2019/06/12/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府は11日、経済財政運営の基本方針(骨太の方針)の素案を公表した。今年10月に消費税率を10%に引き上げると明記した。「海外経済の下方リスクが顕在化する場合には機動的なマクロ経済政策を躊躇(ちゅうちょ)なく実行する」と記し、景気動向次第で経済対策を編成する方針も記した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45958770R10C19A6MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:みつを ★:2019/06/11(火) 20:08:53.78 ID:BfP7xsZk9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45958770R10C19A6MM8000/

10月の消費税増税を明記 政府、骨太素案を公表
最低賃金「早期に1000円」


2019年6月11日 19:00


政府は11日、経済財政運営の基本方針(骨太の方針)の素案を公表した。今年10月に消費税率を10%に引き上げると明記した。「海外経済の下方リスクが顕在化する場合には機動的なマクロ経済政策を躊躇(ちゅうちょ)なく実行する」と記し、景気動向次第で経済対策を編成する方針も記した。

素案は「10月には消費税率の8%から10%への引き上げを予定している」と明記した。与党内では増税延期を掲げて衆院解散に踏み切るとの臆測があった。夏の参院選と合わせた衆参同日選挙を見送る方向が強まってきたことで、増税延期の可能性がほぼなくなった。

増税に備え、賃上げペースの加速をめざす。政府は過去3年間の骨太方針で最低賃金を年3%程度引き上げ、全国平均1000円を目指すとしていた。今年の骨太方針では「より早期に」達成する目標を盛り込み、3%を超える最低賃金上げを促した。

大幅な最低賃金の引き上げに反対している日本商工会議所など中小企業団体に配慮を示した。賃上げ企業の減税の拡大や企業も負担する雇用保険料を低く抑える特例措置の延長を検討する。

人生100年時代を見据え、社会保障の支え手を増やす政策も柱に据えた。働いて一定の収入がある高齢者の年金を減らす在職老齢年金制度について「将来的な制度の廃止も展望しつつあり方を検討し、法案提出も含めた必要な措置を講じる」と記した。

「勤労者皆社会保険制度の実現を目指す」との考えも示し、厚生年金の適用を拡大する方針を明記した。パート労働者の主婦らの厚生年金への加入が増えれば、将来受け取る年金額が増える。

30代半ばから40代半ばの就職氷河期世代の就職を支援し、正規雇用で働く同世代を3年間で30万人増やす目標を掲げた。中小企業の後継者不足の支援策として、第三者への事業承継の税制優遇や予算措置を検討する。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:09:46.97 ID:m3VI9cbT0
おわた
15 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:13:49.06 ID:va5En5wY0
もっと増税を盛り上げて行かないとな
22 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:14:50.66 ID:c3z4LzNQ0
毎度毎度骨太と言いながら全く太くない不思議
23 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:14:53.87 ID:xa26QPKT0
参院は野党に投票するわ。間違っても自民はない!
28 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:15:54.29 ID:cbhEtHYv0
じゃあ早く正式表明してくれ
37 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:17:25.29 ID:YOBaRpQC0
旧民主党系には選挙で入れたくない

74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:25:00.03 ID:rJ/WbKmU0
10%にしたら自民支持率急落で
政界再編の流れになるだろうな
86 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:27:54.55 ID:Qi6K6+Mp0
無駄遣いを止める気がないのに増税とは
111 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:32:12.31 ID:T1PbHTRP0
今でさえセルフ経済制裁がきついのにさらにきつくなるのか
125 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:35:17.68 ID:mk26VC/b0
増税よりもいらん国会議員と公務員を減らせ
135 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:36:39.15 ID:IyJb9pRM0
まず歳出削減だろうに
158 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:39:25.51 ID:lkxK5Gwr0
年金崩壊と消費税増税かぁ…

この国終わったなぁ
164 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:40:04.85 ID:mImtR45t0
あと何十年失われるかな
168 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:40:26.51 ID:51krnBsS0
骨太の方針に明記されたらもう決まりだよ
延期したときは明記されなかった
198 名前:名無しさん@1周年:2019/06/11(火) 20:43:30.49 ID:8JJ1nKm60
でもミンスよりギリギリマシだからなぁ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560251333/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2321472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 05:19
別に、参院選で敗北に追い込めば、関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww中国共産党じゃあるまいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 2321476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 05:25
現実「頭バグAIの上級国民を殺して奪った金で一般人が税金払うまで止まらないぞ」
どうせ上級国民が一般国民を殺しても上級国民の都合でなかったことにされるのが現実だし不逮捕特権持ちで一般国民を人間扱いしてなくてもバグAIに言論統制してもらって人気者になれる無敵の上級国民だけ労働と出産をすればいいんだよ
現実世界はバグAIが人を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)とかいうスターシステム使って最後の審判(笑)とかいうマッチポンプやってるだけのシミュレーションで警察やGみたいな害虫を設置して人の行動を調整して当たりアカウントの上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に物理法則や法律が存在するしこの世界の主人公は創造主や上級国民みたいな選ばれし者だからホットポテト理論よろしく強制負けイベントやらされる一般人は可能な限り対人関係を切り捨てて逃げた方がいいんだよな
創造主や上級国民が先に生まれたモノ勝ちのディストピアを完成させてるからどうあがいても一般人は都合のいい敵に仕立て上げられるし負け組の一般人は罪と罰っていうローカルルールを押し付けてくる上級国民を存在意義ごと滅ぼして国を破綻させるしか国の借金(笑)みたいな負債をチャラにする方法がないわけだしな
国家は天皇や安倍みたいな上級国民が承認欲求を満たすために存在するんだから人が行動する為の権限である金や国家法の決定権を独占してる上級国民だけで労働と出産をして維持すればいいし一般国民は老後の心配しなくて済むよう上級国民が首を吊るまで追い込んで安楽シ施設を導入させたほうがいいだろ
上級国民はどれだけ金と権力を与えても弱い者イジメと責任転嫁しか出来ないし存在意義を否定されるためだけに存在してる上級国民は殺してくださいって懇願するまで石を投げつけてやるから誰もいなくなるまで一人で働けよ(呪詛)  

  
[ 2321480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 05:38
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )       、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::        ,{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{  ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ    どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸、気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /  
_____ :|:: 在庫   : /    l    l l/ |/  /       /   

  
[ 2321497 ] 名前: バーゼル  2019/06/12(Wed) 07:07
公務員を減らせよ!天下り組織もどんだけあるんだよ。なぜ一般国民は何もなかったかのように苦しみながら働いてるんだ。日本人が増えて日本が繁栄する未来が全く見えない。三流国に転落するぞ  

  
[ 2321501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 07:38
さぁ。

消費税 減税法案を用意しようね。  

  
[ 2321511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 08:07
増税するのなら軽減税率を詰めておかねえと混乱が大きくなる。
今国会で議論されていたのかわからんがアナウンスが一切
聞かれないのがすごく心配。  

  
[ 2321525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 08:23
所得が今上位に偏りすぎてるから、消費税2%あげるなら5%程度は収入あげるように企業になんらかの制限かけてでもやらせんと、多分一般人もたないぞ。  

  
[ 2321549 ] 名前: 名無し  2019/06/12(Wed) 08:56
※2321525
GDPの規模が20年前と変わらないのに、この20年で異常に収入を増やした人がいる
これって要するに、他で収入が減った人達が相当数いるって事の裏返しだから
全体のパイが変わらないのに、取り分を増やした人がいるって事だから
  

  
[ 2321563 ] 名前: 名無し  2019/06/12(Wed) 09:14
俺たちは何も抵抗はしないだろうけど、安く働かせるためにやってきた移民二世の子供たちは、格差を受けいられず、10数年後
は討ち入りが頻繁に起こるだろう。
標的は役人や政治家、上級国民達になり、その時やっと日本が動く。  

  
[ 2321564 ] 名前: あ  2019/06/12(Wed) 09:15
消費税上げたら自民には入れない。移民もするし韓国にも口だけ憲法改正するという嘘に乗せられて自民支持していたがもう無理。
鳩山の方がましなんじゃないか?マジで  

  
[ 2321565 ] 名前: 名無し  2019/06/12(Wed) 09:15
飼い慣らされた俺たちは何も抵抗はしないだろうけど、安く働かせるためにやってきた移民二世の子供たちは、格差を受けいられず、10数年後は討ち入りが頻繁に起こるだろう。
標的は役人や政治家、上級国民達になり、その時やっと日本が動く。  

  
[ 2321571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 09:19
財政に民主主義を取り戻さなければ上級国民のみが肥え太る国になってしまう
まずMMTを理解し推進しなければいつまでも緊縮のままだよ
今まで嘘を垂れ流してきた奴らはとりあえず早くごめんなさいしろ
少なくとも生きてる間に間違いを認めた学者とそうでない学者という区分ができるだろう  

  
[ 2321651 ] 名前:      2019/06/12(Wed) 11:27
駆け込み需要どころかGW以降、目に見えて消費が落ちているんだが
どうするつもりなんだ?  

  
[ 2321690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 12:19
パチ屋など韓国北朝鮮利権や宗教法人に毎年流れている数十兆円のお金から税金を取り立てるという、財務省との取引なら理解するが。  

  
[ 2321716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 13:03
本当に日本の為に働いてない議員を何とかしろよ。

選挙も比例なくしてくれ。
  

  
[ 2321868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 18:29
知ってたw
トランプへのお土産財源なんだろw去年からのお約束ブラックボックス
おかしいんだよ去年の段階で災害や米中通商協議どころか貿易戦争もあったのに
読めないのか?見えないのか?じゃなくて嘘ついてるんだろ?
正確な信用できる情報が市井に降りてこない国なんかオカシイ
市井の民が昭和時代なら騙せてたのかもねw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ