2019/07/02/ (火) | edit |

兵庫県姫路市は1日、今夏の市役所本庁舎内のエアコン温度設定を25度に、実験的に下げると明らかにした。国が「クールビズ」を掲げた2005年以降、28度を保ってきたが、循環器内科医でもある清元秀泰市長が「人が快適に働ける温度」として決断。職務効率を高め、残業を減らす狙いという。環境省によると、25度設定は自治体では全国初。
ソース:https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190701k0000m040295000c.html
スポンサード リンク
1 名前:靄々 ★:2019/07/02(火) 02:36:58.69 ID:krkEm9e79
姫路市役所 エアコン温度設定を25度に 効率アップで残業減狙う
兵庫県姫路市は1日、今夏の市役所本庁舎内のエアコン温度設定を25度に、実験的に下げると明らかにした。国が「クールビズ」を掲げた2005年以降、28度を保ってきたが、循環器内科医でもある清元秀泰市長が「人が快適に働ける温度」として決断。職務効率を高め、残業を減らす狙いという。環境省によると、25度設定は自治体では全国初。
実施期間は、今月16日?8月30日の午前8時35分?午後5時20分。残業時間帯も継続するかは今後検討する。市は9月に、本庁舎で働く職員を対象に疲労度などを問うアンケートを実施する予定。残業時間や電力使用量の増減も調べて、効果がないと判断すれば28度設定に戻すことも検討する。
清元市長は「28度は暑すぎる。環境省にたてついたり、省エネに逆行したりする気はない。人によって感じ方が違うことも承知しているが、労働効率向上が最大の狙い」と話している。環境省の担当者は「28度は目安で、実際の温度設定は個々の判断」としている。
夏季の25度設定に関する論文がある梶本修身(おさみ)・大阪市立大大学院特任教授は「平均室温が25度から28度に上昇すると、作業効率は明らかに落ち、約30分の残業が必要になる。全国に先駆けた実施は画期的で、他にも広がることを期待したい」と説明している。【広田正人】
姫路市の清元秀泰市長=幸長由子撮影
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190701k0000m040295000c.html
2019/07/01 20:01 毎日新聞
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:37:19.65 ID:MFFzo9NN0兵庫県姫路市は1日、今夏の市役所本庁舎内のエアコン温度設定を25度に、実験的に下げると明らかにした。国が「クールビズ」を掲げた2005年以降、28度を保ってきたが、循環器内科医でもある清元秀泰市長が「人が快適に働ける温度」として決断。職務効率を高め、残業を減らす狙いという。環境省によると、25度設定は自治体では全国初。
実施期間は、今月16日?8月30日の午前8時35分?午後5時20分。残業時間帯も継続するかは今後検討する。市は9月に、本庁舎で働く職員を対象に疲労度などを問うアンケートを実施する予定。残業時間や電力使用量の増減も調べて、効果がないと判断すれば28度設定に戻すことも検討する。
清元市長は「28度は暑すぎる。環境省にたてついたり、省エネに逆行したりする気はない。人によって感じ方が違うことも承知しているが、労働効率向上が最大の狙い」と話している。環境省の担当者は「28度は目安で、実際の温度設定は個々の判断」としている。
夏季の25度設定に関する論文がある梶本修身(おさみ)・大阪市立大大学院特任教授は「平均室温が25度から28度に上昇すると、作業効率は明らかに落ち、約30分の残業が必要になる。全国に先駆けた実施は画期的で、他にも広がることを期待したい」と説明している。【広田正人】
姫路市の清元秀泰市長=幸長由子撮影

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20190701k0000m040295000c.html
2019/07/01 20:01 毎日新聞
いや寒いやろ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:38:10.08 ID:Ld4iu3IF0いや、28度は暑すぎるよ。
4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:38:11.51 ID:sNY8YqBp0寒いだろ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:39:27.14 ID:p/nOsixZ0冷え性が暴動起こす
8 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:39:41.84 ID:S7gSP/jI0エアコン設定28℃って全く効いてないのと一緒だもんな
10 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:39:48.25 ID:RRayQgGX025度が適温か知らんけどエアコン代ケチるのは本末転倒
14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:41:21.07 ID:1asgFHds0個人的には26度を推す
17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:42:30.70 ID:OqpaKzEO025は寒すぎ
24 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:43:33.66 ID:BRa8XrOH0
サーキュレーター使ってるか?
へやが広いと場所によって、温度にムラが出る
26 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:43:46.69 ID:wopBSIz/0へやが広いと場所によって、温度にムラが出る
ふつうやな
29 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:44:28.08 ID:spBL5I3h0職員が自腹で差額の電気代払えばOK。
34 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:45:38.25 ID:QewVbnqJ0確かに28度では意味が無い
35 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:45:43.56 ID:sNY8YqBp0女性職員がカーディガン着て
ひざ掛けかけて
寒いわねーと
46 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:49:54.50 ID:TfeZULxx0ひざ掛けかけて
寒いわねーと
どんどん電気使って原発動かせよ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:50:42.78 ID:t44mtGyX0札幌は今室温22℃だぜ
結構快適
66 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 02:58:59.43 ID:qwaMIFXA0結構快適
25度はかなり寒いな
90 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:05:30.58 ID:W7UvL47/0男はいいがこういうのすると女から苦情きてやっかいなことになるぞ
女と男では筋肉の量が違うから体感の温度は全然違う
112 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:16:53.39 ID:G16wAuq+0女と男では筋肉の量が違うから体感の温度は全然違う
24がベストに感じる人が多いな
暑いと作業効率落ちるのに、この辺でケチる企業が多くて驚くわ
116 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:17:46.25 ID:wueyAQd50暑いと作業効率落ちるのに、この辺でケチる企業が多くて驚くわ
21度くらいが快適
118 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:19:02.81 ID:5ITSDRTm0動かなきゃ28度でも涼しいんだよな
124 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:21:51.58 ID:cRefv7M6026度で十分だろ
163 名前:名無しさん@1周年:2019/07/02(火) 03:46:38.00 ID:OedtD1k/0春先の温度は25度くらいが丁度過ごしやすい
28度って誰が決めたんや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562002618/28度って誰が決めたんや
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【東京】五輪ボランティアは深夜に、終電で現地入り、早朝から活動。宿泊場所は用意しません。SNS禁止。1日1000プリカあげます。
- 「年収400万円あれば缶コーヒー買うのに躊躇しない」意見に物議
- 【五輪】オリンピック早朝競技の大会ボランティア 終電で夜中に移動…交通費一日1000円
- 【東京五輪】ボランティアにお弁当や温かい食事を提供することを検討
- 【兵庫】姫路市役所 エアコン温度設定を25度に 効率アップで残業減狙う ※25度設定は自治体では全国初
- 【プライバシー】いったい何のため? 「LINEスコア」に消えない懸念
- 外資の森林買収 過去最多373ヘクタール 太陽光発電用地買収が影響 林野庁「外資もおk」
- 相手が女性だと強気に出る「男性優位だおじさん」を絶滅させたい!
- ヴィーガン(完全菜食主義者)「ホタテは植物。だから食べてもよい」
環境省「別に何の根拠も無いけど夏のエアコン設定温度は28度を推奨したろ!」 ← 戦犯
28度以上は法律違反になる。
労働安全衛生法に基づく事務所衛生基準規則違反
違法ぎりぎり推奨
労働安全衛生法に基づく事務所衛生基準規則違反
違法ぎりぎり推奨
ちなみにうちの職場は26℃。これ以下だと女の人は寒いとの事。
一番エアコンの効きが悪くて暑っつい席での実測値でも28℃になるようにすればいいだけやで。
ていうか温帯〜熱帯であるアジアでは、温度よりも湿度の調整の方が重要だと思うぞ
気温が涼しくて穏やかでも湿度が高いとそれだけで不快指数は急上昇するからね
二十八度でも湿度が高ければ不快で作業効率は落ちる
気温が涼しくて穏やかでも湿度が高いとそれだけで不快指数は急上昇するからね
二十八度でも湿度が高ければ不快で作業効率は落ちる
暑いんだよ。原発動かせ。菅直人の原子力規制委員会潰れて欲しいわ。
そうか、凄いな・・・何言ってんだ?お前
26か27やな
あと扇風機とか送風機で風も送らんとな
あと扇風機とか送風機で風も送らんとな
25は適正だよ。
26や27で良いと言ってる人は、汗が蒸発する前提でそう思ってるから、
実は体力消費している。
25だと汗で体に負担をかけることなく快適に過ごせる。
26や27で良いと言ってる人は、汗が蒸発する前提でそう思ってるから、
実は体力消費している。
25だと汗で体に負担をかけることなく快適に過ごせる。
それよりも極度乾燥させるな
喉がカラカラになるんじゃ
喉がカラカラになるんじゃ
25でも熱いぐらい
寒いなら着込めばいいけど
暑がりの汗っかきには助かる話
寒いなら着込めばいいけど
暑がりの汗っかきには助かる話
エアコン+扇風機がいい
屋外の気温が上がってるから28度に設定しても効き目ないだろうし
環境の変化に対応するのはやむ得ないし
その分しっかり働いてくれればいいよ
環境の変化に対応するのはやむ得ないし
その分しっかり働いてくれればいいよ
設定温度で議論してる時点で話にならん
室内温度で議論しなくてはならない
室内温度で議論しなくてはならない
女は寒いとか言ってる奴って何が言いたいのか意味不明。
上着羽織ればいいだけだろ。その程度の調節も出来ないのか?脳味噌ついてんのか?
持ってないなら、ユニクロでウルトラライトダウン買って来いや。これで冷房ガンガンの部屋でもあったかいぞ。
上着羽織ればいいだけだろ。その程度の調節も出来ないのか?脳味噌ついてんのか?
持ってないなら、ユニクロでウルトラライトダウン買って来いや。これで冷房ガンガンの部屋でもあったかいぞ。
ttps://studyhacker.net/columns/best-temperature-efficiency
これ。
これ。
建物の造りとかエアコンの性能、外気温とか湿度とかで変わってこない?職場で25度設定で涼しいのに家では22度設定でも汗をかく。
労働基準法的には28℃になった時点で冷房なりなんなりしなければいけない温度。エアコン28℃設定で室内の温度計が28℃以下になってないなら違反やで。誰が決めた訳わかんねーダメダメ温度設定。
夏はどうしたって湿度が50%を超えるので、28度じゃ蒸し暑い
28℃って、根拠も無くなんとなくで決めた数字らしいね
てか室温によるだろ。
設定温度が室温を上回っていると、室外機はお休みしちゃう。
ただファンが回ってるだけの扇風機状態になる上に、エアコン内部の湿気が放出されて臭いしジメジメになる。
だからエアコンの温度センサーにホッカイロ当てる学生が居るらしいが。
設定温度が室温を上回っていると、室外機はお休みしちゃう。
ただファンが回ってるだけの扇風機状態になる上に、エアコン内部の湿気が放出されて臭いしジメジメになる。
だからエアコンの温度センサーにホッカイロ当てる学生が居るらしいが。
自分の部屋でパンツとTシャツで25度が適温なんで
会社だとまだちょっと暑いかな
でも汗が浮いてくる28度よりはずっといい
これは英断
会社だとまだちょっと暑いかな
でも汗が浮いてくる28度よりはずっといい
これは英断
外気温や湿度等々条件がめまぐるしく変化するんだから温度固定じゃなく機械に任せたほうがいい
うちは常に自動運転にしてる
うちは常に自動運転にしてる
室温28度なら理解できるが設定温度28度じゃ室温30度だぞ
設定温度の問題じゃなくて、部屋の温度を快適に保つように努力しろって
部屋の中でも暑い寒いがあるし、人によっても違うわけだし
なんで設定温度で語るの?実際の室温で考えなよ
部屋の中でも暑い寒いがあるし、人によっても違うわけだし
なんで設定温度で語るの?実際の室温で考えなよ
設定28℃の窓際温度弱者には朗報。
風のない28℃は熱中症注意。風の当たる28度は、風邪に注意。
WBGT値の実測値で室温管理すべき。
風のない28℃は熱中症注意。風の当たる28度は、風邪に注意。
WBGT値の実測値で室温管理すべき。
湿度を下げろよ、役所は湿度がたかすぎんだよ
電気が足りない頃に出された数字じゃ
小池百合子
「・・・・」
「・・・・」
省エネでエアコン温度の設定をなるべく高めに設定するとか
日本人はなぜこんな我慢大会みたいなことやってるのだろう
いい加減やめたらいいのに
原発再稼働賛成
日本人はなぜこんな我慢大会みたいなことやってるのだろう
いい加減やめたらいいのに
原発再稼働賛成
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
