2019/07/23/ (火) | edit |

e9387_1639_54757b52_86e82f10.png シャープは、介護施設向けに、高齢者が日常生活に関わる機能を訓練する際の業務を効率化できるサービスを8月1日に始める。認知機能を刺激する20種類のゲームを提供するほか、厚生労働省が定める、訓練に必要な一連の手順などを支援する。全国の「通所サービス」施設数のうち、約5%に当たる2800施設への導入を目指す。

ソース: https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16805532/

スポンサード リンク


1 名前:ガーディス ★:2019/07/22(月) 07:20:58.81 ID:58zruTkS9
 シャープは、介護施設向けに、高齢者が日常生活に関わる機能を訓練する際の業務を効率化できるサービスを8月1日に始める。認知機能を刺激する20種類のゲームを提供するほか、厚生労働省が定める、訓練に必要な一連の手順などを支援する。全国の「通所サービス」施設数のうち、約5%に当たる2800施設への導入を目指す。

 開始するのは「頭の健康管理サービス」。入所者の関心をチェックする「アセスメント」から「訓練結果の記録・管理・見える化」まで、生活機能訓練に要する業務を国内で初めて一貫支援できる。介護現場は人手不足が深刻化しており、高まる業務改善の需要を取り込む。

 最低限の機器と基本ライセンスを合わせた年間利用料は、5年リースで25万円程度(消費税抜き)を想定。これに人数に応じて生活機能訓練の業務を支援するサービスのライセンス料や、付随する機器の使用料が追加で必要となる。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16805532/

e9387_1639_54757b52_86e82f10.png
5 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:21:58.32 ID:KTFMY6H50
ドラクエでいいじゃん
6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:22:09.17 ID:ZZa0xJoh0
たけえよw
16 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:25:28.49 ID:RhhplLnX0
いくら年寄りでもこんなゲームやりたくないだろw
17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:25:42.37 ID:jYUNPBRc0
大画面でGTAでもやったら脳が活性化しそうだw

21 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:26:07.29 ID:KqXhGVNuK
ぼったくりじゃん
DSの脳トレで充分だと思うわ
42 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:38:26.56 ID:V+p8OGhx0
高すぎ

wiiとかSwitchでいいだろ
47 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:41:19.74 ID:JV0iL6jT0
5chやらせりゃいいんじゃね
59 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:48:35.02 ID:i70ZQj460
ファミコンで十分だなw
67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:52:11.09 ID:k20Rp8U90
無趣味な人になにかをさせるのって難しい。
すぐ飽きられると思う。
74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 07:56:15.64 ID:3H4DFKwo0
施設のテレビでモンハンとか出来ればいいな
100 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 08:08:17.36 ID:jFqEwjWT0
ゲームでも何もしないよりはマシ
頭を使ってボケ予防するくらいしか手が無いし
108 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 08:12:19.63 ID:P6Ma4Oy60
うちも親にゲーム機与えようとしたけど、
最初の難関が視力。
字大きくしないといけないよ。
117 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 08:24:29.99 ID:nj57m91j0
いやいや、なかなかどうして
目の付けどころはいいんじゃないか
168 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 09:01:46.09 ID:f834nxGd0
スプラトゥーンでよくね?
204 名前:名無しさん@1周年:2019/07/22(月) 09:55:52.74 ID:nhVrQQFf0
超つまらなそう
年寄なめてんだろ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563747658/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2353760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 05:54
RPGツクールみたいのをやってもらうといいんじゃない
  

  
[ 2353762 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 06:07
もちろん、ゲーム機には「プラズマクラスター」が標準装備!  

  
[ 2353770 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 06:27
いつの間にか終了していた任天堂のQOL事業を思い出した  

  
[ 2353773 ] 名前: 774@本舗  2019/07/23(Tue) 06:32
高齢者からボッタクル気満々だな。  

  
[ 2353779 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2019/07/23(Tue) 06:49
年寄りこそ、ガチでゲームすべきなんだけどな。
こういう「いかにも老人用」じゃなく、普通にモンハンとかやらせた方がいい。
固定観念さえ除ければ、老いも若きも面白いゲームは変わらん。  

  
[ 2353796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 07:28
いや年間5万なら十分ありだろ。
ただのゲーム機じゃなくて訓練教材なんだから。
ユーザ管理、アセスメント、成績記録など含めた
トータルパッケージだとすると金額的には相当抑えている。

需要があるかどうかはまた別だけどね。  

  
[ 2353821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 07:53
e-Sportsが良いんじゃないか?
エアギターとかやったら、実際にやりたくなるだろ。  

  
[ 2353823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 07:56
ゲームは出来るだけ早く、最低でも70歳くらいまでに始めたほうがいい
ある程度複雑なルールにも対応できるようにしておかないと、子供向けのゲームしかできなくなる  

  
[ 2353892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 08:58
畑でも与えてれば良いんじゃね
  

  
[ 2353929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 09:28
中古のプレステで1500シリーズを買ったほうが良いのでは?  

  
[ 2354036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 10:57
将棋、囲碁、オセロ、トランプ、双六、ウノ
テレビに向かうより、皆でワイワイの方がいいんじゃないかなぁ。
めんこ、ベーゴマ、なんかも延長として楽しそうだし。  

  
[ 2354038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 10:58
※2353760
セーブデータ消えたショックでボケるだろ  

  
[ 2354073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 11:44
レンタルで、意図的に破壊したって以外は交換するなら、逆に安いと思う値段では?
ただ致命的な問題はコンテンツだが。  

  
[ 2354605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/23(Tue) 23:52
さすが中国企業w
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ