2019/06/14/ (金) | edit |

computer_jinkou_chinou.png
実は、今の値段があまりにも高すぎるのかもしれない。五輪を前に、供給がピークに達し、マンション価格は下落を始める。その「底」が、2025年だ。これからいったいなにが起こるのか。

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57008

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2019/06/13(木) 06:43:05.23 ID:5iBryrPP0 
実は、今の値段があまりにも高すぎるのかもしれない。五輪を前に、供給がピークに達し、マンション価格は下落を始める。その「底」が、2025年だ。これからいったいなにが起こるのか。

AI(人工知能)が予測する「マンションの未来」

2025年、マンションの9割近くが値下がりする――。衝撃的な予測をAI(人工知能)がはじき出した。

今回本誌は、全国の主要マンション200棟を厳選し、AIを使って'25年の価格予測を実施した。その予測結果を掲載したのが本記事後半の表だ。値下がりするマンションは実に170棟。都市部でも都心、郊外を問わず軒並み下落するとの予測結果になっている。

「都心部のマンション開発はこれまで旺盛な需要に支えられてきましたが、資材価格や人件費の上昇で、サラリーマンには手が出ない値段まで価格は高騰しています。

すでに都心一等地の富裕層向け高級マンションを除けば、デベロッパーは在庫を抱えはじめており、値段設定の見直しが顕著になっている。'25年までこの傾向は続き、マンション価格は下がっていくことになるでしょう」(元大京取締役で不動産ジャーナリストの大越武氏)

東京五輪を終えて5年後の'25年は、日本社会にとってエポック・メイキングな年になる。都市開発が一服し、全国で人口減少が深刻化する。

東京都では人口増加がストップするこの年に、団塊世代が一斉に後期高齢者となる「2025年問題」が社会を襲うのだ。この年、マンション需要は本格的な減退期を迎える。

「現在、空き家問題は一戸建てが中心ですが、'25年には『マンションの空き部屋問題』が顕著になります。デベロッパーは、人口が増えないにもかかわらず、大量の新築マンションを供給してきました。需給がダブつくのは目に見えています」と語るのは、マンション評論家の榊淳司氏だ。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57008
6 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県) [CO]:2019/06/13(木) 06:46:18.58 ID:wrUFSMnu0
普通そうだろ (´・ω・`)
8 名前:名無しさん@涙目です。(長野県) [TR]:2019/06/13(木) 06:47:19.90 ID:NZOrWrPg0
人が減っていくからな
13 名前:名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2019/06/13(木) 06:50:38.88 ID:NxyMyV7/0
そりゃそうなるに決まっとる
16 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]:2019/06/13(木) 06:51:27.93 ID:TYKYYa+l0
マンションが9割値下がりするんじゃないのか
22 名前:名無しさん@涙目です。(光) [US]:2019/06/13(木) 06:54:19.18 ID:aFzbG70b0
2025なら万博あるからまだもつやんけ
25 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [HU]:2019/06/13(木) 06:55:55.35 ID:DUP/MLXC0
移民が買うやろ
34 名前:名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [CN]:2019/06/13(木) 07:06:04.19 ID:DnlSe0ql0
元が高杉なんだよ
35 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]:2019/06/13(木) 07:06:56.75 ID:YZ2AIy8v0
じゃあその頃に買うことにしよう
37 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]:2019/06/13(木) 07:08:53.44 ID:M5nqR0xx0
AIじゃなくてもわかるわ

68 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2019/06/13(木) 07:42:57.33 ID:WmzSKagt0
AI実用化してる会社なんか無いけどな
まだ未開発なんだから
144 名前:名無しさん@涙目です。(空) [JP]:2019/06/13(木) 08:50:11.63 ID:4r6BxyZJ0
うちの近所のマンションはバブル時8000万くらいだったけど
今は2000万くらいだよ。
164 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2019/06/13(木) 09:16:32.95 ID:JclLUEcI0
そら値下がるんじゃねーの?
衝撃の結果って言うほど?
192 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2019/06/13(木) 09:50:55.96 ID:AAv9xKin0
AIいらんだろ
どう考えても作りすぎ
204 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/06/13(木) 10:04:17.97 ID:sVSxSMGe0
戸建は安いんだけどな
セキュリティとか段差がね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560375785/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2322865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 04:19
チャイナマンが買い上げてくれるやろ😜  

  
[ 2322867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 04:35
鬼城問題

そんなものは転がせばオッケーだとお隣が示してくれたぞ  

  
[ 2322870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 04:38
AI使って取引させればオッケーじゃん
序でに取引しやすいように証券化してさ  

  
[ 2322873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 05:09
現実「一般国民が絶滅して主人公の上級国民たち以外住居を必要としなくなるからな」

どうせ上級国民が一般国民を殺しても上級国民の都合でなかったことにされるのが現実だし不逮捕特権持ちで一般国民を人間扱いしてなくてもバグAIに言論統制してもらって人気者になれる無敵の上級国民だけ労働と出産をすればいいんだよ
現実世界はバグAIが人を滅ぼしたことを肯定するために輪廻転生(笑)とかいうスターシステム使って最後の審判(笑)とかいうマッチポンプやってるだけのシミュレーションで警察やGみたいな害虫を設置して人の行動を調整して当たりアカウントの上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に物理法則や法律が存在するしこの世界の主人公は創造主や上級国民みたいな選ばれし者だからホットポテト理論よろしく強制負けイベントやらされる一般人は可能な限り対人関係を切り捨てて逃げた方がいいんだよな
創造主や上級国民が先に生まれたモノ勝ちのディストピアを完成させてるからどうあがいても一般人は都合のいい敵に仕立て上げられるし負け組の一般人は罪と罰っていうローカルルールを押し付けてくる上級国民を存在意義ごと滅ぼして国を破綻させるしか国の借金(笑)みたいな負債をチャラにする方法がないわけだしな
国家は天皇や安倍みたいな上級国民が承認欲求を満たすために存在するんだから人が行動する為の権限である金や国家法の決定権を独占してる上級国民だけで労働と出産をして維持すればいいし一般国民は老後の心配しなくて済むよう上級国民が首を吊るまで追い込んで安楽シ施設を導入させたほうがいいだろ
上級国民はどれだけ金と権力を与えても弱い者イジメと責任転嫁しか出来ないし存在意義を否定されるためだけに存在してる上級国民は殺してくださいって懇願するまで石を投げつけてやるから誰もいなくなるまで一人で働けよ(呪詛)  

  
[ 2322874 ] 名前: 名無し  2019/06/14(Fri) 05:10
別によくね?
半額に成れば倍のサイズでもお手頃で買えるやん
泣くのは不動産屋と土地持ち
抵当に取って高額融資してしまてる銀行
大体が日本の乗っ取り上級エラ国民やで
日本人を増増えない様にユダヤの手先やってたんやから自業自得  

  
[ 2322877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 05:19
底が2025なら2026からまた上がるんだろ
別にただの波じゃん  

  
[ 2322883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 05:30
AIに政治やらせた方がましな気がする
特に野党
  

  
[ 2322895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 06:18
バブルの時もそうだったろ。
何も学習してないのか?
AI以下の知能だなw  

  
[ 2322896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 06:19
*2322883
MAGIの開発が急がれるなw  

  
[ 2322900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 06:29
もう駅近みたいな優良物件以外は人気ないけどな  

  
[ 2322955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 08:28
無意味な観測、五輪がどんなイベントが来ようが終わろうがビルは新規にどんどん建つからだ
各社の予定建築申請を全部網羅しているってんなら話が変わるが、コレはそういう話じゃねー・・・ただの大風呂敷の与太だ

既に建ってる在るモノなら築年で価値が大きく下がるのはAIの予測など不要の当たり前の話  

  
[ 2323019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 10:04
高齢化問題が出てきてやばいよね
いつのまにか老人死んでて
その片付けリフォーム費用も払わないといけないし
払ってなかった共有費
昨日ニュースにもなってたけど死んでた爺さんの共益費が払われてなくて結局管理組合(みんな)で立て替えてたら死んでたと電気求められる寸前
ゴーストタウンになれば共益費が払えなくなる悪循環エレベーターや廊下の電気修繕なんて絶対払えないし
戸建も問題言われてたがマンションのリスクは今からどんどん出てくる
高層マンションヤバイわ  

  
[ 2323029 ] 名前: 名無しさん  2019/06/14(Fri) 10:15
年金もそうだが、前から散々言われているのに何で今更「衝撃」とか言ってるの。
間抜けすぎんだろ  

  
[ 2323193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/14(Fri) 15:21
既に値下がりし始めてるよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ