2019/07/24/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
参院選は与党が改選過半数を確保し、野党は立憲民主党や日本維新の会が議席を伸ばした。各党や当選者はどんな層から支持を得て勝利し、落選者は何が足りなかったのか。投票日当日の出口調査を分析すると、違った断面が見えてくる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47687190T20C19A7PP8000/

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2019/07/24(水) 01:33:05.50 ID:jPJwJXBk9
※憲法なんでもあり

参院選は与党が改選過半数を確保し、野党は立憲民主党や日本維新の会が議席を伸ばした。各党や当選者はどんな層から支持を得て勝利し、落選者は何が足りなかったのか。投票日当日の出口調査を分析すると、違った断面が見えてくる。

安倍晋三首相は22日の記者会見で、参院選に関し「10代、20代、30代、まさに令和の時代を担う若い世代から自民党は強い支持をいただいた」と振り返った。データをみると、実際に若い世代の…

2019/7/23 18:58 (2019/7/23 23:38更新)日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47687190T20C19A7PP8000/
15 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 01:47:33.56 ID:2OdMyilr0
投票できる年齢幅を広げたのに投票率が過去最低ってどゆことよ
29 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 01:55:35.80 ID:5fdK7S7J0
じゃあ少なく見積もっても30年くらいはかかるなw
53 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:05:27.98 ID:Aw5RbPkx0
野党はジジババ大事にしなくちゃね

65 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:13:12.34 ID:GFJ3cjfa0
老害とはこの事よ
ハッキリ出たね
69 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:17:01.17 ID:S9rRmbT70
若い人の方が革新を求めているんだね
普通っちゃ普通か
74 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:20:49.57 ID:WJvCk3hR0
結局、老人の何も変えて欲しくないってのが本音なんだろう
83 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:24:59.98 ID:6fuCfdmS0
もう憲法改正は9条一点に絞れ
余計な色気を出すと、いつまでも前に進まない
84 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:25:37.24 ID:UUNxnUJI0
でも選挙に行かないから空論
93 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 02:28:59.72 ID:IeRGPPgt0
若者はリベラル。自民もリベラル。
180 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 03:00:25.92 ID:LfAkSP900
今の時代には合ってないものも多いし
アメリカが作った憲法でしょ
もう変えていくべきだよ
220 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 03:06:56.30 ID:GoeccI7I0
そもそも国民が決めたものでも承認したものでもないんでしょ
憲法は国民のものであるということを明確にする意味でも、
改憲の是非はあっていいだろ
276 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 03:16:12.25 ID:lhSL9qwb0
いずれ改憲は実現するってことだな!

この調子で行こう!!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563899585/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2355395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:02
未来は明るい  

  
[ 2355402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:11
どうせ投票もしないし無視でいいよ  

  
[ 2355406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:20
憲法から法律に下り、実際の行政に反映されるまでかなりの期間が必要になる。
改憲の国民投票は、高齢者を排除してもいいんじゃないかと思う時がある。  

  
[ 2355408 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:25
参院選の選挙制度を変えないと66%は無理
2人区以上になると独占は無理、比例区も66%はハードルが高すぎる  

  
[ 2355410 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:32
改憲勢力ザマアw  

  
[ 2355411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:33
2355406
遠くない未来の人口比が改善された後にもう一度是非を問うのが一番良い事だと思う

歪すぎる人口比で歪んだ社会を生み出しているわけでな
負担を強いる側であるのに、強弁で邪魔や妨害までする存在を大切に?敬老とか馬 鹿抜かせな話  

  
[ 2355412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:34
ここでウーマン村本君の言葉を投下
若者諸君、やがて、じじい、ばばあは没する
  

  
[ 2355413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:34
一回くらい改憲した実績作るべき
このまま100年とかたってしまったら100年間変えなくて不都合なかったから変える必要なんてないって言われかねない  

  
[ 2355414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:35
2355410
野党派の一部が条件付き改憲に動いているというのに、現実に生きてねーな雑魚パヨ  

  
[ 2355415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:43
自分の印象としては、今の高齢者だって何が何でも
護憲という人ばかりではないように思うのだが、
逆に言えば積極的に憲法を改正したいという人もまた、
あまり多くはないように思う。
 
安倍総理は憲法改正が宿願だとは言え、結局のところ
国民投票で否決されてしまっては元も子もない。
改憲議論は大いに進めるべきだが、総理の任期中の
憲法改正は余程の事がない限り難しいような気がする。  

  
[ 2355416 ] 名前: 名無し  2019/07/24(Wed) 19:43
断交が完璧だからもう大丈夫だよ  

  
[ 2355417 ] 名前: 774@本舗  2019/07/24(Wed) 19:43
これは正しいのか?  

  
[ 2355419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:48
安倍の跡を継ぐ50ぐらいのやつがいれば遅くともあと10年ぐらいで確定だな  

  
[ 2355421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 19:51
団塊の世代の左翼ジジババがくたばれば、日本は良くなる  

  
[ 2355428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 20:04
老害共が鬼籍に入ってから日本は覚醒するから日本の未来は明るいね  

  
[ 2355436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 20:11
先がない人の戯言を聞く意味なんてないだろうに  

  
[ 2355443 ] 名前: ななし  2019/07/24(Wed) 20:22
大阪の都構想も若者は支持して、
面倒くさいから現状維持でいいという先の無い老人が反対してるんだよな。
高齢化ってほんまいいことねえな。  

  
[ 2355447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 20:37
野党が強く求めてる同性婚を実現させるには改憲が必要
リベラルほど改憲派にならないとおかしい  

  
[ 2355468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:15
れいわや山本太郎に入れた奴は比例代表1.2があそこまでの障害者だって解ってて入れたんかね?
国会をバリアフリーにするのは別に良いと思うが、あの二人に今後6年国会議員として
何をさせようっていうんだ?車いすどころか完全介護状態で
一人は専用機械がなきゃ意思疎通も難しいし  

  
[ 2355474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:26
無知で悪いのだけど、投票率ってなに?
投票数は減ったの?
ちょっと調べてくる  

  
[ 2355480 ] 名前: 通りすがりの人  2019/07/24(Wed) 21:29
なんで5年前の闇営業が今頃参院選前に世間に出たの?  

  
[ 2355492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:47
投票率5位の長野県一人区で野党が当選する
ジジババが強くて
もう投票する気が起きなくなるわ  

  
[ 2355555 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 00:04
自民党の憲法草案理解した上で投票してるのかな?
若者のために変えてくれると思ってるとしたらお花畑にもほどがあるぞ。  

  
[ 2355558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 00:09
徴兵制を主張してる自民党議員がいること知ってんのかね。

まあ徴兵されたいならどうぞって感じですが。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ