2019/06/25/ (火) | edit |

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-25/PTMUOE6TTDS801
スポンサード リンク
1 名前:おでん ★:2019/06/25(火) 12:44:13.11 ID:juw2cSNK9
トランプ米大統領が最近、日本との安全保障条約を破棄する可能性についての考えを側近に示していたことが分かった。事情に詳しい関係者3人が明らかにした。トランプ大統領は日米安保条約が米国にとって不公平だと考えている。
関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日本が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、
米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。
約60年前に調印された同条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。
大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
万が一条約破棄となればアジア太平洋地域の安全保障に役立ってきた日米同盟を危うくする。日本が中国および北朝鮮からの脅威に対して防衛するため別の方法を見つける必要が生じ、新たな核軍備競争につながるリスクもある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-25/PTMUOE6TTDS801
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:45:05.85 ID:DgIc7wly0関係者によれば、トランプ氏は同条約について、日本が攻撃されれば米国が援助することを約束しているが、
米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けられていないことから、あまりにも一方的だと感じている。
約60年前に調印された同条約は、第二次世界大戦後の日米同盟の基盤となっている。
大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
万が一条約破棄となればアジア太平洋地域の安全保障に役立ってきた日米同盟を危うくする。日本が中国および北朝鮮からの脅威に対して防衛するため別の方法を見つける必要が生じ、新たな核軍備競争につながるリスクもある。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-25/PTMUOE6TTDS801
核武装しかなくなる…
6 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:45:48.66 ID:juw2cSNK0憲法9条改正するしかないなあ
16 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:47:22.03 ID:ijevwvCe0九条改正しないとダメだね。
17 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:47:26.94 ID:dpupr1xN0中国高みの見物
31 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:48:48.44 ID:tVmWz9I10憲法改正して日本も核と軍隊持てばいいよ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:49:37.49 ID:dfWHmwaY0
自動的でもないだろ
議会で通らないと支援なんかできない
66 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:52:38.75 ID:hsNt0wIB0議会で通らないと支援なんかできない
そして軍備強化
また税金高くなり国民悲鳴なんだがな
79 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:54:14.23 ID:HQSbMGxK0また税金高くなり国民悲鳴なんだがな
これで日本も核保有が堂々と出来るね
104 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:56:04.85 ID:lqJ1d/Gn0やはり軍備増強しかないな
132 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 12:58:18.87 ID:Ehi+et6L0日中同盟か核武装か日英同盟の三択
254 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 13:09:34.30 ID:GOW59kf20でも外圧で憲法変えたらお笑いだけどな
まあ外圧でしか変わんない国だよ日本は
273 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 13:13:02.00 ID:mLks1ONW0まあ外圧でしか変わんない国だよ日本は
日本も言いたいことを言おう
1回破棄して対等に同盟結び直せ
287 名前:名無しさん@1周年:2019/06/25(火) 13:15:04.56 ID:v40+uqKl01回破棄して対等に同盟結び直せ
これは安倍ちゃんにとって大きな援護射撃
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561434253/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日韓】韓国外交長官「日本の報復性対応あれば黙っていない」 元徴用工問題
- 【米中】「米国務長官を討伐せよ」 中国紙異例の批判 ファーウェイ排除で断罪
- 【日韓】日韓首脳会談開かれない=G20で韓国高官 「日本は準備ができていないようだ」
- 【日韓】韓国外交長官「日本の報復性対応あれば黙っていない」 元徴用工問題
- 【日米安保破棄を示唆】トランプ大統領「米国が攻撃された場合に日本の自衛隊が支援することは義務付けない。あまりにも一方的」
- 【Record China】台湾が米国からM1A2戦車購入検討、中国メディア「短時間のうちに全滅できる」
- 日本の捕鯨再開へ 商業捕鯨は31年ぶり
- 【トランプ大統領】ホルムズ海峡通過のタンカーは自国で防衛するよう日本などに要求
- 【ハノイノトラウマ】「金正恩委員長、ハノイ会談決裂後に公式の席で涙」『人民が飢えている時に私は…』
憲法改正、自衛隊を国防軍に格上げし核武装する絶好の機会やんけ!サンキュートランプ。
9条改正して日米安保に相互支援を明記しろって事だろ
戦時の相互支援なんて同盟国なら当たり前の事なんだよなぁ
それが出来ない日本の情けなさよ
戦時の相互支援なんて同盟国なら当たり前の事なんだよなぁ
それが出来ない日本の情けなさよ
ビジネスマンならではやな。
この記事では何時言ったのか書いてないな
大統領就任直後辺りだろ
大統領就任直後辺りだろ
情けないと言われましてもそもそもアメちゃん側が押し付けてきた憲法のせいですので…
ぜひ外圧かけまくって9条改定といきたいもんですね
ぜひ外圧かけまくって9条改定といきたいもんですね
GDP比で一番ケチってんだから文句言われて当たり前
それなら米軍に金払う必要ないな
>大統領は条約破棄に向けて実際に措置を取ったわけではなく、政権当局者らもそのような動きは極めてありそうもないことだと話している。トランプ氏の個人的な会話の内容だとして関係者らはいずれも匿名を条件に語った。
これ以上ないくらいのチラ裏
これ以上ないくらいのチラ裏
安倍ちゃんとの打ち合わせ通り、平和ボケ日本人に改憲へのプレッシャーを掛けてる寅さん
9条改正するなら、勤労の義務を廃止して徴兵制を加えてくれ。
天井知らずの防衛費になるなら、生活保護も天井知らずにしてくれよな、言論統制するなら国を捨ててスイスの安楽死施設に駆け込む。
憲法改正が難しいからトランプに一芝居うってもらってるんでしょ
お互いにメリットがあるからな。 まあ正しいちゃ正しいんだけども
内政、経済をきちんとやってくれんと安全保障だけじゃ国民は食えないぞ
お互いにメリットがあるからな。 まあ正しいちゃ正しいんだけども
内政、経済をきちんとやってくれんと安全保障だけじゃ国民は食えないぞ
またアメリカの梯子外しが炸裂。
日本を捨てて北朝鮮や中国、韓国と共に歩むってさ。さすがはトランプ。
日本を捨てて北朝鮮や中国、韓国と共に歩むってさ。さすがはトランプ。
>2330832
言論統制なんて市井の市民に一度でもされた事なんてないでしょ
メディアを含めたそれで飯くってる人間が勝手に金もらってやってるだけ
有権者が選んだ結果がコレなだけ。 問題はその有権者にまともな情報が流れない現状
ヘイト法なんてのが言論統制そのものだろうけどね
言論統制なんて市井の市民に一度でもされた事なんてないでしょ
メディアを含めたそれで飯くってる人間が勝手に金もらってやってるだけ
有権者が選んだ結果がコレなだけ。 問題はその有権者にまともな情報が流れない現状
ヘイト法なんてのが言論統制そのものだろうけどね
破棄してくれると日本としては、願ったりかなったり、大手を振って核武装できるし、軍隊及び軍備強化、軍需産業を売りにできる、武器も作り放題売り放題で、日本が潤う。
破棄すればいいのにな
破棄すればいいのにな
トランプは【NATOにも同じこと言ってる】ので「だから何」ってカンジ。
「安保が破棄される~www見捨てられちゃうwww」という心配なら【韓国】がしろ。
トランプが今、台湾旅行法を成立させたり、台湾に大使館を置こうとしたり、海軍の武器を大量に払い下げたり、などなど・・・最近やたら台湾の強化に乗り出してるのは、ずばり
【台湾=韓国の後釜】
だからやぞ。もう知ってるだろうが。
「安保が破棄される~www見捨てられちゃうwww」という心配なら【韓国】がしろ。
トランプが今、台湾旅行法を成立させたり、台湾に大使館を置こうとしたり、海軍の武器を大量に払い下げたり、などなど・・・最近やたら台湾の強化に乗り出してるのは、ずばり
【台湾=韓国の後釜】
だからやぞ。もう知ってるだろうが。
戦後ずっと米国っていう最強の番犬を雇って軍事費浮かせて来たわけで
利益も代償もデカかったけどね
それももう潮時って事でしょ
利益も代償もデカかったけどね
それももう潮時って事でしょ
アメリカが日本の第9条を変えろって遠回しで言ってるんだろ?
そりゃ日本が同盟国のアメリカ人を助けないのはアメリカ人でも嫌と思うだろう
そりゃ日本が同盟国のアメリカ人を助けないのはアメリカ人でも嫌と思うだろう
G20の時の日米首脳会談でメディアの前でハッキリと言ってくんないかな?
憲法9条は日米同盟にとって合わないって。
憲法9条は日米同盟にとって合わないって。
いや別に、さわぐ必要もない。
核を持てばいいだけだろ。トランプが口実をくれてるんだから。
安倍総理ははっきりと核に言及すればいい。
核を持てばいいだけだろ。トランプが口実をくれてるんだから。
安倍総理ははっきりと核に言及すればいい。
いやいや、核とか関係無いだろ
お互いの6時を守ろうねって約束なんだから、自衛隊が協力するのは当たり前だろ?
別に九条があっても大丈夫だろ、条約に基づいた防衛に当てはまる
自分だけ守られてて有事の時は知らんぷりなんて日本人としてどうなの??
お互いの6時を守ろうねって約束なんだから、自衛隊が協力するのは当たり前だろ?
別に九条があっても大丈夫だろ、条約に基づいた防衛に当てはまる
自分だけ守られてて有事の時は知らんぷりなんて日本人としてどうなの??
銃で撃たれて倒れてるアメリカ兵がいたとするじゃん
今の日本の法律だと、自衛隊どうすると思う?
正解は眺めてるだけ、もしくは放置して別の場所に移動
ふつう助ける?うーん、法律改正してねー
これがおかしいと思わない日本人の方が世界的にはおかしい
今の日本の法律だと、自衛隊どうすると思う?
正解は眺めてるだけ、もしくは放置して別の場所に移動
ふつう助ける?うーん、法律改正してねー
これがおかしいと思わない日本人の方が世界的にはおかしい
傷ついたアメリカ人を側で助けるのは良いが、一緒に戦場で戦うのは9条で無理っていうことだろ
9条に反対している人はアメリカ人と一緒に自衛隊が戦場で戦う事になるから反対してるんだろ
日本の警察と同じような感じに見ている、警察官(米国)がヤクザに襲われているのに一般人(日本)が一緒に戦って助けないようなもの
9条に反対している人はアメリカ人と一緒に自衛隊が戦場で戦う事になるから反対してるんだろ
日本の警察と同じような感じに見ている、警察官(米国)がヤクザに襲われているのに一般人(日本)が一緒に戦って助けないようなもの
日米が離間してほしいアル
戦争しろとは絶対に言えないけど、憲法9条がそもそも時代にそぐわないというか、国の安全保障上かなり危ういんだよなあ
いつまでアメリカにおんぶにだっこのままでいるんだって正直思うわ
いつまでアメリカにおんぶにだっこのままでいるんだって正直思うわ
そもそも日本にまともな軍備持たせないための方便だろうがよw>日米安保
秋田のイージスアショアはアメリカ本土の核ミサイル防衛のためにも使えるようになっているんだが。
じゃあ地位協定も改訂しろ
トランプ「やあシンゾー坊や トランプおじさんだ。」
つまりイランに自衛隊が派遣されるのか
実に楽しみですなぁw
実に楽しみですなぁw
イランで自衛隊が戦えとけしかけるバレバレ工作コメを毎回貼り付けて楽しいかね?
そもそもアメリカが日本を守るから日本は軍備拡張するなというアメリカの意見から始まったんだろ?
軍隊作れない憲法を押し付ける代わりにアメリカが守る。
日本は金を出すのが取り決めだろう。
何を今更。日本が考えた案件じゃねえぞ。
日本は金を出すのが取り決めだろう。
何を今更。日本が考えた案件じゃねえぞ。
>日本も言いたいことを言おう
>1回破棄して対等に同盟結び直せ
すごいな、ある意味9条信者よりもお花畑
>1回破棄して対等に同盟結び直せ
すごいな、ある意味9条信者よりもお花畑
じゃあ改憲して軍隊持たないとなあwww
安保が無くなるんじゃしょうがないよなあwww
自国の防衛は必須だもんなあwww
安保が無くなるんじゃしょうがないよなあwww
自国の防衛は必須だもんなあwww
こんなのずーーーっと言われ続けてきたじゃん。「9条バリア」で、軍隊持てませんで突っぱねてきた。吉田茂以降の自民党の基本政策だった。
もう通用しない情勢になってしまったんだよ。中国を育て、韓国を甘やかしてきたツケを払うときがきたんだ。
もう通用しない情勢になってしまったんだよ。中国を育て、韓国を甘やかしてきたツケを払うときがきたんだ。
地位協定見直しという話なら安倍さんも応じるかもしれない
ただしアメリカが主導して作った日本国憲法上、出来ることと出来ないことがある
本気で日米関係をこれ以上深めたいなら、アメリカも日本の憲法改正に誰にも知られない形で陰ながら援護する必要があるかもしれない
ただしアメリカが主導して作った日本国憲法上、出来ることと出来ないことがある
本気で日米関係をこれ以上深めたいなら、アメリカも日本の憲法改正に誰にも知られない形で陰ながら援護する必要があるかもしれない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
