2019/06/21/ (金) | edit |

AS20190620003686_comm.jpg 超党派の日本会議国会議員懇談会(会長=古屋圭司・元国家公安委員長)は20日の総会で、女系天皇につながりかねないとして「女性宮家」の創設に反対する基本方針をまとめた。一方、結婚した女性皇族が皇籍離脱後も皇室活動を行えるよう政府に求める方針だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM6N51MTM6NUTFK015.html

スポンサード リンク


1 名前:チンしたモヤシ ★:2019/06/20(木) 23:06:22.08 ID:VN/zxm/59
「女性宮家」創設に反対 日本会議国会議員懇談会が方針

及川綾子 2019年6月20日19時27分
https://www.asahi.com/articles/ASM6N51MTM6NUTFK015.html

超党派による日本会議国会議員懇談会の冒頭で、
会長の古屋圭司・元国家公安委員長があいさつした=国会内
AS20190620003686_comm.jpg

 超党派の日本会議国会議員懇談会(会長=古屋圭司・元国家公安委員長)は20日の総会で、女系天皇につながりかねないとして「女性宮家」の創設に反対する基本方針をまとめた。一方、結婚した女性皇族が皇籍離脱後も皇室活動を行えるよう政府に求める方針だ。

 総会には自民党や日本維新の会などの議員約50人が出席。古屋会長は、「令和の時代がスタートして、皇室の継承問題が重要な政治的テーマになってくる」とあいさつした。

 基本方針では、安定的な皇位継承のために、「例外なく維持されてきた伝統に基づき、男系男子による継承が可能となる方策・提言案をまとめる」とした。戦後に皇籍を離脱した旧皇族の皇籍復帰案などが念頭にある。

 退位特例法の付帯決議では、女性皇族が結婚後も宮家を立てて皇室に残れるようにする「女性宮家」の創設などの検討を求めている。だが、基本方針では女性宮家には反対と明記した。女性宮家の子どもが皇位に就けば女系天皇になるためで、同懇談会皇室制度プロジェクト事務局長の鬼木誠衆院議員(自民)は「宮家は、皇室を継ぐ家だから、男系でなければならない」と話す。

 議員懇談会は今後、提案をまとめていく考えだが、時期については明言しなかった。政府は秋以降に議論を始める考えだ。参加議員の一人は「結論を急ぐ理由はない。野党との議論に乗って、結論がゆがんだ方向になるのはよくない。こちらから案は積極的には出さない」と話した。

 立憲民主党は、女性天皇や女系天皇に前向きな考えを打ち出した。女性宮家の創設も望ましいとする。共産党もこれらを「当然検討されるべきだ」との立場だ。国民民主党は女系天皇について「国民意識はまだ熟していない」として、今後の論点としている。

 安倍晋三首相は、4月1日の報道番組で、安定的な皇位継承について「男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みを踏まえながら、慎重かつ丁寧な検討を行っていく必要がある」と発言している。(及川綾子)
8 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:09:26.18 ID:Y7v9dGlU0
小室殿下なんてまっぴらゴメンだ
12 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:10:28.02 ID:9ScsUtRC0
女性宮家とかありえないからな
13 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:11:23.03 ID:K+Qgzy540
まあ妥当な線だわな
29 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:20:53.15 ID:ElexyexGO
一番妥当
36 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:25:16.13 ID:eK5dq5W20
小室K問題があるからなー

49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:31:33.05 ID:rzLLj7SX0
小室殿下とお呼びするなんざ、
皇室のご先祖様達に祟られるわw
61 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:37:10.85 ID:T0vS0HAf0
復帰する側は皇族復帰ってしたいものなのかね
84 名前:名無しさん@1周年:2019/06/20(木) 23:52:27.67 ID:nxRIj9f40
その通り
102 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/06/21(金) 00:13:31.44 ID:LqOOkIOH0
小室を皇族にするか?
旧宮家や皇別摂家を宮家に戻すか?
どっちがいいのか、とっくに答えは出てるだろw
125 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 00:27:38.04 ID:OiT3RQdS0
貴族復活の始まり
日本は平安時代に逆戻りするよ
144 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 00:32:20.89 ID:xWPmDSi10
復帰は反対
いまさら親しみなんて持てない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561039582/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2328048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:11
天皇は、制度や機構では無く文化だからな
ただ存続させれば良い、という訳では無い  

  
[ 2328051 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:15
いつまでGHQの命令に従ってるんだ?
GHQの呪縛から目覚めなさいよ
旧宮家復帰で元の日本に戻ればいいのよ  

  
[ 2328052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:17
まあこうなると平成の乞食王子も悪例として実に役立っている  

  
[ 2328057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:20
復帰させるなら早くしないと良からぬ勢力がロクでもない事しでかしそうで怖い  

  
[ 2328060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:23
普通に旧宮家復活でいいのに女性宮家である理由が皇室ぶっ壊すこと以外に無いもんな
男系の血筋がある家を復活させるだけでいいんだよ
  

  
[ 2328065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:30
すごいね小室K
長年議論されていた宮家問題を解決させたね

女性宮家反対派が送り込んだ刺客だったんじゃないかとすら思えてくる  

  
[ 2328076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:48
復帰しても敬えないという人もいるけど今すぐどうこうじゃなく2世代3世代後に皇族として国民に馴染んでればいいんだよ
言い方が悪いけど血のスペアとして皇族の地位にいてもらって、70年後80年後に万が一皇統が途絶えないよう備えるのが本来の宮家の役割なんだから  

  
[ 2328080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:50
日本も直接選挙で日本の代表を選ぶべき。
国民が選んだ代表なら文句は無い。
  

  
[ 2328084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 08:55
復帰しかないだろうな
皇統を絶やしたくないなら多様な宮家が必要だ
それを女性天皇や女系天皇でごまかすと、
あとでねじ曲がった血統になっても修正できない  

  
[ 2328091 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/06/21(Fri) 09:07
週刊誌がやたら秋篠宮ご一家が国民に嫌われてる!とかやってるのも
愛子様を天皇にしたい野心があるんだろうなと思って見てるわ
男系じゃないなら存続する意味がなくなるからいずれ皇室をなくしたい奴らがとりあえず女系とか言ってるんだろうねキモチワルイ  

  
[ 2328092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:10
GHQみたいなソ連のスパイ組織にやられた過去はもう終えよう。  

  
[ 2328100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:15
巨人の菅野って原家の女系だよな
優秀じゃん
男系も女系も関係ないってことだよ  

  
[ 2328106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:20
女性宮家断固反対。
そもそも宮家の役割は皇統の維持。
それなのに女性皇族の宮家を作って女系天皇が誕生したら皇統の断絶になる。
皇統の断絶は日本の滅亡。
女性宮家は絶対に反対。  

  
[ 2328110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:23
旧皇族復帰の話自体は20年前からある
具体的な人名が出てこないのは当の本人たちに復帰の意思がないからだろ
東久邇の方は知らんが賀陽は息子たちも含めて復帰はあり得ないときっぱり言ってたしな
そりゃ基本的人権が制限された上に国民からの目にさらされるなんて罰ゲームを自ら受けに行く奴がいるとすれば、どっか頭がおかしい奴だろう  

  
[ 2328117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:33
※2328110
それを国民から旧皇族の方々にお願い申し上げるんだよ
何を上から目線で講釈垂れてるんだか  

  
[ 2328123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 09:45
※2328117
お願い申し上げるも何も、彼らも生まれながらの一般国民だぞ
皇籍復帰というのは皇室存続のために一般国民の中から生贄を出すということだよ
彼らにも拒否権があるんだから、復帰したくないということになれば仕方ない
女系を認めるか、象徴天皇制を止めて共和制に移行するか、二つに一つだ
講釈がどうとか呑気なこと言ってないでそろそろ現実を見ないとな  

  
[ 2328131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 10:02
※2328123
五毛党乙
最近中国も物価高くなってきたし、五毛じゃ生活できないだろうに大変だな  

  
[ 2328137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 10:26
※2328131
だから中国とか韓国とかに逃げずに現実と向き合おうな
これまでの成り行きに鑑みるに旧皇族復籍の可能性は残念ながら高くないし、もしできなければ事実上男系の断絶を意味するんだわ
そういう事態になったときに女系を認めるのか皇室を廃止するのか
目の前にある問題を見ないふりしても消えてなくなるわけじゃないからな  

  
[ 2328140 ] 名前: あ  2019/06/21(Fri) 10:37
皇族復帰って言い方が既に間違っていてミスリードになっているね
存命の連中のほとんどは旧皇族の子孫というだけで、彼らが皇族だった時期はない
KKと同じような問題が起こるだけだよ
竹田見てたらアイツを皇族にしようとかぬかすやつは白痴としか思えん  

  
[ 2328144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 10:41
※2328117
お願い申し上げるはさすがに草
お前だけ竹田親子に申し上げてこいw
あれが皇族になるならそのへんの慎ましく暮らしている家庭の人たちの方がよほどマシだわ  

  
[ 2328148 ] 名前: 名無し  2019/06/21(Fri) 10:54
人権だなんだと言われそうだけど
旧宮家から赤ちゃんを養子で今の宮家で育てるのが血筋でも教育でもいいと思う  

  
[ 2328151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:01
まあ、現代の象徴天皇制では宮家になる事は罰ゲームでしかないからねえ
自由が極端に制限されて、政治的な言動は不可
そして確かに福利厚生は最高だけれども、生きるというよりは生かされるという状態
JOCの会長や大学教授になりたくても、国が許してくれないのが宮家
自分の結婚相手すら自由に選べないのが宮家
※2328123の言う通り、生贄という表現は正しいよね
それでも生贄の議論をしたいのなら、それを補って余りあるほどのメリットを提示しなければならない  

  
[ 2328156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:18
※2328148
宮家ってもう秋篠宮家しか残ってないんだけど・・・
それとも常陸宮の爺さんのところとか、三笠宮の行き遅れのところで育てた方がいいか?  

  
[ 2328163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:24
※2328148
旧宮家の現一般人は産む機械じゃないぞ
供出するために子作りをしたい家庭がどこにあるのか  

  
[ 2328164 ] 名前: ( ・ω・)  2019/06/21(Fri) 11:24
旧皇族は、「菊栄親睦会(きくえいしんぼくかい)」という皇族と旧皇族(旧宮家)による親交団体を作っています。
これは秩父宮・高松宮・三笠宮の3直宮家を除く11宮家が皇籍離脱する際に、昭和天皇の発案でなされたものです。
つまり、皇籍離脱をし、完全に普通の人となったわけではなく、戦後もずっと皇室に招かれて「皇族」の意識を保ってきた方々と言えます。

竹田恒泰さんによると、旧皇族の始祖である伏見宮邦家親王から5世代目の旧皇族は全員招待され、以降の世代は本家の者のみが招待されるようになったそうです。

「完全に普通の人になってるのに今更皇族に復帰と言われても」というのはおそらく一般人の感覚で、旧皇族の方々のお考えは、ちょっと推し量れない部分はあると思います。  

  
[ 2328165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:28
血統血統ってダービースタリオンかよw
皇室はサンデーサイレンス系か?w  

  
[ 2328167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:33
※2328140
オケとヲケという話があってだな
後の仁賢天皇と顕宗天皇な訳だけど
気になるなら古事記を読んでみるといいよ  

  
[ 2328171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:44
日本のベースは日本文化だろ
そして日本文化のベースは皇室が一翼を担っているけれど、皇室の文化が重要であり、皇統が重要な訳じゃない
もはや側室制度が不可能なのだから、現実に合わせた神道なりの宗教改革が必要だろ
その一つが女系なり、共和国化なり、神社の宮司やキリスト教の教皇のように優秀な者を天皇として選出するなり、方法はある

キリスト教の宗教革命のように現実に合わせると後々調和的になるけど、イス_ラム革命のように先鋭化・原理主義化して現実を見なければ、破滅一直線だぞ  

  
[ 2328177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 11:59
女性天皇、況してや女系天皇なんて、歴とした皇位継承者、悠仁親王殿下がいらっしゃるのに、不敬にも程がある。  

  
[ 2328187 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 12:14
※2328177
少なくとも女性宮家を認めないと、悠仁親王が即位する頃には皇室に天皇一人だけしかいなくなるぞ
悠仁親王のことを思うなら一人でも多くの、しかも血縁関係のある皇族を残すことを考えるのが筋だろ
あと皇位を継承できる皇族がゼロの状況で悠仁親王が即位できると思うなよ  

  
[ 2328194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 12:33
最後のレスが管理人の意見か?  

  
[ 2328204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 12:45
まあ最初にやるべきはそれよな。<男系保存してる旧宮家の復帰

>2328165
>血統血統ってダービースタリオンかよw
そうだよ。
血統の保存こそが権威の根拠であり、皇室の存在意義だからな。
それがわかってるから反日勢力は必死に皇室の血統を破壊しようとしてる。  

  
[ 2328209 ] 名前: 売国政党を叩く  2019/06/21(Fri) 12:50
最近の政治は実に分かりやすい。
旧社会党(北朝鮮工作員)と共産党(朝鮮総連が支援)が推し進めることは、
すべて日本破壊工作。旧社会党の推し進める反対のことをすれば、日本は安泰。
  

  
[ 2328214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 12:55
旧皇族の復帰は少ないながら先例がある。にもかかわらず先例がまるでないものを持ち込むのはどうかな?
旧皇族は所詮一般人であると主張する輩は継体天皇以降を否定しているようなもの。加えて上皇后陛下、皇后陛下も元は民間人。旧皇族否定・女系導入が目的になっているから矛盾が出てくる。
政策一つ、政治家一人、まともに選べない昭和・平成生まれは皇統について先例以上の何かを用意できると考えないことだ。父祖の知恵に学ぼう。  

  
[ 2328255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 14:14
ヤフコメ民は日本会議国会議員懇談会を許さない!
女性宮家・女系天皇を推進せよ!  

  
[ 2328309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 16:16
歴史のない中国人や半島人と
それから歴史と血統の価値が理解できない
低学歴のパヨには関係ない話だ
トップに歴史も権威も何も無いから暴力と弾圧でしか国をまとめられない
半島や中国にでも移住した方が幸せになれるよ  

  
[ 2328311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 16:17
朝/鮮人ってNGワードなの?
おいおいヘイト受けてるぞチ/ョンコロ  

  
[ 2328336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 17:27
小室圭問題がなければ、女性宮家創設反対じゃなかった
  

  
[ 2328394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 19:19
とりあえず、皇族女子と旧皇族男子が結婚したら皇族復帰を確実にしたらいいんじゃない?旧皇族を皇族に戻すのは格式によって徐々にってことで
高円宮承子姫に竹田さんが婿入りしたら竹田さんが高円宮家を継いで、承子姫が竹田さんに嫁入りしたら竹田宮家復活ってな具合に
その他、皇族女子が一般人とけっこうしたら貴族にして、万が一皇統が完全に途絶えた時、王制だけでも残せるように

現状はマジに深刻だよ、俺がテ口リス卜なら今はまだ行動しないよ、愛子様が臣籍降下して、皇位継承権者が悠仁王だけになったときに初めて事を起こすね
その時がマジに危険なんだよ  

  
[ 2328474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/21(Fri) 23:43
大切なのは血筋  

  
[ 2328493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/22(Sat) 00:24
ブリーダー気取りが多過ぎだろ…
皇室は家畜じゃないぞ
そして皇室は国民の玩具でもないぞ
自我も意識も持った同じ人間に対しての扱いからかけ離れてる
誰もが流石にギャグで言ってるんだと思うけど、皇族の人権を無視してまで男系血統にマジで拘っているなら頭がおかしい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ