2019/06/30/ (日) | edit |

6 osinn おしん 朝ドラ100作目の「なつぞら」(NHK)が絶好調だが、そんな中、いまなぜか「おしん」も若い世代の間でブームなのだとか。「「おしん」は、83年に放送され、最高視聴率62.9%をたたき出した朝ドラ史上最大のヒット作品です。世界50か国以上で人気を博した同ドラマが、現在、月曜~土曜の朝、NHKBSプレミアで放映されています」(テレビ誌記者)

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000005-ykf-ent

スポンサード リンク


1 名前:鉄チーズ烏 ★:2019/06/29(土) 19:31:13.48 ID:Hnrm7+nS9
 朝ドラ100作目の「なつぞら」(NHK)が絶好調だが、そんな中、いまなぜか「おしん」も若い世代の間でブームなのだとか。

 「「おしん」は、83年に放送され、最高視聴率62.9%をたたき出した朝ドラ史上最大のヒット作品です。世界50か国以上で人気を博した同ドラマが、現在、月曜~土曜の朝、NHKBSプレミアで放映されています」(テレビ誌記者)

 初めて「おしん」をみたという20代からは、「こんなすごいドラマが過去にあったことを知らなかった」「脚本、演出、ストーリー、キャストなどすべてに感動」などの声があがり、「#おしんチャレンジ」のタグはツイッターのトレンドに何度も入っているという。

 「「おしん」第2次ブームのきっかけは「あさイチ」での藤井隆さん(47)の発言のようです。番組冒頭の朝ドラ受けの際、藤井さんは「なつぞら」ではなく、「おしん」の1シーンについて言及。それで初めて見てハマったという人が多かったようです」(前出・テレビ誌記者)

 再放送は来年3月まで続く。(zakzak編集部)

6/29(土) 16:56配信 夕刊フジ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000005-ykf-ent
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:31:46.89 ID:luD91HUw0
知らんのか?
6 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:33:18.90 ID:ZdWZ6OWX0
ワイ地上波放送時おしんと同世代やった
9 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:34:20.38 ID:/ZA3VZ5C0
ものすごい長編だなと
14 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:34:31.87 ID:hYVgtmMG0
大河ドラマの時間に毎週やったら20%いくだろ

24 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:37:24.22 ID:iSoJYGT00
実はちゃんとおしんを見たことがない

面白いのは知ってるが
25 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:37:34.59 ID:8Fkg3w+D0
田中裕子が可愛すぎてビビった
36 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:41:03.36 ID:Jp1Mnjrp0
面白いよな~
20代じゃないけど
43 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:41:56.22 ID:r0czYdN/0
泉ピン子のイメージが変わる
46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:42:52.33 ID:kcIGRy340
テーマ曲がいいよね
49 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:44:28.28 ID:1WntAaNo0
おしんのリメイク

おしん幼少期 芦田プロ
20才からから50才 小林綾子
老年期  泉ピン子

これだろ
56 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:45:41.81 ID:Jp1Mnjrp0
まだ半分もいってないらしいから今からみても大丈夫じゃないの?
見逃した分かなり濃いけど
64 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:47:30.36 ID:q/j/0zJw0
最近の若い子が知らないような昔の人気ドラマをアニメ化してノイタミナの枠あたりで流せばいいんじゃね
79 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:51:00.97 ID:OcLgLym80
まじで面白い
93 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:53:20.56 ID:Neo8+D+d0
なつぞらって殆どセット撮影だろ
比べるのも間違ってないかw
101 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 19:56:11.09 ID:OscS1V1w0
ピン子と子が別れるシーンしか知らない
120 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 20:01:13.65 ID:KOF2AOju0
2周完走して今回3周目だけど
長すぎて細かいところ忘れているので毎回面白く見れるw
142 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 20:07:50.62 ID:ZDJYpmik0
ホントに面白いよ、少女編の途中からみてるけど凄い面白い
今日も楽しみ
143 名前:名無しさん@恐縮です:2019/06/29(土) 20:07:52.72 ID:KOF2AOju0
おしんの普遍性は今でも全然通用する
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1561804273/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2333784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 06:33
これはリメイク版制作決定の布石  

  
[ 2333789 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/06/30(Sun) 06:43
宮藤官九郎が朝ドラや大河の脚本書く時代だからなー。「小ネタ」という名のパクリ、楽屋落ち内輪受け入れるよりも、大事なことがいくらでもある。台詞ひとつでも。「わかる人にはわかる」お遊びがしたいならそういう客向けの舞台でやればいい。  

  
[ 2333790 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 06:50
この頃だろ?
朝鮮半島が日本によって近代化されたの。

人身売買云々は朝鮮半島だけの話じゃなくて、当時の社会ではそれが常識。
朝鮮半島は文字通り日本人によって近代化された国だったんだけどね。  

  
[ 2333801 ] 名前: 名無しさん  2019/06/30(Sun) 07:25
海外でも何かがマッチしたのか人気だよなこれ
特に中東系の国での人気は日本以上  

  
[ 2333802 ] 名前: 名無し  2019/06/30(Sun) 07:28
いまなぜか
→NHKBSプレミアで放映  

  
[ 2333828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 08:12
昔はテレビのドラマって面白いのあったんだよ
会社の若者に特捜最前線のDVD見せたら脚本のクオリティにびっくりしてたもん
彼らから見るとテレビドラマって「旬のタレントの寸劇」という印象しかなかったそうだ  

  
[ 2333880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 09:51
オレはBS3で土曜朝に放送されてる「大草原の小さな家」見てるわ。
あれもおしん同様なキツイシーンがとても多くて忘れられないドラマの1つだわ  

  
[ 2333887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 09:58
土曜深夜に1話からまとめて40話くらいまで二週でやってたんだけど、マジでビビったわ。
伊東四朗のくそ親父っぷりも凄いし、おしんのお姉さんの末路なんて救いもないし、でも、決してそれはフィクションとは言えない、実話に近い話なんだよね。
まだあと200話もあるのか信じられないくらい凄い濃密な内容だった。  

  
[ 2333903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 10:19
おしんが行動すれば必ず成功するんだけどそれで幸せになるとどん底に突き落とされ、またそこから盛り返し‥の繰り返し  

  
[ 2333904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 10:21
この時代に朝鮮を近代化するのに投資してたから
東北まで金が行かなかった。
朝鮮なんぞ適当にしておけば、おしんや東北の人達が苦労する事は無かった。  

  
[ 2333907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 10:26
この作品は幼少期に見てたけど大根めしのイメージしか残ってないw  

  
[ 2333925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 11:07
叔母が「大根飯」作って家族に怒られたのは、今でも親戚が集まると語りぐさになっているワ  

  
[ 2333927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 11:08
日本は30年デフレでどんどん衰退して貧しくなってるから
共感する部分が多いんだろ
10月から増税で日本経済が完全に終わるから、ますます人気がでるんじゃね  

  
[ 2333976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 12:33
※2333927

どーして目を背けるのかな?
「おしん」は中東を初め世界的に高視聴率を叩き出したNHKの看板コンテンツ。
表立(地上波)ってNHKが「おしん」を出したがらないのには理由があるんよだな。。。。

日 韓 ワールドカップの後、ネットで韓国の異常な反 日がクローズアップされて「日本は朝 鮮 人に何したんだ」と話題になった。
そして、朝 鮮 人の主張していた非 人 道 的 差 別と言うのが「おしん」だと結論に達したんだが、
ここで更なる疑問が生じた。 非 人 道 的 行 為なら何故世界各国で放映禁止ならない?
言い換えれば、世界各国が当時の社会通念を容認しているという純然たる事実が存在していると言う事。
結果「朝 鮮 人(& 擁護するサ ヨ ク)はウ ソ つ き」って事になって嫌韓(ア ン チ サ ヨ ク))が大量発生した。

まあ、韓国で不評なのは「おしん」だけでなく「火 垂 る の 墓」と同様なんだけどね。。。。  

  
[ 2334016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 13:49
またNHKと電通によるステマか
冬ソナステマと同じだな  

  
[ 2334135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 16:49
特に若い女性に視てほしい  

  
[ 2334164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/06/30(Sun) 17:47
田中裕子のイメージが欠落していた。
子役のあの子のイメージしかない。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ