2019/06/11/ (火) | edit |

出口戦略は日銀にお任せしたい-金融政策も含め目標は達成
リスク顕在化なら、機動的なマクロ経済政策を躊躇なく実行
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSVEWE6S972B01
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/06/11(火) 06:26:11.20 ID:NLv6duJf9
出口戦略は日銀にお任せしたい-金融政策も含め目標は達成
リスク顕在化なら、機動的なマクロ経済政策を躊躇なく実行
安倍晋三首相は10日午後の参院決算委員会で、政府と日本銀行が掲げる2%の物価安定目標には届いていないものの、完全雇用など「本当の目的」は達成しているとの認識を明らかにした。金融緩和の出口戦略については日銀に任せる考えを示した。大塚耕平氏(国民民主)への答弁。
安倍首相は自らの経済政策について、「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」と指摘。「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。
伊藤孝江氏(公明)は10月からの消費増税を控えた今後の経済財政運営について質問した。安倍首相は、「通商問題の動向が世界経済に与える影響に一層注意するとともに、中国経済の先行きなど海外経済の不確実性には十分に留意しつつ、経済財政運営に万全を期していきたい」と指摘。「仮にリスクが顕在化する場合には、機動的なマクロ経済政策を躊躇(ちゅうちょ)なく実行していく方針だ」と語った。
インフレにならない限り財政赤字を出し続けても問題ないとする「現代貨幣理論(MMT)」とアベノミクスの関係については「安倍内閣では債務残高対国内総生産(GDP)比の安定的な引き下げを目指すなど、そういう考え方に基づく政策はとっていない」と述べた。
一方、蓮舫氏(立憲民主)は、金融審議会のワーキンググループによる報告書が、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職の世帯が「20~30年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純計算で1300万円~2000万円になる」と指摘した問題について政府の見解をただした。安倍首相は「不正確であり、誤解を与えるものであった」と説明した。
2019年6月10日 17:43 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSVEWE6S972B01

2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 06:27:53.92 ID:jNN23zr80リスク顕在化なら、機動的なマクロ経済政策を躊躇なく実行
安倍晋三首相は10日午後の参院決算委員会で、政府と日本銀行が掲げる2%の物価安定目標には届いていないものの、完全雇用など「本当の目的」は達成しているとの認識を明らかにした。金融緩和の出口戦略については日銀に任せる考えを示した。大塚耕平氏(国民民主)への答弁。
安倍首相は自らの経済政策について、「2%の物価安定ということが一応目的だが、本当の目的は例えば雇用に働き掛けをして完全雇用を目指していく、そういう意味においては金融政策も含め、目標については達成している」と指摘。「それ以上の出口戦略うんぬんについては日銀にお任せしたい」とも述べた。
伊藤孝江氏(公明)は10月からの消費増税を控えた今後の経済財政運営について質問した。安倍首相は、「通商問題の動向が世界経済に与える影響に一層注意するとともに、中国経済の先行きなど海外経済の不確実性には十分に留意しつつ、経済財政運営に万全を期していきたい」と指摘。「仮にリスクが顕在化する場合には、機動的なマクロ経済政策を躊躇(ちゅうちょ)なく実行していく方針だ」と語った。
インフレにならない限り財政赤字を出し続けても問題ないとする「現代貨幣理論(MMT)」とアベノミクスの関係については「安倍内閣では債務残高対国内総生産(GDP)比の安定的な引き下げを目指すなど、そういう考え方に基づく政策はとっていない」と述べた。
一方、蓮舫氏(立憲民主)は、金融審議会のワーキンググループによる報告書が、夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職の世帯が「20~30年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純計算で1300万円~2000万円になる」と指摘した問題について政府の見解をただした。安倍首相は「不正確であり、誤解を与えるものであった」と説明した。
2019年6月10日 17:43 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-10/PSVEWE6S972B01

金融緩和の分際で出口語るとは・・・
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 06:28:19.47 ID:G0laBtC50責任逃れ
11 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 06:35:53.94 ID:ZihxQuoj0MMTが危険な理由を。
20 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 06:37:03.25 ID:35/+me0z0まだデフレなんだから 緩和しとけばいいじゃん
36 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 06:49:36.05 ID:mM4CgJ8Q0国債と国債を償還して、チャラにすべき
71 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:09:42.89 ID:n9tL9vzZ0
今まで官邸主導でやってたのに、ここで責任逃れかよ。
日銀はババ引いてしもたな
89 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:17:59.93 ID:qo8D0St80日銀はババ引いてしもたな
出口がない
そういうことよな
137 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:27:12.54 ID:KwHmOXP50そういうことよな
減税しなきゃダメだろ
152 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:30:00.10 ID:ug2LFfrm0本当の目的が雇用?
どういう原理でそうなるのか説明してほしいな
163 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:31:24.68 ID:ftlhr50e0どういう原理でそうなるのか説明してほしいな
アベノミクスはどうなったんすか
189 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:35:05.60 ID:V3DImZuc0軽々しくも言ったもんだよ
責任とか
234 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 07:41:21.05 ID:qVKjFceZ0責任とか
3本目の矢をはよ射ってくれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560201971/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【キタ━━━!】安倍首相、イランへ出発 「日本として役割果たす」
- 【自民・石破氏】誘う国民民主党の窮状 野党の首領に「今は無理でも将来は」
- 【2000万円報告書】自民「報告書は受け取らない。もうない」予算委開催に難色、野党「消された」と批判 攻防激化
- 【老後2000万】麻生金融相 「老後2千万円報告書は受け取らない」
- 【安倍首相】金融緩和「出口戦略うんぬんは日銀にお任せしたい」
- 安倍内閣支持率、先月と変わらず48% サヨク必死の年金連呼も国民には通じず
- 小野寺前防衛相「韓国は丁寧な無視が一番。文は無理、政権交代待ち」
- 【決算委員会】安倍首相、老後2千万円は「不正確」 参院委で公的年金の持続性強調
- 【老後2000万】#麻生副総理 「生活水準がかなり低い筑豊で訊いたが『うちは関係ない』と云う人はかなりいた」
ふざけんなよ
財政ちゃんとやれよ、これから消費税あげるのにそこを一番力入れて責任持ってやるべきじゃねぇのか?
あと雇用も竹中に任せてないで政府主導でやってくれよ
財政ちゃんとやれよ、これから消費税あげるのにそこを一番力入れて責任持ってやるべきじゃねぇのか?
あと雇用も竹中に任せてないで政府主導でやってくれよ
金融の出口戦略は日銀の自主性に拠るものなのは当然のことで、これを批判するなら日銀法改正して中央銀行の独立性を破棄しましょうね。国際社会から『日本は自由市場経済を捨てた』と言われること間違いありませんけど。
ふぇーマジかよ安倍さんよ。
国会の質疑見てたけど、安倍や麻生あれは、あかんよ。
私は、無能ですって言ってるもんやんか。
国会の質疑見てたけど、安倍や麻生あれは、あかんよ。
私は、無能ですって言ってるもんやんか。
これ批判してる奴ら、頭大丈夫?
保育園、幼稚園から社会科の勉強をし直して来い
保育園、幼稚園から社会科の勉強をし直して来い
でんでん読めるようになったのか!
上に流したって下まで流れないってわかったんだから今度は直接下に流せ
マクロ経済政策とか言ってるけどどうせまたいろんな分野でさらなる規制緩和ごり押しして国民の命を切り売りするビジネスするんでしょう?
ごく当たり前の事をごく当たり前に答弁しているだけに見えるが。
何も言質を取れていない。
これを批判してる奴は何も知らないだけだろ
何も言質を取れていない。
これを批判してる奴は何も知らないだけだろ
ごく当たり前の事をごく当たり前に答弁しているだけに見えるが。
何も言質を取れていない。
これを批判してる奴は何も知らないだけだろ
何も言質を取れていない。
これを批判してる奴は何も知らないだけだろ
わい 「なあ あべよ一体 景気はいいのか悪いのか」
あべ「えー 景気はいいのであります。」
わい「日銀 景気はいいか?」
日銀「いいですよー^^;」
わい「へー じゃあ 金利上げてみ」
日銀「えっ えっ でも・・・」
あべ「えー 日銀に任せてあります。」
わい「景気悪いんだろ」
日銀あべ「緩やかに景気は回復しています」
あべ「えー 景気はいいのであります。」
わい「日銀 景気はいいか?」
日銀「いいですよー^^;」
わい「へー じゃあ 金利上げてみ」
日銀「えっ えっ でも・・・」
あべ「えー 日銀に任せてあります。」
わい「景気悪いんだろ」
日銀あべ「緩やかに景気は回復しています」
国民に金が回ってないんだから金を刷れ
「高インフレガー」とか今緩和しまくってんのに起こってもいないし起こりもしないものに恐怖を覚えて緊縮に走るとか最高に愚か
もっと政府は金を使え政府の赤字は民間の黒字なんだよ
「高インフレガー」とか今緩和しまくってんのに起こってもいないし起こりもしないものに恐怖を覚えて緊縮に走るとか最高に愚か
もっと政府は金を使え政府の赤字は民間の黒字なんだよ
※2321354
だって国債発行すると大騒ぎするじゃんwwww
「国民一人当たりの借金ガー!」ってな。
日銀が紙幣発行する原資は国債だからな?
無限に国債が発行できるってだけの話で、理由もなく発行はできないんだよ。
だって国債発行すると大騒ぎするじゃんwwww
「国民一人当たりの借金ガー!」ってな。
日銀が紙幣発行する原資は国債だからな?
無限に国債が発行できるってだけの話で、理由もなく発行はできないんだよ。
※2321354
ゼロ金利どころかマイナス金利でも買われる日本国債ってものの意味をよく考えるんだな。
ゼロ金利どころかマイナス金利でも買われる日本国債ってものの意味をよく考えるんだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
