2019/07/15/ (月) | edit |

window05_kumori.png
7月としては記録的な低温が続くなど初夏を感じさせない異例の天候がレジャー施設や小売店などに波紋を広げている。東京都内の大規模プールではプール開きからの客足が低迷。百貨店では春夏衣料のバーゲンセールが不調だ。野菜の生育不良も危ぶまれ、今後の天候が懸念されている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000529-san-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:幻の右 ★:2019/07/14(日) 21:43:38.29 ID:dNkpW3R59
7月としては記録的な低温が続くなど初夏を感じさせない異例の天候がレジャー施設や小売店などに波紋を広げている。東京都内の大規模プールではプール開きからの客足が低迷。百貨店では春夏衣料のバーゲンセールが不調だ。野菜の生育不良も危ぶまれ、今後の天候が懸念されている。

 東京都練馬区の遊園地「としまえん」のプールでは、6月29日のプール開きからの「序盤戦」が大打撃を受けている。この時期のプールは土日のみの営業で、7月7日までの4営業日の利用者数はわずか約900人。前年の同時期の来場者数(約1万9000人)と比べれば、95%減という散々な状況だ。

 例年はプール開きがテレビ番組などで夏の風物詩として取り上げられるが、「今年は1社も取材にこなかった」(担当者)。13日からの連日営業では、人魚にふんしたスタッフが水鉄砲で来場者に放水する「マーメイドパレード」などの新企画で巻き返しを図る。

 一方、百貨店では6月末からの春夏衣料のクリアランスセールが不調。大手百貨店担当者は「寒くて買う気も起きないようだ」と肩を落とす。肌掛けなど夏向け寝具や、水ようかんやゼリーなど涼感が売りのスイーツも売れ行きは鈍い。逆に温かい大判焼きや総菜売り場のグラタンなど「温かいものがいまだに売れている」(関係者)という。

 気温が1度違えば売り上げが数%変わるといわれる清涼飲料の売り上げも減少。キリンビバレッジの堀口英樹社長は「6月は厳しかった」と振り返る。同社の6月単月の販売実績は前年同月比92%だった。

 また関東地方の電力需要も昨年より減っている。東京電力ホールディングスによると、7月の平日の日中の出力は3000万キロワット台後半までがほとんどで、連日4000万キロワット台だった昨年よりも少ない。電力関係者は「特にオフィスでの空調に使われる電力が減っているのではないか」と話す。

 日照不足や長雨は野菜の価格上昇や出荷量の減少にもつながっている。青果卸売りの東京青果(東京都大田区)によると、キュウリやナスで値段が上がり、ピーマンやトマトは出荷量が減った。今後は野菜価格の急騰も考えられ、農家は収穫時期をずらすなどの対応も考えねばならない。東北では水稲の冷害なども懸念され、農林水産省は「生育状況を注視していく」としている。

産経新聞 7/14(日) 20:23

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190714-00000529-san-bus_all
7 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:46:05.61 ID:puxWeL1R0
鼻かぜが抜けない
20 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:49:00.91 ID:4vfF50KA0
あ~寒っ。今日も鍋にしちゃったよ。
21 名前:名無しさん@1周年[age]:2019/07/14(日) 21:49:41.28 ID:lrpEDxH80
天気が悪くてまた景気悪化するね
26 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:50:02.33 ID:RiMQGfjb0
26度しかなくて寒いんですけど
32 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:50:52.86 ID:smwM0BZV0
夜になると扇風機すら寒くなるからな
58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:55:57.66 ID:/w+GL9qhO
蝉さんがでてこれない。

72 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 21:58:47.25 ID:SrtbvNNA0
京都も涼しい
祇園祭の時期とは思えない
81 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:00:21.19 ID:lr+rT99u0
外は涼しいのかな
部屋の中は暑いけど
89 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:01:26.88 ID:f4UbiSVH0
去年の今日 汗だくだった
101 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:03:35.61 ID:Bzn6KY5o0
これも温暖化なのかねw。
109 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:04:33.74 ID:0UgeXEop0
暑いのが苦手な人は大喜び
このまま一気に秋冬が来て欲しいと願っている
130 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:07:41.51 ID:B9sJhffz0
5月の方が暑かったな
153 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:10:48.29 ID:LXE55YND0
氷河期きてんのかね
160 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:12:08.92 ID:bKcZJ7wX0
セミは晴れた日に一気に出てくるんだろうなw
168 名前:名無しさん@1周年:2019/07/14(日) 22:13:58.94 ID:+wuyXu5f0
プールを広く使えるからいいのでは?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563108218/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2346011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:03
おお偉大なハルトマン おお偉大なハルトマン 永遠に果て無く栄えよ おお我らがハルトマン おお我らがハルトマン 銀河に名立たる王者よ 星々を手折り束ねて全て捧げてしまえば皆を約束の地へと導く銀河の父よ おお輝けハルトマン おお輝けハルトマン 過去に未来に現在に おお讃えよハルトマン おお讃えよハルトマン 讃え願えば叶う 宇宙を舞う青き翼も夢歌う桃色の花も 心その身さえ捧げよ我らが父へ おお崇めよハルトマン おお崇めよハルトマン 主への絶対の忠誠 おお願えよハルトマン おお願えよハルトマン 黄金の化身を信じて 手に入れし野望儚く彼方へと消えゆくは記憶 時を巡る歯車疑視めて願うは父よ  

  
[ 2346012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:04
涼しいだけならいいけどいちいち雨降るから出かける気が失せる
休みがあってもいまいち気分が上がらん  

  
[ 2346014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:06
涼しいのは助かるけど困る人もいるから大変だ
一方でヨーロッパやインドでは記録的な熱波らしいね  

  
[ 2346024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:29
温暖化だー(謎
  

  
[ 2346027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:32
り地域が天罰天罰喜んでたわ  

  
[ 2346035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 10:41
大気が安定しねーな
暖冬をそのまま引きずってる  

  
[ 2346041 ] 名前: あ  2019/07/15(Mon) 10:44
誰だっけ 散々地球温暖化するって大騒ぎしていた 某国営放送局は!  

  
[ 2346052 ] 名前: 774@本舗  2019/07/15(Mon) 11:06
涼しくて気持ちいいです  

  
[ 2346057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:14
夏季かきいれ時の商売の人には悪いけど、涼しい方がいい

  

  
[ 2346062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:16
夏物関連で業績落ちる会社の株価に影響でますねこれは
涼しいどころか、朝とかちょっと寒すぎんよー  

  
[ 2346076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:31
はいはい。天候が悪いんで景気悪化ですww
  

  
[ 2346086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:42
去年の狂った暑さと今年の気温足して2で割ると調度良いのにね
あとすぐに温暖化云々言い出す人は安直すぎませんかね?
  

  
[ 2346090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:50
温暖化は異常気象全体を指すのでセーフ  

  
[ 2346093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:54
2346076
ここまで露骨な寒さだとそれ言われても普通に納得できるわ
2週間も寒いままだから、夏を7~9月の3か月間と仮定すると夏向け商材の売上が単純計算で約15%も下がる計算になるわけで  

  
[ 2346096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 11:59
金銭的にしか表現できないとか終わってんなぁ  

  
[ 2346100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 12:05
温度はともかく、湿度が高すぎ。
気化熱が起きにくいので、水に入った程度ではどうにもならない。  

  
[ 2346113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 12:15
令和は最初北海道で40度みたいな気象にして長梅雨からの冷夏突入とか凄い時代だよ
2017年の冷夏も野菜高騰で白菜小さかったな。鍋つゆのCM一切やらない珍しい年だった。出来なかったんだろうけど
2017年は8月に入ったら一気に気温下がって夏なのにパーカー着てるような時代だった  

  
[ 2346116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/15(Mon) 12:20
暖かくならないけど蝉出てきてたぞ
ひぐらしもないてる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ