2019/06/29/ (土) | edit |

「米・日・中ぎゅうぎゅう」なぜ? 理由は「言えない」
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190628/plt1906280031-n1.html
スポンサード リンク
1 名前:KEIちゃん(岐阜県) [US]:2019/06/28(金) 16:35:22.88 ID:yLEW1k3A0
「米・日・中ぎゅうぎゅう」なぜ? 理由は「言えない」
28日、大阪市住之江区のインテックス大阪を舞台に幕を開けた20カ国・
地域(G20)首脳会議(サミット)で、本セッション前の特別イベントに
使われた部屋が「普通」だと話題になっている。イベントでは、安倍晋三首相
と米国のトランプ大統領、中国の習近平国家主席が同じ長机に至近距離で座る
場面も。インターネット上では「すし詰め」「狭い」といった反応の一方、
「無駄に豪華にしても仕方がない」といった感想もあった。
この日は昼前から各国首脳らが次々と会場入り。集合写真を撮り終えると、
別室に移動し、「デジタル経済に関する首脳特別イベント」に臨んだ。
イベントの模様はテレビで中継されたが、短文投稿サイトのツイッターなど
では、肩を寄せ合うように座る首脳たちの様子が話題に。「普通の会議室みたい」
「アメリカと日本と中国がぎゅうぎゅう」「この狭さは何か狙いがあるのかな」
といったつぶやきが続出した。
一方、日米中3首脳のスリーショットに「絵力がすごい」と好意的にとらえる
声もみられた。(略)
外務省は会場決定の経緯などについて「お話しできない」としている。
https://www.sankei.com/politics/news/190628/plt1906280031-n1.html
2 名前:ひょこたん(茸) [SR]:2019/06/28(金) 16:37:11.66 ID:jlfZR5Iz028日、大阪市住之江区のインテックス大阪を舞台に幕を開けた20カ国・
地域(G20)首脳会議(サミット)で、本セッション前の特別イベントに
使われた部屋が「普通」だと話題になっている。イベントでは、安倍晋三首相
と米国のトランプ大統領、中国の習近平国家主席が同じ長机に至近距離で座る
場面も。インターネット上では「すし詰め」「狭い」といった反応の一方、
「無駄に豪華にしても仕方がない」といった感想もあった。

この日は昼前から各国首脳らが次々と会場入り。集合写真を撮り終えると、
別室に移動し、「デジタル経済に関する首脳特別イベント」に臨んだ。
イベントの模様はテレビで中継されたが、短文投稿サイトのツイッターなど
では、肩を寄せ合うように座る首脳たちの様子が話題に。「普通の会議室みたい」
「アメリカと日本と中国がぎゅうぎゅう」「この狭さは何か狙いがあるのかな」
といったつぶやきが続出した。
一方、日米中3首脳のスリーショットに「絵力がすごい」と好意的にとらえる
声もみられた。(略)
外務省は会場決定の経緯などについて「お話しできない」としている。
https://www.sankei.com/politics/news/190628/plt1906280031-n1.html
米中どちらかが無理矢理入ってきたんだろ
7 名前:ぴぴっとかちまい(岐阜県) [GB]:2019/06/28(金) 16:38:41.37 ID:Roy91nyt0これは部屋が狭かったんじゃないの
8 名前:お父さん(東京都) [KR]:2019/06/28(金) 16:38:57.77 ID:sEAA6iu/0トランプがでかいからや
9 名前:すいそくん(愛媛県) [FR]:2019/06/28(金) 16:38:58.41 ID:0kTjp+iC0近くてええやろ
10 名前:プイ(鳥取県) [US]:2019/06/28(金) 16:39:45.48 ID:Ge/UbY6X0日本がせまいから
12 名前:ウッドくん(ジパング) [US]:2019/06/28(金) 16:40:01.44 ID:jwHT4sPZ0親近感が湧いて良いと思います。
22 名前:キューピー(北海道) [PT]:2019/06/28(金) 16:41:45.34 ID:c+p5NMSd0ヒソヒソ悪い話できるだろ!
32 名前:あかでんジャー(神奈川県) [US]:2019/06/28(金) 16:44:01.33 ID:DcAqqWU+0
わからん
あれで仲良くなるとでも思ったんかw
45 名前:つくもたん(栄光への開拓地) [KR]:2019/06/28(金) 16:47:10.52 ID:WTnC15KZ0あれで仲良くなるとでも思ったんかw
いやーこれは流石に理由言うた方がええと思うけど
48 名前:MONOKO(群馬県) [US]:2019/06/28(金) 16:48:29.31 ID:MJFkEHcz0スキンシップだろ言わせんなよ
50 名前:ぺーぱくん(ジパング) [ニダ]:2019/06/28(金) 16:48:48.01 ID:2IyDpAzX0全部の国ぎゅうぎゅうじゃんw
51 名前:うさぎファミリー(ジパング) [US]:2019/06/28(金) 16:48:57.08 ID:Ona2t5VI0いいじゃん、情がわく
84 名前:BEAR DO(光) [ニダ]:2019/06/28(金) 16:57:19.85 ID:a9MSv6pl0アメリカと中国の板挟み感がよく出てていいんじゃないか
112 名前:モバにゃぁ?(東京都) [US]:2019/06/28(金) 17:08:21.71 ID:DGSk3/IN0ちょっと面白いのがクヤシイ
113 名前:スイスイ(東京都) [ニダ]:2019/06/28(金) 17:08:39.78 ID:bFOcfdGK0トランプとキンペーの体格のせいだろ
126 名前:とこちゃん(埼玉県) [ニダ]:2019/06/28(金) 17:15:29.47 ID:3J5DSr0M0トランプに言われたんだろキンペーと近くしろって
133 名前:ハギー(千葉県) [ニダ]:2019/06/28(金) 17:23:56.24 ID:mYukTqmH0アットホームでいいじゃないw
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561707322/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 安倍政権はネットのオタクを味方にしておりネット戦略が上手い。ただのノイジーマイノリティだと思うが
- 【前川喜平氏】この政権は本当に早く変えないと日本の未来が危ない
- 総務省「過疎という言葉はイメージが悪いので代替語を検討します」
- 【政府による半導体材料輸出規制】業界団体「寝耳に水」東京応化「韓国に生産拠点あるから問題ない」森田化学「輸出継続します」
- 【悲報】「米・日・中がなんでこんなにぎゅうぎゅう詰めなんだ?」 外務省「言えない」
- 沖縄県、中国船の領海侵入を知事に報告せず 危機管理体制が問題に
- 【共同通信世論調査】老後資金2千万円問題を「争点だと思う」50.1% 安倍政権下での憲法改正「反対」50.1%
- 【左巻作家・室井佑月(49)】「国民の命守る気ある?」(AERA)
- 【G20大阪】 立憲会派の岡田元外相 「日韓トップ、会わないのはいかがなものか」
三人ともガタイ良いしなw
大阪はおもてなし失敗だらけだな
【ベルリン時事】独紙ツァイトは27日、G20大阪サミットに際して安倍晋三首相についての論評を掲載し「国際政治の場で、みんなのお気に入りのようになっている」として対立が深まる大国間の調停役に適任と評価した。
論評は「現在、各大国の調停役を担う首脳が必要とされるのなら、それはおそらく安倍首相だ」と指摘し、安倍氏はナショナリストとされるが同時に多国間主義者でもあると解説。具体例として、米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の妥結にこぎ着けたことや、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)締結を挙げた。
このほかトランプ米大統領、習近平中国国家主席の双方との関係を構築している点に言及。
両首脳がG20で会談するのを決めたことで「安倍氏は一定の成果を挙げた」と強調した。
論評は「現在、各大国の調停役を担う首脳が必要とされるのなら、それはおそらく安倍首相だ」と指摘し、安倍氏はナショナリストとされるが同時に多国間主義者でもあると解説。具体例として、米国が離脱した環太平洋連携協定(TPP)の妥結にこぎ着けたことや、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)締結を挙げた。
このほかトランプ米大統領、習近平中国国家主席の双方との関係を構築している点に言及。
両首脳がG20で会談するのを決めたことで「安倍氏は一定の成果を挙げた」と強調した。
害務省
電車の座席くらい詰め込んで
仲が悪い国を隣同士にしてやれ
仲が悪い国を隣同士にしてやれ
接待目的じゃないからな
そのつもりで来日している奴も居そうだけど
そのつもりで来日している奴も居そうだけど
5平方mに10人いたらスキンシップ。6人いたら殴りあい。2人いたら、無関係。
いしいひさいち先生の漫画で仲の悪い政治家同士を隣同士にするってあったな。
目を合わせずに済むから。
目を合わせずに済むから。
この手のテーブルにゃ、真ん中抜いて2人で座るのが一般的だよねえ
2333151
隣も3人だが
隣も3人だが
↑ なんなのこの頭の悪そうなコメ
河野太郎 @konotarogomame
「おーい、ホスト役が写真に入らなきゃ」と言われたので、セルフィにしました。
↑
この夕食会の画像めちゃほっこりするから見て欲しいw
「おーい、ホスト役が写真に入らなきゃ」と言われたので、セルフィにしました。
↑
この夕食会の画像めちゃほっこりするから見て欲しいw
会談を全くしなかった国が割り込んできたからやろ。
顔がデカイから部屋が狭く見えるんだぞ
大阪だから。公民館で会議。
マスコミ向けの商業ブースは立派だよ。
金になる事にしか頭が働かないんだよ。
マスコミ向けの商業ブースは立派だよ。
金になる事にしか頭が働かないんだよ。
他のテーブルも3人ずつ入ってるし
デブが2人もいるから狭く感じるんやろ
デブが2人もいるから狭く感じるんやろ
実際、会話はよくあったみたいだけどね
次回以降、日本開催の首脳会談や閣僚級会談では、茶色い会議用テーブルに一人一つの湯飲みと、二人一つのやかんを置いて、会談して欲しい
正直、このすしづめ席でトランプと習が文句も言わずに座っているのが驚き。
海外の人もそう思うんじゃないかな。
海外の人もそう思うんじゃないかな。
その辺の会社の会議室レベルの机だな、大阪にはこれよりいい机はないのか
各国の主脳が座るんだぜ 日本のおもてなしはどうなった
各国の主脳が座るんだぜ 日本のおもてなしはどうなった
おっ、それなら撮りなおそうか?
大阪城をバックに
大阪城をバックに
そうだ!合コンみたいに席を近くすれば仲良く成れるハズ。(冗談)
2333126
それは少しだけ感じた
何か限界を見たような気がする
それは少しだけ感じた
何か限界を見たような気がする
世界よ、これが大阪だ
面白い貴重な絵柄だったのにすぐ叩きに持ってくる奴って相当溜まってるとしか。
絵的に面白かったってのは頷くが、
会場決めにどっかから妨害があったとか?「サヨクの大阪」だし。
会場決めにどっかから妨害があったとか?「サヨクの大阪」だし。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
