2019/06/30/ (日) | edit |

ソース:https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000?s=0
スポンサード リンク
1 名前:タヌキ(東京都) [ニダ]:2019/06/29(土) 16:51:24.82 ID:FdSL9bV+0
トランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後の記者会見で、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)への事実上の禁輸措置について「アメリカ製品をこれからも売ることを認めていきたい」と述べ、解除する考えを示した。
「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
トランプ氏は「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と指摘した。ファーウェイの問題をめぐっては「今後どうなるのか見極めたい」と語った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000?s=0
2 名前:アイスちゃん(四国地方) [US]:2019/06/29(土) 16:52:32.17 ID:xkeWdFqx0「大量の米国製品がファーウェイのさまざまな製品に使われており、取引を続けてもかまわないと思っている」と述べた。
トランプ氏は「安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい」と指摘した。ファーウェイの問題をめぐっては「今後どうなるのか見極めたい」と語った。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO46772340Z20C19A6I00000?s=0
ふぁーwwww
3 名前:レビット君(東京都) [ニダ]:2019/06/29(土) 16:53:27.47 ID:0JdOkr2v0まあ予想されてたオチだわな
4 名前:プリンスI世(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 16:54:05.44 ID:iHXwRTUu0あーあ、何しとん…
5 名前:ニーハオ(千葉県) [US]:2019/06/29(土) 16:54:12.57 ID:mJjxu3HF0いつもの
15 名前:いっちゃん(光) [US][age]:2019/06/29(土) 16:56:53.68 ID:8wGrhKoe0また日本メーカーはチャンス逃したんか
21 名前:御堂筋ちゃん(静岡県) [US]:2019/06/29(土) 16:58:24.23 ID:W5T9+wfP0
これ、アメリカの要求が通ったらって話だろ
一方的にトランプが降りるとかありえない
30 名前:買いトリーマン(光) [DE]:2019/06/29(土) 17:00:22.71 ID:Mez8bs9n0一方的にトランプが降りるとかありえない
みんなこうなるって分かってた
37 名前:ポッポ(埼玉県) [EU]:2019/06/29(土) 17:01:51.62 ID:FaikIm1J0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
55 名前:戸越銀次郎(埼玉県) [IN]:2019/06/29(土) 17:06:30.33 ID:yVtw89Vb0180度意見変わったなどういうことだ
56 名前:ジャン・ピエール・コッコ(家) [NL]:2019/06/29(土) 17:06:32.85 ID:NgmPHmoY0パーツは売るけど
米英日加豪には売るなよと
82 名前:801ちゃん(ジパング) [US]:2019/06/29(土) 17:12:30.49 ID:1zwB3mVc0米英日加豪には売るなよと
おいおいおいおい
90 名前:吉ブー(北海道) [ニダ]:2019/06/29(土) 17:15:06.66 ID:I1/FL3yZ0トランプの事だからすぐ反故にする予感
133 名前:スカーラ(SB-Android) [US]:2019/06/29(土) 17:22:53.15 ID:AIzcCeii0安全保障上問題がないものは売る
当たり前の話なんだけど
181 名前:ポポル(茸) [US]:2019/06/29(土) 17:35:26.19 ID:lvdpKrsG0当たり前の話なんだけど
スマホ自体は性能いいからな
191 名前:モジャくん(東京都) [US]:2019/06/29(土) 17:38:30.55 ID:HOLDjFt50結局安全保障とか建て前で金が欲しいだけ
210 名前:V V-PANDA(茸) [US]:2019/06/29(土) 17:42:15.30 ID:qpM/60JQ0平和主義
ええやん
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561794684/ええやん
スポンサード リンク
- 関連記事
フェイクニュース、もし本当なら中国が全て自分の非を認めたて降伏したのと同じ
基本的にG20では貿易交渉を継続することしか決まってないよ
基本的にG20では貿易交渉を継続することしか決まってないよ
トランプの会見全部みてたけど
「HUAWEI禁輸とか間違ってたわ」
なんて言っとらんかったぞ
「HUAWEI禁輸とか間違ってたわ」
なんて言っとらんかったぞ
中国に部品を売るのは良いけど、中国が組み立てた製品は買わないってオチじゃなかろうな
ファーウェイへの部品供給再開で、株式投資市場はリスク選好へ。円安、株高の予想。
我が国の部品関連.100社にも追い風。
中国関連のコマツ、ファナック等にも良い影響か。
↓しかしまだ予断を許さぬ事態に
マルコ・ルビオ上院議員「トランプ大統領がファーウェイに対する制裁を解除するなら、我々は議会でそれを阻止する。これは多数で可決するだろう」とツイート
我が国の部品関連.100社にも追い風。
中国関連のコマツ、ファナック等にも良い影響か。
↓しかしまだ予断を許さぬ事態に
マルコ・ルビオ上院議員「トランプ大統領がファーウェイに対する制裁を解除するなら、我々は議会でそれを阻止する。これは多数で可決するだろう」とツイート
ファーウェイの特許を自由に使える法を通してからのこれは、トランプさん頓知が効いてるのう
フェイクニュース流しても速攻で検証されるんだからもう辞めたら?
>>安全保障上問題がないところは、装備・設備などを売ってもいい
つまり核心のハイテクは売らねぇよってこと。
これまでとなにも変わらない。
つまり核心のハイテクは売らねぇよってこと。
これまでとなにも変わらない。
中国はこの譲歩引き出すために何を売り渡したんだろうな?
このニュースの真偽はどうであれ、関税戻すところまで譲歩引き出せなかった時点で中国の負けなんだが
このニュースの真偽はどうであれ、関税戻すところまで譲歩引き出せなかった時点で中国の負けなんだが
※2333901
だよな?w
なんかパヨクが喜んでるけどやっぱ偏差値28なんやなってw
だよな?w
なんかパヨクが喜んでるけどやっぱ偏差値28なんやなってw
ここの管理入ってほんと ク ズ だよな。
フェイクニュース流してんじゃねえよ。
「売ってはやるけど買わない、安全保障上問題があれば今まで通り」
=何も変更はないってだけの発言なのに。
フェイクニュース流してんじゃねえよ。
「売ってはやるけど買わない、安全保障上問題があれば今まで通り」
=何も変更はないってだけの発言なのに。
※2333910
商売でやってるわけだし慈善事業じゃないから
金もらえればいくらでも偏向や見出しを意図的にくらいするよ
喜んで!!
商売でやってるわけだし慈善事業じゃないから
金もらえればいくらでも偏向や見出しを意図的にくらいするよ
喜んで!!
トランプの立場は一つも変わってないんだよ。米国から基本的な工業品を売る分にはいままでも継続してたからね。日本のメーカーでもそのようにして一律取引禁止にしなかったとこもあるし。
日経新聞やらかした?
一応、ホスト国を代表する経済紙なのに、この時期にやらかすか?
一応、ホスト国を代表する経済紙なのに、この時期にやらかすか?
2333910
2chまとめ見て、なにア・ホなこと言ってんだ?
ネットの個人からの情報をフェイクニュース()とか言う奴は、
嘘を嘘と見抜けないんだからネットの情報系サイト見るのやめて、
テレビでも見たほうがいいよ?
2chまとめ見て、なにア・ホなこと言ってんだ?
ネットの個人からの情報をフェイクニュース()とか言う奴は、
嘘を嘘と見抜けないんだからネットの情報系サイト見るのやめて、
テレビでも見たほうがいいよ?
コスパのいい商品は残るんや。アメリカさんの好きな自由競争や。
中国側が折れたってだけなのに日本はーって言い出すやついて草
記事くらい目を通せよ
アメリカがファーウェイに部品売るのはいいけど
ファーウェイがアメリカに物を売るのはダメだって言ってるようなもんだぞ
アメリカがファーウェイに部品売るのはいいけど
ファーウェイがアメリカに物を売るのはダメだって言ってるようなもんだぞ
ファーウェイへのアメリカ製部品を輸出禁止にしてたのを解除するだけで、ファーウェイ製品をアメリカが輸入再開するわけじゃないやろ
ブラックボックス化
した部品なら安心だ!
こいつはだめだな。
議会はZTEにもHuaweiにも制裁解除反対で一色なのにな。
議会はZTEにもHuaweiにも制裁解除反対で一色なのにな。
なんや?イラン締める為に中朝と一旦手打ちにするつもりか?
アメリカのメーカーが中国にパーツ輸出出来なくなるから
第三国で製造して中国に輸出し始めてたからね、
アメリカ政府はこれを阻止出来なかったってオチでしょ。
第三国で製造して中国に輸出し始めてたからね、
アメリカ政府はこれを阻止出来なかったってオチでしょ。
なんでトランプはTwitterもfacebookもGoogleも中国でできないのは不公平だ!って言わないんだろうな。
(1) 百度(Baidu):自動運転(スマートカー)
(2) アリババ(Alibaba):都市ブレーン(スマートシティ)
(3) テンセント(Tencent):医療画像認識(ヘルスケア)
(4) アイフライテック(Iflytek)(科大訊飛):音声認識
(5) センスタイム(Sense Time)(商湯科技):顔認識
こいつらは共産党と癒着してるから安全保障という面でも制裁するべきだし、不公平貿易という面でも制裁するべきなんだがな。ブルーカラーしか視野にないとしたらあほ過ぎる。
(1) 百度(Baidu):自動運転(スマートカー)
(2) アリババ(Alibaba):都市ブレーン(スマートシティ)
(3) テンセント(Tencent):医療画像認識(ヘルスケア)
(4) アイフライテック(Iflytek)(科大訊飛):音声認識
(5) センスタイム(Sense Time)(商湯科技):顔認識
こいつらは共産党と癒着してるから安全保障という面でも制裁するべきだし、不公平貿易という面でも制裁するべきなんだがな。ブルーカラーしか視野にないとしたらあほ過ぎる。
※2333935
そのコスパの源泉は技術開発のただ乗りなんだがね。
そのコスパの源泉は技術開発のただ乗りなんだがね。
トランプのすげーとこは、当たり前のように手のひらを返すとこやね。親の仇みたいなこと言ったあといきなりマブダチとか当たり前やし。普通なら「一貫性がない」「話が信用出来ない」って少なくともトップなら避けるようなことだけど、全然気にしとらん上にそらお前らが俺に合わせればエエやんけで通るのがまたww
※2334091
可謬主義ってのはアメリカの伝統であるプラグマティズムの神髄だからなあ。
徹底したリアリストでありプラグマティストというのはトランプ・プーチン・安倍の三者に共通した評価でもある。
その真逆がどっかの大酋長であるが。
可謬主義ってのはアメリカの伝統であるプラグマティズムの神髄だからなあ。
徹底したリアリストでありプラグマティストというのはトランプ・プーチン・安倍の三者に共通した評価でもある。
その真逆がどっかの大酋長であるが。
ウチは売ってやる、だがお前は売るな
こう聞こえるのだが
こう聞こえるのだが
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
