2019/06/16/ (日) | edit |

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157148.html
1 名前:プティフランスパン ★:2019/06/15(土) 06:24:34.98 ID:8/0jY4w29
2019/06/15 05:46
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157148.html
トランプ大統領は安倍総理大臣との電話会談の前にインタビューに答え、改めてタンカー襲撃はイランによる犯行だと指摘しました。
トランプ大統領はアメリカのFOXテレビに「(タンカー襲撃は)イランによる犯行だ。イランのボートが起爆しなかった機雷を回収している。証拠を残したくなかったのだろう」と指摘しました。一方、襲撃への関与を否定しているイランは、ロウハニ大統領が中国の主導する国際会議に出席しました。習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と会談し、アメリカに対抗していくことを念頭に、中国やロシアと関係を強化することで合意しました。
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:25:42.66 ID:aVmiP5RT0https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000157148.html
トランプ大統領は安倍総理大臣との電話会談の前にインタビューに答え、改めてタンカー襲撃はイランによる犯行だと指摘しました。
トランプ大統領はアメリカのFOXテレビに「(タンカー襲撃は)イランによる犯行だ。イランのボートが起爆しなかった機雷を回収している。証拠を残したくなかったのだろう」と指摘しました。一方、襲撃への関与を否定しているイランは、ロウハニ大統領が中国の主導する国際会議に出席しました。習近平国家主席やロシアのプーチン大統領と会談し、アメリカに対抗していくことを念頭に、中国やロシアと関係を強化することで合意しました。
そら、そうなるわな
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:32:25.04 ID:+1L+CbR+0枢軸国として頑張って
25 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:37:37.63 ID:wPM1PN0A0イランのボートって証拠がないよ。
34 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:41:27.20 ID:uYkG8zoH0
F35戦闘機足りないな
倍の200は欲しい
年金問題とか本当どうでもいいわ
日本がなくなればもらえなくなるので
40 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:45:45.28 ID:/erFm/zh0倍の200は欲しい
年金問題とか本当どうでもいいわ
日本がなくなればもらえなくなるので
安倍ちゃん
イランは親日国だよね?
55 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:52:06.54 ID:H6kI1Hj/0イランは親日国だよね?
トランプさん第三次世界大戦始める気かよ
74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 06:58:56.47 ID:f+edjix/0そもそも安倍は油に火を注ぎに行った
82 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 07:02:10.60 ID:cAmI7U4l0安倍ちゃん外交大成功。ノーベル平和賞ものだな
83 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 07:02:28.45 ID:rAbxj5Dw0どちらも大人げない
アメリカも本当に大国なのか
112 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 07:16:32.98 ID:Wh/8ziRP0アメリカも本当に大国なのか
俺たちの安倍ちゃんをこけにしやがって
144 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 07:29:30.54 ID:R9MI/Fdm0石油輸入の件
イランだめならサウジアラビアから買えば大丈夫でしょ
231 名前:名無しさん@1周年:2019/06/15(土) 08:01:15.83 ID:XxvYZIZQOイランだめならサウジアラビアから買えば大丈夫でしょ
まあ、そうなちゃうよね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560547474/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【タンカー攻撃】「イラン関与」裏付け、米が機密開示を検討
- 【研究】日本はもはやロボット大国ではない!?論文数で7位に転落 研究者数増に伴う競争激化も要因
- 【米・イラン】共和党・下院議員「アメリカはいざとなれば瞬時にイランを破壊できる」 戦争を警戒する声も
- 地球に1000兆㌧のダイヤが埋まってることが判明したけど地下約200kmなので掘れない
- イランのロウハニ大統領 アメリカへの対抗を念頭に、中国・ロシアと関係強化の合意
- 【タンカー攻撃】攻撃直前、イランがタンカー付近の米無人機に地対空ミサイルを発射/米政府
- 【米国】 「韓国がファーウェイ装備使用なら情報共有しない」
- 【香港】米、中国介入なら制裁検討も=香港デモ対応でけん制
- 【日本タンカー攻撃】イラン外務省「日本を巻き込んだ破壊工作外交だ」アメリカの主張は事実無根と一蹴
貧すれば鈍す
アベが迂闊に動いたせいで日本が巻き込まれたわけだが
どうしてくれんだよ
どうしてくれんだよ
悪の枢軸
これ批判してもアベノセイダーズとか言われんのか?
どっからどう見てもアベが藪蛇突いた結果だろ
どっからどう見てもアベが藪蛇突いた結果だろ
北は関係強化しないのか?
南は大統領が平和に貢献しようとしないのか?
特に、イランと北の関係強化の報道があるかどうかは大事だね。
南は大統領が平和に貢献しようとしないのか?
特に、イランと北の関係強化の報道があるかどうかは大事だね。
アベガー <丶`Д´> アベガー
アベガーはどこにでも沸きよるな
>これ批判してもアベノセイダーズとか言われんのか?
どっからどう見てもアベが藪蛇突いた結果だろ
頼まれたから動いただけで話聞いた以外に何かしたわけでもないが
一体何を言ったり聞いたらよかったんだ? 行かない方が悪手でしょ
行っても日本としては何のマイナスもないわけでタイミングみて動いたのは
工作かけた連中なんだから安倍が何かしたわけでもない。結果論として考えても
動かないほうがリスクが大きい
どっからどう見てもアベが藪蛇突いた結果だろ
頼まれたから動いただけで話聞いた以外に何かしたわけでもないが
一体何を言ったり聞いたらよかったんだ? 行かない方が悪手でしょ
行っても日本としては何のマイナスもないわけでタイミングみて動いたのは
工作かけた連中なんだから安倍が何かしたわけでもない。結果論として考えても
動かないほうがリスクが大きい
北は自身の正当性に自信があるなら、イランとの協力関係を大々的に報道しないと。
2324425
>行っても日本としては何のマイナスもない
こうして藪をつついて蛇を出す結果が出てるのに寝言言ってんじゃねーよ
また日本が世界大戦の引き金引いたって言われるはめになるかもしれないんだぞ
>行っても日本としては何のマイナスもない
こうして藪をつついて蛇を出す結果が出てるのに寝言言ってんじゃねーよ
また日本が世界大戦の引き金引いたって言われるはめになるかもしれないんだぞ
ただの独裁者でワロタ、アラー関係ないやん
>2324431
双方からの要請で行ったのに藪蛇って何だよ。
そもそも藪蛇って言葉の意味知ってる?
アベノセイダーになると言葉の意にすら忘れるのかw
双方からの要請で行ったのに藪蛇って何だよ。
そもそも藪蛇って言葉の意味知ってる?
アベノセイダーになると言葉の意にすら忘れるのかw
2324437
俺はアベが招いた結果の話をしてるんだが?
過程の話はしてないことすら理解できんのか?
俺はアベが招いた結果の話をしてるんだが?
過程の話はしてないことすら理解できんのか?
>>2324439
藪蛇を突くって意味知らねぇで結果責任とかいうな。
藪蛇を突くって意味知らねぇで結果責任とかいうな。
やっぱ中露か
もともとそっち側だもんなぁ・・・・
そーいや、
中国船がフィリピン漁船を沈没させて、人命救助もしなかったんだって。
お仲間のイランは、中国にフィリピン漁船に対して謝罪と賠償させないのか?
中国船がフィリピン漁船を沈没させて、人命救助もしなかったんだって。
お仲間のイランは、中国にフィリピン漁船に対して謝罪と賠償させないのか?
日本が巻き込まれたというなら、堂々と関与すればいい。
戦後の分け前をしっかり頂くために血と汗を惜しまず流せばいいだろ。
戦後の分け前をしっかり頂くために血と汗を惜しまず流せばいいだろ。
イランにのこのこ行ってもうハトかカモ状態
このように利用されるのは最初から分かりきったこと
このように利用されるのは最初から分かりきったこと
イランが安倍さんを擁護してたのも日本をそちら側に引き込む為だったわけだ
ロウハニ「2億7000万円で楽しむべ」
2324431
どんな結果?
イランと中露の関係なんて元からだし、米軍が空母や爆撃機を派遣したのは先月
商船に対する攻撃も先月にも起きてる、状況は訪問前と何も変わってないんだが
どんな結果?
イランと中露の関係なんて元からだし、米軍が空母や爆撃機を派遣したのは先月
商船に対する攻撃も先月にも起きてる、状況は訪問前と何も変わってないんだが
そもそも会談中に制裁飛ばすなよ。トランプ
これで安倍のせいになったらテロ大成功やなwwwwwwwww
まとめて潰されるな。まあ自分から選んだんだからしょうがない
国際社会から追い込まれた国は必ず中露に走るので、別に珍しい話でもないからな
ロシアと伝統的に仲の悪いトルコですら、最近は米国との仲を損ねて同じ挙に出ている
要するに「負け組は中露に擦り寄る」という一般法則
ロシアと伝統的に仲の悪いトルコですら、最近は米国との仲を損ねて同じ挙に出ている
要するに「負け組は中露に擦り寄る」という一般法則
産油国の瀬戸際外交ってここまでたちが悪くなるもんなんだな
とりあえず独伊韓はどっちにつくんだ。。。
お前らがどう思うのも勝手だし、欧米は外交の素人と安倍総理を見ている現実も変わらない。
お前らの妄想で何とかなるなら何とかしてくれや。
でも無理じゃん。
お前らの妄想で何とかなるなら何とかしてくれや。
でも無理じゃん。
まぁ、そうなるわな。海外では、安倍総理トランプの犬って報道があるほどやからな。
大失敗やん。この外交
大失敗やん。この外交
重要なのは負ける側に付いてはいけないという事。
安倍ちゃんを批判してる人は、そういうのがあと知恵って言われて、日本人が一番嫌う事なんだけど?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
