2019/06/13/ (木) | edit |

toyota_l.jpg
トヨタ自動車が、課長級以上の管理職約9800人に関し、今夏の一時金を平均4~5%程度減らすことが13日、分かった。次世代技術の開発競争の激化など経営環境が厳しいため。

ソース:https://this.kiji.is/511702750652974177?c=39550187727945729

スポンサード リンク


1 名前:記憶たどり。 ★:2019/06/13(木) 09:48:53.44 ID:Tyg0qTJf9
https://this.kiji.is/511702750652974177?c=39550187727945729

トヨタ自動車が、課長級以上の管理職約9800人に関し、今夏の一時金を平均4~5%程度減らすことが13日、分かった。次世代技術の開発競争の激化など経営環境が厳しいため。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 09:50:24.00 ID:yBi+628U0
その前にプリさんどうにかしろよ
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 09:53:19.55 ID:2Le8rW2M0
景気悪いものな
29 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 09:59:11.45 ID:1Z4JeFHP0
経営環境が厳しいのかあ・・・・
30 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 10:00:06.04 ID:XnhVUTTr0
流石の好景気だ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 10:00:45.14 ID:cWY2Iv210
世論の風当たりを気にしただけでしょ
50 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 10:08:10.93 ID:9MA0HH2J0
トヨタがヨタヨタしだしたか

86 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 10:35:38.03 ID:LVaUwna30
エンジンがモーターになりつつあるからな
中国に車作りのノウハウを教えた以上
先細りしか残ってないだろ
139 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 11:15:40.17 ID:R67t4xRj0
カイゼン要求も限界ですか
149 名前:名無しさん@1周年[    ]:2019/06/13(木) 11:22:08.86 ID:Bs391ilx0
経営者の報酬は倍増だけどねw
153 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 11:29:32.00 ID:Xbcy+H810
最高益あげたんじゃなかったかwww
177 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 11:50:36.21 ID:1O2WmMbf0
あれ?最高益を出してたんじゃ?
219 名前:名無しさん@1周年:2019/06/13(木) 12:35:30.04 ID:hVcvxSnw0
こりゃ子会社や下請は地獄絵図だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560386933/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2322759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:04
一方その頃、現代自動車は給料上げろデモをやっていた  

  
[ 2322765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:27
次世代技術開発を中国で共同開発して
その技術が丸々使えなくなるのがわかってるからでしょ
アメリカは中国寄りのトヨタに厳しくなるのは目に見えてるしな。
かと言ってトヨタは簡単に中国をから撤退も出来ないし、
経営悪化は覚悟してるでしょ。  

  
[ 2322768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:32

そんな単純な話じゃねーよw  

  
[ 2322770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:39
これから大変だから給料減らすぞ、頑張れ。ってなんかむちゃくちゃだと思うんだけど。  

  
[ 2322771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:46
あんだけ純利益出してて厳しいは草  

  
[ 2322772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:47
まず役員のボーナスからカットするあたりはさすが  

  
[ 2322773 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 21:52
削ると言ってもトヨタのボーナスって6ヶ月分とかだよね。
  

  
[ 2322774 ] 名前: あ  2019/06/13(Thu) 21:55
トヨタ管理職って元々が200万以上貰ってるだろ  

  
[ 2322779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 22:13
社内留保が底を突いたのか ❗❓  

  
[ 2322780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 22:15
トヨタ「純利益一兆でも厳しい。なるべく国に税金は納めないようにするわ」  

  
[ 2322791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 22:46
去年もしくは一昨年にやってたら評価した
今更w  

  
[ 2322814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/13(Thu) 23:39
200万なわけないだろ
400万/半期だぞ  

  
[ 2322842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 01:04
ベースアップに力を入れたから当然といえば当然
米中貿易戦争の影響は少なからずあるだろうね  

  
[ 2322845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 01:06
これは不景気やろ  

  
[ 2322854 ] 名前: 名無しの派遣  2019/06/14(Fri) 02:12
わいトヨタ派遣社員ボーナス10万で無事脂肪  

  
[ 2322859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 02:32
経営側の器が小さすぎる
国を代表する企業だし国から便宜受けてるやろ。。
その割には特許開放してるし酷いわ  

  
[ 2322901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 06:29
内部保留10兆超はどこ行ったん  

  
[ 2322924 ] 名前: 名無しさん  2019/06/14(Fri) 07:33
でも経営陣には賞与2億出しますwwwだからなあ…
経営環境厳しいなら、経営陣が身を切るべきではないのかな?
末端からチョロチョロ削るより、がっつり貰う奴らから削ろうやwww  

  
[ 2323015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 09:58
売上はほとんど株主に貢いでますからね  

  
[ 2323026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 10:14
トヨタ系の会社って儲けても社員に還元せずに何やかや理由つけて内部留保するばかりだからな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ