2012/10/03/ (水) | edit |

沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)、島根県・竹島(韓国名・独島)を巡り、中国・韓国と日本の対立が続いている。遠く欧州連合(EU)の本拠地ブリュッセルから見ると、日中韓の対立は歯がゆく思える。EUは互いに殺し合ってきた歴史を越え、債務危機を機に統合を深めている。100年かかってもいい。日中韓は共同体をめざすべきだ。それ以外、安定し繁栄した東アジアの将来はない。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349199574/
スポンサード リンク
1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2012/10/03(水) 02:39:34.18 ID:???0 ?PLT(12066)
★記者の目:欧州から見た領土問題=斎藤義彦
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)、島根県・竹島(韓国名・独島)を巡り、中国・韓国と日本の対立が続いている。遠く欧州連合(EU)の本拠地ブリュッセルから見ると、日中韓の対立は歯がゆく思える。EUは互いに殺し合ってきた歴史を越え、債務危機を機に統合を深めている。100年かかってもいい。日中韓は共同体をめざすべきだ。それ以外、安定し繁栄した東アジアの将来はない。
◇アルザスを巡り、独仏血の争奪戦
ドイツの外交官との会話から始めたい。尖閣問題への意見を聞くと「小さい無人島でしょ。日中で共同管理すればいい。なぜ対立するのかわからない」と言う。ナショナリストでない私もムッときた。「国際法上は……」と反論しようとする私に彼は言う。「確かに名誉の問題だ。でもアルザス地方を巡る独仏の対立とは比べようもない」
アルザスはドイツに接したフランス北東部で、資源に富むことから独仏が血で血を洗う奪い合いを行ってきた。8000平方キロを超え百数十万人が住むこの地方で、占領のたびに住民の追放や言語・文化の強制変更が行われた。今ではアルザスは欧州議会も抱え、独仏だけでなく欧州の十字路として発展している。
日中韓の広い交流から見たら、島を巡る対立はあまりにも小さな問題だ、と欧州から見られているのは事実だ。
その欧州で債務危機があっても無責任な論者が主張するような「EU・ユーロの崩壊」が起こらないのは、統合がどれほど平和と繁栄に貢献するか、欧州の政治家が深く認識しているからだ。
(>>2-5へ続く)
毎日新聞 2012年10月03日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c3.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c4.html
2 名前:有明省吾ρ ★:2012/10/03(水) 02:39:45.29 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1(の続き)
03?07年にベルリン特派員だった私は、04年にEU加盟したばかりのポーランドがドイツと衝突するのを目のあたりにした。ドイツは第二次大戦後、東方の領土3分の1を失った。現ポーランド、チェコ領などから、ドイツ人が1500万人も追放され、途中で200万人が死亡した。この領土の返還を求める勢力はドイツ与党と結びつき、ポーランドは反発した。
ところが07年に税関や国境管理をなくすシェンゲン協定がポーランドやチェコで発効。人の移動も完全自由化された今では、領土を巡る対立は聞かない。ドイツ東部には多くのポーランド人が住み、ドイツ人はポーランドにビジネスチャンスを求める。国境の「魔力」を弱める努力が安定に寄与した好例だ。
EUはさらに99年のコソボ紛争で加盟国が爆撃さえしたセルビアを含め、バルカン半島諸国をEUに統合する構えだ。火薬庫と言われたバルカン半島の国境の垣根を低くすれば安定がもたらされると欧州の政治家は信じている。
EUが理想郷でないのはご存じの通りで安直にEUモデルを輸入できるとも思わない。EUも冷戦時は体制の壁は乗り越えられなかった。しかし、EUの平和と安定が示すのは、日中韓の国境の垣根を低くし、連携を強め、人の交流を進め、共同体を作ることこそが東アジアに平和と安定をもたらすという可能性だ。
◇70年代のEU内地域対立に類似
日中韓共同体は夢物語と思うだろう。しかし、それを語るのは私だけではない。
(>>3-5へ続く)
毎日新聞 2012年10月03日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c3.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c4.html
03?07年にベルリン特派員だった私は、04年にEU加盟したばかりのポーランドがドイツと衝突するのを目のあたりにした。ドイツは第二次大戦後、東方の領土3分の1を失った。現ポーランド、チェコ領などから、ドイツ人が1500万人も追放され、途中で200万人が死亡した。この領土の返還を求める勢力はドイツ与党と結びつき、ポーランドは反発した。
ところが07年に税関や国境管理をなくすシェンゲン協定がポーランドやチェコで発効。人の移動も完全自由化された今では、領土を巡る対立は聞かない。ドイツ東部には多くのポーランド人が住み、ドイツ人はポーランドにビジネスチャンスを求める。国境の「魔力」を弱める努力が安定に寄与した好例だ。
EUはさらに99年のコソボ紛争で加盟国が爆撃さえしたセルビアを含め、バルカン半島諸国をEUに統合する構えだ。火薬庫と言われたバルカン半島の国境の垣根を低くすれば安定がもたらされると欧州の政治家は信じている。
EUが理想郷でないのはご存じの通りで安直にEUモデルを輸入できるとも思わない。EUも冷戦時は体制の壁は乗り越えられなかった。しかし、EUの平和と安定が示すのは、日中韓の国境の垣根を低くし、連携を強め、人の交流を進め、共同体を作ることこそが東アジアに平和と安定をもたらすという可能性だ。
◇70年代のEU内地域対立に類似
日中韓共同体は夢物語と思うだろう。しかし、それを語るのは私だけではない。
(>>3-5へ続く)
毎日新聞 2012年10月03日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c3.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c4.html
3 名前:有明省吾ρ ★:2012/10/03(水) 02:40:05.32 ID:???0 ?PLT(12066)
>>1-2(の続き)
日本をよく知るEU高官は、日中の対立が欧州共同体(EC)が発足して間もない1970年代の地域対立に「似ている」と話す。その後、統合を深め「緊張を管理するメカニズムを見つけざるを得なかった」EUの歴史をあげ、日中韓にも「利害対立を調整できる外交的な構造が不可避だ」と指摘した。EUをよく知る日本政府関係者も「EUが対立を和らげた歴史に学ばざるを得ない」と認める。
誤解してほしくないのは、日中韓の共同体は反米ではない点だ。EUに反米の国など存在しない。むしろ不要とも言われる北大西洋条約機構(NATO)を維持し、欧米の結束を守っている。
一方、日米同盟は魔法のつえではない。パネッタ米国防長官が9月に訪中した際、尖閣問題で自制を呼びかけるだけに終始したのを見てわかる通り、米国は暴力から日本を守ってはくれるが、日中韓の将来まで決めてはくれない。
やがて中国も成長が鈍化し非民主的な体制への市民の不満は高まる。その爆発を私は恐れる。韓国は北朝鮮という重い荷物を抱える。中国を大人の国にソフトランディング(軟着陸)させ、朝鮮半島の統合を支えられるのは、歴史的・物理的に近く、安定した民主国家の日本しかない。
日本では総選挙が近づき、対中・対韓強硬派が勢いを増している。だが強硬派に長期展望はあるのか。対症療法でなく、100年先の日中韓の平和と安定を語る政治家に私なら投票する。
(ブリュッセル支局)
毎日新聞 2012年10月03日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c3.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c4.html
日本をよく知るEU高官は、日中の対立が欧州共同体(EC)が発足して間もない1970年代の地域対立に「似ている」と話す。その後、統合を深め「緊張を管理するメカニズムを見つけざるを得なかった」EUの歴史をあげ、日中韓にも「利害対立を調整できる外交的な構造が不可避だ」と指摘した。EUをよく知る日本政府関係者も「EUが対立を和らげた歴史に学ばざるを得ない」と認める。
誤解してほしくないのは、日中韓の共同体は反米ではない点だ。EUに反米の国など存在しない。むしろ不要とも言われる北大西洋条約機構(NATO)を維持し、欧米の結束を守っている。
一方、日米同盟は魔法のつえではない。パネッタ米国防長官が9月に訪中した際、尖閣問題で自制を呼びかけるだけに終始したのを見てわかる通り、米国は暴力から日本を守ってはくれるが、日中韓の将来まで決めてはくれない。
やがて中国も成長が鈍化し非民主的な体制への市民の不満は高まる。その爆発を私は恐れる。韓国は北朝鮮という重い荷物を抱える。中国を大人の国にソフトランディング(軟着陸)させ、朝鮮半島の統合を支えられるのは、歴史的・物理的に近く、安定した民主国家の日本しかない。
日本では総選挙が近づき、対中・対韓強硬派が勢いを増している。だが強硬派に長期展望はあるのか。対症療法でなく、100年先の日中韓の平和と安定を語る政治家に私なら投票する。
(ブリュッセル支局)
毎日新聞 2012年10月03日 00時19分
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c2.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c3.html
http://mainichi.jp/opinion/news/20121003k0000m070143000c4.html
4 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:40:25.01 ID:eheMYUUzO
日記は日記帳へ
6 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:41:01.19 ID:Y+g8jtrn0
チラシの裏にでも書いてろ
12 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:41:42.13 ID:yYqPwLKpO
毎日の反対が正解
30 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:46:02.35 ID:Xjr4DmoS0
感想文で給料もらえるのかいいな~
32 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:46:33.60 ID:nlubDKfd0
島を取る取らないとかそういう単純な問題じゃないんだよな。
そんなことも分からずに文明圏が違うもの同士の共同体を語るな。
中華文明圏についてもうちょっと勉強してから出直せ。
そんなことも分からずに文明圏が違うもの同士の共同体を語るな。
中華文明圏についてもうちょっと勉強してから出直せ。
56 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:51:22.87 ID:1XjD+GtR0
反米ではないといいながらうまく反米でまとめてるな
65 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:52:03.83 ID:+EZ6cUvHI
日中韓の平和と安定なら
日本が核武装すりゃ解決だわなw
簡単な話だわw
日本が核武装すりゃ解決だわなw
簡単な話だわw
74 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:53:23.53 ID:cjvVY4rl0
共同体なら中韓だけでやってくれ
83 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:54:11.80 ID:1XjD+GtR0
中国の民主化、半島の統合まで日本の仕事にして
しかも共同体ですか
ほとんど大東亜共栄圏
しかも共同体ですか
ほとんど大東亜共栄圏
89 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:54:43.84 ID:eMUn7UQF0
私なら朝日と毎日の逆に投票する
98 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:56:13.28 ID:VLNYx6Rk0
日中韓の平和の為なら安倍自民だな。
110 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 02:57:45.93 ID:2Y3riO9s0
何が私なら投票するだよ知らねぇよ
133 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:00:39.10 ID:1qIqyDpY0
EUは崩壊するなら早くしてくれ
アジア共同体論の根拠みたいになってて敵わんw
アジア共同体論の根拠みたいになってて敵わんw
145 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:02:14.91 ID:VLNYx6Rk0
朝日毎日のいう平和は日本の平和じゃないから。
もう我慢しないよ。
まずは国民の緊張感の元に作られる日本の平和をめざそう。
もう我慢しないよ。
まずは国民の緊張感の元に作られる日本の平和をめざそう。
154 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:03:30.17 ID:FYGiI2g80
お前が誰に投票するかとかどうでもいいわボケ
157 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:03:45.99 ID:u/S6QPpp0
中国は別にして
韓国は近寄ってきそう
あいつら寄生するのが大好きだから
韓国は近寄ってきそう
あいつら寄生するのが大好きだから
161 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:04:00.85 ID:KavPqOFZ0
世界平和のため、支那の膨張主義を阻止しなければならない。
183 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:07:28.45 ID:k9mvYfUu0
こいつらの言う共存=日本の全財産、領土すべてを中韓に差し出す。
でも言ってるこいつらはそうなったらさっさと日本から脱出してオーストラリアあたりで悠々自適。
でも言ってるこいつらはそうなったらさっさと日本から脱出してオーストラリアあたりで悠々自適。
203 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:10:35.35 ID:hUCVnX1A0
おれならそんな奴には絶対入れないw
210 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:11:10.35 ID:OCT58Wnn0
仮に共同開発しようとしても
中韓がそれを許さないし
中韓がそれを許さないし
211 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:11:20.29 ID:Gzlu/s3U0
共通点が何もない三国が共同体って馬鹿かね。
219 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:12:56.77 ID:X+TUsRiW0
向こうから対立してきてるんだから向こうに言えよ
224 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:13:36.38 ID:g9AKQa390
無能な政府では先が見えてる。
このまま野田内閣が続けば、悲惨な負け戦。
このまま野田内閣が続けば、悲惨な負け戦。
236 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:15:41.90 ID:bX9DnR/f0
毎日の理想とする総理って誰?
前回の総選挙の時と変わらず鳩山??
前回の総選挙の時と変わらず鳩山??
244 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:17:06.28 ID:7ck4JRgr0
中国韓国に言えよな対日強硬でいつまでやってるんだって
反日でいつまでやってるんだって
反日でいつまでやってるんだって
263 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:21:19.50 ID:yz2Wcq4p0
中国韓国は敵性国家だし文化も日本とは相容れない
無理に友好関係を築くことはない
無理に友好関係を築くことはない
303 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:30:26.71 ID:Pmoj6Ccf0
毎日はどう読んでも中国側
305 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:32:13.00 ID:XWGlTT320
私ならこうするって記事書いてええんかいw
310 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:33:47.41 ID:gYOMc1uh0
日中韓で共同体?
うえっ気持ちわる
鳩山みてえな脳みそかよ
うえっ気持ちわる
鳩山みてえな脳みそかよ
311 名前:名無しさん@13周年:2012/10/03(水) 03:34:02.69 ID:A4V0PpDo0
酷過ぎ。
なんなんだこの新聞。
なんなんだこの新聞。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍総裁「高級カツカレー騒動でマスコミが叩かれて時代は変わったと思う」
- 【ひどい(´;ω;`)】安倍総裁、サンデー毎日の批判記事を「まったくのデタラメ、捏造記事」→答弁箇所が別の質問のものでした
- 【NHK】 -日韓の関係がこういうときだからこそ、互いのよい部分を知るためにも- ソウルで日韓の文化紹介の催し
- NYタイムズ 「尖閣は中国のものなのに、日本は酷い…中国に同情する」 日本総領事館ブチ切れ
- 【毎日新聞】 「日本では総選挙が近づき、対中・対韓強硬派が勢いを増している。日中韓の平和と安定を語る政治家に私なら投票する」
- 安倍自民総裁に「期待する」40%どまり-毎日新聞調査
- 【毎日小学生新聞】 与良正男「安倍さんは体調不良で首相を辞めました。首相を辞めた人がもう一度首相になる例は、ほとんどありません」
- 嫌いなキャスター、報道ステーションの「古舘伊知郎」がダントツで1位…「正義感ぶったしたり顔を見るだけで虫唾が走る」
- 【カレー朝日】韓国と日本は夫婦だから本気で喧嘩するな
でそんな事を言っていた鳩山、民主党、マスコミなんかが今の戦争一歩手前の状況に悪化させたんですけどね
「私なら」って・・・
お前の意見なんざ聞いてねぇよ、さっさと真実報道しろ
お前の意見なんざ聞いてねぇよ、さっさと真実報道しろ
記者の主観だけで書いた感想文じゃねぇか、これ。
随分上から目線の日記だなw
反日の国と日本が共同体なんか作ったって、もめるだけに決まってるだろw
本気で中国や朝鮮と共同体を作りたいと思ってるんなら、まずは反日教育をやめさせるところから始めないと、可能性は0%のままだ。
本気で中国や朝鮮と共同体を作りたいと思ってるんなら、まずは反日教育をやめさせるところから始めないと、可能性は0%のままだ。
相変わらずなクズっぷりな新聞社だな
そんなに中韓が好きなら向こうにでも住めよ。
こうも日本に譲歩しろばっかじゃ、反感買って当然だろ。
こうも日本に譲歩しろばっかじゃ、反感買って当然だろ。
新聞は別に中立取らなくてもいいからね、こういった明らかな主観でも許される。
ただ売国新聞は無くなるべきだが。(というわけで絶対買うなよ)
ただ売国新聞は無くなるべきだが。(というわけで絶対買うなよ)
日中韓の安定を望むのなら、距離を取るのが正しい選択。サイコパスでストーカーの相手と退治した時、どうしたら安全でいられるかの対処法と同じだ。
誘導メディアなど相手にしない
EUが成り立っているのは、心の中はともかく契約が守られるから
自分の都合で過去の条約は無視する、暴力で牽制するような国を相手にまともに付き合えるとは思えん
自分の都合で過去の条約は無視する、暴力で牽制するような国を相手にまともに付き合えるとは思えん
>やがて中国も成長が鈍化し非民主的な体制への市民の不満は高まる。その爆発を私は恐れる。韓国は北朝鮮という重い荷物を抱える。中国を大人の国にソフトランディング(軟着陸)させ、朝鮮半島の統合を支えられるのは、歴史的・物理的に近く、安定した民主国家の日本しかない。
何でこんな事しなきゃならないのか、さっぱりわからない。
何でこんな事しなきゃならないのか、さっぱりわからない。
ヨーロッパには中華思想があるの? ないだろ?
形骸化した儒教はあるの?
固定相場で為替操作しながら「途上国だからテヘペロ」と言い訳してる国があるのか?
寝言は寝て言え
形骸化した儒教はあるの?
固定相場で為替操作しながら「途上国だからテヘペロ」と言い訳してる国があるのか?
寝言は寝て言え
世も末だねぇ・・・ゆとり教育の弊害は新聞社にまで及んでるんだね
お前の中ではそうなんだろ
お前ん中ではな!
お前ん中ではな!
私ならそんな妄言に惑わされず、日本を護れる政治家に投票する。
というか自称クオリティペーパーが扇動するなよ、露骨過ぎ。
というか自称クオリティペーパーが扇動するなよ、露骨過ぎ。
対中・対韓強硬派が勢いを強めたのは朝日・毎日の反日捏造のせいなんですが
日本では総選挙が近づき、報道機関による特定政党・候補者に対する
ネガティブキャンペーンが勢いを増している。
個人的には橋下氏の政策に同意できる部分は少ないが、
前回の大阪市長選の際の、彼に対する報道はあまりに異様だった。
2009年も2011年も謀略宣伝を行なった報道機関は、
制裁を受けないどころか多大な報酬を得た。
次の総選挙の際も似たようなことを試みるのだろう。
ネガティブキャンペーンが勢いを増している。
個人的には橋下氏の政策に同意できる部分は少ないが、
前回の大阪市長選の際の、彼に対する報道はあまりに異様だった。
2009年も2011年も謀略宣伝を行なった報道機関は、
制裁を受けないどころか多大な報酬を得た。
次の総選挙の際も似たようなことを試みるのだろう。
100年先の平和の為に共同体を作ろうと試行錯誤しているうちに
10年もたたないうちにEUが崩壊して、この策は失敗だったとわかっちゃったりしてなw
10年もたたないうちにEUが崩壊して、この策は失敗だったとわかっちゃったりしてなw
だったら橋下さんに毎日は投票するんだな。
明確に共同管理って言ってるのは彼位だ。
でも、毎日に橋下さんを支持できんの?
大体自分の支持する人物も上げずに他の候補を支持する人を批判するって卑怯だろ。
明確に共同管理って言ってるのは彼位だ。
でも、毎日に橋下さんを支持できんの?
大体自分の支持する人物も上げずに他の候補を支持する人を批判するって卑怯だろ。
毎日はすでに許されないレベルの捏造記事を海外に発信してしまったことで
ケツ拭く紙以下のごみであることを自覚してほしい
いまだに恥知らずにも偏向記事を垂れ流そうとしても資源の無駄なのだからとっとと廃刊すべき
ケツ拭く紙以下のごみであることを自覚してほしい
いまだに恥知らずにも偏向記事を垂れ流そうとしても資源の無駄なのだからとっとと廃刊すべき
>EUの平和と安定が示すのは、日中韓の国境の垣根を低くし、連携を強め、人の交流を進め、共同体を作ることこそが東アジアに平和と安定をもたらすという可能性だ。
だったら、南北朝鮮の統一が先だろ。話はそれからだ。
だったら、南北朝鮮の統一が先だろ。話はそれからだ。
>誤解してほしくないのは、日中韓の共同体は反米ではない点だ。EUに反米の国など存在しない。
たしかにEUに反米はないだろうが、中韓は露骨に反米だろ。何言ってんだこの馬鹿
たしかにEUに反米はないだろうが、中韓は露骨に反米だろ。何言ってんだこの馬鹿
アルザスとはそりゃ事情が違うな
なら一緒の話にするとおかしくね?
なおさら共同地にすると話がややこしくなるじゃんww
なら一緒の話にするとおかしくね?
なおさら共同地にすると話がややこしくなるじゃんww
大きい小さいの問題じゃない
領土問題だけではなく問題が起こった際に妥協したらそういう国だと思われる
そうなれば両国は間違いなく他の土地に対しても同じことをするし、それは対等な関係とはいえない
真の友好関係を築きたいのならどちらかがどちらかに依存したり、一方的に譲歩するようでは問題外。対等な関係あっての友好だろ
領土問題だけではなく問題が起こった際に妥協したらそういう国だと思われる
そうなれば両国は間違いなく他の土地に対しても同じことをするし、それは対等な関係とはいえない
真の友好関係を築きたいのならどちらかがどちらかに依存したり、一方的に譲歩するようでは問題外。対等な関係あっての友好だろ
×日中韓の平和と安定を語る政治家に私なら投票する
○中韓に献金と服従を優先する政治家にお前ら投票しろ
○中韓に献金と服従を優先する政治家にお前ら投票しろ
新聞なんざチラシの裏以下だなもう
便所紙にもならんわ
便所紙にもならんわ
> パネッタ米国防長官が9月に訪中した際、尖閣問題で自制を呼びかけるだけに終始したのを見てわかる通り、米国は暴力から日本を守ってはくれるが、日中韓の将来まで決めてはくれない。
CIAが尖閣が日本領土だという資料を提示したね
自民、民主、維新の比較で平和外交の政治家なら、小泉以後中国との関係改善を優先し訪中した安倍が一番かな
CIAが尖閣が日本領土だという資料を提示したね
自民、民主、維新の比較で平和外交の政治家なら、小泉以後中国との関係改善を優先し訪中した安倍が一番かな
完全に上から目線。
愚民を正しい方向に導いてやろうとでも思ってるのだろう。
愚民を正しい方向に導いてやろうとでも思ってるのだろう。
大真面目な話、東アジアを安定化させたいなら日米同盟強化するしか手が無いんだよな
じゃなきゃ日本が核武装するか。それくらいしか選択肢が無い
じゃなきゃ日本が核武装するか。それくらいしか選択肢が無い
ドイツは訴訟でフルボッコにされたじゃないかwww
竹島問題における韓国と同じ立場。
竹島問題における韓国と同じ立場。
もうハト派でも平和主義でもなく
右派以上に過激だな
完全に産経新聞並になってきた、逆方向に
右派以上に過激だな
完全に産経新聞並になってきた、逆方向に
別に対中・対韓強硬派でも何でもねぇだろ
今までの弱腰土下座唯々諾々姿勢が異常なだけじゃねぇか
今までの弱腰土下座唯々諾々姿勢が異常なだけじゃねぇか
アルザス・ロレーヌと尖閣諸島はこれまでの経緯が全然違うだろ
欧州共同体なんて米日に後れを取るのが嫌でしぶしぶ同盟関係作っただけじゃねえか
そんないやしい根性の上に成り立ったものを平和のためとか偽善で語ってほしくないわ
そんないやしい根性の上に成り立ったものを平和のためとか偽善で語ってほしくないわ
中・韓の平和と安定は関係ありません。
領土領海は平和的にICJで公正に決着つければいいだけの話
それを避けてる中韓の問題
それを避けてる中韓の問題
創価毎日の記事なんて取り上げるなよアッホ
毎(度反)日新聞か。
(年)中(反)日新聞と朝(鮮)日(報)新聞と併せて、3バカトリオを結成。
(年)中(反)日新聞と朝(鮮)日(報)新聞と併せて、3バカトリオを結成。
ブリュッセルに住んでるくせに今のEUのgdgdっぷりに気づかないとはw
洋ものポルノでも毎日漁ってんのか、さすが変態新聞
鳩山にでも投票しててくれ
洋ものポルノでも毎日漁ってんのか、さすが変態新聞
鳩山にでも投票しててくれ
不幸な平和
楽しくないし
詐欺師や強盗国家とどう上手く付き合っていくか・・
普通の人や国家であれば犯罪者とは距離を置いたり、均等の力で押し返したり周りの国で協力して封じ込めてこそ平和や安定に繋がる
詐欺師や強盗国家と仲間のマスコミは親密になるのが良いと考えるのだろうけど
普通の人や国家であれば犯罪者とは距離を置いたり、均等の力で押し返したり周りの国で協力して封じ込めてこそ平和や安定に繋がる
詐欺師や強盗国家と仲間のマスコミは親密になるのが良いと考えるのだろうけど
無能なマスコミ。
自国民の言論を誘導することばかり考えてないで、
少しは相手国に向かってモノ言えよ。
自国民の言論を誘導することばかり考えてないで、
少しは相手国に向かってモノ言えよ。
そのドイツ人外交官に聞いてみたい。
中国は一党独裁で民主国家ではない。
もし、EUにそんな国が入りたいと言ってきたら、ドイツ人は受け入れるのか?
この外交官は中国が一党独裁の国だという事を知らないのか、それとも日本を民主国家だと知らないのか、所詮アジアの国だからEU程厳密に人権を考えなくてもよいと思っているのか。
どちらにせよ、外交官がこの程度では欧州にアジアを語る事はできない。
アジアに対する知識がなさすぎる。
中国は一党独裁で民主国家ではない。
もし、EUにそんな国が入りたいと言ってきたら、ドイツ人は受け入れるのか?
この外交官は中国が一党独裁の国だという事を知らないのか、それとも日本を民主国家だと知らないのか、所詮アジアの国だからEU程厳密に人権を考えなくてもよいと思っているのか。
どちらにせよ、外交官がこの程度では欧州にアジアを語る事はできない。
アジアに対する知識がなさすぎる。
お前ら日本人は本当に不幸だな
病んでるわ
病んでるわ
100年たっても今と何も変わらないか悪化しているだろうな。韓国も400年以上前の豊臣秀吉のこと未だに恨んでいるんだから、韓国同様反日教育している韓国の親分の中国だってそれ以上恨み続けるだろうな。100億年くらい経てば遺恨無くなるかもしれないけどな。あぁ、その前に地球が太陽に飲み込まれるかもしれないけどな。
斎藤記者の記事
2011年11月10日 ギリシャ危機と欧州の行方
なぜなら、EUもユーロも決してなくならないからだ。
「EUがギリシャをユーロ圏から離脱させる」という俗説も間違っている。
EUもユーロも極めて政治的に作られた産物で、それを堅持するEU首脳の政治的意思は固いからだ。 中略 ◇通貨安で潤うドイツが支える
2012年05月03日 欧州債務危機
欧州債務危機は終わった。正確に言えば、危機が再燃しても対処できるようになった。
2011年11月10日 ギリシャ危機と欧州の行方
なぜなら、EUもユーロも決してなくならないからだ。
「EUがギリシャをユーロ圏から離脱させる」という俗説も間違っている。
EUもユーロも極めて政治的に作られた産物で、それを堅持するEU首脳の政治的意思は固いからだ。 中略 ◇通貨安で潤うドイツが支える
2012年05月03日 欧州債務危機
欧州債務危機は終わった。正確に言えば、危機が再燃しても対処できるようになった。
等と嫌韓、嫌中を劇的に増やしたヘンタイ新聞が妄言をはいています
ミンス・社民・共産に投票するって事?
絶対に無いわ~
この辺のミンスは外国人献金のヤツだし。
絶対に無いわ~
この辺のミンスは外国人献金のヤツだし。
じゃお前ら急に「その土地俺のものだ。寄越せ」って言ってきたらあげるのか?
何も分からずにしゃしゃり出てくるなと思う。
人間は全員同じ常識や理性を持っているとか勘違いしているな。
何も分からずにしゃしゃり出てくるなと思う。
人間は全員同じ常識や理性を持っているとか勘違いしているな。
毎日変態新聞あいかわらず対日強硬派ですね
アホマスゴミが必死に叩いてるとこに私は投票します。
EUを美化すんじゃねぇーよ。
ドイツは儲かってるから文句言わないだけじゃん
仲裁してるのは主にイギリスで、
しかもユーロ圏じゃないと言うねw
中国は共産圏、両国とも反日教育
揉めた時に仲裁するする国がない。
仮に民主主義にして国民投票にしたとしても13億の中国には勝てないw
ドイツは儲かってるから文句言わないだけじゃん
仲裁してるのは主にイギリスで、
しかもユーロ圏じゃないと言うねw
中国は共産圏、両国とも反日教育
揉めた時に仲裁するする国がない。
仮に民主主義にして国民投票にしたとしても13億の中国には勝てないw
中韓以外の、まとなアジアの国々と共同体をつくろっと。
新聞やテレビを潰さなければならない!フジテレビだからじゃなくて新聞やテレビをすべて潰さなければならない!何かできることはなんでもいいからやらなければ!
"一応"マスゴミって客観的立場のはずだよな?
なのに「私なら・・・」って駄目だろ・・・
記事の内容だけでなくライターまでゴミになってるぞ。
なのに「私なら・・・」って駄目だろ・・・
記事の内容だけでなくライターまでゴミになってるぞ。
個人の考えを記事に載せないでほしい。もう、新聞は起きた事柄を羅列するだけでいい
一回でいいから国民の素直な気持ちを中韓向けに書いてみろよ
「日本人は中韓の態度に心底ウンザリしてる」ってよ
一生懸命形だけ取り繕おうとしてんじゃねえよ
もうそんなんまとまるわけないだろ
「日本人は中韓の態度に心底ウンザリしてる」ってよ
一生懸命形だけ取り繕おうとしてんじゃねえよ
もうそんなんまとまるわけないだろ
海洋国と大陸国を同列に語る馬鹿w
中共の手先が何を云うか(怒)
幼稚園並みだな、毎日はw
中国は完全に覇権主義の一環として尖閣を取ろうとしているのであって、毎日の認識は根本的に誤っている。
中国は日本及び周辺国に対し、対等な関係など全く望んでいない。
いわば属国化をめざしているのであって、だからこそ、彼らは中華文明の復興の文脈で主張しているのである。
共同体構想は聞こえはいいが、日本の有史以来一応続いていた独立国としての地位を破綻させる結果となるであろう。
日本は、イギリスと同様、大陸とは一定の距離をおくべきだ。
それが結果として東アジアの平和と安定につながる。
中国は日本及び周辺国に対し、対等な関係など全く望んでいない。
いわば属国化をめざしているのであって、だからこそ、彼らは中華文明の復興の文脈で主張しているのである。
共同体構想は聞こえはいいが、日本の有史以来一応続いていた独立国としての地位を破綻させる結果となるであろう。
日本は、イギリスと同様、大陸とは一定の距離をおくべきだ。
それが結果として東アジアの平和と安定につながる。
どこに投票しましょうとか、機関新聞じゃなきゃ書かないようなこと書くなよw
偉そうなセリフはロシアをEUに入れてから
言ってください。日中関係とはEUとロシアの
関係と同じ。
言ってください。日中関係とはEUとロシアの
関係と同じ。
維新に入れろと誘導してるんですね
お前がそう思うんならそうなんだろう。
ただしお前の中ではな。
もう既に国民に対する影響力、先導する力はお前らには無い。
ただしお前の中ではな。
もう既に国民に対する影響力、先導する力はお前らには無い。
日本は中共政府と半島の政権を打ち倒して東亜の覇権を握れということですね。分かります。
実 在 し な い ド イ ツ の 外 交 官
「日中韓の平和と安定を語る政治家」
領土問題抱えたままで、経済だけ交流深めよう
とか、調子が良すぎると思わないのか?
仮に右翼がちょっと煽れば、こんな関係すぐ崩れる。
今回の石原慎太郎の一件がいい例だ。
領土問題抱えたままで、経済だけ交流深めよう
とか、調子が良すぎると思わないのか?
仮に右翼がちょっと煽れば、こんな関係すぐ崩れる。
今回の石原慎太郎の一件がいい例だ。
大東亜共栄圏という壮大な実験が失敗したという歴史を知らないらしい…。
もう、日本は、アジアに対して変な幻想をすてて、アジアから孤立してる方が平和に生きれると思う。
もう、日本は、アジアに対して変な幻想をすてて、アジアから孤立してる方が平和に生きれると思う。
※132285
×もう、日本は、アジアに対して変な幻想をすてて、アジアから孤立してる方が平和に生きれると思う。
○もう、日本は、特定アジアに対して変な幻想をすてて、これら3カ国から孤立してる方が平和に生きれると思う。
なお、福澤先生は120余年前からこの結論。
×もう、日本は、アジアに対して変な幻想をすてて、アジアから孤立してる方が平和に生きれると思う。
○もう、日本は、特定アジアに対して変な幻想をすてて、これら3カ国から孤立してる方が平和に生きれると思う。
なお、福澤先生は120余年前からこの結論。
相変わらず左翼の「仲良くしましょう」理論か。
戦後67年ではっきりしたのは、こちらが謝って仲良くしようと思っても、
中韓側には謝罪を受け入れて日本と仲良くする気などないということじゃないか。
反日を国是とする彼らの頭の中に、日本と仲良くする、などという未来像はない。
過去への恨みを未来永劫自らの国民に植え付けて、日本を非難し、謝罪と金を要求しようとしている。
もうこれ以上、宥和的につきあうのはやめよう。
ニコニコ歩み寄るのではなく、本気でケンカすれば、ひょっとしたら
その後には違う未来があるのかもしれない。
「ナショナリストでない私も」などと言い訳するような国家観しか持たず、
そして、それが知識人だとでも思っているようなバカは死んで欲しいものだ。
戦後67年ではっきりしたのは、こちらが謝って仲良くしようと思っても、
中韓側には謝罪を受け入れて日本と仲良くする気などないということじゃないか。
反日を国是とする彼らの頭の中に、日本と仲良くする、などという未来像はない。
過去への恨みを未来永劫自らの国民に植え付けて、日本を非難し、謝罪と金を要求しようとしている。
もうこれ以上、宥和的につきあうのはやめよう。
ニコニコ歩み寄るのではなく、本気でケンカすれば、ひょっとしたら
その後には違う未来があるのかもしれない。
「ナショナリストでない私も」などと言い訳するような国家観しか持たず、
そして、それが知識人だとでも思っているようなバカは死んで欲しいものだ。
てえかこのアホみたいな論調に賛同する奴がいるのだろうか
毎日新聞は平和の為に日本には中韓に今までの様に弱腰外交でいけってことか?本当に日本や日本人のことを考え守ってくれる人が選ばれるべき。
私なら投票する、これが言いたかっただけ。
政治活動に必死すぎだろ。
たまには真面目に仕事しろ。
政治活動に必死すぎだろ。
たまには真面目に仕事しろ。
朝日といい、こうあからさまに左寄りの火消しっぽい言論ばかりだと、
むしろ、日本マスコミの世論誘導の意思が浮き彫りになるようではあるw
むしろ、日本マスコミの世論誘導の意思が浮き彫りになるようではあるw
EUは選挙では削減反対派の勢力が連勝してるにも関わらず各国政府はECBに逆らえないでいる
「非民主的な体制への市民の不満」はEUでこそ高まってて、ドイツは孤立してる
ドイツ高官に話を聞いても実態は伝わらないよ
その高官とやらが本当にいるのかも疑わしいけどな
「非民主的な体制への市民の不満」はEUでこそ高まってて、ドイツは孤立してる
ドイツ高官に話を聞いても実態は伝わらないよ
その高官とやらが本当にいるのかも疑わしいけどな
毎日や朝日みたいな偏向報道を垂れ流す新聞社も問題だが
こういう報道に流される読者がまだ少なからずいるであろうことも問題だな
どうすればいいんだろう
こういう報道に流される読者がまだ少なからずいるであろうことも問題だな
どうすればいいんだろう
大陸派・社会主義者・平和主義者はもう駄目だな。言ってる尻からボロが出てる。
この連中が生きる場所は、もう気の合った仲間同士のサロンしかない。
・日中韓は共同体を目指すべきだ:政治は政治であって、夢を語る場ではありません。
・EUの例を安直に東アジアに当てはめられない:当てはめてますよ。
・共同体は反米ではない:中国への接近は反米です。あんた自身が反米です。
・100年先の平和と安定を語る政治家:鳩山で、そういう夢想家には懲り懲りです。
この連中が生きる場所は、もう気の合った仲間同士のサロンしかない。
・日中韓は共同体を目指すべきだ:政治は政治であって、夢を語る場ではありません。
・EUの例を安直に東アジアに当てはめられない:当てはめてますよ。
・共同体は反米ではない:中国への接近は反米です。あんた自身が反米です。
・100年先の平和と安定を語る政治家:鳩山で、そういう夢想家には懲り懲りです。
>>100年先の日中韓の平和と安定を語る政治家に私なら投票する。
同感だ、売国奴を引きづり降ろし中韓に屈せず日本の国益と国民の為に動いてくれる政治家へ投票してこそ日本の未来は明るい!
同感だ、売国奴を引きづり降ろし中韓に屈せず日本の国益と国民の為に動いてくれる政治家へ投票してこそ日本の未来は明るい!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
