2019/07/24/ (水) | edit |

1a05e_1238_9d02c32f2195a96dd0e761e1d43b79ca.jpg
未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と分析する――。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/16820827/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2019/07/24(水) 08:32:36.21 ID:PFtass3z9
未婚女性に聞くと、6割は「結婚相手の年収は700万円以上」と答えるという。なぜ女性は現実離れした高所得者を探すようになったのか。中央大学文学部の山田昌弘教授は「若い男性の経済格差が広がり、女性はその収入をより強く気にせざるを得なくなった」と分析する――。

※本稿は、山田昌弘『結婚不要社会』(朝日新書)の一部を再編集したものです。

■女性の約7割が「結婚相手の収入」を重視している
今日の日本で、いったいどういう人が結婚しているのでしょうか。

結婚できる男性――女性が結婚相手に選ぶ男性――は「経済データが重要である」と言えます。つまり、職業が安定していて収入が高い人であればあるほど結婚しやすく、職業が不安定で収入が低い人であればあるほど結婚しにくい。これはいくつかの統計分析が示していますし、若者が結婚相手に求める条件といったアンケート調査の回答でも、女性は、近年ますます経済的な安定というものを重視しています。

たとえば、朝日新聞が2018年12月に行ったネット調査「未婚の若者の結婚観」(25~34歳の男女、約1000人)では、「結婚相手に譲れぬ条件」として、72%の女性が「収入」を挙げています。これに対して「収入」を条件に挙げる男性は29%でした(図表1)。

「相手に求める年収」という質問には、女性の63%が「400万円以上」と答えています。そして「関係ない」と答えた女性は19%、男性は64%です。

こうした男女の意識の差――女性は6~7割の人が収入重視、男性は2割くらいの人が収入重視――は、じつは十数年前から変わっていません。

1a05e_1238_9d02c32f2195a96dd0e761e1d43b79ca.jpg

結婚相手に求める年収と雇用形態(朝日新聞2019年1月13日朝刊)(画像=『結婚不要社会』)

■「年収700万円以上」という現実離れしたハードル

女性月刊誌『JJ』(2019年2月号)の調査「JJ世代の結婚白書2019」はもっと率直です。結婚相手の男性の年収は700万円以上(1000万円以上含む)と答えた女性が60%近くいて、年収を気にしない女性は約8%にしか過ぎません。JJ読者には夢見る女性がまだ多いということなのでしょうが、それにしても700万円以上というのは、若い男性にとってはあまりにも現実離れした高いハードルでしょう。

もちろん、いままで女性が男性の経済データを重視しなかったわけではありません。そうではなくて、経済データを重視せざるを得ない状況ができてしまったということです。

30年前の被雇用者は、経済的に安定していました。ところがいまは、経済的に不安定な若い男性が増えているので、経済データを結婚相手の条件に挙げる女性が増えてきたわけです。

経済データほどではないにしろ、容姿と身長も男性が選別されるデータになっています。拙著『モテる構造―男と女の社会学』(ちくま新書/2016年)に詳しく書きましたが、それは、じつは子どものためなのです。娘だったらルックスがいいほうがいいし、息子だったら身長が高いほうがいいので、自分のためというよりもやがて生まれる子どものために、男性は経済データだけでなく、外見つまりは遺伝子のデータでも選別される傾向が強くなっています。

■女性は「出産・育児ができる年齢か」を見られる

一方、結婚する女性のほうはどうでしょうか。女性が選ばれるのは「年齢」が重要な基準となっています。外見で言えば、いわゆる蓼食う虫も好き好きなので、どこかには自分を好きになってくれる男性がいます。

何年か前、長寿番組の「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送テレビ)に見るからにふくよかな女性が出てきた回を見たことがあります。どこで知り合いましたかという質問に「ぽっちゃり婚活」と答えていました。男性は中肉中背でしたが、太めの女性が昔から好きで、この集まりに参加を申し込んだそうです。

女性の収入については、あまり気にされません。外見も身長も関係ありません。では、なぜ年齢か。端的に言って、「出産」「育児」です。多くの若い男性にとって、子どもを産んで育てられる年齢ということが女性が結婚相手として選ばれる大きな条件になります。

先に述べたように、男性は結婚の条件として相手の経済面はあまり重視していません。まあ、最近の男性は「女性の収入は高いほうがいい」、つまり共働きしてもらいたいという意見が多くなっていますが、最優先の条件ではありません。

https://news.livedoor.com/article/detail/16820827/
2019年7月24日 6時15分 プレジデントオンライン
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:33:29.18 ID:L+AzdNhH0
じわじわ上げてくのなんなのw
6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:34:02.34 ID:vvr0DyQp0
まあ希望は希望としてということだね。
12 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:34:50.92 ID:54FcGhhk0
自分には年収700万の男と結婚する価値があると?
17 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:36:53.17 ID:wf2if7z00
男も女も結婚して何のメリットもないという時代が到来したか
23 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:38:52.30 ID:2BfejfCE0
若くて美人ならいいんだろうけどな
24 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:38:59.54 ID:KuR/Bv030
女は400万以上稼いでるならいいよ

27 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:39:51.61 ID:7rl/Uakp0
年収高い女性はまともな人多いよ
年収高い男女が結婚したほうが良い
34 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:41:12.70 ID:FtxqaV/r0
己の立ち位置を知るべし
ってスレタイに入れないのか?
41 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:42:04.76 ID:d69/2vK60
女は男の年収
男は女の年齢
いわゆるミスマッチと言うやつかHAHAHA
59 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:44:29.21 ID:fV7qhCAL0
年収700万円を要求できる女は24歳まで。
66 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:45:53.74 ID:sOzxZau+0
こないだ600万ってニュースを見かけたと思ったんだけど、
700万に値上がりしたの?
67 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:45:54.13 ID:dDaokYL90
いいんじゃない
あくまで希望なんだから
75 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:46:28.62 ID:L02+FB520
まず700万稼いでから言え
88 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:48:07.66 ID:PBEjP9Kf0
働きたくないでござる
94 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:49:46.54 ID:RC6JlwX10
”18~24”で美人なら年収1000万でも良いと思うよ
118 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:51:43.59 ID:wL9MHlDC0
自分にそれだけの価値があると思ってるのか?
124 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:52:04.23 ID:uztYMog10
「最低700万」とか言う奴は身の程を知るべき
145 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:53:56.81 ID:FVV6BiKx0
地方で年収500万だけど余裕で結婚したけどな
211 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:59:00.17 ID:biHmhy720
というかその条件の男が婚活なんてしてんの?
217 名前:名無しさん@1周年:2019/07/24(水) 08:59:32.34 ID:Hl/IRkLi0
年収300万だけど親が資産家は大穴のねらい目。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563924756/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2355450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 20:44
知り合い経由で付き合ってる今の彼女は年収とか聞いてこないな
知り合いから年収と貯金についてはそれとなく聞いてるかもしれんが  

  
[ 2355457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:00
自分と同じ程度の額を望めや
それが分相応だろうよ
男女問わずな  

  
[ 2355458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:01
年収と貯金額を把握しているただの知り合いがこええよ  

  
[ 2355462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:08
未婚で年収700万とか、婚活で拾える物件ではないよ
定年前のおっさんでも600万いかんのザラやで  

  
[ 2355463 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2019/07/24(Wed) 21:09
パート年収200万程度でギリギリ1000万円超えない税回避ラインが理想的ってことなの。結婚してもパートでいられる程度の余裕がほしいってこと。
女性は社会復帰できないって言葉もあるけど、実際、役職持ちたいかと問われると男性に比べて女性は圧倒的に仕事人生での出世を望んでないってこと。

女性視点だと退職金や厚生年金の増減にも関わってくるの。現実の話をすれば大半は容姿に関わりなく、30歳超えるような人は社会的な立場と貯蓄や生活能力の支援が信任できないと男性側にとって負担が大きいのかな。女性の年間所得が500万超えてない人もザラだから実際は、しのごの贅沢は言ってられないとは言えるんだけれど。
20代からの競争時ほど『遊んでいるようで実は遊ばれる』って現実も理解されてない人がいるのかな。

極端な意見としてはそうだけど、実際は流れを任せたまま自然の形でくっつくって方が主流だから。この記事1つで女性はこうだ。男性はこうだと。決めつけることばかりではないのかな。選択手段の限定化された中での人間関係は理想と現実のギャップに囚われすぎて溝になるのかもね。  

  
[ 2355464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:12
※2355458
雑談でポロっちゃったからね  

  
[ 2355465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:13
男女双方に言える事
選り好みしてると気付いた頃には30歳になってるぞ
浮気、浪費、家庭内暴力及び児童虐待をしない事は最低条件だが、顔がどうのとか身長がどうのとか言ってると結婚適齢期逃すぞ  

  
[ 2355469 ] 名前: 名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:19
分相応を望むのなら求める年収の7割くらいは稼いでりゃいけるんちゃうかな?  

  
[ 2355471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:20
年収1000万も稼ぐ男は高収入の女を必要としないし、生意気な口を利かれることを不愉快に思う。年収は700以上じゃないとー、なんて非常識なことを言う女は誰に好かれると思っているのか?  

  
[ 2355472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:22
専業主婦みたいな最初から寄生する気でいるようなのは論外だけど、当人も非正規・正規を問わずに300万以上は稼いでるなら別に良いんじゃないの?そもそもその本人に高望みするほどの価値があるのかは別としてね  

  
[ 2355475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:26
700万あるからとっとと股ひらけ  

  
[ 2355494 ] 名前: 名無し  2019/07/24(Wed) 21:50
 記事は条件婚の場合を示しているのであって、
恋愛婚の人達が、気にする必要はない

 稼いでる男 と 若い女 の組み合わせなら、条件婚が成立するという記事
あとは 恋愛市場の負け犬達が、互いに条件突き付け合って値踏みしてるだけの荒野  

  
[ 2355496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:55
この記事はかなりミスリードされてると思うけど。
婚活女子全体では大半が希望年収400万以上にしてるし正社員で安定した給料があればOKってことでしょう。700万希望の元ネタの「JJ」は大学生〜25歳の美人かはともかく美意識の高い子向けの雑誌だから現実知らない上に自己評価高いだけ。
こっそり「夢見がち」ってワードでごまかしてるけど一部の若くて可愛い子の願望をさも全体がそう思ってるかのように「女は金しか見てない」って貶めたいだけの記事じゃん。  

  
[ 2355499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 21:57
希望するなら個人の自由だし、700万でも一千万でも
好きなだけ希望すればいい
相手が見つかるかどうかは自己責任だし
良い相手がいないと言って世間にワーワー文句言ってる人は筋違い  

  
[ 2355501 ] 名前: 名無し  2019/07/24(Wed) 21:58
これは情報戦だろ
結婚相手は700以上って情報を流しとけば他のライバルも700に合わせるんで自分は条件の良い695を掠め取る算段  

  
[ 2355503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:03
婚活女性が求めるアンケート意見って、
同姓同時期ライバル意見よりも、男性が求める理想像意見の方が参考になるんちゃうの?
婚活やる気あるの?
  

  
[ 2355506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:09
※2355503
男性向けの記事で女性の意見まとめるのは理にかなってるのでは?
配信元プレジデントだし  

  
[ 2355507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:10
今から子供作っても
近い将来に世界経済がガタガタになるし
第三次がそのうち始まるだろし最悪核が使われる可能性だってある
あと地震ね、子供がいたら地獄だろうな。
  

  
[ 2355522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:38
まあ自分自身も年収700万稼いでるか、それに見合うだけ家事育児に家計管理に夫のサポートが出来るのなら、要求する資格はあるけどな。
まさか自分は年収700万未満で、家の事をする気も無い、でもイケメン金持ちが養ってくれて当然。そんな妄言ほざいてる寄生虫じゃあるまいし。  

  
[ 2355525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:45
年収700万ってことは茄子が夏冬合計6か月として額面月給が40万弱だからなぁ
ちょーっと20代30代前半じゃ厳しいわね  

  
[ 2355528 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:53
年収700万は男性人口の6%らしいが、その中でフリーかつ結婚適齢期なやつって・・
  

  
[ 2355529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 22:56
※2355525
各年代の平均年収調べたらちょーっとじゃないレベルで厳しいわ
東証一部でも上位かベンチャーか自営かって人じゃないと無理  

  
[ 2355533 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 23:02
700マンもあるなら結婚しない事がベストなんだよなぁ
週末に家政婦3時間雇ったら大抵の事は解決する  

  
[ 2355535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 23:10
婚活サイトでも700以上要求してるやつで自分も同じぐらい稼いでるのって稀にいるぐらい
大抵は働く気なし自分の要求多いってのばかりな気がする  

  
[ 2355541 ] 名前: りぬむつ  2019/07/24(Wed) 23:22
平等にしろ対等にしろと言いながら、養ってもらうのは止めない  

  
[ 2355544 ] 名前: 名無し  2019/07/24(Wed) 23:27
正社員うんぬんは、小泉とケケ仲に言えよ。
あいつらが望んだ日本の雇用形態が、今の形なんだよ。  

  
[ 2355547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 23:29
※2355533
妻に家政婦を求めてる人はそうなんだろうね
愛とコミュニケーションと張り合いは人生に大切だと思うから、相いれないね  

  
[ 2355553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/24(Wed) 23:51
女さんが自分で700万稼げば全て解決。  

  
[ 2355556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 00:05
某社の女性が年収1000万で、某社同士で結婚して世帯年収2000万以上
スペックの低い人が高い人を掴むのは難しい  

  
[ 2355566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 00:17
まあ安心して子供を生むために雌が有能なオスと環境を求めるのは普通ではあるんだよな
昔は自分を守ってくれる腕っぷしの強い男とかもモテ要素だったけど
今は戦争もない平和な時代だから一般の男が命懸けで女性を守れるような能力も失って久しいから
男のセールスポイントの比重が財力に傾くのも仕方ない
女が子供を生むという肉体的リスクを背負う役割は昔と変わってないからな
  

  
[ 2355569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 00:30
うん
だからそういう女は売れ残ってるんだろ  

  
[ 2355580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 01:00
結婚で、幸せに慣れるのは相性だけだです!
金でも、容姿でもない!
男に求める条件は、自分に惚れてくれる男。
女に求める条件は、貧乏に耐えうる賢い女。
古来より、日本の男は強くあれと育てられ、日本の女は優しくあれと育てられてきた。
何故ならば、
日本の男は優しすぎて、日本の女は強すぎるからだ。
神功皇后は身重で戦に参戦。
秀吉は、奥方の叱咤から逃げまくる、
世に、山の神(妻)に勝てる夫はいない。これが、日本の男女形体である。

世の男性よ、ブスでもいい自分を支えてくれる女性を選べ。
世の女性よ、金は無くても、命がけで
自分と子供を愛してくれる男を選べ。

夫という、金のなる木を育てるのは妻である。
水やり、肥料を与えぬ愚かな女と
結婚してはならぬ!  

  
[ 2355600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 02:01
※2355547
愛を提供してるから好き勝手していいと思ってるからなあ  

  
[ 2355664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 05:54
東大卒の21~59歳の平均年収が729万だから、学歴で言うなら東大卒クラス希望って意味だな  

  
[ 2355699 ] 名前: 名無しさん  2019/07/25(Thu) 07:00
自分で稼ぐって発想は無いのなwww
男女平等だろうwww稼いで来いよって言われたらどうすんだろうねwww  

  
[ 2355710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 07:12
要求するのは自由だけどさ
男側が君と結婚するメリットって何よ?
少なくとも自分には相手に年収700万要求する価値があると思ってるわけだろ?  

  
[ 2355724 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 07:36
700万以上とかいうアホみたいな妄想してるアホだから売れ残ってるんだろwww  

  
[ 2355753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 08:23
相手の収入に見合うだけの器量ならね。  

  
[ 2355764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/25(Thu) 08:40
別に結婚しなくてもいいけど、仮にするなら金があったほうに越したことはない、っていうことじゃねーの  

  
[ 2356971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/26(Fri) 21:50
婚活しないと結婚相手が見つからないという時点で、その女には何かしら問題があると思う。
早くに結婚する女性を見ると女子力高くて、男に好かれる性格してる人ばかりだわ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ