2019/07/12/ (金) | edit |

ソース:http://karapaia.com/archives/52276797.html
スポンサード リンク
1 名前:アンドロメダ ★:2019/07/11(木) 17:57:48.32 ID:CxH7FjZf9
フィリピンのパラワン島沖で10年以上前、ある漁師が漁のさなかに巨大な二枚貝を発見。その中には世界最大級の天然真珠があった、漁師は幸運のお守りとして、この珍しいお宝をずっと自分のベッドの下に隠していた。
ある日、彼の住む丸太小屋が火事になってしまい、この真珠を移動させなくてはならなくなった。その結果、世界最大の真珠が初めて世間にお目見えすることになった。
大きさは長さ67センチ、幅30センチ、重さ34キロというオバケのような真珠である。その価値は1億ドル。日本円にすると約108億円というから驚きだ。
漁師は自分の小屋が焼失してから、お守りとしてずっと手元に置いていたこの巨大な真珠を、自分の叔母である、アイリーン・シンシア・マガイ=アムラオさんに委ねた。アイリーンさんは、パラワン島プエルト・プリンセサ市の観光局長をしている。
「ディナーテーブルの上に置かれたこの真珠を見たとき、驚いて言葉も出ませんでした」アイリーンさんは語る。「どれくらいの価値があるのかわからないから、これを隠しておいても意味がないので、一般に公開してはどうかと甥に言ったんです」
2016年8月22日、甥の同意を得て、この貴重なお宝がついに一般公開された。現在も、プエルト・プリンセサのニューグリーン市役所で展示されていて、町の観光の目玉のひとつとなっている。
アイリーンさんは、甥がどのようにして嵐の中、この巨大な真珠を見つけたのかを説明した。「甥は下ろした錨がなにかに引っかかったのに気がついて、潜って錨を引き上げて、貝ごと持ち帰ったのです」
真珠のほとんどはアコヤガイの中にでき、今回見つかった貝(シャコガイ)ではほとんどできないため、アイリーンの甥が見つけたこのお宝はとてつもない価値がつく。発見者は、この巨大な真珠が1億ドル(約108億円)もの価値があるとは露ほども思わずに、自分の丸太小屋に10年もしまい込んでいた。
「甥はあの真珠が、まさかそんなに価値のあるものだとはまるで知りませんでした。ただ、幸運のお守りとして家の中にしまっておいたのです。漁に出るたびに、真珠に触れていたと言っていました」アイリーンさんは語る。
巨大な真珠を見せられた漁師の家族はびっくり仰天。今は、宝石学者のお墨付きを待っているところだ。
「調べてみましたが、これまでのところ、こんなに大きな真珠についての記録はどこにも見つかりません」とアイリーンさん。「でも、オオシャコガイから世界最大の天然真珠が出たことという珍事で、プエルト・プリンセサは、サイズ新記録とともにもうひとつ有名になると思います。世界で記録されている巨大真珠は皆、ここパラワン海域から見つかっているのですから」
新たにお目見えしたこのお宝は、これまでの最大真珠「老子の真珠(アラーの真珠とも呼ばれる)」の5倍以上の大きさで、その記録をやすやすと塗り替えた。
「老子の真珠」は、1934年にやはりパラワン沖でフィリピン人ダイバーによって発見された。発見者は残念ながらこの真珠の回収中に命を落とした。
「老子の真珠」はフェルディナンド・マルコスやウサマ・ビン・ラーディンが秘かに持っていたと言われている。重さ6.4キロで、コロラドスプリングスの宝石学者マイケル・"バズ"・スティーンロッドによって、2003年に9300万ドルの価値があると鑑定された。
プエルト・プリンセサ市の広報、リチャード・リガドは、アイリーンさんの話をはっきり裏づけ、巨大真珠が発見者の運命を変えたという。「彼は市にあの真珠を寄付するといったことにはまだ同意していません。だから、あの真珠は彼のものなのです」
アイリーンさんの希望はシンプルだ。「あの真珠をこのまま展示しておいて、もっと観光客をこの町に呼び込んでくれればいいと思っています」
▼写真
▼動画
http://karapaia.com/archives/52276797.html
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:58:11.92 ID:BMEthbaM0ある日、彼の住む丸太小屋が火事になってしまい、この真珠を移動させなくてはならなくなった。その結果、世界最大の真珠が初めて世間にお目見えすることになった。
大きさは長さ67センチ、幅30センチ、重さ34キロというオバケのような真珠である。その価値は1億ドル。日本円にすると約108億円というから驚きだ。
漁師は自分の小屋が焼失してから、お守りとしてずっと手元に置いていたこの巨大な真珠を、自分の叔母である、アイリーン・シンシア・マガイ=アムラオさんに委ねた。アイリーンさんは、パラワン島プエルト・プリンセサ市の観光局長をしている。
「ディナーテーブルの上に置かれたこの真珠を見たとき、驚いて言葉も出ませんでした」アイリーンさんは語る。「どれくらいの価値があるのかわからないから、これを隠しておいても意味がないので、一般に公開してはどうかと甥に言ったんです」
2016年8月22日、甥の同意を得て、この貴重なお宝がついに一般公開された。現在も、プエルト・プリンセサのニューグリーン市役所で展示されていて、町の観光の目玉のひとつとなっている。
アイリーンさんは、甥がどのようにして嵐の中、この巨大な真珠を見つけたのかを説明した。「甥は下ろした錨がなにかに引っかかったのに気がついて、潜って錨を引き上げて、貝ごと持ち帰ったのです」
真珠のほとんどはアコヤガイの中にでき、今回見つかった貝(シャコガイ)ではほとんどできないため、アイリーンの甥が見つけたこのお宝はとてつもない価値がつく。発見者は、この巨大な真珠が1億ドル(約108億円)もの価値があるとは露ほども思わずに、自分の丸太小屋に10年もしまい込んでいた。
「甥はあの真珠が、まさかそんなに価値のあるものだとはまるで知りませんでした。ただ、幸運のお守りとして家の中にしまっておいたのです。漁に出るたびに、真珠に触れていたと言っていました」アイリーンさんは語る。
巨大な真珠を見せられた漁師の家族はびっくり仰天。今は、宝石学者のお墨付きを待っているところだ。
「調べてみましたが、これまでのところ、こんなに大きな真珠についての記録はどこにも見つかりません」とアイリーンさん。「でも、オオシャコガイから世界最大の天然真珠が出たことという珍事で、プエルト・プリンセサは、サイズ新記録とともにもうひとつ有名になると思います。世界で記録されている巨大真珠は皆、ここパラワン海域から見つかっているのですから」
新たにお目見えしたこのお宝は、これまでの最大真珠「老子の真珠(アラーの真珠とも呼ばれる)」の5倍以上の大きさで、その記録をやすやすと塗り替えた。
「老子の真珠」は、1934年にやはりパラワン沖でフィリピン人ダイバーによって発見された。発見者は残念ながらこの真珠の回収中に命を落とした。
「老子の真珠」はフェルディナンド・マルコスやウサマ・ビン・ラーディンが秘かに持っていたと言われている。重さ6.4キロで、コロラドスプリングスの宝石学者マイケル・"バズ"・スティーンロッドによって、2003年に9300万ドルの価値があると鑑定された。
プエルト・プリンセサ市の広報、リチャード・リガドは、アイリーンさんの話をはっきり裏づけ、巨大真珠が発見者の運命を変えたという。「彼は市にあの真珠を寄付するといったことにはまだ同意していません。だから、あの真珠は彼のものなのです」
アイリーンさんの希望はシンプルだ。「あの真珠をこのまま展示しておいて、もっと観光客をこの町に呼び込んでくれればいいと思っています」
▼写真

▼動画
http://karapaia.com/archives/52276797.html
胡桃みたいだ
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:58:44.84 ID:q/pCS6EH0しんじゅられない
6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 17:59:33.25 ID:5CGg3UWj0閃いた
11 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:00:15.28 ID:+NQ84I0+0知ってる真珠と違う
12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:00:19.16 ID:xtxdCNfEOまん丸じゃないんだね。
32 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:05:28.03 ID:cLj73+H20 42 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:07:59.42 ID:QrCreqAT0
こんなのより粒ダイヤ沢山のほうがいいな
51 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:09:28.90 ID:A+xD1shU0駄目だよ
大きいだけで品がない
59 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:10:22.42 ID:EZlP2HRd0大きいだけで品がない
価値はあれども買う人なし
74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:12:41.60 ID:wiAf5Hiu0殻かと思ったらこれ自体が真珠かw
ここまでデカイとあんまり有り難味がないね
82 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:13:41.32 ID:W4sLsCoE0ここまでデカイとあんまり有り難味がないね
これだけデカかったら彫り物が出来る。
124 名前:名無しさん@1周年:2019/07/11(木) 18:25:39.53 ID:mjq726yCO想像と違ったw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562835468/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】 反日感情が芸能界にまで波及
- 【日本の輸出規制】 米、鈍い日韓仲介の動き・・・元韓国政府当局者 「トランプ政権ではオバマ政権のような仲介姿勢は欠如している」
- 【悲報】文在寅大統領・民主党の支持率が同時下落…日本輸出規制など影響
- 【韓国】 日本の輸出規制に反発 外交攻勢へ
- 【フィリピン】漁師が発見した天然の巨大真珠、縁起物としてとっておいたら10年後に108億円の価値判明(写真あり)
- 【日本の輸出規制】 米当局者 「なぜ我々が仲裁をしなければならないのか」
- 【日本車】キムチテロにタイヤパンク…日本車オーナーらが続々と被害「日本車を見ると不快 日本車を買った人が悪い」
- 【吉報】韓国政府「密輸された戦略物質は韓国製か中国製なのでセーフ」
- 【大事なお知らせ】北朝鮮が韓国に兵器実験を警告
>>彼は市にあの真珠を寄付するといったことにはまだ同意していません
寄付前提でワロタ
寄付前提でワロタ
真珠ってデカくなると殻に圧迫されて殻の内側の形になっていくのか
もう少し表面を布で磨いてあげたい。
オレの胆石もキラキラ光ってたら売れたのだろうか
デカすぎて殻の形になってんだな
装飾には使えないが世界一の天然真珠ってだけで欲しいお大尽は沢山いるだろう
装飾には使えないが世界一の天然真珠ってだけで欲しいお大尽は沢山いるだろう
いや、これは真珠の核がシャコガイの貝殻なだけで、内部でこの形になったわけじゃないよ。
オオシャコガイの殻の内側はなめらかで外側みたいにぼこぼこしてないし、形がまんまシャコガイの貝殻だからね。
オオシャコガイの殻の内側はなめらかで外側みたいにぼこぼこしてないし、形がまんまシャコガイの貝殻だからね。
真珠というより「歯」みたいだ
天然でこれは凄い。 もっとつり上がるんじゃ無いかな?
市に寄付に同意しない って。
当たり前やろ。市が何をしてくれたってんだかw
まあ後の顛末は、国がくすねる、叔母がくすねる、韓国人が沸く、
このいずれかだろ。
当たり前やろ。市が何をしてくれたってんだかw
まあ後の顛末は、国がくすねる、叔母がくすねる、韓国人が沸く、
このいずれかだろ。
こんな形でもそんな値段がつくのか?
ダイヤモンドなどの鉱物宝石とは異なり、真珠はカットして使えないので、アクセサリーには使えん。
置物としてこのまま鑑賞するしかない。
置物としてこのまま鑑賞するしかない。
54億円で業者に売れ。
小さな町の市役所に展示してるんじゃ警備も手薄だろうし心配だな
富士山のように見える。量りが富士計器の量りか、しゃれてるね。
>>2343297
加工なんかしないで世界最大の成長記録として国立博物館などで管理するべきものだろこれ
鑑賞するしかないというかむしろそれこそが真価を発揮する使い道じゃないか?
加工なんかしないで世界最大の成長記録として国立博物館などで管理するべきものだろこれ
鑑賞するしかないというかむしろそれこそが真価を発揮する使い道じゃないか?
宝石としての価値じゃなくて
学術的な価値だな
学術的な価値だな
売れば湧いて出る親族にむしられるだけだからなぁ
流石に入らない
この真珠入ってたオオシャコガイも苦しかったんじゃないの
光沢は真珠のソレだね~
しかし、でかい
しかし、でかい
>「甥はあの真珠が、まさかそんなに価値のあるものだとはまるで知りませんでした。ただ、幸運のお守りとして家の中にしまっておいたのです。漁に出るたびに、真珠に触れていたと言っていました」アイリーンさんは語る。
この話を含めて、とても大事なものだねえ。
この話を含めて、とても大事なものだねえ。
というかこの真珠作った貝はどんな化け物だよ?
貧乏人に真珠だな
くるみやんけ
シャコ貝の巨大真珠か、すごいなあ
まず第一に持ち主の漁師さんの納得する形で権利関係が落ち着いて、できる事なら最終的に資料として残ってくれたらいいなあ
まず第一に持ち主の漁師さんの納得する形で権利関係が落ち着いて、できる事なら最終的に資料として残ってくれたらいいなあ
これを作った貝がいたってことだよな…
どのくらいでかかったんだろ
どのくらいでかかったんだろ
これくらい大きいと展示の他に、発見者が漁に出る前に触れて行く事から
「豊漁と幸運を願うご神体奉納」にするしか思いつかないなぁ。
ああ、ご神体真珠奉納は所有権を持つ漁師さん本人が社を持ってもらうのが良いだろう。
「豊漁と幸運を願うご神体奉納」にするしか思いつかないなぁ。
ああ、ご神体真珠奉納は所有権を持つ漁師さん本人が社を持ってもらうのが良いだろう。
例えば仏像でも女神像でもなんか芸術になりそうなもの彫りたい
かわいい すき
これもう市に盗られちゃってんじゃん
取り返そうとしても返してもらないよ
くそ市だな
取り返そうとしても返してもらないよ
くそ市だな
価値なんて、一回でもその約108億円とやらで買い手がついて
売れて見なけりゃ信じられないね。 その鑑定をした人は
「俺に108億で売ってください」とか言ってきたのかなあ?
売れて見なけりゃ信じられないね。 その鑑定をした人は
「俺に108億で売ってください」とか言ってきたのかなあ?
何年か前にニュー速で見た記事ですね
日本の昔の骨董あきんど……!?
贋作売りつけた後、買い戻したいと、カモんちに訪問?
カモは、いよいよ欲の皮突っ張る?
で、断った挙句……孫の代当たりで、鑑定だんで、笑ものにて候♪♪?
贋作売りつけた後、買い戻したいと、カモんちに訪問?
カモは、いよいよ欲の皮突っ張る?
で、断った挙句……孫の代当たりで、鑑定だんで、笑ものにて候♪♪?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
