2019/06/27/ (木) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/516659535962932321
スポンサード リンク
1 名前:みつを ★:2019/06/27(木) 02:11:44.50 ID:hM2qYkjr9
https://this.kiji.is/516659535962932321
維新公約、年金は積み立て方式に
消費増税は凍結
2019/6/27 02:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社
日本維新の会が夏の参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)の全容が26日、判明した。現役世代が納めている保険料を今の年金受給者への支払いに充てる現行の「賦課方式」から、自分が積み立てた保険料を老後に取り崩して受け取る「積み立て方式」への移行を提起。国会議員や公務員の給与を削減して財源を捻出し、消費税増税を凍結する。27日に発表する。
看板政策とする「身を切る改革」の必要性を改めて強調。国会議員の報酬と定数をそれぞれ3割カット、国家公務員の人件費を2割削減する。
年金支給年齢の段階的な引き上げ、税金と年金などの保険料を一括徴収する「歳入庁」設置も提案した。
3 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:13:08.99 ID:SVpaS7BV0維新公約、年金は積み立て方式に
消費増税は凍結
2019/6/27 02:00 (JST)
©一般社団法人共同通信社
日本維新の会が夏の参院選で掲げるマニフェスト(政権公約)の全容が26日、判明した。現役世代が納めている保険料を今の年金受給者への支払いに充てる現行の「賦課方式」から、自分が積み立てた保険料を老後に取り崩して受け取る「積み立て方式」への移行を提起。国会議員や公務員の給与を削減して財源を捻出し、消費税増税を凍結する。27日に発表する。
看板政策とする「身を切る改革」の必要性を改めて強調。国会議員の報酬と定数をそれぞれ3割カット、国家公務員の人件費を2割削減する。
年金支給年齢の段階的な引き上げ、税金と年金などの保険料を一括徴収する「歳入庁」設置も提案した。
じゃあ払わないで自分に投資する
7 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:15:07.48 ID:dlcuKpwh0積立方式なら民間でやった方がいいやん
24 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:21:21.81 ID:A6d3K3l80移民法に賛成した維新には二度と入れないよ
32 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:25:44.01 ID:xKMxy0SK0
政権とってた以前と少し違うね
7万円て金額はないのか
43 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:32:13.26 ID:+N7Mt7l/07万円て金額はないのか
タンス預金でいいわ
65 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:39:47.66 ID:fyK/DX8f0おい余計なことをするな
72 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:41:42.00 ID:jDMx5Jra0積立にしちゃうと国で管理する意味ないわ
74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:42:14.51 ID:fyK/DX8f0だから返していますぐ
108 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 02:57:12.03 ID:Z5ngzQ340積み立て方式って言っても
結局国の都合でコロコロ率が変動するんじゃ何も変わらないのでは
120 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 03:04:59.98 ID:7FlfB1w/0結局国の都合でコロコロ率が変動するんじゃ何も変わらないのでは
公約なんて守られた試しがない
下らない
132 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 03:11:49.17 ID:XJtjVnP30下らない
年金廃止しろよ
145 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 03:17:57.55 ID:qA6OmgYB0維新に入れるかなぁ
155 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 03:24:10.34 ID:AKVENRTm0凍結じゃなくて廃止って言わないと
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561569104/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【大阪市】松井市長、NHK受信料問題に「スクランブル放送は必要」「民放も災害放送は速く違いがない」
- 維新・松井代表「れいわ新選組議員の介助費は自己負担で賄うべき」
- 【みなさまの】NHK受信料「国会議員払わないなら…大阪市も払わない」 松井大阪市長
- 【ムネオ】維新・鈴木宗男氏の初当選確実…比例
- 【維新公約】#年金は積み立て方式に #消費増税は凍結
- 【維新・松井代表】丸山穂高氏発言「早く辞めるべきだ。彼がいちばん行かなければならないのは病院だ」
- 【松井大阪市長が謝罪】「言論の自由を履き違える人を政治の世界に入れた事をお詫びいたします」 丸山穂高議員発言で
- 【おわび】 日本維新の会丸山議員 の「戦争」発言をロシア大使におわび
- 維新「立憲民主党よ、『失言したら議員辞職勧告』でいいよな?共同提出者になってくれるよな?」
野党の皆さんから絶対に落選したくない年収数千万円マンの座は失いたくないという執念を感じるw
全ての年金を一元化しろ、国会議員も官僚、国家公務員、地方公務員も同じ国保。
富裕層の年金額を減らす。
そもそも方式が変わるって事は切り替えの時をどうするのかがセットじゃ無いと意味ないんだが。
これから年金を払い始める者はそれでもいいかもしれんが、既に年金を受給中の人間や、今まさに掛け金を払っている人間はどう扱うのかについて言及が無ければ、絵に描いた餅。
これから年金を払い始める者はそれでもいいかもしれんが、既に年金を受給中の人間や、今まさに掛け金を払っている人間はどう扱うのかについて言及が無ければ、絵に描いた餅。
なお、議員と公務員の給料を0にしても財源は全く足りないと思われる件についてはどうお考えですか?
消費税は凍結にしないと
ダメだよなぁ経済は失敗、年金も失敗
何も好転しない8年間だったからなぁ
賃上げしても、それ以上税金取られる政権なら
捻じれた方が数倍イイ感じがしてきた
ダメだよなぁ経済は失敗、年金も失敗
何も好転しない8年間だったからなぁ
賃上げしても、それ以上税金取られる政権なら
捻じれた方が数倍イイ感じがしてきた
※2332050
公務員は地方含めても人口の3%ほど。富裕層なんてもっと少ない。
そいつらの年金を削減しても、お前の生活はなんも変わらんよ。
公務員は地方含めても人口の3%ほど。富裕層なんてもっと少ない。
そいつらの年金を削減しても、お前の生活はなんも変わらんよ。
※2332058
そりゃ国民が子作り・子育てをしないのが根本的な原因だからな。
まさか政治次第で、国民は一切痛みを負うことなく全てが好転するとか、
そんなお花畑な妄想してるわけじゃないよね???
そりゃ国民が子作り・子育てをしないのが根本的な原因だからな。
まさか政治次第で、国民は一切痛みを負うことなく全てが好転するとか、
そんなお花畑な妄想してるわけじゃないよね???
自民に入れないとするともう維新しかない
選択肢がない
選択肢がない
戸籍制度廃止は?
足立も橋下も有権者をバ、カだア、ホだと罵ってまで鼻息荒く主張してたけど
足立も橋下も有権者をバ、カだア、ホだと罵ってまで鼻息荒く主張してたけど
もう既に野党根性に染まっとるなあ。
消費増税凍結は良いとして、年金に関して言うなら積み立てに
しようが何にしようが、現状税金や運用分をつぎ込んで、払い
込んだ以上に返しているのだがその分はどうするの?
払った分をそのまま返すのでは間違いなく今の年金より減るだけだよ。
国民年金で言うなら今払っているのは、切りよく月1万6千として計算すると
12ヶ月×40年でも768万円。年80万支給としても10年分にもならない。
しようが何にしようが、現状税金や運用分をつぎ込んで、払い
込んだ以上に返しているのだがその分はどうするの?
払った分をそのまま返すのでは間違いなく今の年金より減るだけだよ。
国民年金で言うなら今払っているのは、切りよく月1万6千として計算すると
12ヶ月×40年でも768万円。年80万支給としても10年分にもならない。
年金の根本の問題は少子化ではなく高齢化なので
積み立て方式にしたらより悲惨な事になるよ。
積み立て方式にしたらより悲惨な事になるよ。
※2332056
あと、消費税についても「増税する」という法律が施行されてる以上はその法案を廃案にしないと出来ないわけだし、その道筋がないんだよなぁ
しかも、参院選終了後は時間的に100%間に合わないタイミングだから「頑張ったんですが法律上の関係で間に合わず凍結出来ませんでした」ってとなって10%に増税して誤魔化すオチになると思うわ
あと、消費税についても「増税する」という法律が施行されてる以上はその法案を廃案にしないと出来ないわけだし、その道筋がないんだよなぁ
しかも、参院選終了後は時間的に100%間に合わないタイミングだから「頑張ったんですが法律上の関係で間に合わず凍結出来ませんでした」ってとなって10%に増税して誤魔化すオチになると思うわ
消費税はもうどうしようもねえだろ
どの党っていうか、選択肢がないなら
国が機能していないってことだろ。
騙し騙しやっているようにしか見えない
国が機能していないってことだろ。
騙し騙しやっているようにしか見えない
年金システムは廃止も切り替えも難しく現実的ではない
財源無視の消費税凍結もそうだが、政権取る気が最初からないのが丸わかり
幼稚なポピュリズムで取れる票も一定数あるとは言え、決してそう多くはない
財源無視の消費税凍結もそうだが、政権取る気が最初からないのが丸わかり
幼稚なポピュリズムで取れる票も一定数あるとは言え、決してそう多くはない
積み立てだと、
積み立てられなかった人が、憲法に引っ掛かからないので。
ナマポが重要になる。
その場合、政府の労働と予算の優先は文化的な最低限の生活となるので、
ナマポが完備したうえでないと行政は予算を当てるべきではない。
積み立てられなかった人が、憲法に引っ掛かからないので。
ナマポが重要になる。
その場合、政府の労働と予算の優先は文化的な最低限の生活となるので、
ナマポが完備したうえでないと行政は予算を当てるべきではない。
後、払い損な人はいる。
受給前のおなくなりになった人。
これが厚労省関係者の財源になっていないか、精査が必要だね。
天下り退職金ゲットが当たり前だったんだから。
受給前のおなくなりになった人。
これが厚労省関係者の財源になっていないか、精査が必要だね。
天下り退職金ゲットが当たり前だったんだから。
日本維新は人間が悪いの周知されてるでしょ。
普通の人間の集まりなら現状で支持率立憲以下はあり得んと思う。
普通の人間の集まりなら現状で支持率立憲以下はあり得んと思う。
維新には頑張っていただきたい、他の野党では頼りない。
凍結って言うだけなら誰でもできる
参議院選挙終わった後でどのように10月の引き上げを回避するのかを教えてくれや
実行できなさそうな政策を提案されても困るんだよね
参議院選挙終わった後でどのように10月の引き上げを回避するのかを教えてくれや
実行できなさそうな政策を提案されても困るんだよね
維新にもうちょいまともな経済ブレーンはおらんのか?リフレ政策だけしてればいいわけじゃないんだぞ
BIを公約にはできんか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
