2019/07/03/ (水) | edit |

ソース:https://www.shinmai.co.jp/news/world/article.php?date=20190702&id=2019070201002978
スポンサード リンク
1 名前:◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [US] :2019/07/02(火) 21:59:29.78 ID:RtdhZhPT0
過疎地域の支援策を検討する総務省の有識者懇談会は2日の会合で、離島や中山間地など人口減少が進む地域を指す「過疎」に関し、代わりとなる用語を検討する方針で一致した。近年、豊かな自然など都市とは異なる特性に魅力を感じる人が増加傾向にあり、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。
2020年3月に支援策の継続を求める提言をまとめ、検討結果も盛り込む見通し。過疎地の支援を定めた議員立法の過疎法が21年3月末で期限切れを迎えるため与野党の改正論議に反映させたい考えだ。
総務省資料によると、過疎という言葉は昭和40年代に一般的に使われるようになった。
(7月2日20時45分)
https://www.shinmai.co.jp/news/world/article.php?date=20190702&id=2019070201002978
5 名前:バックドロップホールド(栃木県) [US]:2019/07/02(火) 22:01:25.27 ID:9/s1j4fA02020年3月に支援策の継続を求める提言をまとめ、検討結果も盛り込む見通し。過疎地の支援を定めた議員立法の過疎法が21年3月末で期限切れを迎えるため与野党の改正論議に反映させたい考えだ。
総務省資料によると、過疎という言葉は昭和40年代に一般的に使われるようになった。
(7月2日20時45分)
https://www.shinmai.co.jp/news/world/article.php?date=20190702&id=2019070201002978
ド田舎
6 名前:バックドロップホールド(江戸・武蔵國) [CA]:2019/07/02(火) 22:01:51.34 ID:w4oAMM/E0だ、代替え語…
13 名前:ヒップアタック(茸) [ニダ]:2019/07/02(火) 22:03:27.36 ID:W/7F2F6Z0ゴーストタウンなら少しカッコいいぞ!
17 名前:マシンガンチョップ(神奈川県) [US]:2019/07/02(火) 22:03:58.71 ID:uWA9UsK10残骸ネイチャー
18 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [US]:2019/07/02(火) 22:04:15.38 ID:jw+ZuwB70孤高の土地
34 名前:アトミックドロップ(関東地方) [US]:2019/07/02(火) 22:06:21.10 ID:UR+w3EJu0過疎は過疎だろ
35 名前:タイガースープレックス(秋田県) [US]:2019/07/02(火) 22:06:23.35 ID:gMFMViph0あの村
54 名前:ジャーマンスープレックス(東京都) [MX]:2019/07/02(火) 22:09:05.95 ID:lEXIfamv0
あー、また言葉狩りか
こんなどうでもいい事に金が使われる
分かっててやってるから質が悪いなぁ
90 名前:キングコングラリアット(SB-iPhone) [CN]:2019/07/02(火) 22:15:25.52 ID:OWi+1iUy0こんなどうでもいい事に金が使われる
分かっててやってるから質が悪いなぁ
ぼっちエリア
91 名前:デンジャラスバックドロップ(ジパング) [FR]:2019/07/02(火) 22:15:29.15 ID:oFbF1++a0散閑部でいいじゃんw
92 名前:マシンガンチョップ(神奈川県) [US]:2019/07/02(火) 22:15:39.63 ID:uWA9UsK10可能性地域
155 名前:ニールキック(大阪府) [RU]:2019/07/02(火) 22:32:02.48 ID:Wcui+6Lz0こんな公務員要らないから数減らせよ
総務省2割減らしてもいけるやろ
214 名前:ボ ラギノール(やわらか銀行) [IT]:2019/07/02(火) 23:39:47.31 ID:mOQ86vKd0総務省2割減らしてもいけるやろ
過疎以外何があるんだ
無駄な仕事増やして働いたつもりか
283 名前:ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [ニダ]:2019/07/03(水) 01:45:37.53 ID:Nec5iKLj0無駄な仕事増やして働いたつもりか
イメージなんていっている場合じゃなくて
マジで地方は崩壊寸前なんだが
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562072369/マジで地方は崩壊寸前なんだが
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国輸入規制】自民、#世耕弘成 「重要な事実を指摘しておくと、EUは現在でも韓国を非ホワイト国としています」
- 【前川喜平氏】参院選。問われているのは、国民に嘘をつき続けるアベ政権を、信任するのかどうかだ
- 安倍政権はネットのオタクを味方にしておりネット戦略が上手い。ただのノイジーマイノリティだと思うが
- 【前川喜平氏】この政権は本当に早く変えないと日本の未来が危ない
- 総務省「過疎という言葉はイメージが悪いので代替語を検討します」
- 【政府による半導体材料輸出規制】業界団体「寝耳に水」東京応化「韓国に生産拠点あるから問題ない」森田化学「輸出継続します」
- 【悲報】「米・日・中がなんでこんなにぎゅうぎゅう詰めなんだ?」 外務省「言えない」
- 沖縄県、中国船の領海侵入を知事に報告せず 危機管理体制が問題に
- 【共同通信世論調査】老後資金2千万円問題を「争点だと思う」50.1% 安倍政権下での憲法改正「反対」50.1%
中国韓国人ホイホイ地
人口の不自由な地域でええやろ
未開って訳じゃないだろうけど、、、
人が住みづらい土地
人が住みづらい土地
地方に行くといつも思うのは、都会はずっと都会で田舎はずっと田舎なんだなってこと
言葉だけ変えたところで過疎化がどうにかなるわけじゃないだろ
言葉だけ変えたところで過疎化がどうにかなるわけじゃないだろ
おまいらもう葬務省でいいよ
何と言うか、後進国はダメで発展途上国ならOKみたいなノリだな
最近は動物も雑種じゃなくてミックスと言いましょうなんて風潮があるみたいだけど
言葉を変えたら実態から目を背けられると言う発想がいかにもお役人様
最近は動物も雑種じゃなくてミックスと言いましょうなんて風潮があるみたいだけど
言葉を変えたら実態から目を背けられると言う発想がいかにもお役人様
自民統治の弊害地
でいいだろ
でいいだろ
田舎を言い換えた僻地を言い換えた過疎地の言い換え語?
東京の犠牲
限界集落だと範囲が狭く感じるってか?
戦いの地だよ。
猿とか鹿とか猪とか狢とか。
猿とか鹿とか猪とか狢とか。
言葉変えたって解決はせんだろ?
何やってんだコイツラwww
何やってんだコイツラwww
総務省はこんなことしないと仕事ないのか?
次世代限界集落
>近年、豊かな自然など都市とは異なる特性に魅力を感じる人が増加傾向にあり、マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。
それは役所の勝手な願望でしょ、実態は皆で都会を目指してるからこうなってるわけで
こんな言葉遊びしてる暇があったらコンパクトシティ等の居住区制限や統廃合をしないと
鹿や猪しかいない場所にいつまで人をバラけた状態で住ませておく気なの?
それは役所の勝手な願望でしょ、実態は皆で都会を目指してるからこうなってるわけで
こんな言葉遊びしてる暇があったらコンパクトシティ等の居住区制限や統廃合をしないと
鹿や猪しかいない場所にいつまで人をバラけた状態で住ませておく気なの?
暇を持て余す総務省
目を背けさせるためにそんなもんに拘るんだよな
この会議に出た役人どもを首にしろ、やることねーんだろ
"第xxx管理外地域"とかでいいだろ。
公的には個有名称も没収。現地名として名乗るのは可。
公的には個有名称も没収。現地名として名乗るのは可。
>マイナスのイメージがある言葉は実態に合わないと判断した。
そういう危機感が足りないから余計に過疎が進むのだろうが。
あれだよな。「万引きじゃなくて窃盗ってはっきり言えよ!」とかいうレベルのはなし。
そういう危機感が足りないから余計に過疎が進むのだろうが。
あれだよな。「万引きじゃなくて窃盗ってはっきり言えよ!」とかいうレベルのはなし。
常に新しい仕事を作り予算獲得を目指す役人。
でも今回は少し仕事の質が低下し過ぎている。
でも今回は少し仕事の質が低下し過ぎている。
生活テキサズコロニー
呼び名を変えたから実態が変わるわけでもなし。
その代替語のイメージが悪くなるだけでは?
おぱんぽん再び
ぼっ地
でいいだろ
でいいだろ
名前変えて現実から目をそらすな
総務省「私達は現実を直視できません」
言い方変えて問題が解決するのか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
