2019/06/14/ (金) | edit |

箸の持ち方がトレンド入りしているけれども、ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ。自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、自信がない(笑)。そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの? どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような。
ソース:https://twitter.com/kenichiromogi/status/1139381168736882689
スポンサード リンク
1 名前:ひかり ★:2019/06/14(金) 16:43:47.96 ID:NRHDSPs59
茂木健一郎@kenichiromogi
箸の持ち方がトレンド入りしているけれども、ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ。自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、自信がない(笑)。そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの? どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような。
午後0:56 · 2019年6月14日
https://twitter.com/kenichiromogi/status/1139381168736882689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:46:23.32 ID:Oo1W7feK0箸の持ち方がトレンド入りしているけれども、ぼくはよほど変じゃ無い限り他人の持ち方気にしたことないなあ。自分ではちゃんと持っているような気がしているけど、自信がない(笑)。そもそも、正しい持ち方って一つ? 誰が決めたの? どちらかと言うと、その人が使いやすかったらそれでいいような。
午後0:56 · 2019年6月14日
https://twitter.com/kenichiromogi/status/1139381168736882689
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
それ言ったら世の中の作法全て否定するようなもんだな
13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:47:06.88 ID:B6usReqJ0税金の納め方は?
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:47:07.10 ID:y5GRBkVa0まあ余程変じゃなけりゃ気にしないわ
22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:48:34.22 ID:jUdCC1H3O何言ってんだこいつ
23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:48:36.17 ID:I2p8TkSD0ガラケーに戻したい
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:48:47.54 ID:kj19oNsY0子供の口答えかよ
32 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:50:02.14 ID:3baMy5HH0育ちが悪かったら気にしないんだろうな
33 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:50:06.75 ID:NCfIyeUt0程度による
34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:50:09.73 ID:v+V3kGy/0こんなこと言ったらマナー全否定じゃないか
39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:50:36.71 ID:wLfxO32M0
鉛筆持つ手に箸を差し込んだらいいっていうけど無理やわ…
白飯をごそっと掴むときが難しい
47 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:51:12.11 ID:hssVkTZj0白飯をごそっと掴むときが難しい
お前は手掴みでいいよ。
一番食べやすいだろ。
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:52:36.78 ID:1MWeOF0T0一番食べやすいだろ。
何事も基本的には正しいやり方が1番やりやすい
ってドヤ顔で言いたいけど
どうなんすかね
80 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:53:48.35 ID:gqSfuSh30ってドヤ顔で言いたいけど
どうなんすかね
美という概念はないのか
91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:54:51.65 ID:ir5mR5/D0箸の持ち方と歯の矯正はした方が良い
この2つは親に感謝してるわ
99 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:55:25.65 ID:5YAnax8T0この2つは親に感謝してるわ
正しく納税も出来ない奴が言うことじゃない
109 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:56:43.91 ID:YtOVNnBy0文化だろう
122 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 16:57:59.73 ID:5YAnax8T0なら欧米のテーブルマナーはどうなのよ?
そっちも指摘しとけw
152 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 17:00:30.47 ID:s86b/ksC0そっちも指摘しとけw
結果はどうあれ子供のうちに教育してあげてたのかが大事
自由と無知は表裏一体
185 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 17:03:13.44 ID:yxhSQBoC0自由と無知は表裏一体
まーた始まった茂木のいっちょかみ
201 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 17:04:23.42 ID:AfWnQOhq0茂木よ 常識を疑う俺カッケーして楽しいか
209 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/14(金) 17:04:45.19 ID:OPFIhg380逆張りおじさん絶好調
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560498227/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【海外】キアヌ・リーブスさん、写真撮影で女性に「触れず」 画像が話題に
- 【今田耕司】カラテカ入江に普段から注意「売れてる宮迫が一番大きな記事になる。あいつ『歌って!』言われたらどこでも行きよんねん」
- 【蔡総統に誘われるも返事せず】YOSHIKI、台湾でジャッキーチェンと食事…批判の声が上がり「深くお詫び」
- 【芸人】宮迫博之ら“闇営業芸人” 解雇処分は不可避か…「ギャラ支払った」証言で事態は急変
- 茂木健一郎「箸の正しい持ち方って一つ?誰が決めたの?その人が使いやすかったらそれでいいような」
- 【音楽】ブライアン・メイ「日本がクイーンを変えた」
- 【動画】芦田愛菜、大人っぽい表情で告白 「好きです。ずっと前から…」
- 指原莉乃、そうめんをめぐる持論「そうめん、一束だと少ない、二束だと多い」 「めちゃくちゃわかる…」と共感の声
- 【テレビ】『マツコ&有吉』でヤラセか? ワッキーの「国士無双」成立に疑惑の目
アハ アハ
その辺気にするようならあんな髪の毛でメディアに出ないよなwww
程度による
箸を握り締めて、食い物に突き刺す奴とは、同席したくない
箸を握り締めて、食い物に突き刺す奴とは、同席したくない
チン毛ヘッズwwwww
こいつ話題になってる事なら何でも飛び込んでくるな
すいません。どなたか、この方が本当に言いたい事を教えて頂けないでしょうか?
余程変なら気になるっていうなら気にされない程度に綺麗な箸の使い方は教えるべきでは?
握って持つとかじゃなけりゃ気にならんな
よく見たら違うとか程度どうでもいい
よく見たら違うとか程度どうでもいい
>ガラケーに戻したい
何言ってるのこいつw
何言ってるのこいつw
>鉛筆持つ手に箸を差し込んだらいいっていうけど無理やわ
それは鉛筆の持ち方だな
正式には、書道の筆の持ち方に近い
それは鉛筆の持ち方だな
正式には、書道の筆の持ち方に近い
まあ、育ちがわかるだけ。
鶴瓶もへんな持ち方してるしな。ええ歳してwww
鶴瓶もへんな持ち方してるしな。ええ歳してwww
さすがにあんたでも、ぐー握りだったら気になるだろ、そういうことだよ。
茂木健一郎は似非脳科学者。アハ体験は別の脳科学者が考えたもの。
箸の持ち方をしっかりしていないと、社会に出た時に笑われるだけ。それでも良いのならご自由にと言いたい。会社で同僚の女性からいじめられても良ければどうぞ。
箸の持ち方をしっかりしていないと、社会に出た時に笑われるだけ。それでも良いのならご自由にと言いたい。会社で同僚の女性からいじめられても良ければどうぞ。
箸の正しい持ち方すら拒絶するから脱税したりするんですね
フォークとナイフはどうなの?
こいつが言うと途端にうさんくさく
※2323370
研究職なら会食の機会なんて当然あるわけで、
なのにこの物言いってのも、ツッコミどころ満載なんですな。
研究職なら会食の機会なんて当然あるわけで、
なのにこの物言いってのも、ツッコミどころ満載なんですな。
正直他人の箸よりクチャラーかどうかのほうが気になる
マナーを気にする人間には共感しようがない話だな。
お前が良ければそれで良いよ。
周りの人間は「コイツ箸も持てないのか、みっともない」
と思うだろうけど。
周りの人間は「コイツ箸も持てないのか、みっともない」
と思うだろうけど。
本当に気にしてないなら話題にする必要もないよなっていう
習慣/伝統/作法は合理性があるから存在する。自己流で使い”やすい”のは単に悪い癖がなかなか矯正できなくて、障碍になる。
そんなこと言ったら
テーブルマナー全否定ってこと
だよね、
違うというなら論理的に
説明してみろ
テーブルマナー全否定ってこと
だよね、
違うというなら論理的に
説明してみろ
そーいうのちゃんと気にしてたら今みたいに落ちぶれてなかったんじゃないかな?
それは思うけどそしたらどの程度ならいいのかが難しいよな
本人の勝手なら手づかみでもいいし、視覚的な不快がいいならクチャラーも聴覚になっただけで似たようなもんだし
線引きできなくなるから持ち方固定してんじゃね
本人の勝手なら手づかみでもいいし、視覚的な不快がいいならクチャラーも聴覚になっただけで似たようなもんだし
線引きできなくなるから持ち方固定してんじゃね
なるほど税金もその人が払いたくなかったら払わなくてもいいもんね
さすが脳科学者w
さすが脳科学者w
流石にこれは叩いてる方が逆張りガイジ
不器用な人がいるから何となく言わんとしてる事も分かるけど結局は正しい持ち方の方が効率良く掴める。だから1つなんじゃないの?直した経験があるから、そう思う。
育ちの良し悪しだからキニスンナ
傍から見られて残念な人と思われるだけで、声に出されて指摘はされまい
傍から見られて残念な人と思われるだけで、声に出されて指摘はされまい
民団の講演会に出る様な自称脳科学者だからな
自分は平行箸の方がつかみやすいんだけど、Googleで検索すると間違った持ち方って事になってるな。
正しい持ち方だと箸が上手く安定しないんだけど。
正しい持ち方だと箸が上手く安定しないんだけど。
知り合いに箸を握って食べるやついるが
絶対に1回は周りから変って笑われてるわ
それでいじめられるみたいなことはないが
それを子供が一生言われるのに耐えれるかだな
絶対に1回は周りから変って笑われてるわ
それでいじめられるみたいなことはないが
それを子供が一生言われるのに耐えれるかだな
そう言う自分は絶対に変な持ち方しない癖に無責任なやつだな
取引先の偉い人との会食で箸握ってクチャクチャ言わせて食ってみろよ
取引先の偉い人との会食で箸握ってクチャクチャ言わせて食ってみろよ
本業うまくいってないんだろうなぁwこのもじゃもじゃなぁw
左翼はとにかく既存の何かを破壊することが勝利と持ってるから手に負えん。
伝統を破壊するって本当に先祖に申し訳ないことしかしないのな。
伝統を破壊するって本当に先祖に申し訳ないことしかしないのな。
普段は雑に持ってるけど細かいものを掴みたい時は結局、意識して正しい持ち方になるな
そんなの人それぞれだよ何を考えてるんだ暇人(笑)
正しい持ち方が、一番使い易いから、って理由だろうけど。
公式の正しい持ち方って、使いにくい。
公式の正しい持ち方って、使いにくい。
いつ脳科学の実績でニュースになって下さるのか
いつ脳科学の実績でニュースになって下さるのか
いつ脳科学の実績でニュースになって下さるのか
これは珍しく同意。
箸の持ち方をクダクダ言うのは、その人間のくだらない独善的な価値観。
どんな持ち方でもいいから、機能的であまり周囲に不快でない使い方が、理想的な箸の使い方。
そもそも、古典中国での箸の役割は今のフォークと同じで食べ物を刺して食べるためのもの。
穀物は匙で食べていた。これが貴人の礼法。
伝統だけを重んじるなら、箸はフォークとして使え!
箸の持ち方をクダクダ言うのは、その人間のくだらない独善的な価値観。
どんな持ち方でもいいから、機能的であまり周囲に不快でない使い方が、理想的な箸の使い方。
そもそも、古典中国での箸の役割は今のフォークと同じで食べ物を刺して食べるためのもの。
穀物は匙で食べていた。これが貴人の礼法。
伝統だけを重んじるなら、箸はフォークとして使え!
※2323520
つまり周囲に不快な使い方は論外と言う訳ですなw
逆張り野郎ですらちゃんとした持ち方でないと話にならないというコンセンサスが得られました
逆張りでも少しはモノを考えて言ったほうがいいなw
つまり周囲に不快な使い方は論外と言う訳ですなw
逆張り野郎ですらちゃんとした持ち方でないと話にならないというコンセンサスが得られました
逆張りでも少しはモノを考えて言ったほうがいいなw
ラーメンとか麺類を食べる時は平行箸じゃないと食えないよな。
食べる物によって持ち方は変えるもんじゃないかね。
食べる物によって持ち方は変えるもんじゃないかね。
正しい納税の仕方
アハッ
アハッ
礼儀作法と言う一つの指標があってね、その動作が一番美しいと言われている、いわば日本の美、なんだよね
解んないかなw
解んないかなw
日本美を解さない輩がグダグダ言う流れ。
日本嫌いなんだね~
日本嫌いなんだね~
作法にウルサイのはもうすぐ死ぬ老害ぐらいなもんで団塊世代より下はそれほどこだわりは無いだろ。
料理によって、使う食器も違うのだから全部箸で食おうとする日本人の方が外国人から変に映るようだが。
そんなCMあったな。
料理によって、使う食器も違うのだから全部箸で食おうとする日本人の方が外国人から変に映るようだが。
そんなCMあったな。
箸の性能を一番引き出せるのが正しい持ち方何だが。
まぁ間違った恥ずかしい持ち方でいいって奴は変な持ち方で箸の性能使いこなせず無駄に苦労してたらいいんじゃない?
まぁ間違った恥ずかしい持ち方でいいって奴は変な持ち方で箸の性能使いこなせず無駄に苦労してたらいいんじゃない?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
