2019/07/30/ (火) | edit |

「ギャラに関しては『安い』等々言われていますけど、会社が9でタレントが1とか、そういうことは全くなく、ざっくりとした平均値で言っても、5:5から6:4」
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190730-00010000-friday-ent
スポンサード リンク
1 名前:豆次郎 ★:2019/07/30(火) 08:58:33.62 ID:y6W62klm9
7/30(火) 7:03配信
「ギャラに関しては『安い』等々言われていますけど、会社が9でタレントが1とか、そういうことは全くなく、ざっくりとした平均値で言っても、5:5から6:4」
7月22日に行われた会見で、芸人に支払われるギャラに関して言及した吉本興業の岡本昭彦社長。所属芸人たちがよくネタにする会社側の“ギャラ取りすぎ”については、きっぱりと否定した。
「そりゃ、明石家さんまさんやダウンタウンなどの大御所クラスになれば、事務所との取り分の実態はそれくらいじゃないですかね」
そう話すのは、あるテレビ局関係者。明石家さんまを例に出して、こう説明する。
「08年にさんまさんは、お世話になったフジテレビのプロデューサーが引退するというので、恩返しの意味も込めて『27時間テレビ』の総合司会を恩返し務めました。このときテレビ局が支払ったギャラが“億近い額”と言われています。吉本はその6割ほどをさんまさんに渡したそうですよ」(同・テレビ局関係者)
これが事実であれば、会社よりタレント側の取り分が多くなり、決して悪い話ではない。だが、これは吉本の大功労者である明石家だからこその厚遇であることは間違いないだろう。
逆にいえば、トップクラスにならない限り、岡本社長の言う「平均して5:5か6:4」という割合は厳しい。11年に引退した島田紳助も、ギャラが「会社9:芸人1」の割合に関して『スポーツニッポン』のインタビューで、
「ギャラが安いのは“オマエが安いんじゃ”ということ。それならオマエが売れてくれ」
と証言している。つまり、売れない若手は厳しい状況にあるのだろう。
6000人の芸人を抱えていると言われる吉本。なぜ、抱えきれないほどの若手芸人を所属させるのか。もちろん絶対数が多ければ、その中からスターが輩出される可能性は上がるかもしれない。しかし、本質はそこではない。
それは吉本が運営する通称『NSC』と呼ばれる「吉本総合芸能学院」という養成所が大きな儲けを生んでいるからだ。
全国に7校あるNSCは、入会金10万円と、1年間の授業料が30万円。合計で40万円が必要になる。99・9%入学できるという養成所だけに、毎年1000人近い学生が入学。仮に800人集まったとすれば、年間で3億2000万円の売り上げだ。
「お金を受け取ったらこっちのもんと言わんばかりに、遅刻や欠勤が重なると、問答無用で退学になると言います。もちろん、返金はありません。さらには志半ばで辞めていくものもいるので、卒業時には4分の1程度に激減することも。ですが、この“大量生産”体質こそが、飯を食えない芸人を生み続け、その結果“闇営業”をしなければ食べていけないという原因になっているんです。本当に才能があると見込んだものだけを所属にさせ、最低給与を保証すれば、こんなことにはなりようがないでしょう。ですが、吉本は他のプロダクションの養成所よりも、卒業後に事務所に所属できる可能性が格段に高い。なので、芸人というよりも、とりあえず“芸能人”なりたい子たちが集まってくるんですよ」(スポーツ紙記者)
“養成所ビジネス”は経営面で見れば、間違いなく成功しているだろう。だが、その結果が名前だけの「吉本芸人」の大量生産である。
一度売れ始めると怒涛の出演ラッシュになり、一気にスターダムにのし上がることが度々あることも確かだ。だが、売れない吉本芸人は事務所を通さない「直営業」に手を出し、そこに反社会勢力が付け込むスキを与えている。そして、“闇営業”芸人が出てくるのだ。
100年以上続く“吉本帝国”は今、ビジネスモデルの大きな転換期を迎えているのかもしれない――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190730-00010000-friday-ent
3 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:00:44.48 ID:MA2V4jWi0「ギャラに関しては『安い』等々言われていますけど、会社が9でタレントが1とか、そういうことは全くなく、ざっくりとした平均値で言っても、5:5から6:4」
7月22日に行われた会見で、芸人に支払われるギャラに関して言及した吉本興業の岡本昭彦社長。所属芸人たちがよくネタにする会社側の“ギャラ取りすぎ”については、きっぱりと否定した。
「そりゃ、明石家さんまさんやダウンタウンなどの大御所クラスになれば、事務所との取り分の実態はそれくらいじゃないですかね」
そう話すのは、あるテレビ局関係者。明石家さんまを例に出して、こう説明する。
「08年にさんまさんは、お世話になったフジテレビのプロデューサーが引退するというので、恩返しの意味も込めて『27時間テレビ』の総合司会を恩返し務めました。このときテレビ局が支払ったギャラが“億近い額”と言われています。吉本はその6割ほどをさんまさんに渡したそうですよ」(同・テレビ局関係者)
これが事実であれば、会社よりタレント側の取り分が多くなり、決して悪い話ではない。だが、これは吉本の大功労者である明石家だからこその厚遇であることは間違いないだろう。
逆にいえば、トップクラスにならない限り、岡本社長の言う「平均して5:5か6:4」という割合は厳しい。11年に引退した島田紳助も、ギャラが「会社9:芸人1」の割合に関して『スポーツニッポン』のインタビューで、
「ギャラが安いのは“オマエが安いんじゃ”ということ。それならオマエが売れてくれ」
と証言している。つまり、売れない若手は厳しい状況にあるのだろう。
6000人の芸人を抱えていると言われる吉本。なぜ、抱えきれないほどの若手芸人を所属させるのか。もちろん絶対数が多ければ、その中からスターが輩出される可能性は上がるかもしれない。しかし、本質はそこではない。
それは吉本が運営する通称『NSC』と呼ばれる「吉本総合芸能学院」という養成所が大きな儲けを生んでいるからだ。
全国に7校あるNSCは、入会金10万円と、1年間の授業料が30万円。合計で40万円が必要になる。99・9%入学できるという養成所だけに、毎年1000人近い学生が入学。仮に800人集まったとすれば、年間で3億2000万円の売り上げだ。
「お金を受け取ったらこっちのもんと言わんばかりに、遅刻や欠勤が重なると、問答無用で退学になると言います。もちろん、返金はありません。さらには志半ばで辞めていくものもいるので、卒業時には4分の1程度に激減することも。ですが、この“大量生産”体質こそが、飯を食えない芸人を生み続け、その結果“闇営業”をしなければ食べていけないという原因になっているんです。本当に才能があると見込んだものだけを所属にさせ、最低給与を保証すれば、こんなことにはなりようがないでしょう。ですが、吉本は他のプロダクションの養成所よりも、卒業後に事務所に所属できる可能性が格段に高い。なので、芸人というよりも、とりあえず“芸能人”なりたい子たちが集まってくるんですよ」(スポーツ紙記者)
“養成所ビジネス”は経営面で見れば、間違いなく成功しているだろう。だが、その結果が名前だけの「吉本芸人」の大量生産である。
一度売れ始めると怒涛の出演ラッシュになり、一気にスターダムにのし上がることが度々あることも確かだ。だが、売れない吉本芸人は事務所を通さない「直営業」に手を出し、そこに反社会勢力が付け込むスキを与えている。そして、“闇営業”芸人が出てくるのだ。
100年以上続く“吉本帝国”は今、ビジネスモデルの大きな転換期を迎えているのかもしれない――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190730-00010000-friday-ent
1円ギャラは、、
17 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:06:19.28 ID:qfovDObg0闇営業だってある程度知名度無いと呼ばれないだろ
39 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:13:19.47 ID:RtQdMhD10
当然だけど若手のネタなんて金もらえるレベルじゃないからな
それでギャラ発生しないっていわれたらわけわからんわ
46 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:15:43.53 ID:y4NfhBeq0それでギャラ発生しないっていわれたらわけわからんわ
芸人は吉本の顔で商売してるんだから当たり前
普通の人間がばあさんの話書いても売れるわけがない
50 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:16:44.42 ID:hK96D1ju0普通の人間がばあさんの話書いても売れるわけがない
そりゃそうだろ、 だからこそ何千人もの売れない芸人抱えられるんで
55 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:17:45.78 ID:qHS+/rQ40それ結局吉本が面白い人を見る目ないって事やん
67 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:20:13.72 ID:RwawVPG/0ギャラの割合問題と
税申告しない取っ払い仕事が存在する問題は
別々に議論すべき
78 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:23:18.09 ID:aVGccPeC0税申告しない取っ払い仕事が存在する問題は
別々に議論すべき
一般人からしたら何対何だろうがどうでもいい
85 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:25:14.69 ID:lgAO/Ei00宮迫クラスとは関係ないだろ
86 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:25:14.93 ID:UCyb9vyF0そもそもお笑いって学校で学ぶもんじゃないし
98 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:27:40.96 ID:W2qa+wug0平均ってあんまり意味ないよな。
年収5億のさんま1人と年収50万の若手1000人みたいな感じでも平均は100万にまで上がってしまう。
だから平均ってのはあんまり意味ない数値なんだよ。
146 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:37:13.49 ID:m5hobmGG0年収5億のさんま1人と年収50万の若手1000人みたいな感じでも平均は100万にまで上がってしまう。
だから平均ってのはあんまり意味ない数値なんだよ。
吉本国て感じだな。
155 名前:名無しさん@恐縮です:2019/07/30(火) 09:39:18.11 ID:SfW6OmVR0折半でええやん。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1564444713/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 吉本興業の大混乱を見て「島田紳助がいれば…」の声も
- 【ミヤネ屋】千原せいじ 吉本所属芸人に騒動影響「アルバイトをクビ、引っ越しできない…」「早く11人を助けてやってほしい」
- 小籔千豊、吉本騒動に沈黙の理由明かす「僕がええカッコしたいからといって新喜劇が潰れたら…」
- ウーマン村本大輔 「上に噛みつかず下に噛みつく飼い犬根性直したほうがいい」芸人コメンテーターを痛烈批判
- 明石家さんまで「ギャラ6対4」闇営業生む“吉本システム”の崩壊
- <マツコ>参院選で1議席獲得のN国党は「このままじゃ、ただの気持ち悪い人たち」「この人(立花代表)も気持ち悪いけど」
- 東野幸治が怒濤の吉本ネタ「清水圭さん、かわいそうやな~」
- 【サッカー】C・ロナウド欠場騒動、韓国側は法廷闘争も辞さずか…韓国メディアも「ブラックコメディ」と非難
- 加藤浩次沈黙、吉本問題一切触れず「スッキリ」せず
正直、マネージメントコストから言うとそれぐらいでもおかしくないやろ
特に若手は仕事の値段に対してコストの割合がでかくなるんやから
問題なんは契約書をちゃんと作ってないことと、そんな状況での独占契約や
本来闇営業なんて言葉が成り立たないような業態やからな
その代わり自分のとってきた仕事の責任は自分で取ればええ、反社会勢力の仕事したら、自分で責任負って芸人を辞めたらええ
特に若手は仕事の値段に対してコストの割合がでかくなるんやから
問題なんは契約書をちゃんと作ってないことと、そんな状況での独占契約や
本来闇営業なんて言葉が成り立たないような業態やからな
その代わり自分のとってきた仕事の責任は自分で取ればええ、反社会勢力の仕事したら、自分で責任負って芸人を辞めたらええ
割合で言うからおかしいわけで。
単純にして言えば、マネジメント料が4500円だったとして、芸人が貰ったギャラが5000円しかなければ、9:1になるわな。
むしろ何千万も稼いでいる芸人が5割も取られる方がよほどでかい訳よ。
単純にして言えば、マネジメント料が4500円だったとして、芸人が貰ったギャラが5000円しかなければ、9:1になるわな。
むしろ何千万も稼いでいる芸人が5割も取られる方がよほどでかい訳よ。
ナベプロでも5割は絶対に切らないと言ってるのに4割もらえてたらええやろ
また吉本の話題か……
普通の会社員じゃないんだから、歩合でも何でも好きにすりゃいいだけの事。
いやなら辞めて故郷に帰ればいい。
普通の会社員じゃないんだから、歩合でも何でも好きにすりゃいいだけの事。
いやなら辞めて故郷に帰ればいい。
お笑い事務所は吉本だけじゃないでしょう。他がそうでもないならね
奴隷の人数増やした方が得なんだよ
劇場の経費はそいつらに払わせる
劇場の経費はそいつらに払わせる
一円ギャラは過去に出演した番組がDVDかした物が売れて入ってくる印税
つまり、そいつはそれ以外の仕事をしていなくて、罰ゲーム要員とかで過去に出た番組の印税しか無かったというわけ
つまり、そいつはそれ以外の仕事をしていなくて、罰ゲーム要員とかで過去に出た番組の印税しか無かったというわけ
色んなとこに金配って無能芸人ねじこんでんだよ、その費用だぞ
いろんな賞を取らせるのにも金がかかってるのに何言ってんだ
いろんな賞を取らせるのにも金がかかってるのに何言ってんだ
企業のギャラの支払いが悪いから国や国民を裏切る犯罪行為の脱税しますっておかしいよね。
なぜこちらが攻撃されないといけないの?
正々堂々と吉本と戦えよ。
なぜこちらが攻撃されないといけないの?
正々堂々と吉本と戦えよ。
吉本のギャラの割合とかどうでもいいから、脱税の件を取り上げろよマスコミ
マスコミまで「脱税隠し」に協力するのか、ジャニだけじゃなく吉本にまで忖度するのか
マスコミまで「脱税隠し」に協力するのか、ジャニだけじゃなく吉本にまで忖度するのか
♪ギャラよりた~か~い、交通費~ ってだれか歌ってたなぁ。
昔「いいとも」のテレホンショッキングで紳助が、「ギャラ、事務所通さんともらえる?」
と、タモリに直接言ったのにはびっくりした。(CM中ではなかったから、狙っていたと思う)
『紳助は金の亡者なのか』『吉本の取り分がエゲつないのか』
あのときの“直”営業は成立したのであろうか
昔「いいとも」のテレホンショッキングで紳助が、「ギャラ、事務所通さんともらえる?」
と、タモリに直接言ったのにはびっくりした。(CM中ではなかったから、狙っていたと思う)
『紳助は金の亡者なのか』『吉本の取り分がエゲつないのか』
あのときの“直”営業は成立したのであろうか
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
