2019/06/19/ (水) | edit |

老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956861000.html
スポンサード リンク
1 名前:記憶たどり。 ★:2019/06/18(火) 13:43:28.16 ID:DW3txRqa9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190618/k10011956861000.html
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐっては、担当する麻生副総理兼金融担当大臣が受け取らない考えを示しています。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で、老後に2000万円以上の貯蓄が必要であるとすることの妥当性や、貯蓄できる世帯が今後どのように推移していくのかなどについて、政府の見解をただしました。
これに対し政府は18日の閣議で「報告書は世間に著しい誤解や不安を与え、政府の政策スタンスとも異なることから、正式な報告書としては受け取らないと決定し、政策遂行の参考とはしないとしたところであり、報告書を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい」とする答弁書を決定しました。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:46:12.00 ID:sRK6pvxf0老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐっては、担当する麻生副総理兼金融担当大臣が受け取らない考えを示しています。
立憲民主党の中谷一馬衆議院議員は質問主意書で、老後に2000万円以上の貯蓄が必要であるとすることの妥当性や、貯蓄できる世帯が今後どのように推移していくのかなどについて、政府の見解をただしました。
これに対し政府は18日の閣議で「報告書は世間に著しい誤解や不安を与え、政府の政策スタンスとも異なることから、正式な報告書としては受け取らないと決定し、政策遂行の参考とはしないとしたところであり、報告書を前提としたお尋ねにお答えすることは差し控えたい」とする答弁書を決定しました。
逃げんなよ。
19 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:52:48.48 ID:oYKnkWco0わかったよ、フタを開けたらまた与党圧勝だよ^^
49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 13:56:49.88 ID:u05X0IyD0閣議決定の意味とはw
95 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 14:11:36.72 ID:xAM4prngO
また問題を見ないふりで将来にツケを先送りかよ
氷河期世代を生み出した失政から何も学んでないのな
そんなのなら政治家なんかいらねーんだよ
111 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 14:14:57.01 ID:aAHdchdI0氷河期世代を生み出した失政から何も学んでないのな
そんなのなら政治家なんかいらねーんだよ
自己責任で押し通す予定w
191 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 14:38:56.42 ID:5OvyQJLI0これは悪手だわ
262 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 19:09:50.76 ID:7Fbz9evm0戦時中かな?
265 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 19:13:19.79 ID:4V8OSPMc0おっ、これは安倍ちゃんナイスだね!!!
安倍ちゃんGJ!!!
271 名前:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 19:21:50.01 ID:+vqRbJdX0安倍ちゃんGJ!!!
まーた、天下御免の閣議決定なのかよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560833008/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなる
- 【移民】高度移民だけの受け入れは可能なのか? 「魅力のない国」日本に足りないもの
- 【年金問題】坂上忍「野党の方々もギャーギャー言うんじゃなく、もうちょっと建設的な話をして欲しい」 ネット「これは坂上に同意
- 堀江氏が年金問題デモ参加者に「税金泥棒」反発の声
- 【もうない】政府、老後2000万円報告書の質問への答弁を控える閣議決定
- 【政権交代】小沢一郎が断言「枝野さんを総理にできる」秘策を寄稿
- 室井佑月「いくらお金をかけたら安全が買えるの?なぜ敵を作ることを応援するの?その分のお金、福祉に使う方がよっぽどいい」
- 【3000万円もあった】金融庁「老後最大3000万円必要」独自試算 WGに4月提示
- 【腰抜け野党】「3つの不祥事」で与党追及も…弱気隠せぬ野党 不信任案に二の足
今度は人口問題で増税狙ってる
国民の代表か?不明
国民の代表か?不明
この問題だけは、良くて誰がやっても同じか、
他がやれば、さらに悪くなるだけだろう。
他がやれば、さらに悪くなるだけだろう。
民主党政権時代に、
お前らは年金運用して
大損ぶっこいたよな?
立憲民主党の諸君。
お前らは年金運用して
大損ぶっこいたよな?
立憲民主党の諸君。
天皇陛下の譲位を退位として扱って譲位と言うことを閣議決定できないのに
こんなことは好き勝手に閣議決定してしまうっておかしいね。
こんなことは好き勝手に閣議決定してしまうっておかしいね。
俺らが老人なるころには四千万ぐらい必要になるのかね
に三十年後から、自民党が苦労するだけの話だから、問題ない。
問題の先送り。
問題の先送り。
選挙前に年金の話をしたくないからってヘタこいたな。
作れって言われたから2000万円必要じゃね?という内容で書類作っただけなのに金融庁は自民にボコられて、それで自民は追求を避けようとしてる。
年金問題なんて今さっき始まったことじゃないから野党の責任もあるのに、責められるのが怖いから金融庁に罪を被せてハイ終わり。
金融庁は怒っていいと思う。
作れって言われたから2000万円必要じゃね?という内容で書類作っただけなのに金融庁は自民にボコられて、それで自民は追求を避けようとしてる。
年金問題なんて今さっき始まったことじゃないから野党の責任もあるのに、責められるのが怖いから金融庁に罪を被せてハイ終わり。
金融庁は怒っていいと思う。
問題は解決しない政策スタンス
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
