2019/07/13/ (土) | edit |

米国務省で対日外交を担うスティルウェル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、就任後初めて来日した。 14日までの日程で、日本政府の高官らと日米同盟の深化、イラン情勢や北朝鮮の核問題などでの連携について協議する。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100755&g=int
スポンサード リンク
1 名前:Toy Soldiers ★:2019/07/12(金) 18:51:38.70 ID:EnljLVvu9
米国務省で対日外交を担うスティルウェル国務次官補(東アジア・太平洋担当)は11日、就任後初めて来日した。
14日までの日程で、日本政府の高官らと日米同盟の深化、イラン情勢や北朝鮮の核問題などでの連携について協議する。
国務次官補は成田空港で、記者団に「自由で開かれたアジア戦略、イランや北朝鮮の問題について日本側と話し合うのを楽しみにしている」と語った。日本による韓国向け半導体材料の輸出管理強化をめぐる日韓対立に関しても意見交換するとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100755&g=int
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 18:51:51.03 ID:sBWKOYx3014日までの日程で、日本政府の高官らと日米同盟の深化、イラン情勢や北朝鮮の核問題などでの連携について協議する。
国務次官補は成田空港で、記者団に「自由で開かれたアジア戦略、イランや北朝鮮の問題について日本側と話し合うのを楽しみにしている」と語った。日本による韓国向け半導体材料の輸出管理強化をめぐる日韓対立に関しても意見交換するとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019071100755&g=int
!?(゚〇゚;)マ、マジ...
12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 18:55:44.63 ID:ujEzNjXz0これも部屋公開すればいいのにw
50 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 19:06:16.95 ID:qk1/0FO50
国務次官補って日本の官僚ではどの役職?
85 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 19:29:11.55 ID:hox6Xia20
78 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 19:17:42.67 ID:L5q8lJ0K0こっちのが重要やからな
80 名前:名無しさん@1周年:2019/07/12(金) 19:24:28.53 ID:rsrNF7Zu0こっちは協議
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562925098/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ロシアの専門家「韓国の不正輸出はありえる。日本が不正輸出はありえない。韓国得意の当てこすり」
- 【無慈悲】「説明を尽くした」 次回の会合の予定ない 日韓事務会合
- 【説明会】韓国メディアが会合場所を批判「おもてなしとはほど遠く日本がわざと冷遇した」
- 【ヒサン議長】「7、8人の国会訪日団を参院選後に派遣」「一部の日本議員も現在の事態に遺憾表し解決すべきと意を伝えてきた」
- 【来訪】米国務次官補が就任後初来日 イラン、北朝鮮情勢を協議
- 【韓国NSC】韓国が制裁違反疑惑で国際機関の調査を提案「シロなら日本が謝罪せよ」
- 韓国への輸出規制 米政府、日本の対応を問題視せず
- 【慶】韓国反撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 日本資材に30%の関税【祝】
- 【悲報】ドイツ企業のリストラの仕方が厳しいと話題に。「出社した途端に解雇」
「楽しみにしている」(意味深)
今回ので儲ける米国企業はどこだろうね
盗聴器やマスコミ対策はしておくの
まぁアメリカが協議したいのは北のことよりもイランだろね。
もうイスラエルの意向を受けたアメリカとイギリスあたりはイラン殺りたくてたまらないんだけど、少なくともG7あたりの賛同を得てガッチリ自陣営を固めないと始められないからな。
今回の韓国のホワイト国除外に関しても「干渉しないからイラン侵攻を支持しろ」とか、日本が渋ったら「日本がイラン侵攻を支持しないなら、韓国の方を支持するぞ」とか言い出しそうな気がすんわ。
もうイスラエルの意向を受けたアメリカとイギリスあたりはイラン殺りたくてたまらないんだけど、少なくともG7あたりの賛同を得てガッチリ自陣営を固めないと始められないからな。
今回の韓国のホワイト国除外に関しても「干渉しないからイラン侵攻を支持しろ」とか、日本が渋ったら「日本がイラン侵攻を支持しないなら、韓国の方を支持するぞ」とか言い出しそうな気がすんわ。
イランの革命防衛隊がイギリスのタンカー襲撃して追い払われてたからホルムズ海峡への対応がメインやろな
※2343967
間接的にとはいえ核濃縮の材料売ってたんだから仕方ないわ。
間接的にとはいえ核濃縮の材料売ってたんだから仕方ないわ。
まあなんだかんだアメリカも日本に相談したいのよね。
特にイラン問題とか。
特にイラン問題とか。
まだ日本が優遇撤廃から半月もたってないので劇的効果は出てないだろうけど
今後の足並みを揃えるために来たんだろうね
日本としてはイラン侵攻は中立を保ちたいけどね
今後の足並みを揃えるために来たんだろうね
日本としてはイラン侵攻は中立を保ちたいけどね
あれ?これ別記事では「韓国問題」も入ってたんじゃないかな?
まーた親韓時事通信が韓国をアクロバティック擁護してるわ
イラン、北朝鮮、韓国、この3つは現在大きな共通点があるじゃんw
まーた親韓時事通信が韓国をアクロバティック擁護してるわ
イラン、北朝鮮、韓国、この3つは現在大きな共通点があるじゃんw
この人への待遇が凄かったら、半島説明会の倉庫みたいな部屋と比較されて、ますます半島が発狂することになりそうだな
イランをやるなら北朝鮮も空爆しろ。で通せば良い。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
