2019/07/21/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
共同通信社の出口調査によると、比例代表投票先は全世代で自民がトップとなり、他党を圧倒した。特に18、19歳は、自民38.2%に対し、立憲民主党10.8%と大差がついた。立民は全世代合計でみると17.5%が投票先としており、若年層での支持低迷が目立つ。

ソース:https://this.kiji.is/525648875244029025

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/07/21(日) 21:25:33.69 ID:LXax+E4T9
 共同通信社の出口調査によると、比例代表投票先は全世代で自民がトップとなり、他党を圧倒した。特に18、19歳は、自民38.2%に対し、立憲民主党10.8%と大差がついた。立民は全世代合計でみると17.5%が投票先としており、若年層での支持低迷が目立つ。

 18、19歳の投票先は他に、公明党10.8%、国民民主党7.8%、共産党8.6%、日本維新の会8.2%、社民党1.6%。政治団体「れいわ新選組」は5.3%だった。

 自民に投票したとの回答は全世代で35%を超えた。20代が最も高い41.1%、30代は40.6%だった。

2019/7/21 21:21 (JST)
共同通信

https://this.kiji.is/525648875244029025
14 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:28:54.68 ID:t4kdf0GP0
若い世代を捕まえたってことは今後数十年、自民優勢ってことかね
15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:29:03.97 ID:nTtemGQ20
若者に支持された党はもっと現役世代のために頑張れ
23 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:30:51.65 ID:JmnCqkHZ0
民意だからね

31 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:32:03.87 ID:oZ6acAY60
実現不可能な戯言理想論ばかり述べて票集めしてる
立憲、共産、維新、令和になんかに絶対入れないわ
114 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:43:29.52 ID:DSgccLDn0
若い子がまともでよかった。
ってか千原ジュニアも昨日言ってたけど、消去法で自民しかないもんな
118 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:44:20.25 ID:tuKU43zR0
消費税10%に賛成

これが今の18歳と19歳の意見
長い目で見たら自分の首を絞めることになるのにな
119 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:44:28.37 ID:KsBBeOo20
この低投票率
日本国民がこんなんだから今の政治がこうな訳で
148 名前:名無しさん@1周年:2019/07/21(日) 21:47:41.65 ID:R/qKJvm50
若い世代が優秀で安心した
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563711933/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2352587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 21:54
【いつもの】パヨク「予定通りの不正選挙の結果な」「明らかに不正選挙だ」「不正選挙不正選挙不正選挙」「これは安倍政権の不正選挙によって野党支持者の票が操作されたに違いない」「不正がなく普通に選挙をすれば自民党に勝ち目はありません。ネットでの独自調査では内閣支持率は7%ほどです。これが真実です。」「先ほど事実上、今回の参議院選挙の不正選挙
不正が確定しました。投票率が27パーセント、50パーにも満たない状態で与党の過半数獲得は『「有り得ない数字と選挙数字結果』です」  

  
[ 2352592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:01
参政権の年齢を下げたら野党に有利だ!
若者は野党を支持するはずだ!

60年安保のノリで若者が自分達を支持しているって勘違いしてたんだよね
勢いをつけようと、共産党の肝いりで若者の代表シールズなんてのを作ってマスコミ総がかりでヨイショして

結局、パヨクが思っているほど若者は馬.鹿じゃなかったって事か  

  
[ 2352595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:06
なんつーかもう
国民とメディアの戦いになってるんだよね  

  
[ 2352597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:07
若い層に自民支持が多いってことは、この層が年を経て権力握ったら右傾化していくってことよな  

  
[ 2352598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:07
何が悲しくて立件に投票するんだよ  

  
[ 2352599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:08
え?でも選挙結果は野党が大躍進してるぞ。与党は前回より議席大幅減なんだし。  

  
[ 2352600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:09
出口調査とかw
今どき当日投票してる奴なんかほとんどいねーよw
こんな調査結果意味ねーよw  

  
[ 2352601 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:12
現実的な野党っていないんだよなぁ。  

  
[ 2352602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:16
消費税に反対しているが、自民党に入れた。野党に消費税や経済政策が分かる人が
いないんだよ。消費税に反対している自民議員に少しばかりの期待をしている。
経済の事を自民は勉強して財務省と戦えるように議論を深化して欲しいからだ。
国民が消費税増税に賛成して自民は当選したと思わないでほしい。経済に責任を持て
消費税を政争の具にして、国民を苦しめ、政局に結び付けた野田佳彦は罪深い。  

  
[ 2352604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:17
>>2352599
この程度で大躍進って志が低すぎませんかね  

  
[ 2352608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:20
自民党が勝っても良いんだが、消費税10%は撤回+廃案にしてくれ
消費税5%にして、増え続ける社会保険料は受益者負担の原則で社会保険料を増額してくれ  

  
[ 2352611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:22
いまの若い子たちはスマホあるしいろいろ自分で調べられるしそうそう偏った政治思想に染まるような愚かさはない気がするね
なんだかんだと自分たちの置かれてる現実も分かってて変に夢を見ないんじゃなかろうか  

  
[ 2352614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:25
>立民は全世代合計でみると17.5%が投票先としており、若年層での支持低迷が目立つ。

彼らの世代は旧時代のイデオロギー対立自体知らないんだから、
昭和左翼の伝統芸能をやってても人気出るわけないじゃん、老人向けだよ

というか、むしろソ連の無残な結末を見ても考えをまだ変えられないほど
脳の弱った老人じゃないと野党支持とかまず無理だわ、中年だって支持しちゃいないんだもん  

  
[ 2352615 ] 名前: 名無し  2019/07/21(Sun) 22:28
ネットで「若い世代は投票しても無駄」とか意味不明なことを言ってた人はなんだったんだろ
若者が自民支持なのは既知の情報なのに・・・  

  
[ 2352616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:29
長い目でみたら自分の首を絞めるで草
お前の首がしまるだけだぞ  

  
[ 2352617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:29
民主党政権時に野田豚さんが消費税国際公約しちゃったからねぇ…
野党が躍進したところで増税はされるよねぇ…
自民でも国際公約されてるのを撤回は難しいんじゃないかねぇ…
それこそ日本は嘘つき国ってなりませんかねぇ…  

  
[ 2352618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:31
>消費税10%に賛成

>これが今の18歳と19歳の意見
>長い目で見たら自分の首を絞めることになるのにな
ア ホか、増税策は" 全 て の 党 "が実行に移そうとしている規定路線であり、その上で税配分である運用や政策の有り方が加味されて選ばれている

負担が増し、今より酷い政策実行を成すのが分かりきっている旧民主印どもなんぞ二重三重の意味で駄目を通り越して最悪な自 殺行為ともいえる選択  

  
[ 2352619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:31
改選議席は超えたとはいえ、野党の非改選51(三年前)割れは必定で、維新を除くとせいぜい40議席前後がいいとこなのに大躍進なの?  

  
[ 2352621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:33
元の議席数より1.5倍以上増えてるのに大躍進と認めない奴いるの笑うわ
そんなに枝野さんが人気なのが気に入らないのかよ  

  
[ 2352622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:34
世代別政党支持率を見ると全世代で自民がトップだけど、
立憲支持が高いのが60代~80代

20代と90代は圧倒的自民で立憲支持はほぼ皆無  

  
[ 2352624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:34
まあ、消費税は一度上げたあとに下げる方向の方が現実的じゃないでしょうか。
上げて不味い状態なので下げましたと言えば他の国が文句を言っても無視出来るし。  

  
[ 2352625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:34
全世代→35%
10代→38% 
ほぼ誤差やろ。たぶん3%がまとめサイトとかヤフコメに影響受けてるんやろな  

  
[ 2352627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:36
投票にいくぐらいマトモな感性があったらシールズなんていう連中とは「死んでも一緒にされたくない」って思うものなんだよ。それでいて就職率の高さとかメリットもあるんだからこうなるのは当然。  

  
[ 2352628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:36
2352621
立憲は民民と共産党から票を奪っているだけの内ゲバだろ
自民も議席数減らしているとはいえ自民票が流れた先は維新だし  

  
[ 2352629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:36
他にまともな政党がありゃあな…。投票率が高いか低いか…それが国民の答えだと思うよ。  

  
[ 2352630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:37
>>2352621
前回が酷すぎただけで、しかも今回自民が勝てば増税がほぼ確定するのに3年前より獲得議席減ってるのに本当に躍進してるの?
3年後大丈夫?  

  
[ 2352631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:38




え  

  
[ 2352632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:39
2352628
今現在
りっけん+6
みんみんー3
共産ー2

アベ信は一桁の足し算もできないのかよ  

  
[ 2352633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:39
消費税10%に賛成

これが今の18歳と19歳の意見
長い目で見たら自分の首を絞めることになるのにな

はっきり言って増税には反対だが他に入れるよりマシってだけ
他がだめだから消去法に近い  

  
[ 2352634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:40
+1議席で大躍進か…
まあ今の野党の体たらくならたしかにそうだわなw  

  
[ 2352638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:46
実現不可能な戯言理想論ばかり述べて票集めしてる
立憲、共産、維新、令和になんかに絶対入れないわ  

  
[ 2352642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 22:50
>2352632
あーなるほど
ぱよくは日本語がわからないんでしたねw  

  
[ 2352655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 23:06
投票率が低いから民意ではないといいだすんだろうなあ  

  
[ 2352663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 23:16
若い人達はインフレのメリットが理解できていない。肌感覚でデフレメリットの方が理解しやすい。  

  
[ 2352666 ] 名前: 名無し  2019/07/21(Sun) 23:18
消費税増税賛成だよ。所得税は貧乏人は緩いのが気にくわないし、法人税上がると給料に響くし。  

  
[ 2352667 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 23:19
60代のジジィだけど、本当に若い世代が自民支持で嬉しい。インターネットがあって本当に良かったと思う。
私たちの世代はテレビ、新聞のマスコミに騙されっぱなし。若い人たちがまともで良かった。
若い人たちには、確かに私も自民党がすべていいとは言わないけど、もう少し辛抱してまともな野党が出てくるまで頑張ってほしい。日本に2大政党が定着するまではまだまだ時間がかかりそうです。でもそれまで絶対に立憲、共産、民主などに政権を渡してはいけないと思います。今の韓国への対応を見れば日本の政党じゃないというのが分かりますよね。若い皆さん頑張ってください。  

  
[ 2352673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/21(Sun) 23:32
なんやとコラN国ディスっとんのか  

  
[ 2352675 ] 名前: 名無しの田舎者  2019/07/21(Sun) 23:34

ド田舎は少数野党にすがってたら、立ち行かなくなるからしかたばいけど、田舎から若者を吸い上げて人口集中してる都市部は恵まれてるんだから、もっと若者のこれからを考えて冒険したらいいのにな。保守にはしるから若者の活気が失われて外人頼みになるのに大丈夫か?  

  
[ 2352729 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 01:21
個人的には消費税は上げざるをえないと思う。だって財政もう無理じゃん。でも上げるのは今ではないと思う  

  
[ 2352745 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 01:40

ネット情報の成果だと思う、テレビや新聞等々、マスコミだけの偏った情報だったら変な野党に投票してただろう。
客観的、賢明な判断が出来る若者が増えて欲しい。
  

  
[ 2352762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 02:46
※2352632
内部で票を奪い合ってる証明してどうしたんだ  

  
[ 2352810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 06:13
まあこれだけじゃないよな
有為の若者が立候補して、投票する
もちろん既存のカ ス ゴ ミも打倒しないといけない
若者がやるべきことは多い
  

  
[ 2352905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 08:51
義務教育課程では現政権に肯定的なバイアスがかかってないってことだから、民主主義国家としては悪くない内容だと思う  

  
[ 2352981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/22(Mon) 10:22
※2352632

パヨクが馬 鹿すぎて草不可避  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ