2019/07/08/ (月) | edit |

england_box.jpg
(CNN)英国の駐米大使が本国への通信で、トランプ米大統領を「無能」で「自信に欠け」、「適任でない」などと指摘していたことが分かった。英政府職員がCNNに確認した。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/16735578/

スポンサード リンク


1 名前:みなみ ★:2019/07/07(日) 12:19:15.30 ID:8ek4oAy59
2019年7月7日 9時52分
https://news.livedoor.com/article/detail/16735578/

米国のトランプ大統領。英国の駐米大使が本国への通信で、トランプ氏について「適任でない」などと指摘していたことが分かった/Tom Brenner/Getty Images

(CNN)英国の駐米大使が本国への通信で、トランプ米大統領を「無能」で「自信に欠け」、「適任でない」などと指摘していたことが分かった。英政府職員がCNNに確認した。

ダロック駐米大使から英外務省への通信内容がリークされ、英紙デイリー・メールが最初に伝えた。

同大使が2017年から現在までに送った公電や報告メモによると、トランプ氏のキャリアは「不名誉な終わり方」をする可能性があり、米ホワイトハウスの内部では「刃物を使った争い」が繰り広げられているという。同紙によれば、通信内容はトランプ氏の外交政策から再選へ向けた作戦まで、幅広い分野に及んでいた

ホワイトハウスはCNNの取材に対し、ノーコメントと答えた。

英外務省は声明で、「英国民は大使らが駐在先の政治について、率直な意見を閣僚らに報告してくれるものと思っている。その意見は必ずしも閣僚や政府の意見と一致するわけではないが、率直であることが大使らの任務だ。米国の駐英大使が、英国の政治に関する自分の見解を本国へ報告するのと同じことだ」と述べた。

そのうえで、大使からの助言は適切に扱われ、秘密が守られることが重要だと指摘。さらに、在米大使館とホワイトハウスとの間には強いつながりがあり、今回の件でその関係が損なわれることはないと強調した。
7 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:21:02.10 ID:UWRJ+1ej0
お前らんとこも大概ですやん
17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:23:05.43 ID:wgncS/9R0
当の本人というかテメーの国こそヤベーだろw
22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:25:10.49 ID:aLm1DjR20
EU離脱はよしろよ
31 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:28:01.95 ID:9RhxUUQL0
大英帝国首脳は安泰ですからなあ。

45 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/07/07(日) 12:31:28.55 ID:bAXIJVvY0
CNNって時点でお察しだな
トランプが全て正しいワケじゃないが

あまりに恣意的過ぎて、トランプが正しく思えてくるよ
67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:38:43.51 ID:QmRpGEqf0
まあそのとおりだわな
イギリスも大変だ
97 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 12:50:10.41 ID:0xedVJqh0
自国のための政治してるだけマシだわ
183 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 13:21:22.48 ID:Ha4eTmWs0
トランプを怒らせて何したいの?
184 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 13:21:34.46 ID:P/xlQd3i0
少なくともメイたんよりはね
236 名前:名無しさん@1周年:2019/07/07(日) 15:29:44.92 ID:U1B/VypT0
思っても、立場ある人が言うセリフでもないだろうに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562469555/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2339842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 06:07
トランプ云々は置いといて本国への通信なら大使が感じた率直な意見という事で別にええやろ
むしろリークした方が駄目じゃね  

  
[ 2339855 ] 名前: 名無し  2019/07/08(Mon) 06:23
リークしたのは米英離間のためだろうな
しょーもな  

  
[ 2339858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 06:36
CNNって駄目だな
菅官房長官にもケンカうってるし  

  
[ 2339859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 06:38
CNNがトランプのこと言っても信用なんかないだろ
まだフェイクニュースと呼ばれ足りないの?w  

  
[ 2339863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 06:54
ま、CNN的には英国がトランプを
無能と考えているとした方が
都合が良いからね。共和党支持者は
尚更にCNNを敵視するだろう。  

  
[ 2339889 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 07:47
CNNとか朝日毎日と同じだろ?
どうせミスリードや編集してトランプ大統領批判に変えてると思うね
この手のマスゴ ミ報道は一切信用しない  

  
[ 2339892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 07:53
>「無能」で「自信に欠け」、「適任でない」

「自信過剰」じゃなくて、そういう評価なのかってのが面白いな。  

  
[ 2339895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 07:59
無能の象徴だったオバマを批判しない時点で
お察し
  

  
[ 2339901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 08:12
イヤイヤ、先進国で最も醜い政治がイギリスだろ
みんなでメイ首相を引きずり下ろしてさ
よくトランプを批判出来るな。  

  
[ 2339912 ] 名前: 名前無  2019/07/08(Mon) 08:21
お前の好きなオバマはどうなんだ
言うばっかで行動しない
トランプは言うけど行動している それだけでもオバマより上  

  
[ 2339964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 10:04
CNN?あっそう、頑張ってね  

  
[ 2339968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 10:06
CNNのトランプ絡みのネタに真面目に反応するのは
朝日やサンモニ見てムキっちゃう人ぐらい恥ずかしいからな
鼻でせせら嗤うのが正しい対応
そして「メディアは頭からガン無視」これがこれからのトレンド  

  
[ 2339982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 10:16
英外交情報機関界隈の反米勢力がリークしたんだろう
対イランで英外相が米寄りなのを不満に思っている  

  
[ 2339987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 10:20
※2339912
なんで日本ではメイさんに同情する声が多いのだろうか?
イジメられてる思っている?
  

  
[ 2340116 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/07/08(Mon) 12:45


幾多の不況を乗り切り米大統領まで

上り詰めたトランプという実業家が

無能であるなどと誰が本当に思うの?




  

  
[ 2340164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 14:02
トランプ 選挙の公約を実行してるだけ
イギリス 国民投票の結果すら施行できない

というか外交機密扱う大使館と本国の通信を抜かれているのは流石に不味いのでは・・・  

  
[ 2340191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 14:43
俺たちの世界戦略にとってジャマだということですね。  

  
[ 2340340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/08(Mon) 19:20
俺が知っている内容では彼の発言の7~8割は的確ではない
ただイラン情勢に関してアメリカ側の整合性が無いのは俺も感じている
トランプ政権の数名はとても優秀なので、恐らく外からの干渉があるのだろう  

  
[ 2340612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/09(Tue) 05:04
※2339987
世界的に同情されてるぞ。
元々離脱反対派だけど務めを果たすためにあらゆる提案をしたが
決められない議会が全方向のオプションを否決したあげく辞任へ。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ