2019/06/22/ (土) | edit |

政府は21日の臨時閣議で、経済財政運営の指針「骨太方針」を決定した。予定通り10月に消費税率を10%へ引き上げる方針を記し、内需底上げに力点を置いた。その一環となる「就職氷河期世代」の集中支援では、安倍晋三首相直轄の司令塔組織を設けると表明。
ソース:https://this.kiji.is/514746378053960801?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2019/06/21(金) 19:40:05.64 ID:gReBhDeq9
政府は21日の臨時閣議で、経済財政運営の指針「骨太方針」を決定した。予定通り10月に消費税率を10%へ引き上げる方針を記し、内需底上げに力点を置いた。その一環となる「就職氷河期世代」の集中支援では、安倍晋三首相直轄の司令塔組織を設けると表明。同時に決めた成長戦略は地方銀行の経営統合を柔軟に認める特例法制定のほか、高齢者による交通事故の抑止策も盛り込んだ。
参院選を意識して地域経済や雇用分野を重視したが、米中貿易摩擦が影を落とす景気に不安は消えない。また、財源の厳しい社会保障の抜本改革は議論の進め方を示すにとどまった。
2019/6/21 19:32 (JST)6/21 19:34 (JST)updated
https://this.kiji.is/514746378053960801?c=39546741839462401
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:41:08.29 ID:s/Eo+qrc0参院選を意識して地域経済や雇用分野を重視したが、米中貿易摩擦が影を落とす景気に不安は消えない。また、財源の厳しい社会保障の抜本改革は議論の進め方を示すにとどまった。
2019/6/21 19:32 (JST)6/21 19:34 (JST)updated
https://this.kiji.is/514746378053960801?c=39546741839462401
はい、選挙対策
6 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:41:33.50 ID:hoaWVe160奴隷契約怖い
20 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:43:35.82 ID:37KaA9PC0第1次安倍内閣でやるべきだったな
21 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:43:37.51 ID:3XBeuf8y0氷河期だけベーシックインカムで
11 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:42:43.98 ID:ajGXOEhu0
選挙対策だな
中身はない
26 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:44:29.75 ID:9cYFFVH20中身はない
選挙が終わるとなかったことになりますか?
34 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:45:52.29 ID:nLRQUfqr01億総奴隷社会まであと少しwwwwww
35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:45:53.90 ID:zofRlujC020年遅いんだが
42 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:46:48.55 ID:Ttrss3jE0これ半分治安維持機関だろwwwww
43 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:46:57.57 ID:k7KwJEnN0竹中
へい!
81 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:52:17.19 ID:pElTZIDb0へい!
やっぱり利権団体作っただけw
82 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:52:29.40 ID:TigV4YBX0派遣屋が潤うだけじゃないの?
86 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:53:36.81 ID:8o3IA9SB030代はまだなんとかなる
40代を支援してくれ
99 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:54:35.81 ID:p+v2O1tj040代を支援してくれ
大失敗する未来しか見えない
116 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:55:58.26 ID:0R46zg0r0一番いいのは公務員化だろうね
121 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:56:31.52 ID:qVMoXsow0遅い気もするがやらないよりマシ
期待しているぞ
125 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:56:40.61 ID:ZHIjZHSd0期待しているぞ
せめて10年前だったよな
162 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 19:59:27.77 ID:NQPf2oUh0出でよ!高等遊民たちwwww
174 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 20:00:57.86 ID:lphQyzPC0氷河期世代より外国人受け入れの方を先にやってたし、、今更遅い
179 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 20:01:18.63 ID:nQFMuh400バラマキで人気取りかな?
185 名前:名無しさん@1周年:2019/06/21(金) 20:01:54.22 ID:pC56dMuP0ヒント 選挙
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561113605/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- G20 安倍総理、韓国大統領と握手と挨拶だけはしてあげることに
- 【#自民 】#三原じゅん子 「民主党政権の負の遺産の尻拭いをしてきた総理に感謝こそすれ問責提出は常識外れ 愚か者 恥を知りなさい!」
- 【元民進党議員】 長島昭久 衆院議員が自民入党へ 民主政権で防衛副大臣
- 【政府】消費税10% 10月引き上げ明記 「骨太方針」閣議決定
- 【骨太方針】「就職氷河期世代」の集中支援、安倍首相直轄の司令塔組織を設けると表明
- 日本政府、途上国の子ども130万人の感染症対策に40億ドル拠出
- 【2年縛り】携帯違約金1000円 菅官房長官「ドラスチックにやれ」 有識者会議「政府が口を出すことなのか」
- 【アベノミクス】法人所得が過去最高=67兆円 前年度比14.3%増 17年度調査
- 【吉報】 G20での日韓首脳会談開催見送りへ
氷河期の1人だが、もう滅びを受け入れた。もういいよ。それよりも、日本の未来のために、これからの若者を救ってくれ。
つまらないことやるより、消費税撤廃が一番薬になる。
消費税は財務省のためのもの。
財務省だけが笑顔になって、日本国民すべてが暗黒。
氷河期だけ幸福になるとか無理だから。
消費税は財務省のためのもの。
財務省だけが笑顔になって、日本国民すべてが暗黒。
氷河期だけ幸福になるとか無理だから。
真面目に働く気がある人ならアベノミクスが持て囃されてた時期にしっかり定職に就いてるよ
景気対策こそが一番の失業対策なんだから、当たり前のことだけど
この状況でも売れ残ってる人は本人の選り好みし過ぎも含めて何かしら問題を抱えてる
年相応の仕事ができない、選り好みもする、コンプレックスをこじらせた、そんな困った大人をどうにかできるもんならやってみろと
議事堂で居眠りしてる「その他大勢」の国会議員みたいな、そして議員と違って人脈も無い、そんな人材を欲しがる民間企業なんか無いだろ
景気対策こそが一番の失業対策なんだから、当たり前のことだけど
この状況でも売れ残ってる人は本人の選り好みし過ぎも含めて何かしら問題を抱えてる
年相応の仕事ができない、選り好みもする、コンプレックスをこじらせた、そんな困った大人をどうにかできるもんならやってみろと
議事堂で居眠りしてる「その他大勢」の国会議員みたいな、そして議員と違って人脈も無い、そんな人材を欲しがる民間企業なんか無いだろ
※2328558
以下完訳
「絶対働きたくないでござる! 若者は拙者の生ポ代を稼げでござる!」
以下完訳
「絶対働きたくないでござる! 若者は拙者の生ポ代を稼げでござる!」
選挙が終われば知らん顔
モリカケで喉元過ぎれば、なんとやらって学んじゃったからなぁ
モリカケで喉元過ぎれば、なんとやらって学んじゃったからなぁ
コレも利益誘導政策、要は派遣会社にカネ流してセミナーや教育支援という税金の無駄遣い策。マジデアベ政権は、民主党政権前の官僚利権政治に戻ってしまった。ソレでも自民しかないという不幸・・そりゃ暴走しますがな。
2328603
モリカケはそもそも証拠を1つも出せなかった野党側が全部悪い
討論の場でやってない証拠を出せとか言い出したら鼻で笑われて当たり前だ
モリカケはそもそも証拠を1つも出せなかった野党側が全部悪い
討論の場でやってない証拠を出せとか言い出したら鼻で笑われて当たり前だ
夢も希望も無い。あるのは貧乏と絶望だけ。
起業するから金貸してくれよ。若者と老人、女だけ優遇措置があって氷河期世代には何も無し。
起業するから金貸してくれよ。若者と老人、女だけ優遇措置があって氷河期世代には何も無し。
皆が、言うとおり選挙対策ですね。
自民党がするわけがない。
自民党がするわけがない。
20年遅い!!
凄い短期的な政策ばかりだよな。この国は。だから気付いたら20年が失われてたりする。
ブラックからブラックの渡り鳥、もう体がぶっ壊れて渡れなくなりました
2328796
それが民主主義の弊害だよ
ほとんどの有権者は短期的でキャッチ―な政策に飛びつく
長期的で地味な投資をすると説明しても有権者には見向きもされない
そして高齢化が進めば進むほど「高齢者が死ぬまでラクできればいい」という短期的観点ばかりが強調されるようになり、若者に生きづらい国になっていく
自由民主主義を尊び過ぎた結果が今の日本の有様だ
それが民主主義の弊害だよ
ほとんどの有権者は短期的でキャッチ―な政策に飛びつく
長期的で地味な投資をすると説明しても有権者には見向きもされない
そして高齢化が進めば進むほど「高齢者が死ぬまでラクできればいい」という短期的観点ばかりが強調されるようになり、若者に生きづらい国になっていく
自由民主主義を尊び過ぎた結果が今の日本の有様だ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
