2019/07/14/ (日) | edit |

ソース:https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190712000181
スポンサード リンク
1 名前:靄々 ★:2019/07/13(土) 19:44:12.56 ID:vO6njpcj9
少ない年金と「人生100年」 74歳、求職活動の風景
また、断られた。「年齢不問って書いてあるのに」。京都府福知山市の女性(74)は電話を切って肩を落とした。求人情報誌で見つけた清掃のパートに応募したが、「その年で立ちっぱなしはしんどいやろう」と門前払い。調理や介護などさまざまな職を探すが、最近は年齢ではじかれてばかりだ。
年金頼みの1人暮らしが続く。2カ月に1度、介護保険料が天引きされると手元に残るのは5万2千円。光熱費の支払いもままならず、近くに住む娘や親類の援助でしのぐが、やり切れない思いが胸に残る。
30歳のときに夫が自死した。営んでいた飲食店を引き継ぎ、切り盛りしながら2人の子を育てる日々だったが、「国に勢いがあって、地域も人でにぎわっていた。老後はバラ色やと気楽に思ってた」。しかし、50歳手前で体調を崩して店を売却。数年前に両親も見送った。
家族構成や働き方が変わる間、年金のことは深く気にしなかった。今になって支給額の少なさを疑問に思うが、「どこに何を聞けば良いかも、ややこしくて分からん」。制度の複雑さの前に立ちすくむ。
年金への不満がくすぶる中、老後資金「2千万円」問題が起きた。金融庁報告書の受け取りを拒否し、「(私自身は)年金受給の記憶がない」とまで言い放った麻生太郎金融担当相の態度に、女性は「人ごとのよう。議員や官僚は国民の生活を知らない」と憤る。テレビで年金問題を目にすると不安がかき立てられるため、チャンネルを変えるようになった。「長生きの家系で、母は97歳まで生きた。でも私は長生きしたいとは思えない」
暮らしの安心を求める声は世代を問わない。安倍政権は社会保障を高齢者重視から「全世代型」に転換すると打ち出したが、だれもが「人生100年」を不安なく見通せる社会には、ほど遠い。
滋賀県栗東市の主婦奥村知子さん(42)は昨年、当時高校3年だった長男(19)と電卓をたたいて驚いた。長男が望む柔道整復師の専門学校に通うには、奨学金を利用すると利子の返済を含め550万円必要で、学資保険でためた250万円の倍以上になった。「返せるかな」。話し合いの末、長男は就職を選んだ。「親が借金をしてでも学校に行かせるべきだったか」との思いが頭をよぎった。
奥村家は5人きょうだい。長男は2010年に導入された高校無償化の恩恵を受けたが、次女(8)と次男(5)の幼稚園費が重なり、夫の収入の半分を教育費に使った。今年10月からは幼 児教育・保育無償化が始まる。知子さんは「親の収入による教育格差をなくせる」と政策の流れは歓迎するものの、次男が通う幼稚園は開園日数などの条件で無償化の対象外だ。
漫画家、パン屋さん、電車の運転手…。子どもたちは口々に夢を語る。「子どもが増えれば喜びも増えるのに、教育費は不安でいっぱい」。おなかにいる6人目の子が成人を迎えるとき、知子さんは還暦を過ぎる。「教育費さえためられないのに、自分たちの老後までとても考えられない」
今を生きる世代だけでなく、未来の担い手にも安心をもたらす給付と負担の姿をどう描くのか。責任ある政治の出番だ。
◇
参院選では安倍政権の6年半をどう評価するかが問われる。年金や景気、憲法改正や教育…。争点となっている政策課題の現場を訪ねる。
年金を頼りに一人で暮らす女性。老後の安心を実感できない日々が続く(京都府福知山市内)
https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190712000181
2019年07月13日 10時30分 京都新聞
4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:46:05.65 ID:DlpW7m3U0また、断られた。「年齢不問って書いてあるのに」。京都府福知山市の女性(74)は電話を切って肩を落とした。求人情報誌で見つけた清掃のパートに応募したが、「その年で立ちっぱなしはしんどいやろう」と門前払い。調理や介護などさまざまな職を探すが、最近は年齢ではじかれてばかりだ。
年金頼みの1人暮らしが続く。2カ月に1度、介護保険料が天引きされると手元に残るのは5万2千円。光熱費の支払いもままならず、近くに住む娘や親類の援助でしのぐが、やり切れない思いが胸に残る。
30歳のときに夫が自死した。営んでいた飲食店を引き継ぎ、切り盛りしながら2人の子を育てる日々だったが、「国に勢いがあって、地域も人でにぎわっていた。老後はバラ色やと気楽に思ってた」。しかし、50歳手前で体調を崩して店を売却。数年前に両親も見送った。
家族構成や働き方が変わる間、年金のことは深く気にしなかった。今になって支給額の少なさを疑問に思うが、「どこに何を聞けば良いかも、ややこしくて分からん」。制度の複雑さの前に立ちすくむ。
年金への不満がくすぶる中、老後資金「2千万円」問題が起きた。金融庁報告書の受け取りを拒否し、「(私自身は)年金受給の記憶がない」とまで言い放った麻生太郎金融担当相の態度に、女性は「人ごとのよう。議員や官僚は国民の生活を知らない」と憤る。テレビで年金問題を目にすると不安がかき立てられるため、チャンネルを変えるようになった。「長生きの家系で、母は97歳まで生きた。でも私は長生きしたいとは思えない」
暮らしの安心を求める声は世代を問わない。安倍政権は社会保障を高齢者重視から「全世代型」に転換すると打ち出したが、だれもが「人生100年」を不安なく見通せる社会には、ほど遠い。
滋賀県栗東市の主婦奥村知子さん(42)は昨年、当時高校3年だった長男(19)と電卓をたたいて驚いた。長男が望む柔道整復師の専門学校に通うには、奨学金を利用すると利子の返済を含め550万円必要で、学資保険でためた250万円の倍以上になった。「返せるかな」。話し合いの末、長男は就職を選んだ。「親が借金をしてでも学校に行かせるべきだったか」との思いが頭をよぎった。
奥村家は5人きょうだい。長男は2010年に導入された高校無償化の恩恵を受けたが、次女(8)と次男(5)の幼稚園費が重なり、夫の収入の半分を教育費に使った。今年10月からは幼 児教育・保育無償化が始まる。知子さんは「親の収入による教育格差をなくせる」と政策の流れは歓迎するものの、次男が通う幼稚園は開園日数などの条件で無償化の対象外だ。
漫画家、パン屋さん、電車の運転手…。子どもたちは口々に夢を語る。「子どもが増えれば喜びも増えるのに、教育費は不安でいっぱい」。おなかにいる6人目の子が成人を迎えるとき、知子さんは還暦を過ぎる。「教育費さえためられないのに、自分たちの老後までとても考えられない」
今を生きる世代だけでなく、未来の担い手にも安心をもたらす給付と負担の姿をどう描くのか。責任ある政治の出番だ。
◇
参院選では安倍政権の6年半をどう評価するかが問われる。年金や景気、憲法改正や教育…。争点となっている政策課題の現場を訪ねる。
年金を頼りに一人で暮らす女性。老後の安心を実感できない日々が続く(京都府福知山市内)

https://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20190712000181
2019年07月13日 10時30分 京都新聞
ナマポの完全勝利とさせていただきます
12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:49:15.34 ID:Qq0UV5Yj0美しい国だなぁ
25 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:53:05.26 ID:uBb1WX5Q0ひぇー
39 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 19:57:51.87 ID:2X+Dhc8m0介護保険料とかいう一般人には無縁な社会保障
67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:04:48.19 ID:9QjfbJqQ0
かわいそうだなぁ
もっと増税して
こういう人に年300万ぐらいあげないと
国が存在してる意味がない
79 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:08:24.17 ID:UrUltrBM0もっと増税して
こういう人に年300万ぐらいあげないと
国が存在してる意味がない
1億総活躍社会は実に美しいですなぁ
107 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:15:44.23 ID:RU2UXr580普通に生活保護受ければいい話だろ。
110 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:16:21.51 ID:eHtQxvt20意味わからんな
生活保護申請しろよ
117 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:17:44.27 ID:r84FY0G20生活保護申請しろよ
定年まで返せないような借金を作ったら負け
211 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:56:43.61 ID:LuAyZNwh0生保で足りない分貰えよ
情弱かよ
216 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 20:59:31.26 ID:IILVRK+W0情弱かよ
歴史的に見て老後は年金でなんとかなるなんて滅多に無いんだけどな
238 名前:名無しさん@1周年:2019/07/13(土) 21:09:34.12 ID:fK6cT3Pc0たぶんナマポ申請すると兄弟とか息子の財産も調べられるよ
将来的にはナマポもますます厳しくなるし、減額されるよ
年金70以上にして、その分ナマポに流れたら、意味ないしな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563014652/将来的にはナマポもますます厳しくなるし、減額されるよ
年金70以上にして、その分ナマポに流れたら、意味ないしな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 「年収600万の男性に出会えない」婚活女子にツッコミ「現実的に独身男性の年収相場を調べたほうがいい」
- 【夫婦別姓】結婚10年、「夫の姓」に今も違和感 女性記者が考えた
- 【天気】都心で記録的な日照不足 昭和63年以来
- 【品薄】タピオカ足りません!…電話が殺到・仕入れ値3倍
- 少ない年金と「人生100年」 74歳、求職活動の風景
- 【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」
- 【みなさまの】公務員、ボーナス7年連続で増加 平均は67万9100円 民間(大企業)並
- 【完成間近】やっちまったな、新国立競技場。 五輪後改修せずで、負の遺産化懸念
- 【激写!】タクシー走行中に、運転手がスマホを見始めた... 「いい加減にしてくれ」乗客が動画公開→会社側が謝罪 エース交通
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ
苦労して育てた子供が少しは助けてくれませんか?
女性の社会進出から全ては始まった。
何か2000万円問題がつい最近になって出てきたみたいな書き方してるけど、こんなの10年以上前からずっと言われてたことでしょ
だから民主党政権の時にミスター年金()長妻が年金改革するって言ってたんじゃん
誰も彼もが老後のために貯蓄しまくってるのに、この74歳は周りのこと何も見てなかったんか
だから民主党政権の時にミスター年金()長妻が年金改革するって言ってたんじゃん
誰も彼もが老後のために貯蓄しまくってるのに、この74歳は周りのこと何も見てなかったんか
残念!!!
それでも自民党が勝つから(笑)
無能な親感老人は日本から出ていけ!
自己責任!!!
それでも自民党が勝つから(笑)
無能な親感老人は日本から出ていけ!
自己責任!!!
出来ないことをできると言い続けてコレだよ。ホント無責任だ
預金、財産、家族の財産があるのなら、年金なしでも、最低限の生活ができるよね。
で、その額を、子育て世代からの取り立てを減らせば、子供が増えるじゃない。
なければ、生ぽで。
で、その額を、子育て世代からの取り立てを減らせば、子供が増えるじゃない。
なければ、生ぽで。
>2人の子を育てる日々だった
74歳の母を働かせて年金のみで生活させる子に育てちゃったのか
まともな躾をしてきたのなら普通は子に助けてもらえるのに
>おなかにいる6人目の子
6人てすごいな
まぁ子供からの仕送りで老後の生活は間違いなく大丈夫だよね
74歳の母を働かせて年金のみで生活させる子に育てちゃったのか
まともな躾をしてきたのなら普通は子に助けてもらえるのに
>おなかにいる6人目の子
6人てすごいな
まぁ子供からの仕送りで老後の生活は間違いなく大丈夫だよね
ずっと問題視されてたのに放置し続けたのはあなたの世代でしょ。
親父と話してても思うけど、時代に対する責任感というか当事者意識がゼロなんだよな。
じゃあどういう制度ならいいのかって話をすると「そんな難しいことは俺にはわからない」で逃げるし。
そもそも愚痴を聞かされる俺らの世代があなたの世代の無責任の尻拭いさせられる世代なんだよって話。
親父と話してても思うけど、時代に対する責任感というか当事者意識がゼロなんだよな。
じゃあどういう制度ならいいのかって話をすると「そんな難しいことは俺にはわからない」で逃げるし。
そもそも愚痴を聞かされる俺らの世代があなたの世代の無責任の尻拭いさせられる世代なんだよって話。
可哀想に、私はこの手の人を救いたいとずっとおもってきた
要するにこの人に変わってナマポ手続き等を「ただ」でやってあげる人
でもナマポビジネスが横行して手出しできない状態になってしまった
要するにこの人に変わってナマポ手続き等を「ただ」でやってあげる人
でもナマポビジネスが横行して手出しできない状態になってしまった
>「どこに何を聞けば良いかも、ややこしくて分からん」
当事者意識ゼロ過ぎてな。。。
受給額も把握せず個人年金にも入らず貯蓄もせず文句垂れて同情もらえると思ってんのかと
当事者意識ゼロ過ぎてな。。。
受給額も把握せず個人年金にも入らず貯蓄もせず文句垂れて同情もらえると思ってんのかと
生活保護申請すればええだけやん
子供や兄弟の資産いうとる奴おるけど
親子でもすごく仲悪くて
しんでも援助せんとこ普通にあるから
子供や兄弟の資産いうとる奴おるけど
親子でもすごく仲悪くて
しんでも援助せんとこ普通にあるから
いやいや、地元にシルバー人材派遣センターとかあるよな?
言うてこの記事、京都新聞だからなぁ
ま、蓄えは必要だな。
そしてますます消費は細り、少子化も進んでゆく。
全員が正しい行動をとったために起こる、合成の誤謬か…。
そしてますます消費は細り、少子化も進んでゆく。
全員が正しい行動をとったために起こる、合成の誤謬か…。
ナマポ申請すると親類縁者に連絡して調査なのになぜかしつこく援助しろ言ってくる、
親戚付き合いとかが良好な関係だとそれが嫌なんでしょ。
年金対象者だけBIにすればいいのにね、
ナマポの医療費分回せば機能しそう。
親戚付き合いとかが良好な関係だとそれが嫌なんでしょ。
年金対象者だけBIにすればいいのにね、
ナマポの医療費分回せば機能しそう。
余りに歪な人口層が解消されない限り、どうにもならん話
一時的な救済は必要だと思うが、法整備で以後も万事に適用ってことにすると非常に拙い
一時的な救済は必要だと思うが、法整備で以後も万事に適用ってことにすると非常に拙い
京都新聞だから、共産党を援護射撃しているんでしょうね
74歳の婆さんは自営の店がそれなりに流行ってたみたいじゃん
それを良い事に貯金もしないで使っちゃったって事でしょ?
子供が学校行けない42歳のオバはんは、そりゃ子供が5人も居たら余程の金持ち以外、高校より上の学校なんて行かせられないよ
本人が無償の奨学金受けられるほど優秀じゃない限り
なんかさぁ、突っ込みどころ満載の人達ばかりで全く同情出来ない
そもそも貯金も無しに年金だけで死ぬまで暮らせる金額って、一人幾らになると思うのよ?
それは子供が親の負担なしで皆希望の所に進学できるって事も同じだけど
そんなの出来るわけないじゃん 国が潰れるわ
自分で自衛しろよ
出来なきゃ諦めろ
それを良い事に貯金もしないで使っちゃったって事でしょ?
子供が学校行けない42歳のオバはんは、そりゃ子供が5人も居たら余程の金持ち以外、高校より上の学校なんて行かせられないよ
本人が無償の奨学金受けられるほど優秀じゃない限り
なんかさぁ、突っ込みどころ満載の人達ばかりで全く同情出来ない
そもそも貯金も無しに年金だけで死ぬまで暮らせる金額って、一人幾らになると思うのよ?
それは子供が親の負担なしで皆希望の所に進学できるって事も同じだけど
そんなの出来るわけないじゃん 国が潰れるわ
自分で自衛しろよ
出来なきゃ諦めろ
そもそも昔の年金問題で騒がれたときに、いくらもらえるか通知が届けられるようになり
年金だけで暮らせないなんて事はそれ以降わかりきっている、その時と今の状況は何も変わりない、むしろ老人の方がマシな状況なのに
こういうふうに自分はかわいそうな被害者みたいに新聞に取り上げてもらうのは
野党が主張するような国に老後の全てを見たもらえるようにしようとすれば
負担も今の三倍とか五倍でも足りないんじゃ
年金だけで暮らせないなんて事はそれ以降わかりきっている、その時と今の状況は何も変わりない、むしろ老人の方がマシな状況なのに
こういうふうに自分はかわいそうな被害者みたいに新聞に取り上げてもらうのは
野党が主張するような国に老後の全てを見たもらえるようにしようとすれば
負担も今の三倍とか五倍でも足りないんじゃ
ガキが面倒みる美しい社会の設定だろ?
なぁ、中国はもっとえぐいぞwww
なぁ、中国はもっとえぐいぞwww
日本は世界第三位の経済大国なんていっても、その金の大多数は年寄りがもってんだろ?
若者が老人を支えるっておかしくね?むしろ金も時間もある老人が若者を支えろよ。
若者が老人を支えるっておかしくね?むしろ金も時間もある老人が若者を支えろよ。
年金問題って本当知能テストみたいになってきたな
まーでも頭が残念な奴くらいしか新聞で騙せないし、ある意味作戦どおりなのか?
まーでも頭が残念な奴くらいしか新聞で騙せないし、ある意味作戦どおりなのか?
老後の生活資金も教育費も足らないって、自分の考えが甘かったって事だよね
それを人や国頼りにするってどうなのよ?
そこまで面倒見切れんわ
それを人や国頼りにするってどうなのよ?
そこまで面倒見切れんわ
介護必要な歳なのに介護保険料天引きされてるのが笑えてきた
え、ウチのオヤジも引かれてんぞ
あれって40歳以上は皆引かれるんじゃなかったっけ?
あれって40歳以上は皆引かれるんじゃなかったっけ?
~ 財務省 消費税 安倍 晋三 昭恵 ご夫婦 フッ化ポリイミド コリアン 加計 森友 高須 ~
『初春の令月にして、気淑く風和ぎ』は、 中国の『文選』からの引用 『仲春令月、時和氣淸』
張衡(78-139) の詩は「政府は腐ってる田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」という内容
万葉集での内容は、中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの
『文選』は過去に何度も元号の元ネタになっている
張衡は、宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗愚 "安帝" に召されている
安倍首相 「令和が、日本人の生活の中に深く根ざしていくことを心から願っております」
~ 安倍首相の池,沼答弁が「ご飯論法」と命名され、ネット上で話題に ~
うーん・・・でも正直今の若い世代、
老後暮らせるだけの貯金できないのも多いだろうからこれは不安だなぁ。
とはいえ、家購入済みで家賃かからないならまぁまぁ暮らせるかな・・?
体動かなくなってまで生きていたくないから安楽死選択できるようになってほしい。
不自由で痛む体抱えて生活費に悩みながら生きるほうが地獄だ。
老後暮らせるだけの貯金できないのも多いだろうからこれは不安だなぁ。
とはいえ、家購入済みで家賃かからないならまぁまぁ暮らせるかな・・?
体動かなくなってまで生きていたくないから安楽死選択できるようになってほしい。
不自由で痛む体抱えて生活費に悩みながら生きるほうが地獄だ。
金の無くなった人間を日本国内から排除していくようになるのだろうなぁ。会社のリストラみたいだ。
日本は生まれた時から貯蓄して投資の勉強、18歳になったらアルバイト、大学を卒業したらできるだけ実家に近い場所で就職+
貯蓄+さらに投資の勉強っていうのが流れなんじゃないかな?車は維持がかかるから基本買わない。
田舎の移動はクロスカブ110やカブなどの原付2種。
株式投資が肌に合えば上手くいけば3倍4倍と増やしていけるから(そこを見極めて現物で買わないと危ない)
それまでは消費を控えて貯蓄貯蓄、結婚できる年齢ぐらいになって家を持てるようになったら現金一括で中古を買うか
実家ぐらし。
老後はその貯蓄資金で安心の暮らし・・・ 若い時から死ぬまで貯蓄っていうのがこれからのライフスタイルになるだろうな。
貯蓄+さらに投資の勉強っていうのが流れなんじゃないかな?車は維持がかかるから基本買わない。
田舎の移動はクロスカブ110やカブなどの原付2種。
株式投資が肌に合えば上手くいけば3倍4倍と増やしていけるから(そこを見極めて現物で買わないと危ない)
それまでは消費を控えて貯蓄貯蓄、結婚できる年齢ぐらいになって家を持てるようになったら現金一括で中古を買うか
実家ぐらし。
老後はその貯蓄資金で安心の暮らし・・・ 若い時から死ぬまで貯蓄っていうのがこれからのライフスタイルになるだろうな。
ばあさんも、いきなり74歳になったわけじゃないだろ
ほとんどの高齢者が年金や貯蓄で暮らせている以上、
このばあさん何してたんだってなるよ
過半数の高齢者は年金だけで暮らせてるからな
そもそもこのばあさんの年齢じゃ、支払った国民年金もタダ同然の格安だぞ
ほとんどの高齢者が年金や貯蓄で暮らせている以上、
このばあさん何してたんだってなるよ
過半数の高齢者は年金だけで暮らせてるからな
そもそもこのばあさんの年齢じゃ、支払った国民年金もタダ同然の格安だぞ
「嘘つき安倍の手下」地方選挙区の自民党議員を落選させなければ、これが現実に
安倍自民党の「デタラメ年金詐欺」が進み
若い人・非正規・貧困老人の「絶望的将来が現実に」
・年金は確実に減る一方
・最低賃金時給1000円にならず
・高速道路無料化ならず
・森加計疑惑永遠に闇へ
・原発再稼働、第二の福島事故再来の恐怖
さらに
「優先課題でもない」憲法改正やるだろう
・憲法改正で自衛隊中東紛争地域へ派兵
・徴兵制もどきの制度で若者が軍隊へ
自民党国会議員250人以上・閣僚のほぼ全員が、あの戦争を反省しない右翼団体・日本会議メンバー
安倍自民党の「デタラメ年金詐欺」が進み
若い人・非正規・貧困老人の「絶望的将来が現実に」
・年金は確実に減る一方
・最低賃金時給1000円にならず
・高速道路無料化ならず
・森加計疑惑永遠に闇へ
・原発再稼働、第二の福島事故再来の恐怖
さらに
「優先課題でもない」憲法改正やるだろう
・憲法改正で自衛隊中東紛争地域へ派兵
・徴兵制もどきの制度で若者が軍隊へ
自民党国会議員250人以上・閣僚のほぼ全員が、あの戦争を反省しない右翼団体・日本会議メンバー
少子化非婚化さらに進むわ。
生き地獄。
ヘルジャパン。
生き地獄。
ヘルジャパン。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
