2019/06/27/ (木) | edit |

トランプ アメリカ トランプ氏、日米同盟に不満表明

トランプ米大統領は26日、FOXビジネステレビの電話インタビューで、日米同盟の片務性について改めて不満を表明した。

ソース:https://this.kiji.is/516605682310104161

スポンサード リンク


1 名前:すらいむ ★:2019/06/26(水) 22:28:50.51 ID:rQrazuGe9
トランプ氏、日米同盟に不満表明

 トランプ米大統領は26日、FOXビジネステレビの電話インタビューで、日米同盟の片務性について改めて不満を表明した。

共同通信 2019/6/26 22:25 (JST)
https://this.kiji.is/516605682310104161
4 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:29:19.12 ID:lUZTy2z20
オッケー、じゃ核な
5 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:29:43.22 ID:+UfBOrZP0
あのさぁ…
21 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:32:48.73 ID:tkzX4KIr0
火消し隊 出動するの
37 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:35:59.20 ID:wyskigBQ0
両国政府が否定
40 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:36:22.51 ID:4PRZhwgf0
トランプ就任前から言ってたが
43 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:36:58.01 ID:sAqGDMep0
これをきっかけに憲法改正
つまりドナルドの援護射撃

58 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:38:40.76 ID:HI9ZDLub0
軍創設して
兵器も作るか…
核も作れ
もんじゅ再稼働だわ
75 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:40:23.84 ID:z62DKtKs0
憲法変えろってことだな
83 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:41:30.47 ID:zJpZ3rxa0
日米安保破棄!
核武装実現!
教育勅語復活!
92 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:42:26.62 ID:dU9ayMeM0
いい加減日本も自力する時がきたんだよ
111 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:44:25.57 ID:GLk0dyUp0
日本は資源に乏しいからな
経済制裁されたらお終い
核武装なんてとんでもない
油田欲しい
138 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:46:33.44 ID:20FmQRHQ0
守ってもらえて
当たり前と思ってた日本人が

憲法改正へと勢いづく。
146 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 22:47:09.06 ID:K94H2RJ70
始まったなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561555730/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2331676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:05
とりあえず米への年貢大幅削減を筆頭に核兵器大量武装、憲法改正だね!
あ、それと反米国家への根回しもきっちり♡ね?www  

  
[ 2331678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:17
匿名www   

  
[ 2331679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:17
中国が怖いとは言えないからな  

  
[ 2331680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:17
なんぼトランプに不満があろうが、元々アメリカが日本に押し付けた
「憲法9条」と「自衛隊の片務性(打撃力の所持禁止)」が解消できない以上はどうにもならんよ

ろくな攻撃兵器をもたせてもらえない日本が
どうやって世界最強の打撃力を持つアメリカ軍が窮地に陥るような
過酷すぎる状況に割って入って助けにいけるんだ?  

  
[ 2331682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:18
※2331676
フェイクで確定したのに
パヨクはまだ息をするように嘘をつく。
  

  
[ 2331683 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:19
※2331676
フェイクに騙された奴の定番の言い訳だな。
ブルームバーグは反トランプで中国に忖度するメディア
パンダハガーの日米離間工作なんだよ。  

  
[ 2331684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:20
出、出た~毎度おなじみ中国人wwwwwwwww  

  
[ 2331686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:21
トランプが大統領になる前からこの文句はずっと言ってるのに、共同通信は何がしたいん?  

  
[ 2331687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:22
もう国務省から否定声明が出たと聞いた。
他は知らんがここいつも周回遅れだな。  

  
[ 2331688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:23
※2331686
しかも根拠となるソースが3年前の大統領選前のトランプの会話で、今はホワイトハウスもこの件については完全否定してる状態

だから、フェイクではないけど明らかに世論誘導目的で出したニュースよ  

  
[ 2331690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:25
官邸は即否定した。安倍とトランプ関係の記事は本人ソースは信用してはいけない。  

  
[ 2331691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:27
なんかコメ欄にすげー印象操作しようとしてる奴等おったな
きっしょ   

  
[ 2331692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:31
なんか嬉しそうにパヨクートランプーアベガー喚いてるけど、
領土問題にアメリカという後ろ盾が消えるのわかってるのかね?

安倍がどう考えてるか知らないが、安保破棄は中露韓的には望むところだぜ。   

  
[ 2331694 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:33
背後関係が怪しいライターなんてゴロゴロ存在している

この手の内容は問題が別にあって、その母体が叩かれているときに巻き込む形で引き合いに出される構図
日本とは別の金回りに問題が発生していて、負担支払いが異常な国とはつまり・・・   

  
[ 2331696 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:33
ブルームバーグのジェニファー・ジェイコブのスクープがガセだったことは、これまでに何度もあるからな  

  
[ 2331698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:42
ブルームバーグ
時事通信
朝日新聞
アメリカ政府トランプ大統領
の合作か。
もし本当なら、今回の G20でわかる事。

自衛隊が憲法違反になるなら、憲法を変えればいいじゃないか。
違反も何も、日本を守る組織は自衛隊しか無いんだから。

とアベは言っている。
それを聞かずに
憲法にだ!
法的解釈にだ!
憲法にだ!
合法にだ!
と騒ぐだけで選挙に勝てる。

命を大切にぃ
生活が一番

と言って、大人から子供まで消費税を払わせ違法労働を蔓延させ、わざわざ消費税増税を国際会議で再三宣言してるのは日本の右翼保守だけ。

右翼保守の国は鶴の代わりに国家総動員させる。
今でも全国を防衛するには不足なのに、自衛隊どころか子供を産め無くしてどうやって平和を維持するつもりやら……   

  
[ 2331699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:43
韓国にとっての北朝鮮が、日本にとってのイランになりそう。
日韓ともに、アメリカの顔色を見ながら戦争を回避しようとしてる。

地理・戦略的に韓国よりは条件が良いが、結局は文在寅がやろうとしてる事と一緒ということだな。  

  
[ 2331700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:44
戦後の首相の中で「自衛隊は違憲だ!」って騒いでるのは安倍だけよ
首相が認めてるってのがヤバいよな
「自衛官の息子が泣きながら『お父さんは違憲なの?』と訊いてきた」なんて嘘くせぇ話も入れながらw
どんな息子だwww   

  
[ 2331701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:46
安倍の言う通り自衛隊が違憲なら、憲法が改正されるまで自衛隊は存在してはならない事になるな
  

  
[ 2331702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:47
自衛隊が違憲だって騒いでるのは安倍と共産だよ
これはハッキリしてる  

  
[ 2331703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:50
ネトウヨがほざく憲法へのイチャモンは、大抵「現行憲法の法的解釈でも可能」で片付くんだよなぁ
っていうか、化石憲法どころか現行の法律を全く読んでないネトウヨが憲法に文句言ってる辺りは共産主義を誇ってる恥知らずと良い勝負だ   

  
[ 2331706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:54
なんかパヨチンが発狂してんな  

  
[ 2331707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:57
民主党よりマシ
あの悪夢を思い出せ  

  
[ 2331708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 00:58
友達料が少ないってよ!!
あんだけ仲良しアピールしておいて結局コレだもんな
やっぱ自国を守る防衛力とか言ってないできちんとした軍事力を持たないと駄目なんじゃないかな  

  
[ 2331709 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:04
憲法論議のアシストってことか  

  
[ 2331713 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:15
ツイッターで見た限りでは、発言は「もし日本が攻撃されれば、私たちはどんな犠牲を払っても戦う。しかし、もし米国が攻撃されても日本は必ずしも助けてくれない」とのこと。

不満を述べたっちゃあそうだが、
米軍撤退とか言う話ではまったくない。むしろ全力で助けると豪語している。
もし米国が攻撃されてもというが、アメに本気で喧嘩吹っかけてく国なんてよほどの無謀しかいないだろ。  

  
[ 2331718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:22
プーチン曰く、「ロシアの無い世界に意味はない」。
日本も原発を立てまくって、「日本に攻めてきたら全原発を暴走させる」で良いんじゃないか?
フグみたいに、体内に猛毒もってれば食べられないだろ。  

  
[ 2331726 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:41
怒ってる原因は明らか、
TPPで豪州産の牛肉に加えて、アルゼンチン産の牛肉が米国産より安く日本に入ってきてるからね
早く貿易交渉を妥結したいんだろうけど、日本もTPP各国との約束は守る義務があるんだよ  

  
[ 2331732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:54
国防意識がなさすぎるから憲法、教育含め見直すべき
  

  
[ 2331733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 01:55
日本が無くてもアメリカは自力で戦えるが、日本はそうじゃないからな
アメリカの打撃力に完全依存して防衛力に特化しているから反撃する能力が殆どなく
日本単体なら間違いなく物量に押し切られて終わる

そしてこの構造を1から組立て日本に押し付けたのが他ならぬ戦勝国アメリカ
面倒なモノを押し付けてくれたもんだ  

  
[ 2331749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 02:45
まーた朝貢の為に年貢が増えるんか  

  
[ 2331780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 05:48
🏌🏻‍♂️⛳ 👨‍👧 📸 🥤🍟🍔 🗼👨🏻‍🍳👩🏻‍🍳  

  
[ 2331781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 05:50
トモダチ作戦失敗  

  
[ 2331791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 06:21
確かに不公平やけどな。一旦はそれで納得して条約結んだ訳やろ。
憲法九条作ったんお前らやん。それにトンキン湾事件みたいな自演もするわけやん。イラクの時も少女に偽証させたやん。
アメリカが攻撃されたからって無条件に参戦するのは嫌やで。  

  
[ 2331900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 09:11
※ 2331791
今回のホルムズ海峡事件では日本はちゃんと主張してたじゃん
自動的に巻き込まれるわけじゃない
そもそも最近の米国の戦争は安保理の議決が条件になってる(単独でやるのは別)
北朝鮮の制裁だって安保理決議が基礎になってるじゃん  

  
[ 2331923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 09:43
2331703
その都度その都度で都合良く変えられる「解釈」なんかに何の意味も無いね  

  
[ 2331937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 10:14
憲法解釈変更はあくまで「やむを得ないその場凌ぎ」であって、決して褒められた事じゃ無いからな
それを続けているとやがて条文が意味をなさなくなり、結果憲法があってなきが如くの扱いになる
解釈護憲派のパヨさんはまさに自分が憲法を蔑ろにしつつある事実を全く自覚して無いから困る
現実に合わない物を無理に維持すると逆にコストが高くつくんだよ  

  
[ 2332006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:19
日本としてもアメリカ一国頼みはリスク高いからな。TPPみたいな多国間安全保障条約が欲しいな。  

  
[ 2332016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:33
憲法改正に追い風やな。自民党に本気でやる気があるんか知らんけどな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ