2019/06/13/ (木) | edit |

hamburger_meat_sauce.png
米ファストフードチェーンが、割高でも人工肉バーガーは客足や売上高を伸ばすとの期待から投入を急いでいるのに対し、人工肉の供給業者は注文を満たすのに苦労している。

ソース:https://jp.wsj.com/articles/SB10016968069388204124204585346173387080854

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2019/06/12(水) 14:58:59.08 ID:CAP_USER
米ファストフードチェーンが、割高でも人工肉バーガーは客足や売上高を伸ばすとの期待から投入を急いでいるのに対し、人工肉の供給業者は注文を満たすのに苦労している。

 ビヨンド・ミートとインポッシブル・フーズが生産する人工肉は、ファストフード店によると米各地の飲食店2万店近くで販売されている。調査会社テクノミックが6000業者のメニューを調査したところ、3月の時点で米飲食店の15%が人工肉バーガーを提供しており、提供する店舗は前年から3%増加した。ベジタリアン向け商品の導入は、環境に優しくヘルシーな商品を...

https://jp.wsj.com/articles/SB10016968069388204124204585346173387080854
5 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:01:52.65 ID:j0Ap0Q/F
大豆のまま食えばいいじゃん
9 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:04:07.41 ID:ufI0WkhJ
豆腐を食え!
10 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:05:03.97 ID:DcB1Me6l
大豆肉かな?
21 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:10:37.42 ID:tVs73ywy
結局食いたいんじゃねーかw
22 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:10:47.30 ID:uTweOyzm
要は肉食いたいんだろ?
33 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:15:52.16 ID:RnmRQkkj
謎肉バーガー

35 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:19:00.76 ID:ldnbzZD/
そもそも狩猟民族の遺伝子受け継いでるのに何がヴィーガンだよw
野菜だって生命体
葉っぱ噛み砕かれて悲鳴上げてるとは想像できないのかw
41 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 15:22:18.54 ID:aXWC5qem
カルシウムは大丈夫なのか?
85 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 16:01:36.82 ID:zziKnOsB
結局、肉食いたいんやな
102 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 16:17:16.90 ID:yYXphVdi
大豆系なら日本得意だろ
売れりゃいんだよアメリカに乗り込め!
116 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 16:25:12.21 ID:u5GthMwv
つまり肉じゃん
158 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 17:20:00.85 ID:jMq8prtk
これも添加物てんこもりで体によくないという話しが
222 名前:名刺は切らしておりまして:2019/06/12(水) 18:13:18.33 ID:PIldXfFY
肉食えよ安くて美味いぞ
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1560319139/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2322119 ] 名前: かごめ  2019/06/13(Thu) 02:15
オカラとアボカドで肉らしいものが出来そうだが。玉ねぎ入れて味を付ける。つなぎは片栗粉でつながる。デミグラらしきものはトマトケチャップ、ウスタ、マーガリンで炒めた小麦粉、
ブイヨンの代りに昆布か、キノコ類、隠し味にブラックチョコ、スコーチした玉ねぎで何とかできるかも。高野豆腐も可能性がある。高野豆腐とオカラアボカドでハンバーグ。
その他、ナスでウナギかば焼きの偽物。これはたれが主役だ。ビーガンは牛乳もダメ。ベジタリアンより重症。まあ豆乳があるから代りになるが。  

  
[ 2322123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 02:46
代謝が早く、肉食生活に適応している欧米人が
代謝が遅く、草食生活に耐性があるアジア人の真似事なんてすべきじゃないよ
それは猫にオカラだけ食わせるようなもので、不自然極まりない行為なんだよ  

  
[ 2322124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 03:00
人工肉、実は普通の肉使って水増ししてたとかでてくるんじゃない?  

  
[ 2322125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 03:02
肉の細胞を培養したものでしょ?
なんでこんなに無知多いの  

  
[ 2322134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 03:58
自給自足という意味ではそういった商品が増えること自体は悪くないんじゃね?
豚育てるのだって土地やらなんやらいるけどそういうのゼロになるなら
開発費はかかるけど将来的なコスパは良いやろ
需要もあるわけだし。  

  
[ 2322143 ] 名前: 名無し  2019/06/13(Thu) 04:25
山鯨みたいに「これは野菜です。」って事にして肉食えばよくね?  

  
[ 2322157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 05:01
以前酒のつまみにしてた、大豆で作ったソイジャーキーは美味かったな。  

  
[ 2322164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 05:09
なんで忌み嫌う「動物の死体」に見た目や味を近づけて食うのかねぇ?
草に栄養補助剤混ぜてそのまま食えよ。  

  
[ 2322188 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 06:35
無理せんと肉食えばええのに。
お前等が肉我慢してても屠殺される動物の数は変わらんし皆ボリボリ食べてるから無駄やぞ。  

  
[ 2322204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 07:10
これ肉食わせても分からないんじゃね?  

  
[ 2322234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 07:58
肉反対とか意味不明な理論を掲げてるけど、結局は肉を食いたいんじゃないか。  

  
[ 2322259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 08:50
中国に売れんから、大豆だだ余りなんだよな。内需のトレンド作りたいんでしょ  

  
[ 2322275 ] 名前: 名無しさん  2019/06/13(Thu) 09:08
原価は肉より安いし、販売価格高くしても買うバ カがいるからなあwww
ボロい商売やでぇwww  

  
[ 2322323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 10:34
ヴィーガンがどうのってーか、ヘルシー志向の人が大半なんだと思うがな。  

  
[ 2322327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 10:40
※2322125
そういう研究はあるが、
くだんの記事にある「インポッシブル・フーズが生産する人工肉」を使うバーガーキングで売ってるインポッシブル・バーガーは完全植物性だぞ。
で、だれが無知だって?  

  
[ 2322498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 15:03
有名な資産家の多くがこの分野にかなりの額の投資してるね
日本企業も力入れてくれないかな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ