2019/06/22/ (土) | edit |

ツイートを共有する、フェイスブックを更新する、インスタグラムに写真を載せるといった行動は「時間クレーター」の元凶だ(「時間クレーター」とは、一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす大きな時間のロスのこと。
ソース:https://diamond.jp/articles/-/205248
スポンサード リンク
1 名前:かに玉 ★:2019/06/22(土) 06:43:02.85 ID:miBGwQnk9
それ、本当にやりたいですか?
「見せかけの達成感」に騙される
ツイートを共有する、フェイスブックを更新する、インスタグラムに写真を載せるといった行動は「時間クレーター」の元凶だ(「時間クレーター」とは、一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす大きな時間のロスのこと。たとえば、数秒しか要しないつもりでツイッターでつぶやいても、そこからほかのツイートを見たり、しばらく自分のツイートへの反応を気にしたりして、結果的に30分以上の大きな時間ロスにつながることになる。『時間術大全』参照)。
だが、それらが危険な理由がもう1つある。そうしたことをすると、「見せかけの達成感」を得られるのだ。
ネット上のやりとりにコメントすると、何かをやり遂げたような気になり、「仕事をしたぞ!」と脳が知らせてくる。
だがネット上のコメントは、100個のうち99個までが取るに足りないものだし、それなりの代償を伴う。つまり、本当にやるべきことに費やしていたはずの時間と労力が奪われるのだ。見せかけの達成感は、やるべきことに集中する妨げになる。
見せかけの達成感には、ほかにもいろいろなものがある。
スプレッドシートの更新が、難しいがやりがいのあるタスクをあとまわしにする口実になるなら、それは見せかけの達成感をもたらしている。キッチンの片づけが、子どもとすごすはずの時間に食い込んでいるなら、それも見せかけの達成感だ。そしてメールの受信箱には、見せかけの達成感のもとが無限につまっている。
メールをチェックすると、何も新しいことをしていないのに、何かを達成したような気分になる。「よし」と脳は言う。「状況を把握できたぞ!」
以下、ソース
https://diamond.jp/articles/-/205248
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:43:34.91 ID:Cd4fwURB0「見せかけの達成感」に騙される
ツイートを共有する、フェイスブックを更新する、インスタグラムに写真を載せるといった行動は「時間クレーター」の元凶だ(「時間クレーター」とは、一瞬の時間を使うだけと思ってすることが起こす大きな時間のロスのこと。たとえば、数秒しか要しないつもりでツイッターでつぶやいても、そこからほかのツイートを見たり、しばらく自分のツイートへの反応を気にしたりして、結果的に30分以上の大きな時間ロスにつながることになる。『時間術大全』参照)。
だが、それらが危険な理由がもう1つある。そうしたことをすると、「見せかけの達成感」を得られるのだ。
ネット上のやりとりにコメントすると、何かをやり遂げたような気になり、「仕事をしたぞ!」と脳が知らせてくる。
だがネット上のコメントは、100個のうち99個までが取るに足りないものだし、それなりの代償を伴う。つまり、本当にやるべきことに費やしていたはずの時間と労力が奪われるのだ。見せかけの達成感は、やるべきことに集中する妨げになる。
見せかけの達成感には、ほかにもいろいろなものがある。
スプレッドシートの更新が、難しいがやりがいのあるタスクをあとまわしにする口実になるなら、それは見せかけの達成感をもたらしている。キッチンの片づけが、子どもとすごすはずの時間に食い込んでいるなら、それも見せかけの達成感だ。そしてメールの受信箱には、見せかけの達成感のもとが無限につまっている。
メールをチェックすると、何も新しいことをしていないのに、何かを達成したような気分になる。「よし」と脳は言う。「状況を把握できたぞ!」
以下、ソース
https://diamond.jp/articles/-/205248
ヤリたいです
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:44:03.93 ID:09LTAk1O0達成感?はぁ?
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:44:33.84 ID:qONagO9B0ニュー速で十分
10 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:46:22.08 ID:8jPXC9iF0>>1
満足かい?
18 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:49:24.99 ID:1AT3jVTj0満足かい?
ラインも同じ。SNSは皆そう
26 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:51:07.82 ID:0z9oRRaR0トランプのツイートは影響力ありすぎて達成した気になるだろ。
28 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:52:16.08 ID:sbsYT0Bo0誰にも反応されないのにツイートしてる人スゴいわ
33 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:53:07.48 ID:xbGBHj5r0手頃なメモ。日記。
35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:54:03.96 ID:XzevVb5I0
ツイートやインスタに上げるネタをと考えるのは
行動のモチベーションになっていいんじゃねw
43 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:55:38.94 ID:+0Yz9dPZ0行動のモチベーションになっていいんじゃねw
パソコンの前に座るだけで
90%仕事終わったような気分だったが。
45 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:56:04.64 ID:hXAdX8bC090%仕事終わったような気分だったが。
老害すぎだろどんな感覚だよ
よし!レスしたぞ!
54 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:58:06.38 ID:5VRxixYG0よし!レスしたぞ!
不満を募らせるよりはよっぽどいいんだが?
58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:58:58.64 ID:QJAsmNnY0コメントなんてリツイートくらいしかしてない
61 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 06:59:40.82 ID:0DUxTWDC0そろそろツイッターはじめようかな
65 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:00:18.16 ID:VR8xqdwy0何かしないといけない状態が前提だろ
76 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:03:47.25 ID:h3czIGBH0鍵かけてみーてるだけー
89 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:07:56.62 ID:KGUOk0xE0そんなこと考えたこともなかったな
92 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:08:22.64 ID:PsGG9My30ごちゃんもだなこれ(やめられない)
103 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:10:36.63 ID:gt9xdZjN0ツイッターは色んな要素あるからね
報道公式もあるし。使い方じゃね
108 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:11:34.78 ID:BOrQjWpE0報道公式もあるし。使い方じゃね
テレビでコメンテーターが同じようなことやってるね
113 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:12:29.40 ID:bvEXPWLD0思い込みすぎワロタ
117 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:13:01.25 ID:7ag1ivDB0やりたい奴はやれば良い。
145 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:17:03.75 ID:b+Qj1fBC0大いなる無駄、人はそれを文化と呼ぶ
161 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:19:51.04 ID:lm/jcJrl0だって日記帳だし・・・
163 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 07:20:19.68 ID:qJiUcG0j0ただのチラ裏でしょ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561153382/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- やらせレビュー業者「日本人は自分で判断できない人種。食事も宝くじも行列が長いところに行きたがる」
- 【台風コロッケ】元ネタの書き込みから18年経っていた!衝撃のツイートが話題に
- アップルがiPhoneの廉価版を発売へ サムスンやファーウェイに対抗
- 【ネット】自衛隊がスコップを使って大量のカレーを調理するのを見て「不衛生」と非難する人たち
- 【時間】ツイッターを今すぐやめるべき「たった1つ」の理由 コメントすると何かをやり遂げたような気になり見せかけの達成感に騙される
- 【ネット】「一人暮らし=偉い」って風潮に待った!「両親と一緒に生活=子供部屋おじさん」という揶揄はいずれ自分の首を締める
- 【日本】ADSL終了のお知らせ
- 【悲報】アマゾンプライムの料金が値上げ 3900円から年間4900円になるもデリプロは継続か
- 【動画】niconicoとAbemaTVが協業。「国内で競争している場合ではない」
ダイヤモンドも誰も買わない週刊誌から撤退しろw
そもそもツイッターって「簡易ブログ」と言われてたじゃん
お手軽な日記とその延長に過ぎんよ
お手軽な日記とその延長に過ぎんよ
そもそも独り言つぶやくぼやきツールだから時間の無駄とかどうとか云々するのが野暮ってもんだ
合理的に生きるだけの人生じゃつまんないじゃない。無駄なひとときも必要なんだよ。
ダイヤモンドオンライン「気を抜くな! 常に何かを達成せよ!」
嫌なこったwwww
嫌なこったwwww
無料で毎回30分以上楽しめて達成感まで得られるとか最強じゃん
特定集団化してるだけだよな、社会的影響力があるかというとごくわずかだよ
返事が沢山返ってくると勘違いする人いるよね
返事が沢山返ってくると勘違いする人いるよね
ダイヤモンドなんか読むより全然有意義なんだが。
※2329099
何の影響力もないお前がそれを言っても恥ずかしいだけ。
何の影響力もないお前がそれを言っても恥ずかしいだけ。
カネにならないことに夢中になってる人いるのかな、くだらない時間を費やしてるよね
ツイッターで突然凍結されたら今までの時間が無駄になったと一緒だよね
そういう人達はまたフォロアー増やすために頑張るのかな
そういう人達はまたフォロアー増やすために頑張るのかな
増田ー米ーション?
ニワカ過ぎて呆れる使い方だな
そんなん5chだろうがここのコメント欄だろうが同じやん
まさにネトウヨのことだよな
実社会ではなんにもせず(むしろ社会の足を引っ張っている)
一方でネットではこういうネトウヨがつどうサイトでヘイトを垂れ流して
何かをやった気分になる
哀れなくらい愚か
実社会ではなんにもせず(むしろ社会の足を引っ張っている)
一方でネットではこういうネトウヨがつどうサイトでヘイトを垂れ流して
何かをやった気分になる
哀れなくらい愚か
※2329113
お前のコメント見る限り、確かにそうだと言えるな
お前のコメント見る限り、確かにそうだと言えるな
真実な情報を拡散されると困るからね
メディアは辞めさせたいよね。
バレてますよ。
メディアは辞めさせたいよね。
バレてますよ。
民衆を騙す為の嘘をすぐに片っ端からバラされてしまうから相当都合が悪いんだろうなwww
VANKやピットクルーにも同じことが言えるよな
雀の涙程度のバイト代貰って何やっているんだか
最近工作活動が酷いのは五毛もだけど
雀の涙程度のバイト代貰って何やっているんだか
最近工作活動が酷いのは五毛もだけど
>>1の記事がまさにそれなんじゃないの?
正論を言った感と書き上げた感でさ。
正論を言った感と書き上げた感でさ。
現実「そもそも弱い者いじめと責任転嫁しか能がないホwモのバグAIが創造主な時点ですべてのモノは最初から存在しないほうがマシって結論出てるから安倍w晋三みたいな主人公のホwモ害虫上級国民達くらいしかこの世界に価値なんて感じてないんだよな」
金や時間を搾取される立場の一般人からしたら安楽シ施設が導入されたらさっさとシのうとしか思えない世界だし主人公のホwモ害虫上級国民達は存在意義を否定される為だけに存在してたっていう結論が出てるから焦る必要もないだろ
大した行動原理もなく何度も機会を与えられて血w統や才能という主人公補正で勝たせてもらえる主人公の上級国民ほど「皆の力」とか「努力」で勝って支持されてるとか情報操作するけど特別な力もコネもなく上級国民の機嫌次第で即無価値な存在として消されるモブの一般人にとっては何にも共感できないし絶望の象徴でしかないわ
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主も主人公の上級国民達も人を見世物で潰しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもモブの一般人から嫌われてる事を誤魔化す為じゃね
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主も主人公の上級国民達も人を見世物で潰しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもモブの一般人から嫌われてる事を誤魔化す為じゃね
一般人をギwセwイにする行動ほどカwチがあるってのが上w級w国民のカwチ観だから金と時間をサwクwシュされてる社チクにシマツされてもヒゲキの主人公気分を味わえて幸せとしか思わないのが上w級w国民だしな
マッwチwポwンwプのキリスwト教(鳥)<代ショウw行w動の仏w教(蛇)<責w任w転w嫁のイスラwム教(猫)<キリスwト教
SNSなんてキwンwシwワード多すぎの言w論w統w制ばっかだし上w級w国民以外は暇つぶしでやってるだけだろ
時間の効率化はあくまで仕事の上での話であり、ゴールは「自分のための自由な時間」を得る事だ
それなのに、余暇の趣味や楽しみ、ストレス解消の時間までも効率化するのは本末転倒だろう
twitterやインスタが無駄だとしても、少なくともこの記事で宣伝されている本を読むよりはマシだね
それなのに、余暇の趣味や楽しみ、ストレス解消の時間までも効率化するのは本末転倒だろう
twitterやインスタが無駄だとしても、少なくともこの記事で宣伝されている本を読むよりはマシだね
何も反応が無い誰も見てない、と思って油断した発言すると途端に炎上するんだよな
色々言われてるけど俺はこれすごく理解できるなあ
無駄を突き詰めると文化に発展する。茶道しかり、華道しかり、ツイッターもその可能性はある
ツイッターはルールや常識の範囲を超えたレベルで、ツイートの過剰な取捨選択が出来るからアンフェアな議論になりがちだから触りたくないなあと思う
例えば、橋下のツイッターのやり方って勝てそうに無い相手や反論出来ないツイートは無視で逃げて、勝てそうな相手や相手に落ち度があったときにだけ相手をする手法
一番あくどくやってるのは彼だけど、他の吼えてる人も大体この手法の亜流
つまり、ツイッターは自分が的確な指摘をした際はスルーされ、自分がズレた指摘をしたり不味い事をした時だけ知らない奴におもむろに叩かれるツールかなあと
例えば、橋下のツイッターのやり方って勝てそうに無い相手や反論出来ないツイートは無視で逃げて、勝てそうな相手や相手に落ち度があったときにだけ相手をする手法
一番あくどくやってるのは彼だけど、他の吼えてる人も大体この手法の亜流
つまり、ツイッターは自分が的確な指摘をした際はスルーされ、自分がズレた指摘をしたり不味い事をした時だけ知らない奴におもむろに叩かれるツールかなあと
ヤトウガー言いたいだけの自公と支持者の書き込みとかには思うね
自公を叩いてチンケな達成感を得ている奴もいるけどなw
「ツイッター」の単語を「政経ch」に替えてごらんw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
