2019/06/27/ (木) | edit |

images習近平 安倍晋三首相と中国の習近平(シーチンピン)国家主席による27日の会談で合意する内容が明らかになった。日中関係を「永遠の隣国」と位置づけ、両国の協力が重要との考えを強調。改善しつつある日中関係を確実にするねらいがある。首脳などハイレベルの往来を続けることも確認し、来春の習氏の来日を盛り込む。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/16682614/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/06/26(水) 23:14:39.65 ID:uLZFSYat9
2019年6月26日 21時5分
https://news.livedoor.com/article/detail/16682614/

安倍晋三首相と中国の習近平(シーチンピン)国家主席による27日の会談で合意する内容が明らかになった。

 日中関係を「永遠の隣国」と位置づけ、両国の協力が重要との考えを強調。改善しつつある日中関係を確実にするねらいがある。首脳などハイレベルの往来を続けることも確認し、来春の習氏の来日を盛り込む。

 習氏は28~29日に大阪市で開かれる主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席するため、27日に来日する。27日午後に首相と会談。終了後、合意した内容が公表される。

 日中関係は2012年の尖閣諸島(沖縄県)国有化などで悪化。その後、首相が17年に中国の巨大経済圏構想「一帯一路」への協力に前向きな姿勢を示すなどし、改善し始めた。18年10月には首相が日本の首相としては7年ぶりに中国を公式訪問した。

 こうした中で、今回の首脳会談では、日中関係を「永遠の隣国」として新たに定義づけ、重要性を改めて強調する。地理的に離れることができない隣国同士として、再び関係を悪化させず、協力を深める意思を確認するねらいがある。

 中国側には来春に習氏が来日する際に日中共同声明など四つの基本文書に続く第5の文書を出すことを目指す動きもある。文書を出すかどうかは決まっていないものの、「永遠の隣国」は今後の日中関係のキーワードになる可能性がある。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:15:23.67 ID:FNAdIRHs0
半島は永遠の敵国。
19 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:18:30.69 ID:0jreLvQh0
トランプは日米同盟やめたいらしいし良いんじゃない
29 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:20:02.75 ID:XsxCXpt10
そら引っ越せないんだから仕方がない

33 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:20:37.42 ID:CW5OK+rI0
都合のいい奴らだな
日本叩きさせてたくせに
60 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:25:06.72 ID:wyskigBQ0
中国とは経済で仲良くするは当たり前
67 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:26:01.18 ID:jz+nNSk10
確認?w
90 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:30:36.35 ID:W8FR2K9O0
さようなら韓国
123 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:38:19.14 ID:8B7Ov7dR0
そりゃそうですねとしか言いようがない
136 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:41:59.83 ID:Bgp/iA2U0
これは不可侵条約…じゃないんだろうな。
行けたら行くわ みたいな感じか。
154 名前:名無しさん@1周年:2019/06/26(水) 23:50:11.58 ID:YcofLzXa0
ある意味不可侵条約か?
まぁ中国が守る訳ゃないが。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561558479/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2331978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:09
まぁ地殻変動でも起こらない限り、「隣国」だもんな

関係ないけど、プーさんに似ているって気にしすぎだぞ主席
G20でピリピリしているのかもしれんが、政府レベルで注文する話じゃないだろ  

  
[ 2331979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:12
(´・ω・`)(`ハ´)「ぼくらは永遠の隣国なんだ!

<丶`Д´> 「………ちょ待てニダ!」  

  
[ 2331982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:13
中国がソ連と大喧嘩して険悪になったり、天安門で世界中から袋叩きになった時
必死に日本にすり寄ってきたのを思い出すねぇ
で、それをお人好し日本は毎度受け入れていたのに、今や領海を侵犯.されてる始末

誰が引っかかるかア.ホ  

  
[ 2331983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:17
中国が、反日暴動は誤りだったとか
反日教育を止めると言わない限り
改善と言う言葉を使ってはいけない  

  
[ 2331984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:21
言論の自由がある普通の選挙の、
基本的な人権の無い劣等人民の国。

代表者が劣等人民の意志を反映していないのだからね。  

  
[ 2331987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:26
永遠の隣国ってw
お互い位置情報の確認。  

  
[ 2331992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:35
全く価値観の違う独裁国家と自由国家で仲良く出来る点が在るとしたら、それは経済だけだ
基礎的な価値観が1ミリも合わないんだから他の協力なんて模索のしようがない

だから麻生や安倍が昔からずーっと「戦略的互恵関係でいこうぜ!」と言ってたのに
その後散々反日で大暴れした挙げ句いよいよアメリカにぶん殴られてから、やっと気づいたのか?  

  
[ 2331994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:41
大陸は吹っ飛ばせないけど半島なら吹っ飛ばせそうだしな  

  
[ 2331996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:44
欲をかいて日本みたいな離れ小島にちょっかい出しても良いことはないとようやく理解したかね?
中国には年収30万円も満たない哀れな貧乏人が億人単位でわんさかいるんだから、
つまり自国内に「未開拓のフロンティア」を持ってるのと同じだ
そこをじっくり開発していくほうが摩擦も暴動も起きずむしろ得だろうに  

  
[ 2331999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 12:48
2331996
中国人のことが分かってないな、建設的な互恵の利なんてまるで考えてない

常に自分本位で欲を満たす強欲が本質で、言葉と手足が逆に動くのが民族的な特性  

  
[ 2332001 ] 名前: 名無し  2019/06/27(Thu) 12:59
地図の場所を確認しただけ~~~  

  
[ 2332005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:18
ダメだな
中国と韓国は長い目で少しずつ切っていけよ
ああ言う強奪共産国家に覇権取らせると確実に後で後悔するぞ
国内企業全部家電みたいな有様にするつもりか  

  
[ 2332014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:31
中国の人民をまとめるために反日というカードは非常に有効
国内の問題も日本憎しで解決  

  
[ 2332017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:33
つまり日本の上級国民様たちはまだ中国と儲けたい、と

あほくせー
でも家畜たちが肉屋を支持するんだから仕方ないね  

  
[ 2332019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:35
中国や韓国と手を切ることは日本のマイナスになるの
貿易で成り立つ国だからこそ、福沢諭吉も手を切れとまでは言わない
今回の「隣国」は日本にとっても都合がいい  

  
[ 2332020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:35
※2332014
最近は反日が不都合な状況だから、代替として反韓に世論をスライドさせてるよな
ああいう所はホント政治主導の独裁国家だわ  

  
[ 2332028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:44
話し合いができる分半島よりはマシだわ
会話にすらならない狂人と話すことなんかないね  

  
[ 2332029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:45
とりあえず共産党とは、こういう白々しい上っ面の付き合いを続けていくしかないんたろうな。
韓国?あんなものはないのと同じ。  

  
[ 2332033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:49

まぁ中国とはそこそこの付き合いは仕方ないと思う、傲慢な米国を牽制する意味でも。

韓国?…話しにならない早く断絶しろ!
  

  
[ 2332034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:50
隣国wおめーらの国、滅んでは交代してるだろ。
日本が千代に八千代に細石のこけのむすまで続いてる国であっても、おめーらが滅ぶんだから永遠なんてあり得ないんだよw  

  
[ 2332035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 13:54
元々日本は亜細亜の大国である中国の覇権を拒否する事が、独立国としての根拠になってる
だから仲良くなることはそもそもあり得ない、というか、本質的には永久に敵対国家同士だ
ア.ホな半島人みたいにギャーギャー口で言わないだけで、日本は世界一の反中国家と言っていい

それはもう絶対不変であることをお互いに認めつつ、一旦横に置いて、
「とりあえず俵物三品でも買いませんか?」というのが、安倍麻生の言ってきた戦略的互恵関係  

  
[ 2332039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:01

永遠に中韓からタカられる惨めな日本、結局は金目で擦り寄って来てんだよ!

中国が韓国のように捏造歴史カードを持ち出し、南京犠牲者3千万人への謝罪と賠償とか言い出したらどうするんだ?
  

  
[ 2332044 ] 名前: 名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:05
ずーとたかられ続けるのね。
そして日本には中国人が大量にきて乗っ取られる。  

  
[ 2332048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:08
さすがの安倍も時勢を理解してくるようになったようだな
これからの世界は中国が中心になることは避けられない  

  
[ 2332052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:15
五毛さんは自分の給料を心配しなよ、これから中国の景気落ち込むんだから  

  
[ 2332064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:42
面白い確認だな。
今の日中はここからなのかもしれん。
ようはお互いの核心部分に攻め行ったり滅ぼしたりは最低限しませんと。

まー日本は中国なんて信用してないし、中国もいつか日本が攻めてくると思ってるかも知らんしな。  

  
[ 2332067 ] 名前: 名無し  2019/06/27(Thu) 14:49
※2331999
とは言え、「自分や家族が損することはしない」人達なら
まだ共存も可能なんですな。日本がしっかりしてさえいれば。
世界には「日本に少しでも損させるためなら大損することも厭わない」と息巻く国もあるわけで。  

  
[ 2332068 ] 名前:    2019/06/27(Thu) 14:49
つかず離れず程よい距離で付き合っていくしかない
朝鮮半島は離れていいぞ  

  
[ 2332070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 14:59
日中は今までもこれからも、どうあがいても敵対国同士なので、
経済以外での協力が難しいのが日中関係の現状だが
ただ朝鮮のくだらない起源説退治に関しては共闘が可能な関係でもある
この分野に関してならお互いに腹も傷まないし互恵関係でもあるので、民間レベルでは進めてもいいだろう  

  
[ 2332077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 15:15
「永遠の隣国」・・・トランプに消されるのを恐れて今更日本に抱きついてきたのか。
中国共産党が永遠に存在されても迷惑なので早く消滅してほしい。
中国とその悪友のせいでどれだけ防衛費使ってんだよ。
  

  
[ 2332091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 15:43
日中の間の沖縄を独立させて日本と中国を隣国ではなくす野望を
隠す為なのか?「永遠の隣国」  

  
[ 2332119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 16:31
半島と台湾があるから、隣国じゃないでしょう。  

  
[ 2332124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 16:37
ところで五毛さんは、

言論の自由があって政治家を自分たちで選べる中等人民なのか、

言論の自由が無い、劣等人民なのか、
それとも、上級中共人民なのか、

どの階級なんだろうか?  

  
[ 2332150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 17:24
永遠の罰罰は必ず破綻する。

そんなんより「3日だけ停戦」を更新し続けた方が長続きする。(笑)  

  
[ 2332159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 17:59
永遠の隣国って何か不思議なワードだよな
永遠にお互いの国が存続できるようにって意味もこもってるのかね  

  
[ 2332175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 18:25
「永遠の隣国」
なんか映画のタイトルみたいだな  

  
[ 2332215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 19:30
あんまちかずくとアメに叩かれるぞ  

  
[ 2332234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 20:27
なにこれ?
永遠に領土を脅かしてやるぞ、という脅しじゃないの?  

  
[ 2332238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 20:33
中国共産党もそろそろ寿命なのだが  

  
[ 2332248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/27(Thu) 21:06
隣国は陸続き限定で使う言葉だろ

陸続きじゃないんだから「周辺国」の方が正しいだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ