にオープンソースベースでAndroidもどきなOSを作られたりしたらバグが大量に発生して逆にセキュアでないスマートフォンが世界に蔓延しかねない』と米政府に懸念を表明、説得へ。みんな自分の利益の為だけに動いてるなぁ…。
Firefox やGoogole Chrome だってバージョンが古いとネットバンキングが使えないんだから
ファーウェイ(華為)やその他中華製の独自OSとか安全性の担保が出来ないとの理由付けで
西側の電子商取引から締め出したら良いな。
ファーウェイ(華為)やその他中華製の独自OSとか安全性の担保が出来ないとの理由付けで
西側の電子商取引から締め出したら良いな。
※2320998
既に世界市場を手にしているグーグルが気にするような話でもないのにね
グーグル・アンドロイドを既に手にしている人が中華OSなんか買うわけがない
既に世界市場を手にしているグーグルが気にするような話でもないのにね
グーグル・アンドロイドを既に手にしている人が中華OSなんか買うわけがない
もう台湾を国家として認めて、武器をバンバン輸出してるんだから、後戻り出来ないのよね。
香港は大騒ぎしてるし、キンペー危うしって感じ?
香港は大騒ぎしてるし、キンペー危うしって感じ?
※2321005
第二の天安門の惨劇は香港かもな。
第二の天安門の惨劇は香港かもな。
香港政府は「容疑者を中国本土に引き渡す法律」を作ろうとしているらしいな
これが通ると香港の民主化運動家は根こそぎ犯罪者として中国に引き渡される可能性がある
それだけじゃなく、たまたま香港に滞在してた西側経済人にスパイ容疑を掛けて
人質として中共が回収することも可能、むちゃくちゃじゃないか…
これが通ると香港の民主化運動家は根こそぎ犯罪者として中国に引き渡される可能性がある
それだけじゃなく、たまたま香港に滞在してた西側経済人にスパイ容疑を掛けて
人質として中共が回収することも可能、むちゃくちゃじゃないか…
GoogleがHuaweiの独自OSについて『勝手にオープンソースベースでAndroidもどきなOSを作られたりしたらバグが大量に発生して逆にセキュアでないスマートフォンが世界〜
↑だからこの制裁の意味がわかってないよね?、中国と情報を完全にシャットダウンするって事だよ、それはサイバー攻撃を睨んだものだろうな、バグが起きるなら余計にリンク出来ないからダメだって事になる、これを戦争だと思ってない人は、いないよ
今の中国だったら国内向けには自前でどうにか出来るんじゃねえの
外国製品を徹底的に排除したら、中国人も国産を使うだろ
もちろん海外で売れる訳ないけど、もともと中国はそういう時代が長かったんだし
外国製品を徹底的に排除したら、中国人も国産を使うだろ
もちろん海外で売れる訳ないけど、もともと中国はそういう時代が長かったんだし
中国国内で独自OSを使う分には誰も文句はないからな
ただしセキュリティ的には問題があるし、より強力な情報監視機能をプリインすることも考えられる
けどそれだと西側社会では売れないし、安全上も情報共有やサービスやリンクを拒絶するしかなくなる
だがグーグルが気にするような事じゃあるまい、スマホ本体なんて中国じゃなくても作れるんだから
ただしセキュリティ的には問題があるし、より強力な情報監視機能をプリインすることも考えられる
けどそれだと西側社会では売れないし、安全上も情報共有やサービスやリンクを拒絶するしかなくなる
だがグーグルが気にするような事じゃあるまい、スマホ本体なんて中国じゃなくても作れるんだから
Googleは親中だよな。中国向け検閲検索エンジンを作ったりして中止になったものの邪悪。
むしろ独自OSや独自ブラウザに移行することで今後は端末単位で自由に情報統制できるんだから
中共にとっても悪い話ばかりじゃあるまい、中国国内限定でやるならかまわんよ
中共にとっても悪い話ばかりじゃあるまい、中国国内限定でやるならかまわんよ
すぐに中国政府が出てきて海外各社を脅したのに、中国政府直属と言ってもいいファーウェイがこういう経営判断してるから、中国政府は貿易戦争長引かせる気なのかもしれないね
中国共産党の強硬派は、長引いて経済が弱ればトランプ政権が折れるって予想で強気な意見を上げているらしい
逆にアメリカは長引けば中国共産党が崩壊するよう色んな人が動いている
中国側のリスクが高すぎると思うんだけどな
中国共産党の強硬派は、長引いて経済が弱ればトランプ政権が折れるって予想で強気な意見を上げているらしい
逆にアメリカは長引けば中国共産党が崩壊するよう色んな人が動いている
中国側のリスクが高すぎると思うんだけどな
2321061
強硬策がことごとく裏目に出て後に引けない、引くことを知らない中国人が出口のない泥沼にただただ足を取られているだけ
中国人を中心には世界が回っていないというのが明確になった事例だね
強硬策がことごとく裏目に出て後に引けない、引くことを知らない中国人が出口のない泥沼にただただ足を取られているだけ
中国人を中心には世界が回っていないというのが明確になった事例だね
※2321068
日曜日のNHKスペシャルで天安門の検証番組やってたけど、なんか当時と似た
様相になってきたな。香港株式市場の暴落が中国の崩壊の転機になったりして。
何しろ連中は本当の恐慌を経験してないし。
日曜日のNHKスペシャルで天安門の検証番組やってたけど、なんか当時と似た
様相になってきたな。香港株式市場の暴落が中国の崩壊の転機になったりして。
何しろ連中は本当の恐慌を経験してないし。
ファーウェイの次はレノボを制裁で
レノボも怪しいだろ
レノボも怪しいだろ
あれー?
Huawei自社でCPU作ってたんじゃないんですかぁ?
やっぱりARM社から設計図買ってたんですかぁ?
Huawei自社でCPU作ってたんじゃないんですかぁ?
やっぱりARM社から設計図買ってたんですかぁ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
