2019/07/17/ (水) | edit |

20190715046.jpg 日清食品は7月29日、「カップヌードル 四川麻辣(しせんまーらー)よだれ鶏味(どりあじ)」を発売する。価格は193円(税別)。よだれ鶏は、中国の四川料理の一つで、「この料理を思い出すだけでよだれが出るほどおいしい」が名前の由来。ゆでて冷やした鶏肉に、薬味と香辛料がきいた風味豊かな旨みと辛みのあるソースをかけた冷菜だ。

ソース:https://www.narinari.com/Nd/20190755495.html

スポンサード リンク


1 名前:自治郎 ★:2019/07/16(火) 21:57:39.24 ID:cH7Yp7KX9
日清食品は7月29日、「カップヌードル 四川麻辣(しせんまーらー)よだれ鶏味(どりあじ)」を発売する。価格は193円(税別)。

よだれ鶏は、中国の四川料理の一つで、「この料理を思い出すだけでよだれが出るほどおいしい」が名前の由来。ゆでて冷やした鶏肉に、薬味と香辛料がきいた風味豊かな旨みと辛みのあるソースをかけた冷菜だ。

今回登場する「カップヌードル 四川麻辣 よだれ鶏味」は、チキンの旨みに本格的なスパイスを加えたよだれ鶏のたれ風スープと、仕上げに加える“特製ラー油”のピリッとした辛さが特長となっている。

2019/07/16 17:33
https://www.narinari.com/Nd/20190755495.html

カップヌードル 四川麻辣(しせんまーらー)よだれ鶏味(どりあじ)
20190715046.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:58:44.45 ID:nNzMtSC50
名前で売れない
5 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:59:03.97 ID:WD/G0Dz40
カップ麺しばらく食ってないわ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 21:59:16.04 ID:IxGSITjo0
ポカリスエット的なネーミング
15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:02:17.45 ID:M/HezXDj0
深キョンにCM頼め
28 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:03:42.20 ID:dMct48ID0
なぜかオエーのAAが脳裏に・・・
36 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:05:38.13 ID:xrDfbwQY0
麻婆を復活させろ
41 名前:名無しさん@1周年[なんだろうねsage]:2019/07/16(火) 22:07:30.27 ID:1zhMrrNE0
もうちょっと上品なネーミングないのかよ

47 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:08:49.09 ID:zpgchsU70
よだれ鶏は中国人がやってる四川料理店に行けば食えるぞ
その辺の中華じゃ置いてない
62 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:12:18.42 ID:wxJM8YUu0
名前がダメ
81 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:17:45.67 ID:L2TG8/db0
よだれ鶏はタモリ倶楽部で知った
119 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:27:18.30 ID:OSX5vmDlO
名前が汚い
165 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 22:46:16.90 ID:iAPoxNIr0
レギュラーの強さってあらためて思う
198 名前:名無しさん@1周年:2019/07/16(火) 23:03:09.29 ID:IJS7Qser0
よだれって名前が萎えワード
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563281859/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2347759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:06
2019.07.16 日清食品

新発売のご案内

「カップヌードル 四川麻辣よだれ鶏味」
「日清のどん兵衛 黒酢酸辣湯うどん」
「日清焼そばU.F.O. 四川花椒香担々焼そば」(7月29日発売)

シビ辛の "麻 (マー)" 、旨辛の "辣 (ラー)" 、酸っぱ辛の "酸 (サン)"、選べる3種の辛さ!
「夏の辛口トリオ」を2019年7月29日(月)に新発売


チャイナだらけ  

  
[ 2347765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:23
頼むからカップヌ.ードルは、新味をBIG限定にしないでくれ
気になるのに味を試すことができない  

  
[ 2347770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:31
いくら中国の文化でもよだれ鳥とか無いわ
大陸じゃなくて、台湾物を出してくれ  

  
[ 2347771 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:35
よだれ鶏美味しいんだけどさ…もっと名前どうにかならんかったんかね。  

  
[ 2347775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:50
なんでこの商品名で許可出したんだ?  

  
[ 2347776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 05:51
2347770
ほとんど同じだぞ
沖縄料理と中華料理くらいの違いしかない  

  
[ 2347797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 06:59
よだれ鶏って認知度低いのか
めっちゃ美味いのに  

  
[ 2347808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 07:24
みんなよだれ鷄知らんの????
正式な中華料理やんけ  

  
[ 2347819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 07:35
某かの国人が日本人のために
隠し味として実際いれるからなー・・・  

  
[ 2347821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 07:36
うまそうだな。  

  
[ 2347936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 09:38
千鳥のよだれだこタクシーしか思い出せん。  

  
[ 2347986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 10:44
レジに持って行きにくい名前だわ  

  
[ 2348139 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 13:44
よだれ鷄って、よだれが出るほど美味しいって言う意味らしいですが、あまりにも直球過ぎますよね。確かに美味しいんですけど。  

  
[ 2348174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 14:24
現地読みでよかったのに。口水鶏(コウ・シュイ・ジー)。
  

  
[ 2348178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/17(Wed) 14:29
※2348139
直訳するより「激うま鶏」とか「絶頂美味鶏」だとか超訳すべきだったわな。  

  
[ 2435186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/11/05(Tue) 07:06
きも。こんなん売れないだろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ