2019/06/23/ (日) | edit |

newspaper1.gif
1日24時間。それは誰もが同じだが、使い方はさまざま。高所得者と低所得者でどんな違いがあるのだろうか。アンケート調査を実施し、時間術のプロに年収アップのコツを伺った。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/16659847/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/06/22(土) 19:16:52.47 ID:KGMTM3kE9
2019年6月22日 11時15分
https://news.livedoor.com/article/detail/16659847/

1日24時間。それは誰もが同じだが、使い方はさまざま。高所得者と低所得者でどんな違いがあるのだろうか。アンケート調査を実施し、時間術のプロに年収アップのコツを伺った。

▼起床・就寝編
仕事の質に直結する睡眠は“休日”が分かれ道

■いつかではなく、いまから始める

「高収入の人は遠い将来を見ながら直近の問題を解決するのに対し、収入の低い人は足元しか見ていない点が一番大きな違いです。3年後に絶対に管理職になるのだと思えば、今年、来年とやるべき目標が見え、それに向かって努力する。『いつかは管理職になりたい』というような漠然とした考えでは目標達成は難しいでしょう」と語るのは、マーケティング・コンサルティング会社を経営し、大学院でも教鞭をとる理央周氏だ。

奇跡体験!アンビリバボー』などのテレビ番組を手がける放送作家で、企業のPRコンサルタントとしても活躍する野呂エイシロウ氏も同様に指摘する。

「時間術というのは投資と一緒で、最短で物事を達成するということ。一日でも早く部長になりたい、役員になりたいといった明確な目標が必要。だから年収の高い人は『いつかは』なんて言いません。『いまから』『今日から』とすぐに始めます」

時間短縮の意識は高所得者ほど徹底している。野呂氏は、「高所得者は『時は金なり』で、1分いくらということを常に考えている人が多い」と言う。

以下ソースで読んで
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:17:22.13 ID:6q+gWKHt0
そらそうよ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:17:40.11 ID:OHM1AHfC0
時給のアルバイト?

16 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:21:06.71 ID:vDCa1f4z0
電子マネーやクレカだと行動や販売記録残るじゃん
174 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:44:17.12 ID:RUm2/K5g0
>>16
これ
ガチの金持ちは現金派だよな
22 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:22:37.13 ID:+a50feQU0
人による
以上
25 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:23:15.93 ID:fXvKs6fz0
いつもニコニコ現金払い
カードなんか持ったことないわ
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:25:50.02 ID:DJE4ZZzQ0
節約育ちのスマホ世代が現金派で
バブル世代がキャッシュレスな時点でな
47 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:27:21.93 ID:BQfGMj7B0
家族揃って現金派
そんな貧乏ではない
85 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:33:14.16 ID:8KP3R1WK0
他はどうか分らないけどクレジットカード多用する人ほど
借金に負われて貧乏してるのが俺の周りの人間だな
支払い方法よりも管理ができてるかどうかじゃないのかな
126 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:37:09.03 ID:P58yUtb70
何派でも使う金がなきゃ貧乏のまま
199 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:46:55.57 ID:a0Kll8GM0
年収(控除前の額面)1千万、
貯蓄額2500万のオイラは
基本、現金派ですが何か。
246 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/06/22(土) 19:52:53.06 ID:sLr7oMXG0
なんでもカードで破産するよりましじゃね?
280 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 19:57:06.07 ID:Ba/6GbMm0
クレカや電子マネーのポイントを一ヶ所に統合してるから月に7000~8000ポイント貯まる
現金派はもったいないことをしてると思う
423 名前:名無しさん@1周年:2019/06/22(土) 20:17:06.81 ID:tC+WaxPV0
まぁポイント還元受けられないもんな
あれだけでも結構違うものだが
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561198612/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2329219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 05:13
じゃあこのようにやれば皆が金持ちになれるんだな。  

  
[ 2329230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 05:45
また

富裕層優遇、格差固定、反資本主義の
アカ独裁国家工作員が騒いでるわ  

  
[ 2329235 ] 名前: ななしくん  2019/06/23(Sun) 06:00

工作員はカード推奨し、ビンボー人に無自覚に金使わせ様と必死ですね。  

  
[ 2329238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 06:18
中華資本のペイペイ工作員が必死に煽ってんなw  

  
[ 2329242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 07:06
Paypay、Linepay使う奴よりマシなんじゃないか?  

  
[ 2329251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 07:29
露骨な印象操作
さすが金の亡者、煽りでも頭クッソ悪そう  

  
[ 2329264 ] 名前: Kudo  2019/06/23(Sun) 08:03

結論ありきの記事、」クレカがスポンサーと思われる。
  

  
[ 2329278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 08:19
破産する人ってカード払いやローンだよな、いつも現金一括で借金地獄とか聞いたことないレベル  

  
[ 2329282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 08:30
たかだか数千数万のポイント目当てにしてる時点で十分貧乏性やで  

  
[ 2329295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 09:04
こんな低劣な「提言」してもなあ  

  
[ 2329303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 09:30
貧乏人がカードグセつくとさらに貧乏になる。
  

  
[ 2329330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 10:36
ポイントポイントとう奴居るけど、ポイントに煽られて要らん物を買う奴も多いからね
現金払いなら金の増減がすぐに解るし、ポイント分なんてちょっと節約すればいいだけ
カード、ポイントなんて言ってる時点でカネは溜まらんよ
  

  
[ 2329341 ] 名前: 774@本舗  2019/06/23(Sun) 11:05
プロw
こういう輩は負債も資産って言いきるからね
間違ってないけど誤解させる悪質な物言いだわ
飲み屋での戯言なら許せるけど、こういう形じゃねぇ・・  

  
[ 2329351 ] 名前: 田舎者  2019/06/23(Sun) 11:24
普通に現金で不自由無く暮らしてるにだ。
貧乏にならないために、サイフに入ってる以上の金は使わない。
車も実力の範囲内で選び、ローンは使わない。

それを止めて、カード会社を喜ばせるにだか?
  

  
[ 2329412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 13:51
ポイントカードはお金の出口。


ポイント溜まった(ワーイ)

買い物しないと無駄になる。

余計な買い物しちゃう

またポイント溜まる

負のスパイラル  

  
[ 2329414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 13:55
海外はカードの方が良い。
強盗とか犯罪いっぱい。銀行で贋金掴まされる事もあったり。
我が日ノ本は現金の信頼度が高いのと犯罪の発生率が低い。
管理がしやすく、数える事で頭もよくなる現金のほうが良い。

愚民政策を取りたい支配者層はカード推奨したいだろうけどね。  

  
[ 2329418 ] 名前:    2019/06/23(Sun) 13:59
>クレカや電子マネーのポイントを一ヶ所に統合してるから月に7000~8000ポイント貯まる
www
普通は、100円で1point。
7000-8000ってことは月に70万から80万の消費がいるんですが
エアプ乙  

  
[ 2329446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 14:50
そりゃカード会社は使わせたいよ
なんにもしなくたって手数料はガッパガッパだもんな!  

  
[ 2329482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 16:15
カードで破産だの借金だの何言ってんだと思ってだけど、そういう人らって収入少なくて貯金がないのね。
意見が合う訳ないわな。  

  
[ 2329493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 16:37
電子マネーやクレカ使ってポイント貯めるのに一生懸命な人に金持ちってイメージが重ならない。
  

  
[ 2329568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:50
消費税は数%上がるだけでキレるのに、電子マネーの手数料にはキレないのな
消費税も電子マネーと同じように、店側からこっそり徴収すれば気付かれないんじゃないの  

  
[ 2329755 ] 名前: 名無しさん  2019/06/24(Mon) 04:00
絶対プレジデントだと思ったわ

キャッシュレスになびかない人らに対するこの難癖付けっぷりの雑さほんとヒドいな
ロクに教養を持ち合わせて無いライターばっかなんだろうな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ