2019/06/29/ (土) | edit |

20190628-00000060-asahi-000-1-view.jpg 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表(参院議員)は28日、東京都内で記者会見し、重度障害のある木村英子氏(54)を参院選で擁立すると発表した。れいわの擁立候補は4人目。山本氏は自らも含め、候補者を選挙区と比例区にどう振り分けるか今後決めるとしている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000060-asahi-pol

スポンサード リンク


1 名前:樽悶 ★:2019/06/28(金) 19:29:12.25 ID:18jY789b9
※夜の政治

れいわ新選組からの立候補を表明した木村英子氏(右)と山本太郎代表
=28日午後、東京都新宿区、藤原伸雄撮影

20190628-00000060-asahi-000-1-view.jpg

 政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表(参院議員)は28日、東京都内で記者会見し、重度障害のある木村英子氏(54)を参院選で擁立すると発表した。れいわの擁立候補は4人目。山本氏は自らも含め、候補者を選挙区と比例区にどう振り分けるか今後決めるとしている。

 木村氏は、車椅子に座った状態で山本氏と並んで会見。生後8カ月のときに首を損傷し、全身を動かすことができず、介助者の付き添いを受けながら障害者支援に取り組んでいるという。木村氏は「普段の生活の中に障害者が少なく、健常者との間で心のバリアーが大きい。自分の体をもって障害者政策を少しでも変えたい」と述べた。

 山本氏は「今回の候補者は『生産性』(をテーマに擁立した)。生産性で人間の価値がはかられる社会になっている」と指摘。その上で「国会の議場は車いすが入れる態勢でなく、介助者も許されていない。700人以上国会議員がいながら、どうして当事者がいないのか。当事者抜きで当事者のことを決めるのはおかしくないですか」と訴えた。(河合達郎)

6/28(金) 18:58配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000060-asahi-pol

関連動画:
れいわ新選組、蓮池氏・安冨氏に続く参院選の候補予定者を発表(2019年6月28日)

6 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:30:30.62 ID:CDCrwSIrO
無駄な税金が国会議員に使われる
7 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:30:52.02 ID:xpuwyD8R0
納税してくれる人が神様です
14 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:33:17.93 ID:Vuss7Lql0
露骨なソフトターゲット狙い
23 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:36:23.32 ID:XUngdN8F0
尖ってるなあ
27 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:37:39.31 ID:OsT9wRSZ0
税金泥棒かよ
28 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:37:59.73 ID:YE1uu9MN0
票集める為でしかないだろ。

35 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:38:26.05 ID:OyWDeWeV0
いいぞ太郎。もっとやれ。
俺の寄付が障害者の擁立に繋がったか。よろしい。許す。
44 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:40:53.97 ID:zfe0Omfd0
主張は分かるが国会議員というのは日本の行く先を決めるんだ
残念だが太郎はない
49 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:41:17.31 ID:n1hOC+SF0
ほんと、こういうパフォーマンス、反吐が出る
53 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:42:20.17 ID:b5Ts1Oyt0
ある意味汚沢最後の弟子やな
56 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:42:38.99 ID:OluU+Owx0
攻めるねぇ
62 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:43:15.44 ID:B6E62Dgr0
いいね。
63 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:43:16.11 ID:yypgkwUg0
能力があれば構わないがね
無能を議員にする意味はない
69 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:44:28.60 ID:u6NVz48G0
正直、体力持たないと厳しいのでは
70 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:44:39.76 ID:yEOUELgI0
選挙活動におカネかかるからじゃね
82 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:46:22.21 ID:RY/Xn1NU0
パフォーマンスでもこれが出来るのはいい事だよ
88 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:47:14.21 ID:JePkqNGj0
仮に当選したら民意でいいですね
97 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:48:53.24 ID:Q5d7FZcx0
風向きが怪しくなってきた
117 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:51:24.70 ID:UfB8gpJu0
票稼ぎに利用する人はいないから
177 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:57:08.51 ID:TAKdsULl0
いろいろ大変だからやろ
192 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 19:58:31.67 ID:rVh3jACZ0
ほー
中々いい事を言うじゃないか
208 名前:名無しさん@1周年:2019/06/28(金) 20:00:27.16 ID:Vy3Z3Df70
国会議員は国民の代表として仕事できないやつは困る
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561717752/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2333256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:02
まかり間違って当選したらまーた巨額の税金がこの人の議員活動の為に使われる事になるんですね、判ります  

  
[ 2333259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:05
こいつはアレだし信用してないが、最近戦略的に動いてるのはわかる
馬・鹿の一つ覚えみたいな昭和左翼ノスタルジーに言動を縛られる立憲よりは目を引く  

  
[ 2333261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:08
仕事が問題なくできるかなんだよなぁ  

  
[ 2333262 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:08
こんな昭和の泣き落としみたいなもんにひっかかるやついるのかって
普通は思うんだけど本当にいるから困る
当事者じゃないとダメなんだったら政治家を本業にしている人間は
政治家じゃない多数の国民の代表者としては不適格というパラドックス  

  
[ 2333263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:10
パフォーマンスが過ぎる  

  
[ 2333264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:10
これは酷い
24時間TVと一緒やな障害者ビジネスやん  

  
[ 2333265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:10
良いんじゃない
後は能力とやる気の問題  

  
[ 2333266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:11
障害があるからといって議員としての仕事量は減らせないってのをわかってるならどうぞって感じだな
それとも障碍者採用のように議員もそういう枠つくれってかw
先進国のどこにもそういうのはないけど  

  
[ 2333268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:11
まぁ確かに生産性ガーな世の中になって障害者は生きづらくなってるしな
いいとこに目ぇ付けたな  

  
[ 2333269 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:12
牛歩戦術要員か?
階段上がれないからスロープ付けろとか、つけるまで投票しないとかやりそう。  

  
[ 2333270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:12
話題性と票集めのために障碍者を利用するなよ最低だな  

  
[ 2333271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:12
議員って真っ当に仕事してたら体力も必要だし障害者じゃきついよね
議員の仕事なめてる証拠では?  

  
[ 2333272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:12
時代感覚が昭和な政治家は頓珍漢な事をするな…
そういう人達の代表が出馬するが、施設や補助する人達の分まで政党は色々配慮したり工事したりしなければならないってかなり負担になるんじゃないのか?
  

  
[ 2333273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:14
こんなんだから参議院は廃止してほしい
税金の無駄  

  
[ 2333274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:14
国会のバリアフリー改修費は税金から出さないでね  

  
[ 2333275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:14
※2333271
たぶん地元回りしなくていい比例に割り振るんだろうな
小選挙区だと辛い  

  
[ 2333276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:14
ただの傀儡じゃん  

  
[ 2333277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:14
その前にやることがあるだろ
意見の多様性は重要だけど、国民の過半数近くが無党派層(=庶民の代弁者がいない)方が重要だろ
左右問わずにクッソ下らないイデオロギー論争よりも経済政策を求めてる有権者が多いのにそれを代弁できる者が立候補できない方を何とかしろ
具体的には供託金廃止と選挙運動の略式化を主張しろや
これだから弱者ビジネスとか弱者利権って言われるんだろうが#  

  
[ 2333278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:17
まぁ他の野党のパフォーマンスよりは、ましに見えるし
無能で今の状況を抜け出す方法を考えれない元民主党の連中が
こいつの元に集まる・・なんてことになったりしてw  

  
[ 2333279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:18
>>こんな昭和の泣き落としみたいなもんにひっかかるやついるのかって

米欄みたら結構いるぞワラタw  

  
[ 2333280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:18
聞き取るだけで十分だから
実務能力無いのが問題やわ
不満なら団体作って陳情しろ  

  
[ 2333281 ] 名前: 774@本舗  2019/06/29(Sat) 12:18
アタマの障害じゃないよね?  

  
[ 2333282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:19
※2333265
生後八ヶ月に脳に重度の障害おってる上に全身が自力じゃ動かせないから投票する際の遅延行為要因以外にできるとは思わないけどな  

  
[ 2333284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:21
障害者の代表みたいな議員がいても言いと思うけどね。
日本の障害者が全員この人に投票したら通るんじゃない?  

  
[ 2333285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:22
24時間テレビの障害者をカネに変える浅ましさに通じる物があるな  

  
[ 2333286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:26
これは寄付金だからできること  

  
[ 2333287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:27
資金力があると何でもできるね、ま〜他人のカネでふんどしを取るんだから痛くも痒くもない  

  
[ 2333288 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:27
※2333284
そうした計算も成り立つ以上、たぶん比例だろうね
昭和左翼的な古臭い縛りに囚われず、現実生活的なテーマを前面に出すのは
少なくとも立憲民主党よりは時勢が読めるようだ  

  
[ 2333290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:29
山本太郎のお仲間な時点で反日勢力なのはお墨付きだな。女性議員って問題のない奴皆無だし。  

  
[ 2333291 ] 名前: 名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:30
良い。
スポーツ選手が議員になってスポーツの制度を変えるより、障碍者が議員になって福祉の制度を変える方が100倍よいことだ。
スポーツなんて死ぬほどどうでもいい。  

  
[ 2333292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:31
言っている意味がわからない。
当事者がいないなんて、当然あり得る話じゃないの?分野ごとに選出しているわけじゃないんだから  

  
[ 2333293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:32
※2333271
んなこと言うたら障害者は何の仕事もできなくなるよ
生産性ガーってのはそういうことだし  

  
[ 2333294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:32
まるで第2の民主党だね
民主党のように政権交代を成し遂げたあとは日本をまるごと中韓に献上してグッドENDだろう  

  
[ 2333295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:33
俺も山本は信用してないし、その一派にろくな仕事が出来るとは1ミリも思わんが
野党各党=昭和左翼という構図から何とか自分たちだけ外れようとしてる動きはなかなか面白いと思う
自分も昭和左翼チームにいたからこそ、その限界を悟ったのかもな  

  
[ 2333297 ] 名前: 名無し  2019/06/29(Sat) 12:33
赤子連れ熊本市議が議場に赤子連れて行くのと同じパフォーマンスだな。国会で赤子連れた国会議員出て来たり、要介護の認知症のお年寄りを連れて国会議員が登場したりする国会を山本太郎は作りたいのだろうなぁ。国壊議員だな、まさに。  

  
[ 2333298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:35
健常者置いてけぼりで障がい者と外国人のみ超優遇する日本が誕生する日は近そうだ  

  
[ 2333299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:37
まーた弱者利用か
本人もパフォーマンスと票獲得の材料にされてること理解しろよ  

  
[ 2333300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:38
※2333295
今回の山本太郎がやってる行為そのものが、共産党が長年得意としてる昭和左翼が使ってきた典型的な方法じゃん

幼少期から脳に障害を負ってる上に全身も動かず付き添いが必須の人間を国会議員にするとか、完全に障害者を政治利用してるだけにしか思えないわ  

  
[ 2333303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:43
開催期間に徹夜になる事がある国会では障害者には体力的にしんどいと思う。それより障碍者とコミュニケーションが取れてその手足となって頑張る議員の方が障碍者にとって有益じゃないの?なんか無意味だな。  

  
[ 2333305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:47
山本擁護ワラワラで草
君ら中核派の肩を持つんだなw まあ信者がまとまって書き込んでるだけだろうが  

  
[ 2333307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:47
障害者に対する虐待では?
彼等の声を、国政の場で代弁するのが国会議員の役割では?
障害者団体及び医療関係者等は、厳重に抗議すべきでは?  

  
[ 2333308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:48
※2333300
確かに共産党はよく使うけど、彼奴等は元々異質すぎて背後の政治的意図が丸見えだったからな
山本のは同じ手法でもそうした政治臭をなるべく消そうとしている気配がある、ここはちょっと新しい
まあ本音は反日なんですけどね  

  
[ 2333309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:49
てか「昭和左翼」とか初めて聞いたw そのワードで押して行けって指示が出たの?w
わかりやすいんだからもうww  

  
[ 2333310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:49
議員としての能力が無いからだ、と言いたいがそうでないことを山本が示しているな  

  
[ 2333311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:52
当選するとは思えないけどね。  

  
[ 2333312 ] 名前: るん  2019/06/29(Sat) 12:54
いっぱい候補者だして供託金全部国庫に納めましょwww  

  
[ 2333313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 12:56
民主よりはやってることに意義を感じるな
過去にあったか知らんが間違いなく森友とかと比べて社会の教科書に載せてもいいくらいの事項やろ  

  
[ 2333315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:06
やべーな
ここですら工作員的なコメだらけだから
ヤフーとか酷い事になってそうwww  

  
[ 2333319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:24
こいつらア.ホやろ。
山本がガンで入院したら、重度障害者の医者に執刀してもらえよ?

政務が正常に出来るなら構わんが、まず証明しろ。
一般職ですらハードルあるのに公職で遊ぶな反日政党。

新撰組の風評被害が著しいわ。
  

  
[ 2333320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:27
いつも思うのだが国会議員と言うのは人より余裕のある強い人間がなるべきである。
弱者アピールして同情票を集めるような人間を絶対に当選させてはならない。
過去の国会議員の多くが病気や障害を理由に自ら職を辞してきたのはそういうこと。
こんな重度障害者に可能なら谷垣が辞める必要なんてなかったことになる。  

  
[ 2333321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:30
700人ぽっちが1憶五千万の人口分布を再現できる訳ねぇだろ馬.鹿が  

  
[ 2333323 ] 名前: 名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:36
純度100%のパフォーマンスってのはなあ
頭空っぽな芸能人を擁立することですよ
これは40%くらいかな  

  
[ 2333324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:36
山本太郎。そういうところだぞ  

  
[ 2333329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:41
こう言う方は可哀想やな、見世物にされ都合良く利用されてそんで裏で糸を引くのが
汚沢という暗黒喜劇。愚かな太郎は汚沢の格言通り神輿としては最適な人材。  

  
[ 2333330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:42
安倍や麻生のような有能で国際社会への人脈もゴツい政治家でも
この候補者ほど酷い障害を負った状態になれば議員を辞めるわな。
何の能力も人脈もなくそこらのおばさんより何もできそうにない
この重度障害の女性を国会議員にする必要がどこにある?
こういう弱者利用は本当にヘドが出る!  

  
[ 2333333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:45
※2333323
芸能人は障害を負っていないしトークもできるし影響力も持ってるからから
政治家としての資質はまだマシ。
お前はこの障害者のどこに政治家としての資質があると思うのか説明してみ?
国会は弱者が自分を助けれくれと叫ぶ場ではないぞ?  

  
[ 2333335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:47
障害者を客寄せパンダ扱いかよ
マジで気持ち悪い  

  
[ 2333336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:49
弱者の意見を集約して妥協策を見出すのが政治家の仕事だろう  

  
[ 2333337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:50
※2333293
じゃあ、これまで病気の与党政治家に職務を務める体力ないなら
辞めろと散々言ってきた野党はどう発言の整合性を取るんだ?  

  
[ 2333338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:50
このら障害の人が適材適所ならいいけど政治家ってそんなに甘い仕事じゃないだろ。
一時期こんな状態になった谷垣は長年の積み上げがあったから2年くらいはなんとかできたが結局詰んで辞めた。
ぶっちゃけ太郎は6年の議員活動で寝たきりの人でもできる仕事しかしてこなかったと自ら言ってるようなもんだぞ  

  
[ 2333339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:51
やはり日本人の敵 朝.鮮.人  

  
[ 2333341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:53
※2333335
トークもできるわけではないし安全保障や経済や福祉について
見識を持ってるわけでもなく重度障害者であるという以外には
他の国民と何ら変わらない凡人を国会議員にしようとしてると
いうのは障害者への侮辱でありエレファントマンばりの見世物。  

  
[ 2333342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:53
一般論で批判しにくい弱者を持ち上げるなんて汚いんだよ
障害者をおもちゃにしてんじゃねーぞ  

  
[ 2333345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:56
そういう人たちの意見を聞いて実現可能な政策を作るのが政治家の仕事なんじゃないの?  

  
[ 2333347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 13:58
※2333338
財界への人脈や大物政治家や官僚たちへの絶大な影響力を持ってた谷垣ですら
障害を負った状態では職責を果たせないと国会議員を辞めてるのに重度障害者
をわざわざ国会議員にしようという発想がもう本当にヘドが出る。
乙武のように障害を持っていても何ができるかを世界に示してきた人間ならば
まだわかるんだがこの女性が乙武のように障害以外の問題でも語れるのか?  

  
[ 2333349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:00
昔公立高校でこのくらいの重度障害物を入学させるのに施設改造だけで2000万かかった。
その人が卒業後障害者は数人来たがいずれも障害のタイプが違うため設備は使われず校舎建て替えまで20年くらい使われぬまま放置されていた。  

  
[ 2333353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:04
2333347
谷垣は辞める直前には車椅子使わなくてもかろうじて歩ける状態まで回復してたね
でも辞めた  

  
[ 2333355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:07
※2333347
Z武はタイヤ付きなだけである程度自由に移動出来てたからな
あれダメなら杖突いてる奴も駄目になってしまう  

  
[ 2333356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:07
※2333284
じゃあ、他の健常者の議員たちは健常者の代表として
健常者の為だけの政治をして良いのか?
お前が言ってるのはそれだぞ?
お前らのダブルスタンダードが気持ち悪いんだよ。  

  
[ 2333357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:10
ほーん?
じゃあ子供のための政治をやるためには小中学生を政治家にしなきゃならんのか?

パヨクのデモとかでもよく小学生を前に並べてるが、弱者を「看板」にして狂った主義主張を通す「道具」にするのやめぇやと
主義主張の筋が通ってないから、そうやって「弱者の味方っぽさ」を「演出」しないと誰にも話を聞いてもらえないんだろうが
弱者に負担を強いる前に、ちゃんと話を聞いてもらえるように「まともな論理」を組み立ててから出直すのが先だろ、と言いたい  

  
[ 2333358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:11
仕事できるかどうかで判断したら、現役の議員いなくなるやんけ。  

  
[ 2333359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:11
国民の声を取り上げるのが政治家で苦しんでいる当事者から話を聞いて
政策案を作るのは良いと思うけど重度の障害者を政治家にする
必要があるのかなって思う。
山本は嫌なら国会さぼればいいじゃんって人だから話にならないね。  

  
[ 2333362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:17
※2333358
国会議員なんて誰がやっても同じとか言うお前らアカの戦略は
民主党政権以降はもう通用しないよ。
この嘘つきどもが。  

  
[ 2333368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:27
コンビニ労働を正常化できるのか?  

  
[ 2333369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:27
日本の国会議員なんてカタワ揃いだろ
能力主義とか笑わせんな国会議員に能力なんて必要ないし能力なんて無いだろ
日本は全て官僚が廻してんのに笑わせるなよ  

  
[ 2333373 ] 名前: 名無し  2019/06/29(Sat) 14:34
ひどい俗物だな  

  
[ 2333378 ] 名前: あ  2019/06/29(Sat) 14:39
政治家っていうのは重度障害でも出来るんか?
土方は重度障害者にはでけへんぞ?
重度障害者すら働かなあかんのか?
もしかして政治家って働く必要ないんか?  

  
[ 2333379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:39
在職期間全て部屋からすら介助無しで出られない国会議員なんて奴は過去存在してない  

  
[ 2333380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:41
なんでみんな健常者に重荷を背負わすの?
いちばん健常者が働いて頑張ってるのに。  

  
[ 2333383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:44
彼女のつらさや苦しみは、あくまで彼女"個人"のものでしょうに
ほとんどの障碍者に向けた政策はとうの昔に施行されているし、その内容自体に問題があるという指摘は今まで無かったろうに
障碍者連れてくるのはともかく、やろうとしてること自体が見当違いじゃねぇかね  

  
[ 2333386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:48
2333378
真面目にやるなら、できんよ
何だかんだ言い訳並べて連休取りまくるような政治家でいいなら、なれるだろうけど  

  
[ 2333387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 14:49
いくらやる気があっても業務の遂行に支障をきたすからです。そんなことも分からないのかな?  

  
[ 2333391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 15:07
>当事者抜きで当事者のことを決めるのはおかしくないですか
だれか小学校の教科書を渡して
代議制民主主義の意味を教えてあげて

ただ、障がい者でも議員になれるという理念の表れとして
議事堂をバリアフリーにするのは有意義だと思う  

  
[ 2333418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 15:49
お前も知的障/害者みたいなもんだろ山本  

  
[ 2333428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 16:12
>当事者抜きで当事者のことを決めるのはおかしくないですか
ほ~ん、それなら少子化問題もあるし今後を担う小学生を国会議員にしたらどうですかね?アナタの代わりにね。

もう発言がダメ過ぎるやろ・・・。当事者おらんと政策考えられないなら国会議員は何のために要るんや?政策考えるたびに選挙してその専門家を国会議員にするとでも言うのか・・・。  

  
[ 2333433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 16:22
議事堂での介助はQと仲間たちがやるんだよな?
まさか国会職員にやらせる気じゃないよな?  

  
[ 2333441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 16:33
こういうことしてる奴らこそ障害者を差別してるわ、もともとうさん臭い奴だとは思ってたけど最低だわ  

  
[ 2333448 ] 名前: う  2019/06/29(Sat) 16:42
当事者である必要は無いんだけど。  

  
[ 2333453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 17:00
障害者の声を聞くことは大切だが
議員が障害者である必要性はない  

  
[ 2333458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 17:13
やり方が卑怯
少しでも批判したら障害者差別だって騒ぐんだろ  

  
[ 2333459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 17:15
他のコメントにもあるけど、最近戦略めいたものが感じられるようになった気がする

ただ、こいつが再選するところなんて見たくもないので、選挙で大敗してほしい  

  
[ 2333471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 17:38
身体障害者の次は当然、精神障害者ですよね。
当事者なら犯罪者、外国人、ホームレス等も入れないと。  

  
[ 2333483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 18:07
経済政策はまともなんだから、普通に反緊縮を訴えてりゃいいのに  

  
[ 2333498 ] 名前: 詠み人知らず  2019/06/29(Sat) 18:38 鶏頭の男
客寄せ意外何者でもない。障害者参加の社会構成は必要だが、議員は無理だろう。体調が悪化する可能性が高過ぎる。同情で票集めは邪道だ。  

  
[ 2333502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 18:42
言っちゃあ悪いが、障害者って融通効かない人多いよ。
ずーっと介護されて来た身だから、周りに親切にされることに慣れてる。
わがままで短気な人が多い。  

  
[ 2333536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 19:53
障害なんて種類も度合いも千差万別なんだから一人だけ連れてきても意味無いだろ
全身不随の人向けのサービスが片足だけない人にとって便利であるとは到底思えないし、この候補者の観点では視覚障害や聴覚障害には全く対応できない
仮に視覚障害や聴覚障害の議員が出てきたとして、じゃあその人の一存で政策考えるのかって話になる
もしそうなったら、そんなのはもはや障害を盾にした独裁でしかないだろ  

  
[ 2333554 ] 名前: 名無し  2019/06/29(Sat) 20:24
見世物小屋かよ  

  
[ 2333565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 21:26
こいつ支持してる人で
まさか安部総理を下痢下痢言ってた奴いないよな???  

  
[ 2333645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 23:28
とうとう身体障害者を道具にしだしたのか。やべえなおい
ただでさえ、財源の根拠ゼロのばらまきを思い付きで言ってる時点でやばいってのに  

  
[ 2333647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 23:30
※2333259
そりゃあんた、実質的な政策なんてそっちのけで
「選挙ごっこ」一筋でやってきた小沢一郎の指示のもとにやってんだから
上っ面だけをよくする事だけに関しては筋金入りよ

で、あんたはそんな、見てくれだけの中身の無い主張を評価しちゃう訳?w  

  
[ 2333650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/29(Sat) 23:33
「同じ身体障碍者だから身体障碍者向けの政策を考えられる」
訳でもなんでもないからな?お前らほんとア ホだな  

  
[ 2333691 ] 名前:     2019/06/30(Sun) 01:07
今やあらゆる保障がある上級国民なのに、どこまで国に甘えるんだ。
甘やかしたら際限ない腐敗しか生まないね。こんなのイラナイとなる。
それが今の米国民代表トランプ。 
70数年も軍事でも経済でもCSIS米国民主党に甘えてるから、お掃除担当として米露同盟化するんだよw   

  
[ 2333722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 03:03
※2333650
それってぶっちゃけ無責任な「丸投げ」しかみえねえんだよね。
政治家って「支持者の意見を取りまとめ、実現する」のが仕事。
本来なら阿Qが「身障者たち」の意見に耳傾けその実現を真摯に実行すればいいだけのはなし。
それをする責務と機会を捨て、話題作りのために女性を担ぎ上げただけなんだよな。
哀れでならんわ。  

  
[ 2333725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 03:07
※2333380
「持てる者の義務」というヤツですな。  

  
[ 2333826 ] 名前: 名無しさん  2019/06/30(Sun) 08:12
満足に動けない人間がやれるほど、国会議員の仕事って楽なのか?
特定野党の仕事(笑)ならなんとかなるだろうけどさ…
秘書に全部やらせる生コンもいる位だしwww
  

  
[ 2333888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 10:04
こんなん当選の前例つくったらえらいことになるぞ
支持率1%もない連中が何十人とぶちこんでくるぞ
挙げ句当選できなければ声高に『差別だ!』
地獄絵図だよ
健常者でないと政治家なんで出来訳がない  

  
[ 2334541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/01(Mon) 08:16
発想は悪くないと思う
ただ、務まる気がしないし、太郎が活かせる気もしない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ