2012/10/05/ (金) | edit |

20091002_998612.jpg
【本当に日本株を押し下げた民主党政権】

民主党政権の政策も経済成長の足かせになった。


引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349311931/

スポンサード リンク


1 名前: 猫又(愛知県):2012/10/04(木) 09:52:11.22 ID:sDCCIh7N0● ?PLT(12051) ポイント特典

本当に日本株を押し下げた民主党政権

民主党政権の政策も経済成長の足かせになった。
(1)デフレ脱却に向けて積極的に取り組まなかった
(2)成長よりも分配を重視する政策
(3)外交政策での数々の失敗
(4)規制緩和に後ろ向きだったこと


衆院の解散総選挙などが、相場に転機をもたらすことも、頭の片隅に入れておいていいだろう。大手証券の調査部門の幹部は「自民党政権に代わり、政策の基調が上げ潮路線に変われば、株式相場の雰囲気が変わる可能性がある」とした。

詳細 日本経済新聞 2012/10/3 6:00

2 名前: シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 09:52:39.10 ID:Kq9ZCB6e0
日経よお前が

4 名前: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 09:53:16.57 ID:50BjYMNQ0
お前がいry

22 名前: ジャングルキャット(熊本県):2012/10/04(木) 09:58:13.92 ID:ZyHWJk4k0
ミンスじゃジリ貧ってようやく気付いたのかね?

10 名前: ツシマヤマネコ(神奈川県):2012/10/04(木) 09:54:14.04 ID:uW7fHllf0
今頃気付いたか
売国しまくったんだから下がって当たり前だろ

15 名前: シャム(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 09:54:56.78 ID:RkuPoZ5d0
20091002_998612.jpg
こうかな

68 名前: チーター(大分県):2012/10/04(木) 10:35:02.33 ID:fYRQ+JNd0
>>15
>No.1経済誌が民主党政権下の株価・業界地図を展望

これ笑いどころか

83 名前: スフィンクス(埼玉県):2012/10/04(木) 10:59:51.78 ID:HIkbD6AH0
>>15
日経平均15000円突破も・・・・・近づきもしなかったな

24 名前: ターキッシュバン(関東・甲信越):2012/10/04(木) 10:00:30.60 ID:CAYeD+JA0
民主叩いて自民も叩いて…

日本の政党嫌いなだけじゃね?

27 名前: 黒(禿):2012/10/04(木) 10:06:57.77 ID:NYCn2RNN0
今頃何言ってるんだ
マスゴミおせーよ

46 名前: カナダオオヤマネコ(東日本):2012/10/04(木) 10:15:36.12 ID:UWAC7N3I0
いまさらいうなwww

59 名前: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/10/04(木) 10:23:56.03 ID:IQhCXhDi0
日経がどの口でほざいてやがる

64 名前: クロアシネコ(愛知県):2012/10/04(木) 10:33:34.76 ID:CTdOk1h80
今更アリバイ作りかよ。遅くともポッポが何の経済政策出せなかった時に気付けよ。

85 名前: 三毛(山口県):2012/10/04(木) 11:07:52.57 ID:SqloJhek0
日経が具体的な経済復興策を言ったことは、一度もございません。

96 名前: ピクシーボブ(dion軍):2012/10/04(木) 11:43:42.04 ID:lLnil+bO0
それ、民主党が政権取ったときに
言ってくれないかね。

99 名前: 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 11:57:10.49 ID:7EnlfmZO0
マスコミ一同反省して欲しい。

114 名前: ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2012/10/04(木) 12:34:39.65 ID:Vo9HEyas0
何いってんだか

日経とってたけど、自民叩きミンスマンセーの度がすぎるからその頃解約したわ
ミンスが政権とった責任は日経にもあるだろ

134 名前: トンキニーズ(兵庫県):2012/10/04(木) 15:44:22.64 ID:vAnn/qz/0
全日本国民が知ってるわ

149 名前: マーブルキャット(愛知県):2012/10/04(木) 17:22:17.16 ID:y9G95tlp0
日経www
株価15000円www

151 名前: サイベリアン(新疆ウイグル自治区):2012/10/04(木) 17:39:17.98 ID:63+7QR590
民主党って
日本の銭を下朝鮮に運んだだけだしな

152 名前: トラ(千葉県):2012/10/04(木) 17:39:23.93 ID:2S/hH4TH0
よくもまあぬけぬけと


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 133527 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:19
日経は馬鹿ですか?はじめから日本国民はわかってました  

  
[ 133528 ] 名前:    2012/10/05(Fri) 04:23
マスゴミは政権交代後、関係者を大量に政府の役職につかせてるから。
中立どころが民主党そのものだし。  

  
[ 133529 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:27
読者に最新で正確な情報の提供がマスコミの使命のはず。
さんざん間違った情報を垂れ流し今さら何を言うか。  

  
[ 133531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:43
日本人って「名前」が持つ、イメージに騙されるの好きだよね。
「日本経済新聞」←いかにも日本を代表していそう
「民主党」    ←民主主義的なイメージ

自民党だって正式には自由民主党だけど、ジミンジミンって音が硬くなったんでパーには敬遠された感じがする。  

  
[ 133533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:54
どんな奴らがこんなバカな記事書いてんのか顔を見てみたいもんだな  

  
[ 133534 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/05(Fri) 04:55
バカ日経が選挙前から民主絶賛してた時から、2ちゃんでは今と同じ様な感じの民主批判してたし

つまり日経は2ちゃん以下と言う事  

  
[ 133535 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:56
民主党政権後の株価

反日朝鮮会社ソフトバンク  1000円→3100円

シャープ 2000円→189円  
パナソニック  2500円→500円
ソニー  6000円→900円   
船井電機  15000円→1000円
東芝   1000円→250円    
NEC     1000円→100円
トヨタ   9000円→3000円   
マツダ     800円→90円
ホンダ  5000円→2400円  
ヤマダ電機 15000円→4000円
コジマ  1500円→250円   
JFE       8000円→1000円
新日鉄  900円→150円   
KDDI  800000円→546000円 
ドコモ 180000円→130000円
  

  
[ 133536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 04:56
日経は上げ潮路線に賛成なんです?
増税に反対したとか寡聞にして聞きませんが
TPPはゴリ押ししてるのに  

  
[ 133537 ] 名前: ○  2012/10/05(Fri) 05:00
まさに近衛内閣末期。  

  
[ 133541 ] 名前: 名有りさん  2012/10/05(Fri) 05:28
為替で見ますと・・・

2009年の政権交代後  

USDJPY 93円~94円台 → 75円台 戦後最高値
  

  
[ 133542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 05:31
日経や民主党が日本をぐちゃぐちゃにした証拠のおかげで、
反日組織や売国奴の連中を周知拡散できる材料になったwww
ただし、これ以上の売国はいらんから一刻も早く解散総選挙しろ。  

  
[ 133543 ] 名前: はい?  2012/10/05(Fri) 05:38
週刊朝日も挙げようよ。

§ 週刊朝日 2009年9月 18号
タイトル:【国民の暮らしがこんなに変わる!】
民主党政権1年後のニッポン 大予測
・政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
・大企業の下請け「いじめ」が激減し、所得は底上げ
・公共事業のムダ撲減で仕事のないゼネコンは海外へ脱出
・選挙権年齢の引き下げとインターネット選挙でゲーマー議員が誕生
・「国民総背番号制」で年金未払いや脱税は激減
・不妊治療に保険適用、子供手当で「平成団塊ベビー」が日本を救う!?

1~3年の予想も出来ないとは、週刊朝日はま~こんなものだろうが、名前
に経済、それも日本の冠まで使った日経ビジネスって、屑っぷりがパネ~ス。  

  
[ 133544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 05:49
* 133529

食中毒の原因になった食材をおろした会社が「あの食材について徹底検証」している。

ちょっと例えが違うな。  

  
[ 133545 ] 名前:    2012/10/05(Fri) 05:59
ちなみにJBPressは元日経BPの日経ビジネスの窓際社員が早期退職でたんまり退職金もらって作った会社。  

  
[ 133546 ] 名前: ロックウェルB1  2012/10/05(Fri) 06:01
>日経 「民主党のせいで不況になり株価暴落しました」

日経も25年位前は良い本をたくさん生み出していたのにね。
最近でPCの「**とは何か」シリーズは秀逸ではあったけれど、経済に関するエキスパートとしては、腑抜けのHarvard Business Reviewにすら劣るレベルと専門性。
私しゃいっかいのエンジニアでしかないけれど、“貸借対照表をブラッシュしたり原価計算表すらかけない人が書いているんじゃない?”と言いたくなるようなレベル。  

  
[ 133547 ] 名前:    2012/10/05(Fri) 06:14
ここまで大きな手のひら返しは見ていて清々しいな
書いてる記者たちは恥ずかしくないのかな
せめて一筆反省文なり載せるべきだろう  

  
[ 133549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:20
日本の新聞は単なる広告媒体にすぎない。
損得のみで記事を構成する。
欧米と異なってそこにジャーナリズムは存在していない。  

  
[ 133550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:22
モスメディアのレベル低下が著しいね。  

  
[ 133551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:23
もともとでしょ。
江戸時代に新聞なんてない。
瓦版レベル。
意識が歴史と繋がってない。  

  
[ 133552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:25
はじめから玉石混交と分かってるネットの方が
広告媒体としても情報価値が高いかな。  

  
[ 133553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:26
政治と利権関係が構築されてないからだよ。  

  
[ 133554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:26
第三の権力というからな。  

  
[ 133555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:28
もう、これからはダメでしょ。
マスメディアの権力の根源は真実性でしょ。
それを失って、代わりにネット情報が提供されてる。
凋落はすでに始まっている。  

  
[ 133556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:31
真実性に対する信頼でしょ。
真実性を失って、信頼を失った結果権力を失いつつある。
新聞テレビを誰も見なければマスメディアを
政治が利用することもなくなる。
つまり、新聞テレビは世論ではなくなる。  

  
[ 133565 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/05(Fri) 06:37
日経とロイターの経済記事は信用するなって言われた。  

  
[ 133568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:44
マスコミはウソ記事書いても責任をとらなくていいとはなw
しゃくだけど当時ネトウヨが言っていたことが正しかったじゃねーかw  

  
[ 133570 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/05(Fri) 06:55
マスコミ各社も電力会社各社の様に成りたいんじゃないか?  

  
[ 133571 ] 名前:    2012/10/05(Fri) 06:55
あまりにも遅すぎる手のひら返し  

  
[ 133572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 06:57
民主だから自民だからじゃねぇよ
日本の経営者の団体が馬鹿揃いだから平均株価が下がってんだろうが
人件費削減する事しか思いつかない無能な経営者ばかりだから駄目  

  
[ 133574 ] 名前: (´・ω・`)  2012/10/05(Fri) 07:08
日経、ばか読む  

  
[ 133582 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 07:35
マスコミは罪  

  
[ 133588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 07:45
133551
今の大新聞も元を辿れば明治時代のゴシップ誌だからね。しょうがないね  

  
[ 133591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 07:58
そりゃ麻生が散々需要の先食いをやらかしたならな、  

  
[ 133600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 08:26
また現状判断も出来ない馬鹿な民主党信者がジミンガーとか言ってるな
麻生の政策はあくまで緊急時一時的処置なのに、なんの政策も無い民主党がその政策を継続したり
他にどんどん拡大したり、そして一番の問題が円高放置
民主党政権でどれだけ円高になったか現実を見ろ  

  
[ 133603 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 08:28
政権交代する前から分りきってただろうが
民主党は日本の為には政治活動をしていないのだから  

  
[ 133610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 08:50
※133591

麻生の政策は民主党政権下でも評価されてて、あげくに期限延長までやったじゃないか。

アホはすっこんでろ。  

  
[ 133622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 09:11
>そりゃ麻生が散々需要の先食いをやらかしたならな、

こんな所に絶滅寸前のジミンガーがw
  

  
[ 133626 ] 名前: 以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします  2012/10/05(Fri) 09:14
金出してわざわざガセネタ読むのも馬鹿らしいので日経はずいぶん前に読むのをやめた。  

  
[ 133629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 09:23
野田さんは命がけで消費税通したじゃないですか…
三党合意もやったし……通ったら用なしですか……  

  
[ 133634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 09:33
お前らが騒ぐおかげで日経の仕事がなくならないなw  

  
[ 133656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 10:19
週刊朝日より恥ずかしいなこれ  

  
[ 133668 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/10/05(Fri) 10:33
株価3倍になるとか言ってたなw
当時の株価4000円とかだっけ?
掛け算もできないのかな?www

>>133629
命がけwwwやっすい命だなwww
養豚場の豚の方がよっぽど高貴だわ。  

  
[ 133679 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2012/10/05(Fri) 11:00
東スポの政治経済記事>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>中華日経新聞
  

  
[ 133689 ] 名前:     2012/10/05(Fri) 11:35
日経平均15000円w
今8000円台なんだが・・・
半額見えるレベル  

  
[ 133708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 12:05
すべてネトウヨの預言どおりになったね(ニッコリ)  

  
[ 133721 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/10/05(Fri) 12:23
まあ、今現在の日本のVIPは、日経に騙されてたことにいまだに気づかないのしかいないからな。  

  
[ 133731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 12:40
経済紙は先読みしなければ売れないのに、嘘ばっか言ってるから売上げ落ちたんだろうな。もしかしたら誰かから「意図的偏向」で訴訟されてたりね。
今更慌てて事実を出しても誰も信用しない。  

  
[ 133750 ] 名前: チャーリー・須賀  2012/10/05(Fri) 13:24 新聞購読、止めるのが正解
未だにゴミ記者が書いたゴミ記事と、大切なお金を交換しちゃうアホがいる事に驚く!
自慢じゃ無いが我が家は、とうの昔に新聞購読は止めたし、テレビは「時代劇専門チャンネル」一択!
「鬼平犯科帖」「剣客商売」はイイよ! 韓流?一秒も見た事ありません。  

  
[ 133766 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2012/10/05(Fri) 14:01
政権交代で景気対策が第一弾で終わってしまったのが本当に悔やまれるな
  

  
[ 133776 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/10/05(Fri) 14:26
まあ確かに朝鮮禿のソフトバンクは株価3倍になってるな。  

  
[ 133786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 14:59
で、責任者の処罰はいつですか?
外国政府から金をもらって、日本人に虚偽の情報振りまいてたスパイだし
処罰しないんですか?

民主党政権が潰れたときの、物理的な反動が楽しみだな
マスゴミのスパイたちは処罰しなければならない  

  
[ 133914 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 19:27
日経はなんで経済以外の記事はまともなの?w  

  
[ 133920 ] 名前: 名無しさん@2ch  2012/10/05(Fri) 19:54
突っ込んだら、「民主党がマニフェストをことごとく守らなかったから」とか反論するかな。
それもまぁ一理あるといえばある気もするけど…いくらなんでも妄想と結果が逆行しすぎ。  

  
[ 133938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 20:35
選挙時の絵図から無理だらけの継ぎ接ぎだっただろ
そんな絵しか描けない党に万歳しながら政権渡しておいて今更何言ってんだよ

小学一年生に中学校の数学を教えてる気分
どこまでレベル落とせばいいんだよ  

  
[ 133947 ] 名前: 名無しさん  2012/10/05(Fri) 20:54
三流ゴシップ誌のニッケイだけあって、超今更だな。  

  
[ 133973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/05(Fri) 21:32
日経が私より馬鹿なのは解った  

  
[ 134322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/06(Sat) 10:30
日系はこの国で一番価値のある新聞だがな
あんまりにも情報がのりすぎててインサイダーととられてもおかしくないレベルだし
実際悪いのは民主党が言った事をやらないせいだからね  

  
[ 136334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/08(Mon) 12:41
出来ないことを書いたマニフェストを実行出来るわけないだろ、企業に海外進出煽った前科もあるしな、今更民主党のせいとか遅すぎるんだよ日経さんよ  

  
[ 139099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/10/11(Thu) 12:56
本当に「景気対策」は1個もやらなかったよなぁ。
そんでこの為替相場。
よく持ちこたえてるよね、日本企業。  

  
[ 150181 ] 名前: 名無しさん  2012/10/26(Fri) 17:46
さすが民主党!俺達に出来ない売国行為を平然とやってのけるッ!
そこに(ry  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ