2019/06/24/ (月) | edit |

小野寺前防衛大臣は10日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演のなかで、韓国艦艇による自衛隊機へのレーダー照射問題や、韓国人元徴用工の問題について、現在の文在寅政権で日韓関係が良くなるというのは想定しづらい。丁寧な無視がいちばんとの認識を示した。
ソース: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00010036-nshaberu-int
1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★[sagete]:2019/06/23(日) 12:05:47.47 ID:CAP_USER
小野寺前防衛大臣、対韓国について丁寧な無視がいちばんとの認識を示す
小野寺前防衛大臣は10日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演のなかで、韓国艦艇による自衛隊機へのレーダー照射問題や、韓国人元徴用工の問題について、現在の文在寅政権で日韓関係が良くなるというのは想定しづらい。丁寧な無視がいちばんとの認識を示した。
飯田)なかなか現政権で日韓関係が良くなるというのは想定しづらいではないですかという文脈のなかで、無視するにしても、無体に無視したら禍根も残るし、丁寧に対応するけれど、というところが必要なのではないかという認識を示したようです。
有本)11日の読売新聞の朝刊1面に、韓国を信頼できないという人が74%だという日韓両方での、共同世論調査をした結果が出ています。
飯田)韓国日報というところとの共同調査です。
有本)それで、日本において韓国を信頼できますかできませんかという質問で、できないという人が74%。昨年の調査では60%だったのが74%まで上昇した。それはそうでしょうという感じでしかないのですが。
飯田)韓国側も、日本を信頼できないという人が75%いるらしいですね。
有本)いま古い資料を読んでいるのですが、日中関係においてもこういうことが言えるのです。例えば20年前に比べると、中国を信頼できないという人が日本側は圧倒的に大きくなっているわけです。これを、かつての外務省チャイナスクールのOBなどは、日本が右傾化したからいけないのだというようなことを言っていますが、そうではないのです。事件がいろいろ起きても、日本人は性格がおとなしいですから、何もないのに相手を嫌うことはないのですが、やはり韓国・中国が、無理無体なことを言って来るからです。特にレーダー照射なんていうのは本当にターゲットにしたわけですからね。
飯田)あとは引き金引くだけというね。
日本政府は中国や韓国に対して適切に対応すべき
有本)正当な怒りだと思います。そこで、もう1つ問題なのが、日本の政府側が、常にそれに対して適切に対応しないということが余計、国民に相手に対する不信感を増幅させていると思います。例えば中国や韓国が、日本に対して筋の通らないことをしてきたときに、日本政府側が、筋を通せという対応をしていれば、国民はある程度留飲を下げたり、納得することがあるのだけれど、そうなってないではないですか。今回も、岩屋防衛大臣の対応というのは、まったく不適切だと思います。
飯田)何を勝手に棚上げしているんだよと思ってしまいますよね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00010036-nshaberu-int
6/23(日) 7:41配信 ニッポン放送記事
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:08:34.87 ID:7bgqkIGR小野寺前防衛大臣は10日、都内で開かれた内外情勢調査会の講演のなかで、韓国艦艇による自衛隊機へのレーダー照射問題や、韓国人元徴用工の問題について、現在の文在寅政権で日韓関係が良くなるというのは想定しづらい。丁寧な無視がいちばんとの認識を示した。
飯田)なかなか現政権で日韓関係が良くなるというのは想定しづらいではないですかという文脈のなかで、無視するにしても、無体に無視したら禍根も残るし、丁寧に対応するけれど、というところが必要なのではないかという認識を示したようです。
有本)11日の読売新聞の朝刊1面に、韓国を信頼できないという人が74%だという日韓両方での、共同世論調査をした結果が出ています。
飯田)韓国日報というところとの共同調査です。
有本)それで、日本において韓国を信頼できますかできませんかという質問で、できないという人が74%。昨年の調査では60%だったのが74%まで上昇した。それはそうでしょうという感じでしかないのですが。
飯田)韓国側も、日本を信頼できないという人が75%いるらしいですね。
有本)いま古い資料を読んでいるのですが、日中関係においてもこういうことが言えるのです。例えば20年前に比べると、中国を信頼できないという人が日本側は圧倒的に大きくなっているわけです。これを、かつての外務省チャイナスクールのOBなどは、日本が右傾化したからいけないのだというようなことを言っていますが、そうではないのです。事件がいろいろ起きても、日本人は性格がおとなしいですから、何もないのに相手を嫌うことはないのですが、やはり韓国・中国が、無理無体なことを言って来るからです。特にレーダー照射なんていうのは本当にターゲットにしたわけですからね。
飯田)あとは引き金引くだけというね。
日本政府は中国や韓国に対して適切に対応すべき
有本)正当な怒りだと思います。そこで、もう1つ問題なのが、日本の政府側が、常にそれに対して適切に対応しないということが余計、国民に相手に対する不信感を増幅させていると思います。例えば中国や韓国が、日本に対して筋の通らないことをしてきたときに、日本政府側が、筋を通せという対応をしていれば、国民はある程度留飲を下げたり、納得することがあるのだけれど、そうなってないではないですか。今回も、岩屋防衛大臣の対応というのは、まったく不適切だと思います。
飯田)何を勝手に棚上げしているんだよと思ってしまいますよね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00010036-nshaberu-int
6/23(日) 7:41配信 ニッポン放送記事
国交断絶だなwww
32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:19:21.67 ID:bh11aPPM岩屋は本当にダメ
41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:21:29.36 ID:q73Dom/Qそういえば、岩屋がおとなしくなったな。
22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:15:39.50 ID:52czoqnL
常に上目線なのが笑えるwww
無視 一択
28 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:17:17.18 ID:ui4i56DU無視 一択
断絶が適切です
はい論破
47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:24:13.63 ID:hknqdoQaはい論破
適切に無視、適切に放置、適切に対立
良くやってるじゃん、現政府
81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:32:30.88 ID:Z68gxhbM良くやってるじゃん、現政府
岩屋が癌だな
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:34:54.21 ID:zNKkdrXK適切に対応してるじゃんw
101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:37:58.62 ID:n/mDqPQZ丁重に対応しつつ、実質的には没交渉。
114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:42:16.65 ID:HsbGu4nq丁寧な作り笑いで無視する
123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:45:43.20 ID:Fc7yNNes岩屋以外は適切に対応してるよ
139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:49:56.43 ID:CY+x6BSJ適切に対応すると戦争しかなくなる
147 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 12:54:48.52 ID:ZLAfuNR8制裁しか思い浮かばないので仕方がない
160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:01:23.51 ID:8vvokfcD適切…断交?
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:05:45.10 ID:S53UmY9e今すぐに日韓断交しろよ
178 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:09:55.09 ID:ukf0HOLp丁寧である必要もないと思うがな
205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:32:28.38 ID:iKOXMq+L適切に関税かけてビザ必要にしろ
209 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:34:50.90 ID:5G6iITRt断交しろ
211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/06/23(日) 13:35:54.50 ID:S5uVlnbL適切に対応=甘やかさない
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1561259147/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【トランプ大統領】ホルムズ海峡通過のタンカーは自国で防衛するよう日本などに要求
- 【ハノイノトラウマ】「金正恩委員長、ハノイ会談決裂後に公式の席で涙」『人民が飢えている時に私は…』
- 【日韓】 関係悪化が韓国外交にもたらす「3つの損失」
- 日本企業さん、燃やせるプラスチック素材を開発してしまう
- 【日韓問題】日本政府は韓国に対して適切に対応すべき
- 【年間2000頭】クジラの死を放置する韓国、日本の捕鯨再開にも「抗議は難しい」=韓国ネット「網にかかる鯨が他の国の100倍?」
- 中国人「日本人はなんで三国志が好きなの?」
- プーチン大統領「北方領土引き渡す計画ない」と強調 国営TVインタビューで G20前に日本側けん制か
- 【悲報】韓国の国民の73%が「韓国の青年は不幸だ」
早く岩屋をクビにしていただきたい
韓国には丁寧な国交断絶ではいかがでは?
丁寧な断交
桜田と同じで岩屋は無能
韓国人への指紋押捺復活まだですか?
xxを帰国させるのは最も適切な対応になる彼らも故国に戻りたいに違いない
さっさと岩屋を粛清し、
チ.ョ.ンの入国禁止を実施しろ!!
チ.ョ.ンの入国禁止を実施しろ!!
岩屋は次の選挙で落とす!!
つまり国交断絶、経済制裁あたりか。
このまとめブログは何の役にも立たないな。
日本はマスコミや野党が完全に北とか韓国とか中国寄りで
政府が適切に対応しようとすると足を引っ張りまくってきたからね
今まで散々
政府が適切に対応しようとすると足を引っ張りまくってきたからね
今まで散々
日本政府は韓国に対して適切に対応してきたからこうなってる。
意味解るか?
意味解るか?
丁寧な無視じゃダメだよ。報復処置を実行しないといけないよ。
入管特例法廃止、指紋押捺とビザの復活、関税率を上げるなど。
入管特例法廃止、指紋押捺とビザの復活、関税率を上げるなど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
