2019/07/29/ (月) | edit |

_中谷防衛大臣
自民党の中谷元・元防衛相は28日、フジテレビの報道番組に出演し、ホルムズ海峡周辺でのタンカー護衛に向けた米国の有志連合構想について、自衛隊法に定められた海上警備行動を発令し「速やかに自衛隊の派遣を決断すべきだ」と述べた。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190728/plt1907280016-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ウエスタンラリアット(SB-Android) [GB]:2019/07/28(日) 21:54:02.12 ID:fzdAXmtX0 
有志連合構想で中谷氏「自衛隊派遣決断すべき」

2019.7.28 21:41

自民党の中谷元・元防衛相は28日、フジテレビの報道番組に出演し、
ホルムズ海峡周辺でのタンカー護衛に向けた米国の有志連合構想について、
自衛隊法に定められた海上警備行動を発令し
「速やかに自衛隊の派遣を決断すべきだ」と述べた。
政府は派遣に慎重な姿勢を崩さないが、中谷氏は
「派遣を躊躇(ちゅうちょ)することは国益を損なう」とも語った。

https://www.sankei.com/politics/news/190728/plt1907280016-n1.html
9 名前:TEKKAMAKI(栃木県) [US]:2019/07/28(日) 21:57:34.63 ID:hc6kBh6Y0
てか前にも海自派遣したことあるよね船団の護衛に
19 名前:ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [CA]:2019/07/28(日) 22:00:26.49 ID:qkpuoM2+0
岩屋と交代しろ
26 名前:カーフブランディング(兵庫県) [US]:2019/07/28(日) 22:03:54.97 ID:x3zrT+150
日本がホルムズ反対してるのは不思議

29 名前:ニールキック(徳島県) [CA]:2019/07/28(日) 22:04:23.98 ID:I9cguCW+0
集団的自衛権議論の時これ議題に上ったんよな
どんな結論だったか忘れた
時の防衛大臣中谷じゃなかったっけ
49 名前:ショルダーアームブリーカー(愛知県) [MC]:2019/07/28(日) 22:11:14.08 ID:vzTWRIcG0
米国連合構想ならその艦隊支援でいいだろ
自衛隊派遣は突飛過ぎるわ
50 名前:ランサルセ(富山県) [ニダ]:2019/07/28(日) 22:13:39.79 ID:PhdhFTvR0
いいからやれ
62 名前:腕ひしぎ十字固め(家) [US]:2019/07/28(日) 22:18:44.72 ID:QokU00Cw0
あれ?ゲルとは縁を切ったのか
68 名前:フェイスクラッシャー(庭) [ニダ]:2019/07/28(日) 22:22:20.21 ID:lZ1whTok0
中谷は安保法案を国会で通した男だ。地味だけどできる子。
71 名前:魔神風車固め(東京都) [US]:2019/07/28(日) 22:25:40.34 ID:YTRhoUTb0
まずは岩屋を変えろ
88 名前:エルボーバット(兵庫県) [EU]:2019/07/28(日) 22:37:46.02 ID:QkWvtvyi0
ほんとその通りだと思うよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564318442/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2358751 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 06:15
お、ようやく政治家の派遣すべきコメントが報道されるようになったのか
パヨク政治家が反対コメント出してくれたら盛りあがるんだけど
でも仮にパブリックコメント募集したら、派遣賛成は半分にもいかないんだろうなぁ・・・  

  
[ 2358753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 06:24
イランとの兼ね合いやろ
日本はイランと友好関係にあるし、アメリカ同調は確かに必要だけど、アメリカが行き過ぎて帰って来たい時に仲介出来るようなポジション取ることも考えていいと思う
それに日本的にはイランより中国のが大切やし
イランに行ってしまうと中国が暴れる可能性が出るんだよなぁ
日本は最後の方までイランの近くにいていいと思うな
特に戦いたい訳でもない場所でAかBかって選択は可能な限りしない方がいいと思う  

  
[ 2358757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 06:31
>てか前にも海自派遣したことあるよね船団の護衛に
以前の沿岸から出張してくる武装も貧弱な海賊から商船を護衛にするのと、軍のはねかえりを相手にするのとでは全く事情が違う
海上任務だけの話ではなく空爆撃すら受ける可能性があって、際限無い戦場の拡大の恐れがある  

  
[ 2358759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 06:40
悪いことしてるのはイラン国内の「はねっかえり」だと思うので(イラン政府が関与を否定している)
日本は「有志連合、いいっすね。海域の安全を守るために利害のある国参加しようよ、イラン『正規軍』なんかも参加しない?」
なんて言ったらいいと思うんだが…  

  
[ 2358760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:00
今の防衛大臣はヤバいから変えて欲しい。  

  
[ 2358764 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:03
前の大戦でシーレーン軽視して痛い目にあったのをもう忘れたのか?  

  
[ 2358769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:09
日本はギリギリまで参加しなくていい、仮に参加するならアメリカから何度もせっつかれてのあげくにするべき。それでもイランとの関係悪化は避けられないけど、なんとか言い訳できるかも。

まあ参加しないのが一番いいんだけどね、恐らく参加させられるだろうな。  

  
[ 2358774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:14
現状ではドンパチ起こって自衛隊が交戦したら自衛隊員が殺人罪で裁かれるのに派兵しろって方が無理じゃない?
本当に派兵が国益になるというなら最低でも先に自衛隊を軍にして軍事法廷の法整備までしないと
そこまでやっても派兵は無謀だと思う
だって未だに敵国条項に入れられてるし、今回は国連軍じゃなく有志連合だよ?
もしドンパチ起こった(仕掛けられた)ら安保理に審議されることなく、常任理事国がそれぞれ独自に懲罰戦争の名目で日本に攻撃してくる可能性あるんだよ?  

  
[ 2358776 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:16
イランとの兼ね合いとか言ってる奴
そもそもタンカーに攻撃してきたんイランで確定しとんのに
この期に及んでイランは友好国理論かよ  

  
[ 2358792 ] 名前: 愛国者  2019/07/29(Mon) 07:33
岩屋は親韓 中谷は親中 五典しか認めない  

  
[ 2358794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 07:38
※2358776
まだはっきりイランだと分かってないんじゃ…  

  
[ 2358815 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 08:19
まあ自国の船守るのは当然の事だよな  

  
[ 2358819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 08:36
成り行きみているとアメリカが望んでいるのは海自の掃海艇派遣だろうが
日本のタンカーが攻撃されたのはどう見ても機雷ではなく精密誘導ミサイルによるもの
日本が反発するのも当然でしょう
後方からのミサイル攻撃で日本の艦艇が被弾して泥沼にはまる事態は避けたいよね
  

  
[ 2358821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 08:44
内閣改造が9月って遅く無いか?
早く岩屋を変えてくれ。  

  
[ 2358826 ] 名前: 774@本舗  2019/07/29(Mon) 08:49
こいつもなぁ・・・  

  
[ 2358832 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 08:55
岩屋がパチンコすぎて屑すぎる  

  
[ 2358834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 08:58
自国の領土も守れてないのに海外に派遣して、国内を手薄にする方がおかしいわ  

  
[ 2358936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 12:25
おせーよ。エネルギー輸入が脅かされているのは、国家の存立事態と言っていい。日本のタンカーを守るのに有志連合とか関係ない。国内手薄とか言ってるマヌケがいるが、国内だろうと海外だろうと危機には変わりないんだよ。  

  
[ 2358938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 12:30
一生懸命力説してる人が多いけど
どれもこれも全体を見渡す視点が欠如してるのは
やっぱ夏休みのせい?  

  
[ 2358953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 13:18
行かなくて良い、イランは無傷で手に入れるべきだから  

  
[ 2358990 ] 名前: 名無し  2019/07/29(Mon) 14:10
行っても武器も使えなくて返って迷惑を掛ける結果となる

韓国へ行って丸め込まれて帰って来るような中谷はいらない  

  
[ 2359073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 17:16
冷房の部屋でくつろぐウヨ君「(俺が行くわけじゃないし)自衛隊は行くべき」  

  
[ 2359089 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 17:44
私が無知だったのか躊躇逡巡だと思っているのだが
逡巡躊躇でもいいのか?
  

  
[ 2359232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/07/29(Mon) 22:46
その前に、今の海自には艦も人も余裕が無いよ
哨戒任務に補助艦艇まで使っている状態なのに
海自だけではなくて自衛隊全体に仕事を増やしたなら金と人も増やしてよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ