2019/06/28/ (金) | edit |

omatsuri_okonomiyaki.png
大阪名物「粉もん」を世界にアピール。20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)会場となる国際展示場「インテックス大阪」に27日、大阪や関西の特産物や地場産業などを紹介する「大阪・関西魅力発信スペース」がお目見えした。G20本番を前に続々と来日した各国の特派員らが、たこ焼きや串カツなどに舌鼓を打った。

ソース: https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062700980&g=eco

スポンサード リンク


1 名前:靄々 ★:2019/06/27(木) 19:10:54.12 ID:bI+NzlQN9
「粉もん」世界にアピール=G20会場で特派員ら舌鼓

 大阪名物「粉もん」を世界にアピール。20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)会場となる国際展示場「インテックス大阪」に27日、大阪や関西の特産物や地場産業などを紹介する「大阪・関西魅力発信スペース」がお目見えした。G20本番を前に続々と来日した各国の特派員らが、たこ焼きや串カツなどに舌鼓を打った。

 魅力発信スペースを運営するのは大阪府と市、経済界などによる協議会。堺の刃物や信楽焼といった伝統工芸品に加え、パナソニックのロボットなど最新技術も展示された。外務省が設けた「ライブキッチン」では大阪のB級グルメが無料で提供され、中国から来たAP通信の男性記者は「お好み焼きはピザよりおいしい」とほほ笑んだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062700980&g=eco
2019年06月27日18時42分  時事ドットコムニュース
2 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:11:42.42 ID:15Xe8h7S0
秀吉の大好物らしいよw
7 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:12:38.38 ID:OasHhKI40
変なもん食わせなきゃいいけど
11 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:14:08.21 ID:B5ke0/eE0
アメリカ人はお好み焼き大好きだよ
22 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:15:54.11 ID:g2UjJNRq0
粉もんならなんでもいいのか
38 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:18:17.43 ID:Q0canVuZ0
ただのお世辞
42 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:19:02.00 ID:Cqeqj9VN0
日本のソースが好きだよな
たこ焼き焼そばお好み焼きはだから人気

49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:20:35.58 ID:ekf6gOE+0
比べんなや
両方上手いでいいやん
55 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:21:27.71 ID:fVvns+iG0
たこ焼きのほうが美味いと思う
ただ外国人には結構苦手に感じる人居るんだよなぁあれ
63 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:22:33.62 ID:fUrZWAVf0
どっちも美味いぞ
比べる意味が分からん
共通する部分ないし
64 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:22:49.03 ID:23T8f65E0
世界中にアピールしたら
小麦粉の値段が上がって
値上がるだろうよ!
74 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:24:06.59 ID:g2UjJNRq0
ミックスジュースがない
やり直し
80 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:24:43.60 ID:a2pSQaAi0
大阪人やけどどっちがおいしいと言われたらピザやわw
91 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:26:09.05 ID:TL+etEqq0
広島のオタフクソースが美味しいだけだよ
92 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:26:13.01 ID:Pb2uOXAc0
マヨネーズがいいよね
117 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:29:56.05 ID:gmaxtUvQ0
ピザの方がうまいな
味もいろいろ選べるし
126 名前:名無しさん@1周年:2019/06/27(木) 19:30:39.47 ID:wc2F0q5C0
大阪すげええええええええええ
142 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/06/27(木) 19:32:21.97 ID:ANmTISyh0
チーズ乗せてそう。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561630254/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2332524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:15
甘酸っぱいソースは外国人にも受けが良いからな  

  
[ 2332526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:20
どっちも美味しいよ
優劣で語れるもんじゃない  

  
[ 2332533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:35
<丶`Д´> ピザもお好み焼きも起源はウリナラニダ  

  
[ 2332535 ] 名前:    2019/06/28(Fri) 09:39
キッシュとウスターソース
元は欧州料理じゃん


  

  
[ 2332538 ] 名前: 名無し  2019/06/28(Fri) 09:46
冷めたピザはチーズが固まって食えたもんじゃないが、
冷めたお好み焼きはまだ美味しい。  

  
[ 2332540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:47
ピザ屋とお好み焼き屋どっちが多いか、それが答えや
  

  
[ 2332541 ] 名前: p  2019/06/28(Fri) 09:48
ピザより美味しいのはいい。
ピッツァの方が美味い  

  
[ 2332542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:50
考えてみれば たこ焼き お好み焼き 串カツ
大阪三大名物は粉もんと言うよりソースもんて感じ  

  
[ 2332544 ] 名前: あんのうん  2019/06/28(Fri) 09:53
テレビ見たが外国人が絶賛してたよ、野菜を食べない子供が大量にいやがりもせず、おかわりまでする、と。
最近食べて無かったし…食べたくなったな。  

  
[ 2332548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 09:58
リップサービスって知ってるか?
よほど敵対してない限りホスト国のメンツ潰すようなことはジャーナリストもしない
まあどっかの国の連中はここで「我が国のチヂミのほうが美味い」とか言っちゃうんだろうけど  

  
[ 2332554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 10:04
リップサービスだろうが何だろうが、ちょっとでも日本の物を誉められると発狂する奴なんなの  

  
[ 2332555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 10:05
食を求めて大阪に外国人観光客が殺到してるのを見れば
あながちリップサービスでもあるまいて  

  
[ 2332567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 10:29
たこ焼きとお好み焼きはソースの味しかしないじゃん。  

  
[ 2332576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 10:36
> 中国から来たAP通信の男性記者は「お好み焼きはピザよりおいしい」とほほ笑んだ。

たこ焼きは中国ですでに人気で中国の都市部で屋台も結構ある
ああいう味付けはアジア圏には好まれるのだろう  

  
[ 2332579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 10:44
ご当地名物紹介してイベントを盛り上げましょうぐらいの話に噛み付く奴はなんなん  

  
[ 2332601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 11:16
お好み焼きも好きだけどピザも美味いよ
  

  
[ 2332615 ] 名前: 名無しさん  2019/06/28(Fri) 11:34
どっちも最近外国人が作ってネットに上げてるのをよく見る
具がはちゃめちゃすぎて笑う  

  
[ 2332625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 11:45
「サミットがこんなに楽しいとは」

いよいよ本日、開幕したG20サミット。国際メディアセンター(大阪市住之江区・インテックス大阪に設置)には世界各国から続々とメディアが集結している。
今回のサミットには37の国と機関が参加しており、それだけのメディアが世界中から大阪に集まっているのだ。

政府としては、これらメディアなどに対して「日本・大阪」の魅力を存分に発揮する場にもしたい考えで、メディアセンター内に設置された「日本紹介ブース」には50を超える企業、自治体が「自慢の逸品」を展示しているほか、無料で三食を提供するダイニングブースも設置。

寿司を満喫していた外国人記者に、メディアセンターの感想を聞くと「2016年の中国でのサミットはなんにもなくて過去最悪だった。大阪ではこんなにたくさんの興味深い展示があって最高だ。食から伝統文化、最新技術まで、見ていてまったく飽きない!」と大絶賛だった。

たしかに…「こんなの見たことない!」と思わず感嘆のブースだらけだったのだった。

(略)

まるで大阪万博の前哨戦のような展示の数々に各国の取材が集中。そのリアクションを見ていると、その思惑はおおむね成功しているように見えた。みんな「たこ焼き」と「串カツ」を食べていたし。

唯一気になったことといえば、ベジタリアンのインド人記者が「串カツはおいしいのだが、どれが野菜でどれが肉かわからない」と愚痴をこぼしていたことくらいか。たしかに外観からは、わからないですね…この辺のグローバル化も必要か…。  

  
[ 2332637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 12:06
ピザより美味いなんて言ったらイタリア人怒るぞ!  

  
[ 2332670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 13:07
ちゃんと記事読んだか?
比べてるのはこの記事を書いた筆者じゃなくて、お好み焼きを食べた中国人だ
ただの個人の感想じゃないか  

  
[ 2332676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 13:17
以前のAPECの時も関西の各府県の食べ物を振る舞って好評だった。
この前の読売テレビで当時様子のVTRを流していた。  

  
[ 2332972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/28(Fri) 23:29
さすがにピザには勝てないやろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ