2019/07/14/ (日) | edit |

main karasawa 映画『トイ・ストーリー』シリーズで第1作から23年以上にわたって、主人公ウッディの声を務めてきた俳優の唐沢寿明。バズ役の所ジョージとの名コンビで愛されてきた唐沢が、俳優として声優の難しさを語った。

ソース:https://www.cinematoday.jp/news/N0109935

スポンサード リンク


1 名前:muffin ★:2019/07/14(日) 13:45:02.64 ID:xPqln3Ld9
https://www.cinematoday.jp/news/N0109935
2019年7月14日

映画『トイ・ストーリー』シリーズで第1作から23年以上にわたって、主人公ウッディの声を務めてきた俳優の唐沢寿明。バズ役の所ジョージとの名コンビで愛されてきた唐沢が、俳優として声優の難しさを語った。

12日からは待望のシリーズ最新作『トイ・ストーリー4』が公開中。「最初はこんなに続くと思っていなかった」と話す唐沢も、初めはオーディションで選ばれたそうで、「(オリジナル版のウッディ役は)トム・ハンクスさんでしょ。声質が全く違うわけだから、全然声が違うけどいいのか?」と戸惑った上に「初めてやることだし、うまくいくかもわからなくてやっていた」と手探り状態だったという。

他の作品で声優を務めることもあるが、そのときに「相手役の女の人がいて、その人が声優さんだったんだけど、声優さん独特の話し方をしていて。日常でそんな言い方はしないけど、画にははまってるんだよ」と驚いたそうで、「自分たちがそんなこと言ったら『くさいよ~』って言われるけど、画にはすごくピッタリ合っているわけ。これは真似できないなと思って」と感心したことを明かす。

「うまくはできない。声優の人と自分たちがやるっていうのは全く世界観が違っていて。今回も自分なりに頑張ってはいるけど、やっぱりすごく苦労したし。ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。ほんと声優の人ってすごいね。毎回思うんだよね」

さらに、前作『トイ・ストーリー3』からは9年、久しぶりにウッディの声を演じたが、「(前回と)同じような気持ちでやったけど、『ちょっとテンションが低い』って言われて。同じようにやっているのに。聞かせてもらったら、確かにテンションが低くて。たぶん、知らないうちに大人になってたんだと思う。自分の方が成長しちゃってんだよね(笑)」と時の流れを実感したようだ。

第1作の公開から23年以上がたってもなお、世界中で愛され続ける本シリーズ。唐沢は「それに出られたってのは良かったよね。なかなかこの作品を超えるものがないと思う」と喜びながらも、「自分はこれだけでいいかなって思う。他はなかなかできない、大変だから。声優を仕事にしている人は楽だよって言うかもしれないけど、自分たちからしたら本当に大変なんだよね。(映像に)合わせてしゃべるのは。自分がしゃべったことに動きを合わせてくれるんだったらいいけど」と声優業の苦労を明かしていた。(取材・文:編集部・中山雄一朗)

映画『トイ・ストーリー4』は公開中

main karasawa

filename karasawa

『トイ・ストーリー4』日本版予告編
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:46:47.90 ID:ffRGArSl0
顔も似ている。
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:51:13.78 ID:WpksbXfJ0
トイ・ストーリー3は泣けた
21 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:52:55.52 ID:a+9hkGto0
世渡り上手
22 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:53:33.99 ID:+DmW2n7L0
宣伝のための芸人起用とかマジでやめろよな
30 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:55:40.67 ID:HEnAJ+lv0
こういう大切なことを言える唐沢さんイイな

34 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 13:58:12.47 ID:yXU65dL70
唐沢のウッディはうまくハマってる
ダイアモンド☆ユカイも
42 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:00:19.48 ID:wnIqher90
こいつが下手ならもっと叩けるんだけどそこそこ上手かったからな
51 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:02:06.41 ID:vviOnlgz0
同じ演技でもジャンルが違って、対応できるかどうかは個人次第みたいな
67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:04:48.94 ID:UMGot46v0
声優の奴ら怒るよ
声優だって俳優よ!って。
俺昔怒られた。
86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:09:01.53 ID:s3ltVm460
素人使うどこかの監督批判じゃないか
132 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:17:02.66 ID:SL0ar9A/0
この人には違和感はないな、唐沢の声って分かるけど
150 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:20:16.88 ID:lAhw5UAE0
俳優のが難しいと思うぞ

表情、しぐさ、すべて大事だし
163 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:22:12.57 ID:d/ibnENw0
キャラに合ってればいい
177 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:23:57.88 ID:pR1547s80
声優としても上手い人だからこそこういうことが言えるんだな
178 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:23:59.11 ID:zG8ekFL+0
下積みちゃんとやってるだけに良いこと言うな
202 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/14(日) 14:26:19.19 ID:CqPl75Ne0
演技の上手さも大事だがまずは発声だよな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563104182/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2345600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:15
サガフロンティアのCMの「ぶっ潰してやる!」は結構好きよ。  

  
[ 2345603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:18
きみは
きみは
きみは
きみはライダーマン  

  
[ 2345606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:21
でも、俳優カーストではスーツアクター(着ぐるみ等の中の人)と同位で最底辺なんだよなぁ…
(俳優カーストは顔出しか否か・メインか端役かで決まり、顔出しの無い声優とスーツアクターは必然的にカースト最下位(初代ゴジラのスーツアクターは、斬られ役等の端役俳優が担当した))
更に、女性声優にはアイドル紛い行為まで要求される場合まであるし(それが元で体調を崩して引退というパターンも…)、声優業以外に本業を持って細々と続けるか、当たり役を引き当てる運でもないとやってられないイメージ  

  
[ 2345608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:23
そもそも他人様の領域に何で俳優とかタレントが乗り込んでいってるのかと
声優さんの仕事を奪うなよ  

  
[ 2345615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:29
ろくに訓練とかしてないタレントとかが声優の真似事やるせいで「声当てぐらい誰でもできる」と思われて、声優の仕事が安く見られる
声優の真似事やってるタレント俳優は専門職業を貶めてると自覚してほしい  

  
[ 2345618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:30
ちゃんとした俳優ならいいんだよ。江守徹さんとかも
結構良かったよね吹替。今の洋画の吹替で俳優さんが
やってるの多いじゃん。ハリソン・フォードとかさ。
昔は俳優や女優が沢山やってたわけだし。
元々アイドル崩れや歌手くずれな人も多い世界。
下手で駄目な人はちゃんと消えていってくれればね。
下手なのに事務所パワーでゴリ押しされてるから叩かれるだけ。  

  
[ 2345621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:34
声優の話になると饒舌になる奴ワロタw
しかも既に何千回も語られているカビの生えた様な事しか言わない奴ww  

  
[ 2345622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:35
他人様の領域っていえば声優は音楽業界荒らしてるけど
それはいいのか?って話。結局は実力が伴ってれば問題ないのさ。
ものまね番組も出てるよね。他の業界とかそういう視点で
文句言うのは自滅するからやめとけって感じ。  

  
[ 2345625 ] 名前: 名無し  2019/07/14(Sun) 23:38
最高にハマってるくらいの評判で、この謙虚さというか
変に他人を下げない  

  
[ 2345626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:39
本田翼「声優ってすごい」  

  
[ 2345631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:44
この人みたいに演技力あれば俳優がやってもいいと思うよ
そもそも今で言う大御所声優って売れない舞台俳優だった人が殆どだし、俳優と声優を明確に区別するようになったのはつい最近の話だろ  

  
[ 2345632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:44
某大物アニメ監督「声優は娼婦の声だから使わない」  

  
[ 2345634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:47
唐沢は上手いから良いよな  

  
[ 2345635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:48
お笑い芸人馬 鹿にしてるけど、今回のチョコプラは最高に良かったぞ
ディズニーはちゃんとハマり役選ぼうとしてるから好きだわ  

  
[ 2345636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:50
それぞれの職分を侵すかどうかと見做すかどうかだけど、線引きすべきじゃない話

声優やっていてミュージカルにでる人だっているし、そこからさらに俳優業へ進む人も居るかもしれんだろうに
この人のように尊重し合える関係がベスト  

  
[ 2345642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/14(Sun) 23:59
演技の訓練もしてないから「俳優」はダメだ
劇団員じゃないと
  

  
[ 2345645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:06
ウッディ役は山寺宏一に既に決まってたのに、どこかからの圧力で唐沢寿明に変更になった。当時のニュータイプで山寺宏一がブチキレてたのを覚えてる。
山寺宏一が声優の地位を上げるために顔出しし始めたのはこの事件がきっかけ。

おかげで声優のカーストは上がったんだろうけど、実力の無い声優も増えて、ミーハーな監督のスケベ心は何も変わらなかったというオチ。

唐沢寿明は23年間、ずっと負い目を感じてたのかもね。  

  
[ 2345647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:08
唐沢はともかく、なぜ所さんなのか…  

  
[ 2345649 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:16
お前が立ってるその場所は本当は山寺宏一のものだったんだけどな  

  
[ 2345657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:22
俳優が声優をやるのは別にかまわない。どちらも俳優業だし。
ただ、芸人がやるもんじゃないだろうなぁ。  

  
[ 2345664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:29
古くて済まんがハウルのキムタクが思ったより良かった印象
それ以上に大塚明夫が存在感有りすぎて浮いてた印象  

  
[ 2345667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:32
唐沢さんは声もいいし声優も難なく出来るのかなと思ったけどそうでもないのか。
何事も本職以外やることは大変なんだな。  

  
[ 2345670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:39
唐沢さんは山ちゃんのウッディをお蔵入りさせたレジェンドだからな
そこらの客寄せパンダどもとは格が違う  

  
[ 2345674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:50
音楽は枠無いけど声優は枠があるから一緒には語れない  

  
[ 2345675 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 00:59
山寺宏一は山寺宏一で何やっても山寺宏一にしかならんのが難点  

  
[ 2345686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 01:14
本スレコメの150の知ったかぶり  

  
[ 2345689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 01:24
吹替版なんて絶対見ないもんだから、やってることも知らんかったわ。
まあ当たりだが、トム・ハンクスのほうが良い。  

  
[ 2345734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 03:25
吹替版観てないのに絶対良いとか頭湧いてんちゃうか  

  
[ 2345753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 04:19
「フリアエのいない世界など、とっとと潰れたらいいのだ!」
ヒャーーッハッハァっ!!

怪演だったわぁ  

  
[ 2345800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 06:10
>ただ、(オリジナル版も俳優の)トム・ハンクスさんがやっているから、俳優としての考え方でやっていいんだなって思ってやっているけど。

日本の声優が異常なだけで、海外の声優は「舞台俳優」と同レベルと考えて問題ない。
実際専業の声優は少なく基本は兼業。古参の日本の声優(若本さん世代以前)もそう。
何が異常かってーと収録速度。二本取り三本取り当たり前の世界。
海外声優が、一作品に対して何日もかけて稽古をやって、リハーサルやって・・・ってところを、
いきなり台本渡されて数日で読み込み、ぶっつけ本番で一発取りなんてのがザラ。
演技をある程度パターン化させている部分もあり、演技指導や音響監督等、指示出す側もそれを前提にしていたりする。  

  
[ 2345971 ] 名前: 名無しさん  2019/07/15(Mon) 09:21
なんとなくで声当ててる芸人やアイドル崩れ共、ちゃんと胸に刻んどけwww  

  
[ 2345997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 09:36
日本の俳優って演技できない人多いな、、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ