2019/07/12/ (金) | edit |

newspaper1.gif
いよいよ完成が間近に迫ってきた新国立競技場だが、五輪終了後の「後利用」問題を巡っては迷走状態が続いているようだ。2017年には「五輪終了後は球技専用に改修する」と決まっていたのだが、先日、一転して「陸上トラックを残すことになった」と報じられたのだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00865100-sportiva-spo

スポンサード リンク


1 名前:豆次郎 ★:2019/07/12(金) 09:04:59.21 ID:J0mPdMXq9
7/12(金) 6:37配信

いよいよ完成が間近に迫ってきた新国立競技場だが、五輪終了後の「後利用」問題を巡っては迷走状態が続いているようだ。2017年には「五輪終了後は球技専用に改修する」と決まっていたのだが、先日、一転して「陸上トラックを残すことになった」と報じられたのだ。

 しかも、その最大の理由は「陸上競技振興のため」とかでなく、「改修費がかかりすぎるから」というのだ。まったく理念のかけらも感じられない論議が続いている。

 1500億円超という巨費を投じて建設される新国立競技場。完成後は維持費だけでも毎年20億円以上がかかると言われている。

 シンプルな構造の旧国立競技場に比べて、構造が複雑な巨大スタジアムは維持費も跳ね上がるのだ。従って、採算が取れる見通しもまったく立っていないのが現状だ(もちろん、あの「ザハ・ハディド案」に比べれば建築費も維持費もかなり縮小されてはいるのだが......)。

 最大の問題は、東京五輪終了後にあの巨大なスタジアムを何のために使っていくのかが、まったく決まっていないことだ。

 スタジアムとして活用できたうえで赤字になってしまったのなら、「日本のスポーツのためのコスト」と考えて納得することもできるが、十分に活用できずに毎年巨額の維持費だけがかかるというのでは、納税者としてとうてい理解できることではない。

 まさに「負の遺産」と言わざるを得ない。

「陸上トラックを残す」というのだから、陸上競技に使うつもりなのだろうか。

 たしかに、サニブラウン・ハキームや桐生祥秀といったスター選手の登場で、陸上競技は活況を呈している。しかし、陸上競技の大会で新国立競技場の大きなスタンドが埋まるとは思えない。それなら、陸上競技連盟が高い使用料を払ってまで新国立競技場で大会を開く理由はない。

 もちろん、世界陸上でも開催すれば大観衆が集まるだろうが、それは数十年に一度のこと。しかも、サブトラックのない(東京体育館横の200mのトラックしかない)新国立競技場で世界陸上を開くことはかなり難しいことだろう。

続きはこちらで↓
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190712-00865100-sportiva-spo
2 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:05:19.96 ID:hHguRCe00
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
7 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:10:13.52 ID:IrAeb6xW0
世界一高価な陸スタw
8 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:10:29.73 ID:otH+bf0K0
レガシー(笑)

23 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:16:08.62 ID:fEpysBb60
なんでこんなもんに1500億もかかるのか
6万人しか入らんって何のために作ったん
37 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:20:23.49 ID:s74bT4130
陸連が維持費払えばいいじゃんwwww
54 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:23:30.13 ID:DW1OHpH30
誰が得をしたのかなー
62 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:25:00.35 ID:6Ic2uSq30
壊せよw
71 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:26:36.86 ID:HiTpbjYs0
陸連が責任持つべき
91 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:28:46.37 ID:EljUvW6K0
屋根はあって当然
122 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:39:36.92 ID:UDb0+Os10
別にトラックあっても球技できるだろ
そういう競技場多いし
144 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:46:01.01 ID:MaTl5jNA0
ザハ案の未来感は良かったなぁ
今回のは改修する意味がなかった気がする
161 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/12(金) 09:50:29.43 ID:siPIX1MXO
造ってから悩む
いつもの事です
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1562889899/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2343497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:06
オリンピック関連は深く調べもせず文句言う記事だらけ  

  
[ 2343501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:09
1500億がかけすぎなのは間違いない
反社会勢力がーとか言うならこの問題からだと思う
大々的にとりあげたたら死人が出るけどさ  

  
[ 2343507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:22
森喜朗と電通が引っ張ってる時点で何もかもが利権優位で腐るのはハッキリしてたでしょ。  

  
[ 2343508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:24
単細胞生物がいますねぇ  

  
[ 2343512 ] 名前: 名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:35
本当に何も考えず作ったろ?
例えば大会後球技専用にするなら観客席の傾斜もそれに近づけなきゃならんし
コンペの条件に入れるのが常識だけど
選ばれたのが聖火台のスペースも考慮してない欠陥設計だからな
コンセプトとデザイン以外何も考えてなかったとしか思えん
  

  
[ 2343513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:41
陸連とかいう2002W杯でも足を引っ張った無能  

  
[ 2343517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:44
オリンピック専用にしてあとは壊すのが一番費用負担少ないのでは  

  
[ 2343522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 13:48
口が上手いだけの利己的で強欲な無責任な連中が蔓延ってるのよ。  

  
[ 2343547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 14:26
球技の時はトラックにござしいてパイプ椅子でも並べるんか  

  
[ 2343552 ] 名前: onmyeyes.jp  2019/07/12(Fri) 14:35


人工芝を敷き詰めれば

サッカー・ラクビー場?






  

  
[ 2343558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 14:41
もう日本政府を打倒するのが一番費用かからないんじゃない?
税金を無駄遣いして足りなくなったら、増税という名の国民に金の無心をする。
そこらへんのニートよりも悪質だよ、日本政府は。
こんな政府いらないよ。いっそ無政府状態のほうがよりまともな国になりそうだわ。  

  
[ 2343562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 14:45
この共産党員いつも革命を夢見てんな  

  
[ 2343563 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 14:45
競技で使えないなら、子供が使える運動場とか公園にしようね。
それも駄目なら銀杏でも植えて市民の森がいいよね。(適当)  

  
[ 2343565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 14:49
そら建て逃げするだろ解散すれば責任無いんだし。  

  
[ 2343576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 15:19
これからの維持費がかかる、納税者ガー、とアジっているから将来を憂う若僧が書いてるのかと思えば、後藤健生とはね
70手前の爺でこれからを憂いますかね  

  
[ 2343596 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 15:42
年間20億の維持費がかかるなら20億かけて壊して更地にしたあと売ったほうがいい  

  
[ 2343630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 16:52
全部陸連が責任とって黒字化せーよ。
毎週参加料1万取って競技会すればいいんじゃね?w
サッカーに頼ってくるなよ?  

  
[ 2343687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 18:27
間違えるな。上モノ(競技場)の建造費は300億円ちょいだ
あとの2300億円は地下の大駐車場の代金。これが天下りしたら理事は大儲けの収益w
もちろん都民の税金で肩代わりしてもらってありがとう♡の精神
計画当初の嘘松建造費をいまさら出してくるな、けっこう早くほんとの金額出てたろ…それも足りないって話もチラホラ出てるくらいだ
 
だから国立競技場が閑古鳥でもなんの問題ねーの、都庁からすれば
維持費年間20億円?維持する気なんてないの、端っからね  

  
[ 2343717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 19:15
球技で使えばいいて?
サッカー協会は陸スタでは代表戦やらないって言ってるしFC東京は代々木の新スタ狙ってるし鹿島はそもそも東京はホームタウンじゃないしで誰が何の試合をするつもりなのか?
ヤクルトが野球でもやりますか?  

  
[ 2343727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 19:39
サッカー競技場をメイン会場として作って、
陸上競技場を仮設施設として作ればよかった。  

  
[ 2343857 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/12(Fri) 22:36

裏の利権屋共はホクホク顔だな。
全く情けないとしか言い様がない。
  

  
[ 2344022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/13(Sat) 07:04
口が上手いだけの利己的で強欲な無責任な連中が蔓延ってんだよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ