2019/06/18/ (火) | edit |

ソース:https://www.narinari.com/Nd/20190655007.html
スポンサード リンク
1 名前:ニライカナイφ ★:2019/06/17(月) 22:52:58.23 ID:ST654rZv9
◆ スタローン、娘たちの“駄作イジり”に「黙れ」
シルベスター・スタローン(72歳)は、自身が出演した過去の不振作品のことで、娘たちにからかわれているという。「ロッキー」や「ランボー」などの大成功の影には、数々の不振作品があったスタローン。妻ジェニファー・フラヴィンとの間の3人の娘たち、ソフィア(22歳)、システィーン(20歳)、スカーレット(17歳)は、父親にそのことを忘れさせてくれないそうだ。
スタローンは、こう話している。「僕の娘たちはね、『どうしてこんな駄作に出たの?』って言ってくるんだよ。で、僕は『どうやって学費を稼いだと思ってるんだ?黙れ』って言い返す。でも、それらの作品に関しては後悔しているよ。消えることはないからね。痛いよ」
しかし数々の失敗作への出演は、当時のハリウッドの風習によるところが多いそうだ。「俳優としては何も考えていなかった。80年代は『空きを埋める』って言って、2年前から映画のスケジュールを入れていた」「良い作品をやるかはエージェント次第で、気が付いたら8年先までくだらない作品ばかり予定が入っていたりした。正しい作品を選び監督たちと話し合って構想するっていうやり方の反対だ」「80年代や90年代には、多くの駄作が作られたことに気付くはずだよ。エージェンシーの時代だったからね。それがあの当時のやり方だった。スターがボスで、組み合わせなんて誰も考えてなかった。今はもうそんなことはやらない。今はストーリーが大切で、ストーリーが良ければうまく行くんだ」
ただ、スタローンは、そういった失敗作品群も学びの場だったと思っているそうで、「失敗するとそこで何かを学ぶ。成功すると、それ以上学ぶことはないと思ってしまうから、馬鹿になることだってある」と続けている。
ナリナリドットコム 2019/06/16 07:24
https://www.narinari.com/Nd/20190655007.html

5 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 22:54:30.53 ID:3nFieZGG0シルベスター・スタローン(72歳)は、自身が出演した過去の不振作品のことで、娘たちにからかわれているという。「ロッキー」や「ランボー」などの大成功の影には、数々の不振作品があったスタローン。妻ジェニファー・フラヴィンとの間の3人の娘たち、ソフィア(22歳)、システィーン(20歳)、スカーレット(17歳)は、父親にそのことを忘れさせてくれないそうだ。
スタローンは、こう話している。「僕の娘たちはね、『どうしてこんな駄作に出たの?』って言ってくるんだよ。で、僕は『どうやって学費を稼いだと思ってるんだ?黙れ』って言い返す。でも、それらの作品に関しては後悔しているよ。消えることはないからね。痛いよ」
しかし数々の失敗作への出演は、当時のハリウッドの風習によるところが多いそうだ。「俳優としては何も考えていなかった。80年代は『空きを埋める』って言って、2年前から映画のスケジュールを入れていた」「良い作品をやるかはエージェント次第で、気が付いたら8年先までくだらない作品ばかり予定が入っていたりした。正しい作品を選び監督たちと話し合って構想するっていうやり方の反対だ」「80年代や90年代には、多くの駄作が作られたことに気付くはずだよ。エージェンシーの時代だったからね。それがあの当時のやり方だった。スターがボスで、組み合わせなんて誰も考えてなかった。今はもうそんなことはやらない。今はストーリーが大切で、ストーリーが良ければうまく行くんだ」
ただ、スタローンは、そういった失敗作品群も学びの場だったと思っているそうで、「失敗するとそこで何かを学ぶ。成功すると、それ以上学ぶことはないと思ってしまうから、馬鹿になることだってある」と続けている。
ナリナリドットコム 2019/06/16 07:24
https://www.narinari.com/Nd/20190655007.html

お父さん可哀そうだな
13 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 22:55:54.89 ID:FFe0s/gn0ママにお手上げ
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 22:56:21.50 ID:diAykA620ドリヴンは間違いないなw
24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 22:58:18.72 ID:z19pfB2V0このやり取りはこの家の様式美みたいになってんだろ
仲いいんだな
仲いいんだな
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:00:46.62 ID:ReHIMRYI0
思い当たる作品が多すぎて
どれの事をさしているのか
45 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:00:56.77 ID:4h0vF/Bs0どれの事をさしているのか
クリフハンガーとか良かったなあ
69 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:04:45.55 ID:e2y9ZFpf0スタの駄作ってどれのことよ
84 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:06:27.29 ID:Xof69uQQ0ドリブンだろう
観たことないけど
97 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:08:04.50 ID:qbIH89EY0観たことないけど
ジャッジ・ドレッドとデモリッションマン
正直ゴッチャになっててどっちがどっちかイマイチ思い出せん
111 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:10:09.10 ID:tDEKp3Fr0正直ゴッチャになっててどっちがどっちかイマイチ思い出せん
ロッキー5のことかな
160 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:16:02.32 ID:B5+R8vtB0なんだかんだ駄作があんまりないよな。
デモリッションマンもジャッジ・ドレッドも楽しいし。
184 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:18:27.09 ID:M2tYgzHA0デモリッションマンもジャッジ・ドレッドも楽しいし。
これにはセガールも沈黙
203 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/17(月) 23:21:32.26 ID:ps6Mv8EA0いいじゃん、仲よさそうで。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1560779578/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【タレント】ラサール石井、ホリエモンに「なんだ、こいつ。てめえなんか全然頭よくないからな」年金デモ「税金泥棒」ツイートに
- 【映画】『ドラクエ』結婚相手はビアンカ?フローラ?ネットで話題
- 【テレビ】NHK総局長、視聴率低迷いだてん「策打っていく」
- 「俺が300万円振り込んだ」証言で宮迫博之が完全終了 ディズニー声優、 『行列のできる法律相談所』降板は決定的
- 【映画】スタローン、過去に出演した駄作のことで娘たちにからかわれる⇒「黙れ!お前たちの学費をどうやって稼いだと思ってるんだ」
- <アメトーーク!>打ち切り間近!?雨上がりの後任MC最有力の人気コンビとは?
- 【声優】野沢雅子「悟空は私の分身!叫びっぱなしでも平気なのよ」
- マツコ、TV業界では「学歴いい人の方が使えない人が多い」ワケを告白
- 磯野貴理子、本当の離婚理由は「金の切れ目」だった
ゴールデンラズベリー賞😝
えー家族やな
皆ごっつい
真の名優は、仕事を「選ばない」のさ
普通に考えて、「刑事ジョー ママにお手上げ」のことでしょうね
本スレにも指摘している人がいるけど
あの冒頭の場面、スタローンは、よく撮影を承知したと思うわ
本スレにも指摘している人がいるけど
あの冒頭の場面、スタローンは、よく撮影を承知したと思うわ
あの頃は自分だけが経験が足りず監督の思惑が理解できないだけだと思っていたけど
観客も分かってないんじゃないかと思わずにいられなかった。
今振り返っても、やっぱりわからないわw
ってな感じで監督に責任転嫁したれwww
観客も分かってないんじゃないかと思わずにいられなかった。
今振り返っても、やっぱりわからないわw
ってな感じで監督に責任転嫁したれwww
ましんがんじょー!!
>>スターがボスで、組み合わせなんて誰も考えてなかった。
今の邦画のことかな?
今の邦画のことかな?
ドリヴン駄作なの?俺好きなんだけどなぁ
デスレースのことかと
クリード
映画「男はつらいよ」
スタローンは働きまくったからなあ
いいも悪いも時代だよ
いいも悪いも時代だよ
一時期スタローンといえば駄作と言われてたじきがあって
一時期スタローンといえば駄作と言われてた時期があって
クリフハンガーで復活したんだよなあ
その後ドリヴンでやっちゃったけど
クリフハンガーで復活したんだよなあ
その後ドリヴンでやっちゃったけど
スパイキッズの敵役かと思った
駄作にも出てる俳優の方が人間的には好き。
デスレース2000は駆け出しの頃だし主演でもないし勘弁してやって
おれは好きよこの人の映画は。
現実世界は芸能界のホwモヤクザ上級国民にケツ掘られるのが上手かっただけの主人公ホwモ上級国民が必ず成功するようにお膳立された出来レースだからイキられてもモブの一般人には共感できないわ
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主であるホwモのバグAIも主人公の上級国民達も人を見世物で殺しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもそれが原因だしな
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主であるホwモのバグAIも主人公の上級国民達も人を見世物で殺しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもそれが原因だしな
「スターがボスで、組み合わせなんて誰も考えてなかった。今はもうそんなことはやらない。今はストーリーが大切で、ストーリーが良ければうまく行くんだ」 日本では未だに昔のハリウッドの駄作量産手法で映画作っているよね。
駄作になるなんて最初からは分からない、名前を売るためには出演を選ばず何でも出演する努力
ザ・イタリアン・スタリオンのことかっ!
日本の親父共もみならえ
でもハラスメントとか言われるのかな今の日本だと
でもハラスメントとか言われるのかな今の日本だと
スタローンが女装して、ビリー・D・ウィリアムズが共演する刑事物なんだっけ。
……「ナイトホークス」か。雰囲気は悪くなかったな。
……「ナイトホークス」か。雰囲気は悪くなかったな。
ひょっとしてロッキー?
↑ セレブ人生しか知らない娘世代なら「なにこの貧乏たれw」とか
いうカンジにしか見えてないのかもな・・・
ま、でも『デスレース2000年』しかないだろw
個人的には『オーバー・ザ・トップ』あたりもどうかと思うが
いうカンジにしか見えてないのかもな・・・
ま、でも『デスレース2000年』しかないだろw
個人的には『オーバー・ザ・トップ』あたりもどうかと思うが
悪人を倒し続けてきたパパさんを尊敬しますw
老けすぎやわ
芸能人は老けるのやめろよ
悲しくなる
芸能人は老けるのやめろよ
悲しくなる
コメディ映画はいらんかったけど、シュワさんも出てたし、あの時代はしょうがなかった。
※2327199
シュワちゃんの「ジングル・オール・ザ・ウェイ」は、ひどかったですな
シュワちゃんの「ジングル・オール・ザ・ウェイ」は、ひどかったですな
※2327684
確かに中身も何もない駄作だったけど笑わせてもらったのも事実。
何より、ああいったくだらない作品に出たことでシュワちゃんの中に余裕が生まれた気もする。(カッコいい役者でなくてはならないという世間的な「圧」からの解放、とかね)
スタローンの言う通り「何事も経験」でしょ。
確かに中身も何もない駄作だったけど笑わせてもらったのも事実。
何より、ああいったくだらない作品に出たことでシュワちゃんの中に余裕が生まれた気もする。(カッコいい役者でなくてはならないという世間的な「圧」からの解放、とかね)
スタローンの言う通り「何事も経験」でしょ。
コップランドとか酷かったもんな。あれスタローンがやる役じゃないだろ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
