2019/06/11/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は10日の参院決算委員会で、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とする金融庁金融審議会の試算について「不正確であり、誤解を与えるものだった」と述べた。公的年金制度を巡り、立憲民主党の蓮舫氏が「国民は『100年安心』がうそだったと怒っている」と追及。首相は反論し、制度の持続性を強調した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000087-kyodonews-pol

スポンサード リンク


1 名前:孤高の旅人 ★:2019/06/10(月) 16:31:44.26 ID:57COyA669
※たまたまです
首相、老後2千万円は「不正確」 参院委で公的年金の持続性強調

6/10(月) 15:37配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190610-00000087-kyodonews-pol

 安倍晋三首相は10日の参院決算委員会で、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要とする金融庁金融審議会の試算について「不正確であり、誤解を与えるものだった」と述べた。公的年金制度を巡り、立憲民主党の蓮舫氏が「国民は『100年安心』がうそだったと怒っている」と追及。首相は反論し、制度の持続性を強調した。

 麻生太郎副総理兼金融担当相は報告書に関して「冒頭の一部、目を通した。全体を読んでいるわけではない」と述べた。

 参院決算委は首相と全閣僚が出席し、2017年度決算に関する締めくくり総括質疑を実施。10日の質疑後、決算承認の是非を採決する
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:32:05.72 ID:tULJjC0i0
本当は3000万円必要ってオチだろ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:36:54.78 ID:wTIz4GfN0
元々、公的年金+2000万って話だろ?
35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:42:11.00 ID:RBGfIMFK0
逃げ回ったところでいつかは爆発するのにねぇ

53 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:45:39.52 ID:m5AczbTY0
日本人が必死で貯金しないと、地方銀行から潰れていき
最終的に日本は破綻するんだけど、
政府としては直接そうは言えないんだよ
56 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 16:46:05.55 ID:r23zMRfF0
将来、年金じゃ食えなくて生活保護が増えるんだろう。
何なんだろうな本当に。
139 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 17:00:21.93 ID:eJYUB5hd0
退職金2千万円以上の公務員は安心だなw
160 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 17:03:23.85 ID:2MB+nc9b0
無関心であっても、無関係では済まされ
ない。
209 名前:名無しさん@1周年:2019/06/10(月) 17:12:33.91 ID:0dLfoQxW0
今回もまた年金問題で大負けだわ
同じこと何度するつもりだい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560151904/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2321027 ] 名前: 名無し  2019/06/11(Tue) 13:06
少子化が進むにつれて年金破綻するの目に見えてるよね?  

  
[ 2321028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 13:06
3000万円不足するので、いますぐ貧乏人の消費税をゼロにしてください  

  
[ 2321042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 13:37
地銀はこのまま合併を続けて延命して最後には潰れそうだな  

  
[ 2321049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 13:49
国民はもう知っている、年金はもう・・・まぁそれを議員が言ったら選挙で落ちるから絶対に言わないで未来に棚上げなんだろ  

  
[ 2321050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 13:54
ババ抜きと同じで誤魔化してる、どの政権に時に年金破綻の発表のババを引くか  

  
[ 2321054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 14:03
だからはよ少子化対策しろっつてんのに雇用対策も本気で取り組まないし、東京ばっかりに金かけて地方を衰退させるし こんなんで年金が運用できるわけねーっつの

日本はまだ未来があるし、日本人はまだやれる
但し変革がなければ今のまま先細りだわ  

  
[ 2321074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 14:39
そもそも年金が破綻することはないというだけで、年金のみで老後の生活を保障するとは言ってない  

  
[ 2321080 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/06/11(Tue) 14:50


受け取った年金を全額返金して

年金制度を民間へ丸投げすべき!

厚労省よ、玉砕上等!はダメよ♡








  

  
[ 2321089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 15:10
別に不正確ってわけでもないだろ、実際にはそれぞれの貯蓄にあわせて生活を縮小させていくんだから気にせんでいい話だ  

  
[ 2321091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 15:16
そもそも年金だけで食っていける算段でいた奴なんていないだろ?
年金の100年あんしんってのは、払われなくなるこたないってだけの話で、どれだけ払われる額が少なくなろうが、無くなることはないっていう意味なのは野党の〇〇共以外はみんな知ってる  

  
[ 2321129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 16:32
厚生年金だと平均受給額男18万、女9万位だってよ。
生活費が26万なら、共働きなら年金だけで生きてける計算。
まぁ、元々の26万が家持ち想定なので、持ってないと厳しいけどな。  

  
[ 2321133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 16:43
当時の公明党のページみてきたけど、確かにその時点で現役の50パー保障のような話をしっかりしていて(元々この時点で年金だけでは生活できない話をしている)
何をいまさら感

するならもっと年金の根本の話を議論すべきだけど
マスコミ野党は100年案心といったのに生活できないなんてーと頓珍漢な批判をして
議論は進まないんだろうなぁ  

  
[ 2321135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 16:47
なんかもう色々と終わりなのかね
どこに投票しても自分達のことばっかりで国民なんて二の次なのが見え見え  

  
[ 2321136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 16:50
ただでさえボロボロなのに増税しようとしてるのはもうほんとどうしようもねえな  

  
[ 2321181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 18:06
年金もらえるのが40年以上先。
人口減少で日本ってもっともっともっと貧しくなる。
20年で地方が壊滅する。
貰える可能性のほうが低いわ。
今から貯金してホームレスになって飢え死にすることだけは避けないと。  

  
[ 2321251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/11(Tue) 20:12
※2321129
なんで金が足りないのにわざわざ26万の生活を続ける必要がある。
生活費26万が金持ち設定なら、生活費をもっと抑えても生活できるだろ。  

  
[ 2321262 ] 名前: Kudo  2019/06/11(Tue) 20:32
95なんて生きるなよ、長生きは悪
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ