2019/06/23/ (日) | edit |

train_manin_business.png
東京の地下鉄などで見られる「満員電車」は、体験したことがない外国人にとってはなかなか想像しがたいもののようだ。中国メディアの今日頭条は17日、「東京の満員電車がどれほど恐ろしいものなのか」、その実態を伝える記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1679979?page=1

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/06/23(日) 13:37:32.64 ID:8mzVwb/o9
2019-06-23 13:12
http://news.searchina.net/id/1679979?page=1

東京の地下鉄などで見られる「満員電車」は、体験したことがない外国人にとってはなかなか想像しがたいもののようだ。中国メディアの今日頭条は17日、「東京の満員電車がどれほど恐ろしいものなのか」、その実態を伝える記事を掲載した。

 記事は、「東京の満員電車を体験すれば、中国の地下鉄のラッシュは朝飯前になる」と指摘し、中国と比較しても「日本のラッシュ時における電車の車内密度は常軌を逸している」と伝えると同時に、日本への旅行を考えているなら「ラッシュ時の電車には注意しなければならない」と指摘した。

 さらに、東京の通勤ラッシュを目撃した中国人の見解として「電車が到着するや否や、日本人は花に突進するミツバチさながら車内へ突っ込んで行く」と伝え、そのさまは「ギネス記録を目指して、どれだけ車内に入れるかチャレンジしているかのようだ」と伝えた。

 中国の都市部でも地下鉄は主要な交通手段となっており、もちろん通勤ラッシュもある。だが、中国人の想像をはるかに超える東京の満員電車の程度を伝えるうえで「ラッシュ時は隣の人の体温が伝わるほど密着する」、「匂いがきつくても離れられない」、「まるでサンドイッチの具になったように感じる」と形容した。

以下ソースで読んで
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:38:20.86 ID:Wm2AyhPC0
いやいや、日本観光を避けるべきなんだよ。
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:38:26.53 ID:zvMk2Cln0
日本人もそう思ってるから…
9 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:39:01.31 ID:SxFaAZCo0
お願いだから団体で乗り込むな、だなw
18 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:40:08.85 ID:rW2KZma60
インドよりまし

36 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:42:56.58 ID:WdP3gxtt0
台灣旅行でもラッシュのMRTは避けるよ。
マナーとして。
43 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:43:20.58 ID:2FgEKBcG0
頼むから避けてくれ
44 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:43:43.33 ID:9T95MfI60
どこの途上国だろう
46 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:43:48.34 ID:Rd9V/1BI0
こっちとしても観光客の乗車は避けて欲しいわ
62 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:45:27.32 ID:LWW6lIbc0
中国人ですらビビるレベルかよ
77 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:48:31.92 ID:GTlFSoCA0
空中浮遊するんだろ?
103 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:54:25.67 ID:8zwvbpUZ0
迷惑だからだタクシーか自転車を使え
127 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 13:58:37.48 ID:8G7pTZiG0
ラッシュ体験ツアーやってた話あったな…
142 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 14:00:54.08 ID:M1r8tMc90
あれ毎日とか大変だよなかわいそう
178 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 14:05:28.20 ID:omwvEqiW0
インドに比べたら屁でもないぞ
184 名前:名無しさん@1周年:2019/06/23(日) 14:07:25.77 ID:8VuLmYUb0
観光でなんでわざわざ通勤時間にのるのさ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561264652/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2329519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:05
東京ディズニーランド行くのに
通勤ラッシュアワーにベビーカー引いて乗り込もうとするヤンママ軍団に比べればマダマダ初心者だわ。  

  
[ 2329521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:10
いや爆買い時期に、朝の列車で中国人のでかい声の会話よく聞いたよ。
あいつらすし詰めでも関係なしに声がでかいのよ。
実際、あの時期満員電車で中国人がトラブル起こしてニュース賑わしてたよ。

今度は、あのとき以上の規模で来るだろうしな。  

  
[ 2329523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:11
これでも昔に比べたらマシになったよ、昔は駅員が外から客を押しこみながらドア閉めてたからな
ホームもパンパンでまともに待機できないから階段まで行列になってた
ホームドアのない時代によく頻繁に落っこちなかったもんだなあれ  

  
[ 2329524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:13
>東京の通勤ラッシュを目撃した中国人の見解として「電車が到着するや否や、日本人は花に突進するミツバチさながら車内へ突っ込んで行く」

実際には見てねぇのバレバレw
降りるの待たないと乗れねぇだろが。  

  
[ 2329526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:15
日本自体を避けてくれ
観光ならもっと近くに中国人を待ち侘びている半島があるゾ  

  
[ 2329527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:18
ほう…中国人もひ弱になったもんだな。  

  
[ 2329531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:26
人が集まりすぎやねん。  

  
[ 2329532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:28
そんなところで五輪やるからよろしくやで  

  
[ 2329538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:47
中国人皆軟体人間だから大丈夫だろ。  

  
[ 2329539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:47
都市部の通勤におまえらが団体で乗り込むからだろ
並みの混雑の電車だって容量オーバーになるわ
オリンピックになったらどうなるんだろか  

  
[ 2329541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:50
手すり、つり革をゲットした奴は勝ち組  

  
[ 2329544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 18:58
田舎者は上京して来るなよ。
今来てるやつは全員帰れ。  

  
[ 2329554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:13
特亜だけでなく西洋人もアトラクション感覚で帰宅ラッシュに乗ってる感ある  

  
[ 2329555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:23
ほんと来ないでくれる?
それでなくても混雑してみんなイライラしてんのに
マナーも常識もない中国人が団体で来たら
さらに迷惑になるだけ
  

  
[ 2329557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:28
出張で東京行くときは朝のラッシュにぶつからないようにきてる。あれは地獄。  

  
[ 2329558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:28
出張で東京行くときは朝のラッシュにぶつからないようにしてる。あれは地獄。  

  
[ 2329560 ] 名前: 名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:32
中国人か韓国人かわからんけど、あいつらドアの前の奴は一旦降りて降りる奴をさっさと通すって知恵がないから意地張ってどかないんだよな。
で、降りる奴の邪魔になるから露骨にぶつかられたり押し退けられたりしてる。
多分、相当に気分を害してるんだろうけど、それはお前らが悪いですから。。。  

  
[ 2329564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:43
負け犬達の奴隷船だからな。怖いもの見たさの観光なら、遠巻きにウォッチングするくらいが良いぞ。  

  
[ 2329565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 19:45
観光客様はその国、その土地の生活空間に
割り込んできてる事を理解できてないんだろな
  

  
[ 2329590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 20:39
中国は日本よりも酷い少子高齢化国家だろ
世界一の少子高齢化国家になる国だし

中国は移民を送り出す側じゃなく「移民を受け入れる側の国」
だから日本に来るな  

  
[ 2329639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/23(Sun) 21:53



~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 加計 小野寺 裏口 入学 森友 卒業 高須 ~

「126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は全くの嘘
江戸時代までは「男系か女系か」という概念さえなかった。
継体天皇から「皇統」が続いているとしても、今の天皇がそのY染色体を受け継いでいる確率はゼロ
「神武天皇から126代にわたり例外なく続いてきた男系継承の伝統」は嘘であるから、それを守る必要はない

~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~

    __________
    竹下陽亮(y.enjoy.m)_STAFFSERVICE

  

  
[ 2330350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/25(Tue) 01:09
デカいキャリー何個も持って邪魔なんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ