2019/07/19/ (金) | edit |

ソース:NHK NEWS WEB
スポンサード リンク
1 名前:ガーディス ★:2019/07/19(金) 08:07:32.77 ID:IfQGcx8l9
ロシアの地対空ミサイルシステムの搬入を始めたトルコが、アメリカの最新鋭ステルス戦闘機の共同開発計画から排除されることを受け、ロシアは、自国製の戦闘機をトルコに供給するため交渉を始める用意があると明らかにしました。トルコも加盟するNATO=北大西洋条約機構の結束を揺さぶるねらいとみられます。
トルコは、今月12日、アメリカの反対を押し切る形でロシア製の地対空ミサイルシステムS400の搬入を始め、これに対してアメリカ国防総省は、17日、最新鋭ステルス戦闘機F35の多国間共同開発計画からトルコを排除すると決めたことを明らかにしました。
これを受けて、ロシア国営の軍需企業「ロステク」の代表をつとめるチェメゾフ氏は18日、「トルコ側が希望すれば、スホーイ35の供給について検討する用意がある」と述べ、ロシアの最新鋭の戦闘機スホーイ35を供給するため、トルコと交渉を始める用意があると明らかにしました。
トルコがアメリカの対応に反発を強める中、ロシアとしては、最新鋭の戦闘機も供給することができると表明することで、NATO=北大西洋条約機構に加盟するトルコと軍事的な結び付きをさらに深め、NATOの結束を揺さぶるねらいとみられます。
NHK NEWS WEB

2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:08:44.08 ID:Ip3KNaZg0トルコは、今月12日、アメリカの反対を押し切る形でロシア製の地対空ミサイルシステムS400の搬入を始め、これに対してアメリカ国防総省は、17日、最新鋭ステルス戦闘機F35の多国間共同開発計画からトルコを排除すると決めたことを明らかにしました。
これを受けて、ロシア国営の軍需企業「ロステク」の代表をつとめるチェメゾフ氏は18日、「トルコ側が希望すれば、スホーイ35の供給について検討する用意がある」と述べ、ロシアの最新鋭の戦闘機スホーイ35を供給するため、トルコと交渉を始める用意があると明らかにしました。
トルコがアメリカの対応に反発を強める中、ロシアとしては、最新鋭の戦闘機も供給することができると表明することで、NATO=北大西洋条約機構に加盟するトルコと軍事的な結び付きをさらに深め、NATOの結束を揺さぶるねらいとみられます。
NHK NEWS WEB

ロシア側にトルコまれたか
3 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:08:44.20 ID:rjB2A4R/0いいなあ
7 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:11:07.79 ID:geZPt4fg0独裁国家で行くなら中露チームに入るしか無いよね
15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:12:50.46 ID:1nWTefKR0日本もスペースジェットを売り込もう
22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:14:17.40 ID:csPoBzzi0最新鋭と聞いたから・・・
36 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:19:42.85 ID:4X8pUksc0
アメリカがケチ付けたからってNATO各国は指を咥えて見てるのかよ。
フランスにしてもイギリスにしても供給元は沢山有るだろうに。
やっぱり近隣近所は仲が悪いのかよ。
56 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:27:24.54 ID:v4uz0Vq+0フランスにしてもイギリスにしても供給元は沢山有るだろうに。
やっぱり近隣近所は仲が悪いのかよ。
単純に武器の売却だけなら、武器商人の金稼ぎだろ
61 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:28:15.98 ID:g9Usnj780NATO抜ければ良い
75 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:34:47.20 ID:R9M4lUZg0なんとかケリをつけて欲しいものだな。
86 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:38:58.81 ID:j8K4W/5O0そもそも、アメリカはパトリオット売ろうとしなかったし
95 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 08:41:16.17 ID:eSf6TSqt0大した問題じゃない
戦闘機は敵戦闘機が来ないと無駄
花形だがすでに攻撃主力ではない
142 名前:名無しさん@1周年:2019/07/19(金) 09:04:07.52 ID:ukBy+sb+0戦闘機は敵戦闘機が来ないと無駄
花形だがすでに攻撃主力ではない
>ロシア国営の軍需企業
やはりこうでないと安くていい兵器は作れない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563491252/やはりこうでないと安くていい兵器は作れない
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【VANK】 「『旭日旗=戦犯旗』と教えてくれてありがとう」~ポーランドのホロコーストセンターから返事
- 韓国さん「日本の一方的な主張には同意できない、日本は一方的圧迫を止め外交的解決を」
- 【吉報】 韓国外務省「河野外相こそ無礼」
- 韓国「俺たちは被害者なんだぞ 日本が偉そうに言える立場じゃないだろ」
- 【ロシア】トルコに最新鋭の戦闘機供給へ交渉の用意 どうするNATO
- 韓国「おい、オリンパスだけは不買リストから除外してやったぞ 有り難く思え」 → 代替製品が無いだけ
- 【韓国政府】「18日(過ぎました)、日本が一方的に設定」 仲裁委構成を拒否
- 【韓国政府】 EAS関連会議で日本の対韓輸出規制強化の不当性を説明
- 戦後最悪の日韓関係 戻ることのできない一線を既に越えてしまった可能性 歴史的転換点か
日本も軍事産業にシフトや✌👍
日本も生産だけなら国営もありかもな
利益あげろとかするとろくでもないことになるが
利益あげろとかするとろくでもないことになるが
福音書によれば
第三次世界大戦ではトルコはロゴス(現ロシア)側陣営だから
いずれNATOを脱退することになる、ドイツも然り
第三次世界大戦ではトルコはロゴス(現ロシア)側陣営だから
いずれNATOを脱退することになる、ドイツも然り
トルコの場合、NATO加盟国にも関わらず、
クルド人弾圧等の人権問題のせいでドイツ等の欧州製の新型兵器の購入が困難。
一方ロシアは、東欧諸国が続々NATOに加盟して圧迫を受けているのでNATOを切り崩したい。
という双方の思惑一致。
ただし、あの地域は国の民族共に関係が入り組んでいるので、今後どうなるかは不透明。
ほんの数年前には、トルコ軍機がシリア駐留のロシア軍機を撃墜して一触即発になったし。
クルド人弾圧等の人権問題のせいでドイツ等の欧州製の新型兵器の購入が困難。
一方ロシアは、東欧諸国が続々NATOに加盟して圧迫を受けているのでNATOを切り崩したい。
という双方の思惑一致。
ただし、あの地域は国の民族共に関係が入り組んでいるので、今後どうなるかは不透明。
ほんの数年前には、トルコ軍機がシリア駐留のロシア軍機を撃墜して一触即発になったし。
S-400をノックダウン生産している韓国も制裁対象にしほしい。
最新鋭はパクファじゃないのか
35…
57じゃないのか。どこかで見たが誤報だったか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
