2019/07/18/ (木) | edit |

山本太郎代表が率いる「れいわ新選組」の人気が高い。東京選挙区から比例代表に回った山本氏は、全国を駆け回って遊説、数多くの聴衆を集めている。
ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817
スポンサード リンク
1 名前:しじみ ★:2019/07/17(水) 17:09:55.14 ID:r4N+ytyB9
■「れいわ新選組」の人気が高い
山本太郎代表が率いる「れいわ新選組」の人気が高い。東京選挙区から比例代表に回った山本氏は、全国を駆け回って遊説、数多くの聴衆を集めている。
選挙ドットコムの集計によれば、れいわ所属候補のツイートに対する「リツイート」と「いいね」の数は、1ツイートあたり1547.73にのぼり、自民候補の449.09、立憲民主候補の109.71を圧倒的に上回る。
ネットを主な情報ツールとする若年層の間では、自公VS統一候補を含む野党といった対立構図ではなく、既存政党への対立軸としてれいわ新選組が捉えられている。
旧来の発想では、れいわ新選組の公約と人選はポピュリズムの極地である。
消費税の廃止、最低賃金1500円、奨学金徳政令、公務員増員、第一次産業戸別所得補償……。
「財源はどうする!」という批判も当然で、それに対して山本代表は、国債発行を柱とするMMT(近代貨幣理論)と、富裕層や大企業への累進的大増税で捻出すると主張する。そうして得た財源をバラ撒き政策に使う「左派ポピュリズム」である。
常識的には無茶な発想だが、だから対立軸となった。
(中略)
■反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済
高度経済成長の果てにバブル経済が発生。その崩壊で日本経済がガタガタになって以降、国民はひたすら我慢を強いられた。
ITが進展、インターネットが急速に普及するなか、経済的にはグローバリズムが世界各国を覆い、効率の良さで新自由主義経済が採り入れられた。
当然の帰結として、能力ある者、力のある者、努力を怠らない者、そのうえで運のいい者が、ひとにぎりの成功者となる二極化が進展した。
だが、政府もまた効率化を迫られ、緊縮財政のなか、公共工事や補助金は削減され、民営化を推進、失業者、落伍者、老齢者、貧困家庭に目配りする余裕はなくなった。
それが失われた20年の間に起きたことである。
ファンド資本主語、金融資本主義、そして今、データ資本主義と、経済社会を動かすエンジンは変化しているものの、主たるプレーヤーはひとにぎり。
大半の一般大衆は、「企業の力を強くするためには法人税減税は不可欠」、「証券市場などを通じた成功者への手厚い報酬は経済成長に欠かせない」という言葉を受け入れてきた。
日米欧のそうした経済常識が生んだのが、世界の最も裕福な26人が、世界38億人の総資産と同額、という歪んだ二極化である。
従って、反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。
■参院選の一番の見所
もうひとつ世界的潮流のなかでは、「右派ポピュリズム」もあり、広く捉えれば米トランプ政権はそれにあたるが、日本ではトランプ流の自国第一主義はもちろん、ネット右翼や在日特権を許さない市民の会(在特会)も含めて安倍政権を支持している。
野党が対立軸になっていないのは前述の通りであり、小池百合子都知事人気に乗ってブームとなった希望の党は、小池氏が踏ませた「安保の踏み絵」に象徴されるように、しょせん「第二自民党」でしかなく、「排除の論理」とともに雲散霧消した。
自民の3倍の「リツイート」と「いいね」に象徴されるように、「弱者へ向けたメッセージ」は、着実に拡散、支持を集めており、それが大河の流れとなる可能性もある。
結果、「れいわ新選組は何議席を確保するか」が、争点のない今回の参院選の一番の見所となっている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:10:52.52 ID:AI2VRATI0山本太郎代表が率いる「れいわ新選組」の人気が高い。東京選挙区から比例代表に回った山本氏は、全国を駆け回って遊説、数多くの聴衆を集めている。
選挙ドットコムの集計によれば、れいわ所属候補のツイートに対する「リツイート」と「いいね」の数は、1ツイートあたり1547.73にのぼり、自民候補の449.09、立憲民主候補の109.71を圧倒的に上回る。
ネットを主な情報ツールとする若年層の間では、自公VS統一候補を含む野党といった対立構図ではなく、既存政党への対立軸としてれいわ新選組が捉えられている。
旧来の発想では、れいわ新選組の公約と人選はポピュリズムの極地である。
消費税の廃止、最低賃金1500円、奨学金徳政令、公務員増員、第一次産業戸別所得補償……。
「財源はどうする!」という批判も当然で、それに対して山本代表は、国債発行を柱とするMMT(近代貨幣理論)と、富裕層や大企業への累進的大増税で捻出すると主張する。そうして得た財源をバラ撒き政策に使う「左派ポピュリズム」である。
常識的には無茶な発想だが、だから対立軸となった。
(中略)
■反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済
高度経済成長の果てにバブル経済が発生。その崩壊で日本経済がガタガタになって以降、国民はひたすら我慢を強いられた。
ITが進展、インターネットが急速に普及するなか、経済的にはグローバリズムが世界各国を覆い、効率の良さで新自由主義経済が採り入れられた。
当然の帰結として、能力ある者、力のある者、努力を怠らない者、そのうえで運のいい者が、ひとにぎりの成功者となる二極化が進展した。
だが、政府もまた効率化を迫られ、緊縮財政のなか、公共工事や補助金は削減され、民営化を推進、失業者、落伍者、老齢者、貧困家庭に目配りする余裕はなくなった。
それが失われた20年の間に起きたことである。
ファンド資本主語、金融資本主義、そして今、データ資本主義と、経済社会を動かすエンジンは変化しているものの、主たるプレーヤーはひとにぎり。
大半の一般大衆は、「企業の力を強くするためには法人税減税は不可欠」、「証券市場などを通じた成功者への手厚い報酬は経済成長に欠かせない」という言葉を受け入れてきた。
日米欧のそうした経済常識が生んだのが、世界の最も裕福な26人が、世界38億人の総資産と同額、という歪んだ二極化である。
従って、反緊縮、反グローバリズム、反新自由主義経済は、米サンダースやオカシオ・コルテスに見られるように、世界の一大潮流になっている。れいわ新選組は生まれるべくして生まれたのであり、山本太郎という「役者」を得て、花開こうとしている。
■参院選の一番の見所
もうひとつ世界的潮流のなかでは、「右派ポピュリズム」もあり、広く捉えれば米トランプ政権はそれにあたるが、日本ではトランプ流の自国第一主義はもちろん、ネット右翼や在日特権を許さない市民の会(在特会)も含めて安倍政権を支持している。
野党が対立軸になっていないのは前述の通りであり、小池百合子都知事人気に乗ってブームとなった希望の党は、小池氏が踏ませた「安保の踏み絵」に象徴されるように、しょせん「第二自民党」でしかなく、「排除の論理」とともに雲散霧消した。
自民の3倍の「リツイート」と「いいね」に象徴されるように、「弱者へ向けたメッセージ」は、着実に拡散、支持を集めており、それが大河の流れとなる可能性もある。
結果、「れいわ新選組は何議席を確保するか」が、争点のない今回の参院選の一番の見所となっている。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65817
マスコミは何を期待してるの?
14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:12:50.86 ID:qj+NKcVP0維新も反対してるんだけどなあ
18 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:13:10.51 ID:3SF+wS840予想通りゲンダイ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:17:14.82 ID:l0zqlUUT0確かにみどころ
50 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:18:04.20 ID:/6R9GiCH0
ネットはノイジーマイノリティーだからツイート数じゃ指標にならん
世論調査がだいたい合ってて1議席前後だろ
60 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:18:55.78 ID:JS/fTUY50世論調査がだいたい合ってて1議席前後だろ
マスコミが願望で記事書くなよ
65 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:19:47.83 ID:aXToLFGT0そんなに盛り上がってなさそう
ツイッターとかでは違うの?
82 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:21:58.76 ID:4gJQScek0ツイッターとかでは違うの?
うん、するね
97 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:23:08.02 ID:8rlSqZc90お、安心のゲンダイクォリティ
105 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:23:56.20 ID:WONo6Ww70かもしれない
117 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:25:08.90 ID:WIy5ak0/0(ヾノ・∀・`)ナイナイ
131 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:26:06.75 ID:6A+udM/Z0れいわは野党票が極一部流れるだけだろう
144 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:27:13.43 ID:G5gOGUAM0さすがゲンダイの名予測
大人気の未来の党を思い起こすぜ
158 名前:名無しさん@1周年:2019/07/17(水) 17:28:29.20 ID:qLIdqmCg0大人気の未来の党を思い起こすぜ
メロリン党だろ
ハリボテだ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563350995/ハリボテだ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【れいわへの寄付4億円超える】山本氏「支援者がおかずを一品減らしたりして無理して積み上げてくれた」
- 【れいわ新選組】山本太郎代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
- 【れいわ】山本太郎「政党要件を得たということは、相手にとっては地獄絵のような気分になることを次の衆議院選挙で味わって頂きたい」
- 【れいわ新選組】山本太郎氏、衆院選出馬の可能性を示唆
- 【参院選】消費税廃止を掲げる「れいわ新選組」が大躍進するかもしれない
- 【参院選】れいわ新選組 #野原善正 候補、創価学会総本部前で「池田先生の教えに立ち返れ!」と叫ぶ
- 山本太郎、今度は「ペットショップ全面禁止」を公約に掲げる
- 【れいわ新選組】#山本太郎 氏「ややこしいメンバーでしょ?国会で見たくなるでしょ?」 セオリー無視で斬り込む、タレント候補いらない
- 【れいわ新選組】蓮池透氏、安倍首相に「金正恩にツイートしろ!!」
リツィートが多い?そういえばアベガーの皆さんが必死に身内の間で拡散してたな
山本太郎、おまえ男だ♂
野党の中で食い合うだけ
日本ではなく中国韓国が奴の躍進を待ち望んでるのだ
獲得議席1−2議席の新党に最後の望みを託すパヨクども
消費税廃止
最低賃金1,500円
ペットショップ廃止
などなど
これだけの政策を掲げておいて今までやってきたことは
国会で絶叫と安倍に合掌、天皇陛下に無理矢理手紙を渡しただけw
選挙用の戯言だと一発で分かるwwwこんなのに騙される日本人っておる???ww
最低賃金1,500円
ペットショップ廃止
などなど
これだけの政策を掲げておいて今までやってきたことは
国会で絶叫と安倍に合掌、天皇陛下に無理矢理手紙を渡しただけw
選挙用の戯言だと一発で分かるwwwこんなのに騙される日本人っておる???ww
『心にもないことをもっともらしく語る』訓練を受けた人を
安易に政治家にするのは如何なものかと思う。
俳優崩れのこいつとか、某党の元アナウンサーとか、某党の芸人とか。
ポピュリスト政治は恐ろしい。
安易に政治家にするのは如何なものかと思う。
俳優崩れのこいつとか、某党の元アナウンサーとか、某党の芸人とか。
ポピュリスト政治は恐ろしい。
みこしは軽くてパーがいいを地で行ってて草
小沢一郎と袂を分かったらしいが藍は藍より出でて藍より青しってとこか
小沢一郎と袂を分かったらしいが藍は藍より出でて藍より青しってとこか
どうせ自民が過半数割ることないし、ならなおさら増税反対の意志表示として山本の党が予想以上の票数を獲得するのはいいと思う
つか、結局安倍さんは憲法変える気もデフレ脱却する気もないみたいだし、安定のために政権は代えないまでも対抗勢力が躍進する程度には野党が伸びてほしい
つか、結局安倍さんは憲法変える気もデフレ脱却する気もないみたいだし、安定のために政権は代えないまでも対抗勢力が躍進する程度には野党が伸びてほしい
ゲンダイと一部パヨクだけのマイブームだろ
誰かがどこかに書いてた「こいつはハーメルンの笛吹き」というレスがとてもしっくり来てる。
ぱよ票が分散するだけやと思うけどな。何がしたいんや?まぁええこっちゃ。
立件民民共産社民は見捨てられたんか?
維新は増税凍結でしょ。必ずまた解凍して増税に持っていく。
消費税は害しかないので廃止以外ない。
廃止を訴える政党がせめて数議席持ってもいいでしょうが。
あまりにも日本国民は自分たちに厳しすぎる。自虐がすぎる。
自虐史観からは抜け出せそうなのに、経済は未だに自虐的だ。
外国人留学生には返済不要の奨学金を与えて自国民には利子までつけて返させる。せめて利子はやめろよ。外国人には払うなよ。
まず日本には保守政党なんての一つもないという前提から支持政党を考えていくべき。
消費税は害しかないので廃止以外ない。
廃止を訴える政党がせめて数議席持ってもいいでしょうが。
あまりにも日本国民は自分たちに厳しすぎる。自虐がすぎる。
自虐史観からは抜け出せそうなのに、経済は未だに自虐的だ。
外国人留学生には返済不要の奨学金を与えて自国民には利子までつけて返させる。せめて利子はやめろよ。外国人には払うなよ。
まず日本には保守政党なんての一つもないという前提から支持政党を考えていくべき。
福島の放射能でお母さんの鼻血が止まらないって言ってたけど治ったの!?
調子いい論説も小沢がブレーンらしいし、朝鮮飲みも披露してたのにね。民主政権爆誕の時みたいに騙される人らいるんやろなぁ。情けな。
やっぱりゲンダイ
その昔、小沢と組んだ日本未来の党が100議席を取ると言ったキレ味は健在だな
その昔、小沢と組んだ日本未来の党が100議席を取ると言ったキレ味は健在だな
もりかけの時に堂々と名前がない名簿に名前があったと大嘘つくようなやつを信じられるとか頭わいてるとしか思えんわ
野党連中はどの面下げて増税反対とか言ってんの?
選挙のためだけに平気で大ウソついて恥ずかしくないの?
選挙のためだけに平気で大ウソついて恥ずかしくないの?
共産党は消費税導入当初から反対ですが?
左翼ポピュリズム界日本支部長
新選組は志がもう少し高かったような気がするが
最後は斬首か切腹か
最後は斬首か切腹か
ハーメルンの笛吹きというかザ・韓国人だろ
整形させた若者を国策・公金で送り出して「魅了」して
外国人を韓国の支持者にするという
「韓流仮想国家」構想を公言してるんだし
整形させた若者を国策・公金で送り出して「魅了」して
外国人を韓国の支持者にするという
「韓流仮想国家」構想を公言してるんだし
おいしすぎる公約は後になって
「そうでしたっけウフフ」までがテンプレ
「そうでしたっけウフフ」までがテンプレ
2348869
持論に沿わず気に食わないとなれば、決を遅らせる妨害の常習者でもある
最終的にとる手段は何時も妨害行為にしかならず、議事進行の場に最もそぐわない害悪
持論に沿わず気に食わないとなれば、決を遅らせる妨害の常習者でもある
最終的にとる手段は何時も妨害行為にしかならず、議事進行の場に最もそぐわない害悪
有名になりたいって名前からわかるが学がない。
>やっぱりゲンダイ
>その昔、小沢と組んだ日本未来の党が100議席を取ると言ったキレ味は健在だな
こんなことあったんだ 党名すら知らなかった
>その昔、小沢と組んだ日本未来の党が100議席を取ると言ったキレ味は健在だな
こんなことあったんだ 党名すら知らなかった
※2348880
増税は立法で決まってる事項だし予算も動いてる案件なんだけど、維新はその凍結へ至るのプロセスを一切出してない以上はパフォーマンス以上のものではないよ
維新だけじゃなくて、凍結言ってる連中がそういう具体的な予算編成含めたプロセスを言ってるのを見たことがないわ
増税は立法で決まってる事項だし予算も動いてる案件なんだけど、維新はその凍結へ至るのプロセスを一切出してない以上はパフォーマンス以上のものではないよ
維新だけじゃなくて、凍結言ってる連中がそういう具体的な予算編成含めたプロセスを言ってるのを見たことがないわ
民主党時代に騙されたから
もう誰も騙されないだろうw
もう誰も騙されないだろうw
自民こそ、売国党
みなさん、竹中が好きねえ
みなさん、竹中が好きねえ
民主党による政権交代時と同じで、財源が圧倒的に弱い
支持を得れば政策もブラッシュアップされていくやろ
れいわの議席は車椅子の障害者に譲って山本は議員でさえなくなる
最初から民間人になるつもりで公約破りの汚名を着る心配ないから適当言ってるのに
事前予想では1議席だがれいわにもっと票が集まっても名簿の2番目も障害者だぞ
れいわの支持者は山本が当選する気ないってわかってる?
最初から民間人になるつもりで公約破りの汚名を着る心配ないから適当言ってるのに
事前予想では1議席だがれいわにもっと票が集まっても名簿の2番目も障害者だぞ
れいわの支持者は山本が当選する気ないってわかってる?
まぁ民主時代の記憶があれば、こんな詐欺師には騙されんんわな。
忘れるおばかも多いけどね。
忘れるおばかも多いけどね。
ま、入れないけどな
山本太郎じゃなきゃ票入れようって気持ちも少しは出たかも知れないけどな
俺はれいわ新選組に入れる
国民が飢えるような国は国にあらず
国民が飢えるような国は国にあらず
ゲンダイがいってるからとかじゃなく、消費税は増税したらいかんよ。
三橋貴明、藤井聡、中野剛志、海外からステファニーケルトン教授まで口を揃えて「消費税増税は完全な間違い。再デフレ化、ひいては中国の属国化という悪夢の始まりになる」と警告してる。
三橋貴明、藤井聡、中野剛志、海外からステファニーケルトン教授まで口を揃えて「消費税増税は完全な間違い。再デフレ化、ひいては中国の属国化という悪夢の始まりになる」と警告してる。
大敗北の小沢大勝利記事の日刊ゲンダイさんですか?
初めて選挙にいきました。
山本太郎に入れました。
山本太郎に入れました。
消費税廃止は過去にも提唱した政党は少なくない。騙されるマヌケな民衆が過去より多いか見ものだな。民主党に政権取らせるような輩が多いから案外大躍進するかもしれない。
ただただ勘弁してくれと
既得権を壊すのと日本を壊すのを一緒にしないでくれと思う
既得権を壊すのと日本を壊すのを一緒にしないでくれと思う
なんだ、山本一人ぐらいなんとかなりそうだと思ってたけど
ゲンダイがこの調子がヤバいのか?w
ゲンダイがこの調子がヤバいのか?w
山本太郎サポーター沸きまくりやんけ
問題はこいつらが大躍進しても所属議員は数人だし、
消費税を停める気が一切ないこと。
だって、就職活動だもん。
消費税を停める気が一切ないこと。
だって、就職活動だもん。
政党要件満たしてテレビで取り上げられてからが勝負だからな
みんな消費増税反対だから増税反対をしっかり掲げてる政党が党員増やせる可能性は大ですよね。ただ当選しても増税は止められない。その後財務省と戦う覚悟があるんでしょうかね。助成金に篭絡されなきゃいいんだけどね結局障害者だけの利権づくりのためなら他の国民の不利益なんですよね。
山本太郎の場合は消費税増税反対だけでなく、反緊縮を掲げているのがでかい。
反緊縮議員を増やすことが非常に大事。
消費税廃止を目指すとっかかりになり得る。
反緊縮議員を増やすことが非常に大事。
消費税廃止を目指すとっかかりになり得る。
うんまあ何言っても良いんだけどさ
選挙の時だけ人気集めるスタイルに騙されないようにね
特に都民の皆さんは前科何犯よ?
選挙の時だけ人気集めるスタイルに騙されないようにね
特に都民の皆さんは前科何犯よ?
ゲンダイと現代ビジネスは別物なので。
ゲンダイの方は目も当てられないが、
現代ビジネスは玉石混交だけど多少まし。
ゲンダイの方は目も当てられないが、
現代ビジネスは玉石混交だけど多少まし。
山本太郎の工作員がネットで頑張ってるのは良くわかったが、まともな人はこんな実現しようもない&する気もない公約に騙されたりはしないよ。
ということは、野党に投票するお花畑の野党票が分散するだけだろう。
取り敢えず社民は消滅だな。
ということは、野党に投票するお花畑の野党票が分散するだけだろう。
取り敢えず社民は消滅だな。
甘言に踊らされ学習しない甘えたが多すぎる。民主党政権の再来になるわ。
うんうん。いいじゃん。いいじゃん。野党同士で票を食い合うなんて素晴らしい展開w
でも、選挙は行けよ。今日の日経に載ってたが、左翼連中は人数は少ないが投票率はべらぼうに高い。意外と健闘する可能性がある。まぁ、左翼は宗教みたいなもんだからな。キリスト教徒が教会に行く感覚で投票に行く。
油断してるとやられるぞ。左翼マスコミの圧が強まればK国問題もへたれるかもしれん。ここはひとつ、一致団結して左翼に令和最初の絶望を与えてやろうぜ!!!
でも、選挙は行けよ。今日の日経に載ってたが、左翼連中は人数は少ないが投票率はべらぼうに高い。意外と健闘する可能性がある。まぁ、左翼は宗教みたいなもんだからな。キリスト教徒が教会に行く感覚で投票に行く。
油断してるとやられるぞ。左翼マスコミの圧が強まればK国問題もへたれるかもしれん。ここはひとつ、一致団結して左翼に令和最初の絶望を与えてやろうぜ!!!
言うだけはタダ、当選しちまえばこっちのモノ戦法
責任が無いから、自分の理想論だけをぶちまける…ってわけで…。
できない約束をするのは簡単だが、守れないでしょ?どうせ。
できない約束をするのは簡単だが、守れないでしょ?どうせ。
山本太郎の演説のスーツで警備しているやつらはなんで長袖中に着込んでんだ秋葉で見たぞ、チラッと袖から見えたぞモンモンモンモモン♪
れいわ新選組が躍進しようがしまいが消費税は10%になるよ
政権とれない政党がどれだけわめいても10%に上がることに関してはどうにもならん
政権とれない政党がどれだけわめいても10%に上がることに関してはどうにもならん
ただの第2共産党だしな
嘘はついてないよね、「政権とったら」消費税廃止
あと、「TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、
派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪などの見直し廃止」
どこのだれのために見直し廃止するんだかw
あと、「TPP協定、PFI法、水道法、カジノ法、漁業法、入管法、種子法、
特定秘密保護法、国家戦略特別区域法、所得税法等の一部を改正する法律、
派遣法、安全保障関連法、刑訴法、テロ等準備罪などの見直し廃止」
どこのだれのために見直し廃止するんだかw
民主党vs第二民主党 共産党vs第二共産党
野党同士の醜い争い
野党同士の醜い争い
消費税廃止しても国民が今まで通り生きで行けるなら自民党も廃止してるんだけど?
※2349476
消費税が廃止されて可処分所得が増えれば、消費も増えて経済が成長する
そして税収も増える
なにか悪い事がある?
消費税が廃止されて可処分所得が増えれば、消費も増えて経済が成長する
そして税収も増える
なにか悪い事がある?
躍進したら財務省から刺客がくるぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
