2019/06/12/ (水) | edit |

cable_190611162143.jpg
100円ショップのダイソー、Apple正規認証のLightningケーブルの取扱い開始

ソース: https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/66093/ cable_190611162143.jpg

スポンサード リンク


1 名前:サーバル ★:2019/06/12(水) 12:59:59.56 ID:mry9t+oi9
100円ショップのダイソー、Apple正規認証のLightningケーブルの取扱い開始
新製品

2019.6.11 TUE

DAISO SYNC & CHARGING USB CABLE
DAISO SYNC & CHARGING USB CABLE

100円ショップのダイソーを手がける大創産業は、MFi認証を受けたLightningケーブル「DAISO SYNC & CHARGING USB CABLE AV12110」を500円(税別)で販売開始している。

MFi認証はMFiライセンスとも呼ばれ、サードパーティが作る製品に対して、Appleが同社の製品の仕様に準拠しているかどうかをチェックして、認可を与えるもの。

100円ショップではMFi認証を受けないLightningケーブルも販売されているが、100円の商品では、データ同期ができなかったり、差し込み面が決まっていたりと少し不便を感じることが多い。

その点、500円と非認可商品よりは高いが、正規認証の本製品なら、安心して充電やデータ同期ができるようになっている。

本製品のケーブル長さは100cm。

「DAISO SYNC & CHARGING USB CABLE AV12110」
価格:500円(税別)

URL:https://www.instagram.com/p/ByRClKqHNNH/
2019/06/11

https://www.mdn.co.jp/di/newstopics/66093/
cable_190611162143.jpg
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:00:13.61 ID:ISjKqBrr0
今更?
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:00:45.51 ID:TFMODjd50
すげええええええええ
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:01:01.39 ID:h+OG2Wkr0
500円とかいらねー
8 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:02:42.62 ID:q8z10rPN0
高いのぉー
24 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:07:01.16 ID:iIx8o3AD0
100円売らな値打ちないわ~
26 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:08:36.92 ID:Cy4fWwhs0
いいじゃん これは朗報

74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:23:55.81 ID:w6cLLUoM0
純正は高いくせにボロいっていう
値段相応にタフにしてくれよ
118 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 13:58:09.48 ID:uP0BnMkL0
この規格の終わりの始まりか
160 名前:名無しさん@1周年:2019/06/12(水) 14:48:16.47 ID:I3a6NyAm0
早くUSB-Cに統一しろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560311999/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2321801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 16:16
500円って、ドスパラで前から売ってるじゃん。  

  
[ 2321808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 16:40
ちゃんと両面で使用可能な仕様なら良いと思う  

  
[ 2321817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 17:09
スマホが燃えないなら五百円でも安いわ
  

  
[ 2321820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 17:16
500円は安いよ!
auコラボのケーブル2000円買って損した感じ  

  
[ 2321826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 17:33
USB-Cにすればいいのにバカな林檎www  

  
[ 2321832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 17:41
typecにしてはよPD対応しろ  

  
[ 2321856 ] 名前:      2019/06/12(Wed) 18:20
因みに、コネクタのクビの所から被覆が破れんだよねぇ、純正品なのによwww
こんなアップルだから昔みたいに市場からそっぽ向かれて傾くんだろうね。

やっぱ電気製品は日本製だよなぁってつくづく思う。
なんで落ちぶれちまったのかなぁ。

因みにダイソーで500円も出すなら、ちょっと高くてもちゃんとした販売店で純正品買った方が安心だ。安心代と考えれば安いものである。
ダイソー品はあくまで緊急用とかDIY大好き向けの改造パーツとしてなら使える。

ダイソー商品の殆どがチャイニー製。本気で良いものを手にしたければダイソーで極まれにある日本製にした方が良い。  

  
[ 2321875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 18:33
※2321856
そのりくつはおかしい

本当に良いものが欲しいならそもそも100均で買うべきじゃない  

  
[ 2321950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 20:12
Amazonの接続部補強してあるやつ最強
普通に1年使ってるわ  

  
[ 2321954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/12(Wed) 20:14
Apple税400円  

  
[ 2322332 ] 名前: 名無しさん  2019/06/13(Thu) 10:44
非正規は前からあったけど、正規認証取ったのか。
あと500円で大騒ぎしてるヤツいるけど、ダイソーは結構前からこの手の商品は100円じゃないよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ