2019/06/16/ (日) | edit |

東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM6D4JSKM6DULFA011.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2019/06/15(土) 08:45:58.28 ID:4H5U8iS90
https://www.asahi.com/articles/ASM6D4JSKM6DULFA011.html
東芝系社員、退職拒み単純作業 「追い出し部屋」と反発
東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。
(略)
4 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2019/06/15(土) 08:48:03.95 ID:C7rEku/u0東芝系社員、退職拒み単純作業 「追い出し部屋」と反発
東芝が100%出資する主要子会社にこの春、新しい部署ができた。そこには希望退職に応じなかった社員らが集められ、社内外の多忙な工場や物流倉庫で単純作業を命じられている。東芝は「適切な再配置先が決まるまでの一時的措置」だと説明するが、社員からは「退職を促す追い出し部屋だ」との反発が出ている。
(略)
条件2倍にしたれよ
7 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2019/06/15(土) 08:49:22.70 ID:Hzaaf4/E0使えない奴なら当然の末路だろ
8 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2019/06/15(土) 08:49:38.82 ID:lDrWfCee0まぁそもそもは国が悪い
14 名前:名無しさん@涙目です。(家) [FR]:2019/06/15(土) 08:52:10.19 ID:ctnmty8w0ドラマでよくあるやつ
16 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]:2019/06/15(土) 08:52:41.19 ID:qwt8YUHc0こういうのってある意味羨ましいんだが
21 名前:名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2019/06/15(土) 08:54:28.99 ID:2IkBjBxX0東芝も落ちるところまで落ちたな
26 名前:名無しさん@涙目です。(光) [SG]:2019/06/15(土) 08:56:08.10 ID:7JkHGPIK0そりゃ中国に抜かれるわな
32 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]:2019/06/15(土) 08:57:35.43 ID:7M5VQOtJ0
日本も能力ない人をもっと解雇しやすくした方がいい
こんな追い出し部屋とかお互いに生産的ではないだろ
39 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2019/06/15(土) 08:59:45.07 ID:ohxm1iIx0こんな追い出し部屋とかお互いに生産的ではないだろ
定年まで送り出し部屋にいたい
45 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2019/06/15(土) 09:02:20.45 ID:IMYdDQjt0東芝はもう何もかもダメだな
65 名前:名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2019/06/15(土) 09:14:00.71 ID:Ex5U+kZC0会社としてはよっぽどいらないんだろう
そういう扱いされたらもう戻れないから辞めたらいいのに
割増貰えるんでしょ
それだけでもこっちからしたら羨ましい
104 名前:名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2019/06/15(土) 09:29:01.50 ID:TTVQSHHH0そういう扱いされたらもう戻れないから辞めたらいいのに
割増貰えるんでしょ
それだけでもこっちからしたら羨ましい
割とどこでもあるぞこれ
117 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県) [ヌコ]:2019/06/15(土) 09:35:01.56 ID:7+1J/aih0羨ましい
157 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/06/15(土) 10:00:54.60 ID:mGqWGQsd0リアル庶務二課で草
177 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]:2019/06/15(土) 10:10:49.72 ID:3F+Y3nrP0優秀なシュレッダー係を育てるべき
196 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2019/06/15(土) 10:21:55.02 ID:VaasqdVY0うちの会社もやってほしい
でもやったらほとんど無能な奴だから会社なくなりそうw
198 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2019/06/15(土) 10:23:07.31 ID:SJkF624k0でもやったらほとんど無能な奴だから会社なくなりそうw
終身雇用とか根本的に考え直す時代だろう
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560555958/スポンサード リンク
- 関連記事
これぞ日本企業
いや、、まず使える人材になる努力はしたんか、、、。
東芝そのものが、使えない経営者の集まりなのにな
出世した者もそうでない者も、立場は同じ従業員なのに
愚かな経営者にコントロールされて
スタンフォード監獄実験のように対立してしまう
愚かな経営者にコントロールされて
スタンフォード監獄実験のように対立してしまう
サンヨー、エルピーダ、シャープ、東芝、パイオニア、JDIなどは、負けるべく理由があって負けたんだよ
そしてこれかも同じ様な日本企業は増えるだろう
そしてこれかも同じ様な日本企業は増えるだろう
断じて作業なら羨ましい。複雑な作業とかなら全体辞めるわ。
希望退職の時点でダメなのに、踏ん切りつかないからこうなるんだろうな
家のローンやら有るんだろうが、再就職できる用に資格取得やスキルアップしないのも問題あると思うよ
終身雇用なんて無くなった物に淡い希望を抱いて、自分から動かなかったんだし
そんな人間が仕事で使えるかって言ったら、そりゃあね。
家のローンやら有るんだろうが、再就職できる用に資格取得やスキルアップしないのも問題あると思うよ
終身雇用なんて無くなった物に淡い希望を抱いて、自分から動かなかったんだし
そんな人間が仕事で使えるかって言ったら、そりゃあね。
逆に今社内にある仕事でできることあんのか?と言いたくなるわ。
クビにできるようにすべきだと思う。
クビにできるようにすべきだと思う。
希望退職の時点でダメなのに、踏ん切りつかないからこうなるんだろうな
家のローンやら有るんだろうが、再就職できる用に資格取得やスキルアップしないのも問題あると思うよ
終身雇用なんて無くなった物に淡い希望を抱いて、自分から動かなかったんだし
そんな人間が仕事で使えるかって言ったら、そりゃあね。
家のローンやら有るんだろうが、再就職できる用に資格取得やスキルアップしないのも問題あると思うよ
終身雇用なんて無くなった物に淡い希望を抱いて、自分から動かなかったんだし
そんな人間が仕事で使えるかって言ったら、そりゃあね。
シャープもそうだが、東芝に未来はあるのか?
高齢でコストはかかる割に生産性に繋がらないか
よほど性格に難がある人間が追い出し部屋に行く気がする
よほど性格に難がある人間が追い出し部屋に行く気がする
いくら就活売り手市場時代のポンコツロートルとはいえ
東芝に入れたレベルの人間なんだから
そいつらにやらせるための単純作業用会社を作りましたってのは
流石に経営センスがうんう過ぎやしないか?
どうせ新会社つくるならもうちょっとマシなもんは無かったのか。
東芝に入れたレベルの人間なんだから
そいつらにやらせるための単純作業用会社を作りましたってのは
流石に経営センスがうんう過ぎやしないか?
どうせ新会社つくるならもうちょっとマシなもんは無かったのか。
シャープや東芝など日本型全体主義の組織は、高学歴の社員を採用するんだけど、体制の価値観が全体主義だから、考えずに命令通り行動できる機械やロボットと同じ、機械的に仕事をしている社員が有能な社員で、管理職になり、経営者になるw要するに、発想が貧困なポンコツ社員の中で、部下を考えずに命令通り行動させる事ができる有能な上司が管理職となり、その管理職を考えずに命令通り行動させる事ができる有能な経営者なんだけどwwそもそも、考えないポンコツ社員が思考を成長させずに、昇進・昇格するから、有能=ポンコツが原因で衰退企業になっているのww
使えない給料泥棒っているからね~
希望退職とかマジで最悪なやり方だと思う
有能だけ去って、無能だけしか残らん
会社の競争力が失われるばかり
東芝も先は短いな
有能だけ去って、無能だけしか残らん
会社の競争力が失われるばかり
東芝も先は短いな
希望退職を酷いって言ってるいるけど、人減らしができなきゃ「真っ当に仕事ができる社員」の生活も危なくなるんだよ
リストラってのは事業存続のために行うことであって、その会社で働き続ける社員のためにやってることでもある
事業縮小して身の丈に合った規模にまで会社を小さくしたのに社員が減らなかったら、毎月の人件費ですぐに衰弱死することになるから
リストラせざるをえないほど会社を腐らせた役員がダメダメなのは間違いないが、それはまた別の問題だから
ここでリストラしなかったら10倍近い数の社員や多数の下請け企業も巻き込んで倒産するはめになるんだよ
リストラってのは事業存続のために行うことであって、その会社で働き続ける社員のためにやってることでもある
事業縮小して身の丈に合った規模にまで会社を小さくしたのに社員が減らなかったら、毎月の人件費ですぐに衰弱死することになるから
リストラせざるをえないほど会社を腐らせた役員がダメダメなのは間違いないが、それはまた別の問題だから
ここでリストラしなかったら10倍近い数の社員や多数の下請け企業も巻き込んで倒産するはめになるんだよ
※2324376
まあ、そうなんだけどもともとは原発事業しくって何兆円も損失出したからなんだよね。
まあ、そうなんだけどもともとは原発事業しくって何兆円も損失出したからなんだよね。
※2324396
福一みたいに耐用年数過ぎてるのに無理やり稼働させられてた奴の事故に巻き込まれて最新鋭の原発まで損失計上するはめになるとか、普通の経営陣に読めるわけがない
例の事故が無けりゃ逆に今頃は賞与マシマシになってただろうし、ぶっちゃけ建造途中だった原発ならあんな事故起きるわけもなかったわけで、そこを責めるのは間違ってるとしか言えんよ
福一みたいに耐用年数過ぎてるのに無理やり稼働させられてた奴の事故に巻き込まれて最新鋭の原発まで損失計上するはめになるとか、普通の経営陣に読めるわけがない
例の事故が無けりゃ逆に今頃は賞与マシマシになってただろうし、ぶっちゃけ建造途中だった原発ならあんな事故起きるわけもなかったわけで、そこを責めるのは間違ってるとしか言えんよ
経営状態悪くした無能共はなんか処分受けてんですかねWWW
下を削るんじゃなく、上から削って行けよWWWそれが責任ってもんだろ…
下を削るんじゃなく、上から削って行けよWWWそれが責任ってもんだろ…
メーカーて従業員当たり一億の売上言われてるからな、、、
人を抱えるのは簡単じゃない
人を抱えるのは簡単じゃない
>>2324427
それな、東芝の場合粉飾決算というあからさまな犯罪行為があるのに検察が無視して誰一人逮捕しなかった
司法が駄目になり企業の不正行為に対して抑止力になってないのでは今後も同じ事が起きる
それな、東芝の場合粉飾決算というあからさまな犯罪行為があるのに検察が無視して誰一人逮捕しなかった
司法が駄目になり企業の不正行為に対して抑止力になってないのでは今後も同じ事が起きる
大卒なんて採用の一割でいい、製造業ならね
その部署必要かって本社機能ばかり拡充してっから無駄が増えるんだよ
その部署必要かって本社機能ばかり拡充してっから無駄が増えるんだよ
レイオフの結果が中国に抜かれるのではなく、中国に抜かれた結果のレイオフ。
まあ無能経営陣というのは変わらないが。
まあ無能経営陣というのは変わらないが。
これは昔見たから間違いなく言えるんだけど、
追い出し部屋に無能社員を送るために、そこにもともといた派遣社員とか非正規が絶対に切られてる。
無能のくせに一生懸命働いてる非正規の仕事を奪っておいて、こんなの左遷だ追い出し部屋だと文句を言う。
こんな無能一人切れば若い非正規の三人くらい正規で雇えるんちゃうか?
追い出し部屋に入れてもらえるだけヌルいって
追い出し部屋に無能社員を送るために、そこにもともといた派遣社員とか非正規が絶対に切られてる。
無能のくせに一生懸命働いてる非正規の仕事を奪っておいて、こんなの左遷だ追い出し部屋だと文句を言う。
こんな無能一人切れば若い非正規の三人くらい正規で雇えるんちゃうか?
追い出し部屋に入れてもらえるだけヌルいって
大きい会社はバブル期に集団就職とやらで高卒やら短大卒を大量に採用してる。本人たちは業務補助のつもりで入ってきてるし終身雇用だから、努力するつもりは毛頭ない。
つまり、今なら派遣で取るべき人員を、バブルのときに正社員で採用したツケを解消している状態。
管理職含めて50代以上を簡単に切れたら、若手に優秀な人材はいるだろうし、すぐに生まれ変わると思うよ。
つまり、今なら派遣で取るべき人員を、バブルのときに正社員で採用したツケを解消している状態。
管理職含めて50代以上を簡単に切れたら、若手に優秀な人材はいるだろうし、すぐに生まれ変わると思うよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
