2019/08/01/ (木) | edit |

茂木敏充
茂木経済再生担当相
「就職氷河期世代への対応、これは喫緊の課題であると同時に日本の将来に関わる重要課題であって、政府一丸となって取り組む最優先課題」

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000248-nnn-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:スタス ★:2019/07/31(水) 16:15:50.19 ID:Dt2YSaNN9
7/31(水) 14:15配信

バブル崩壊後に就職した「就職氷河期世代」を支援するため、政府が省庁横断型の対策室を新たに設置した。

茂木経済再生担当相「就職氷河期世代への対応、これは喫緊の課題であると同時に日本の将来に関わる重要課題であって、政府一丸となって取り組む最優先課題」

31日に発足した「就職氷河期世代支援推進室」は9つの関係府省庁のあわせて28人で、氷河期世代の就労を支援する専門チーム。

新卒採用が絞り込まれた1993年から2004年頃に高校や大学を卒業した世代は「就職氷河期世代」と呼ばれ、不本意に非正規労働者として働く人は少なくとも50万人、ひきこもりになった人などもあわせると、100万人程度に支援が必要とされている。

氷河期世代を新たに採用する企業への助成金を拡充したり、建設や運輸、介護などの業界団体と連携し、正社員雇用を前提とした職業訓練制度を創設したりして、3年間で正規雇用を30万人増やす方針。

また、ひきこもりの人たちの支援は期限を区切らずにおこなう方針。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190731-00000248-nnn-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:16:24.56 ID:TJcJ0YEf0
ひきこもりニートも正社員にしてくれやす
9 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:19:01.13 ID:qQuXOHLD0
自分から止めたって形作るだけだろ
40 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:24:50.62 ID:BHQVQEzq0
飲食業界の正社員とかはないのか
43 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:25:20.23 ID:3yDRABEa0
奴隷枠か

47 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:25:40.30 ID:CRwdltzs0
ブラックな職場にねじ込もうとしてるな
なら働かぬ!となるわ
49 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:25:43.47 ID:49C60zjI0
これって対策してないよね
普通に募集してるよね
52 名前:名無しさん@1周年[ sage]:2019/07/31(水) 16:25:55.05 ID:tJVUXwem0
最低賃金上げりゃすむだろ
61 名前:名無しさん@1周年[ ]:2019/07/31(水) 16:26:31.81 ID:Zw6zMiNg0
まず行政から。
70 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:27:29.11 ID:QdK5zxzu0
ブラックからブラックへ
91 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:29:06.19 ID:gHQnwNfx0
生活保護で万事解決w
97 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:29:45.43 ID:9816XurU0
きっつい所ばっかりだなw
根性ある奴ですら辞めていく業界にフリーターが入りたがるかしら
101 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:30:18.57 ID:CqntXyzM0
肉体労働は嫌です
112 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:31:03.45 ID:1kBThXKv0
ブラックしかない
137 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:33:32.62 ID:IXRT91YC0
建設、運輸、介護・・・・・・・
3年もたねえだろうなあ

40過ぎた奴にとび職やら運送ドライバーなんて速攻体壊すだろ
157 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:35:09.12 ID:TylvbaeO0
仕事内容より人間関係で逃げるだろうなぁ
164 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 16:35:34.13 ID:qlMG4WH+0
40代でいきなり建設は無理だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564557350/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2361254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:07
まーたアベノセイダーズの発狂が見られるゾ  

  
[ 2361261 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:11
引き籠りニートにゃどれもムリそうでワロスwww
名指しされた業界もいい迷惑だろこれ
  

  
[ 2361263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:14
健康じゃないと無理だな
本来こういう仕事から脱落していく年齢だと思うけど  

  
[ 2361271 ] 名前: 腰壊れるのは許して  2019/08/01(Thu) 09:22
市役所が雇えよ  

  
[ 2361274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:23
もちろんその間には人材派遣会社パソナが入り込みます
これで竹中平蔵様の懐にちゃりんちゃりんとお金が入ります  

  
[ 2361277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:25
俺の知り合いも45で建設現場入ったけど、やりゃなんとかなるよ。
てか親もそろそろいなくなるんやしそのまま働かんわけにもいかんやろ。  

  
[ 2361281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:27
途中にぶち込める分野はやはりきつい仕事しかないか  

  
[ 2361285 ] 名前: 名無し  2019/08/01(Thu) 09:30
15年遅いから子供たちはもう増えないだろうけどな。
やらないよりはマシか。  

  
[ 2361286 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:30
まだ元気なやつが暴れる前に痛めつけようって事かな  

  
[ 2361297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:41
氷河期世代は全員公務員で雇ってやれ
厳しい思いいっぱいしてきてるから行政の中核握らせたら以外と良い仕事するかも?  

  
[ 2361303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:49
脊椎交換出来るようにしてくれ
たいてい腰を駄目にする仕事だから
替えの機械の脊椎でもないと再起不能にされる  

  
[ 2361304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:54
まずそういう人たちの名誉を回復させろよ
自己責任論を盾にことあるごとに悪く言われて
いい加減みんな脳が腐ってるわ
とにかくこの数十年の政策は失敗だったと明言しろ、認めろ
犠牲になった人たちにちゃんと謝罪しろ
政府広報なりなんなりに、そういう世代にの人間個人個人に対してしっかり
「悪いのはお前じゃない」というメッセージをアナウンスさせろ
そのうえで人生がうまくいってないという理由で人を見下すのは恥なことだと
しっかり社会に向けてアナウンスしろ
こんな当たり前の徳が社会から失われてるんだぞ  

  
[ 2361306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:56
腰がぶっ壊れてる俺には無縁の話だなw  

  
[ 2361308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 09:59
ワイ以外にも脊椎痛めてる人いるんだなwww  

  
[ 2361311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:00
体ができてないやつに建設やら運輸は無理だろうw
郵便が国営だったらある程度の赤字覚悟で配達員の人数多めに雇って維持できたんだろうけどな
配達員はいつも人手不足だし、必要なものだしね。各家庭を回る人間だから信用のない外国人を充てるわけにもいかんだろうし。ただ今は民営化したから利益がでないといけないので人員ぎりぎりに削って一人の配達員の負担を増大させ、保険や年賀状のノルマを過剰に要求する完全なブラック企業になってるけども・・・・
結局郵便国営化も大失敗だったな。  

  
[ 2361312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:01
国営じゃねー民営化だったw  

  
[ 2361313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:03
単に人手不足な業種に当てはめようとしているだけ。この対策を考えた官僚の頭の悪さの方が心配になる。  

  
[ 2361317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:10
建設言うても機材の免許取れたらそれで食いっぱぐれなしやろうし良いと思うが介護は怖いな  

  
[ 2361319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:12
それらの業界でやっていく気がある氷河期はとっくにそこで正社員になってる  

  
[ 2361324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:15
結局ブラックで使って弑していいなら、氷河期全員を間引いた方が早いだろ  

  
[ 2361334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 10:27
名誉回復しろとか拗れてるなぁ…ガソリン買うなよ  

  
[ 2361346 ] 名前:    2019/08/01(Thu) 10:36
大卒就職率がさらに低かったリーマン世代も受け入れてやれ  

  
[ 2361364 ] 名前: かるちゃん  2019/08/01(Thu) 10:55
できるもんならとっくにやってるっての  

  
[ 2361369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:03
新卒要件の撤廃と派遣法の規制強化をしない限り
就職氷河期世代に光が当たるとは思えない  

  
[ 2361370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:03
叩いている氷河期の奴って逆に氷河期をどうすれば国益につながるのか提案でもあるのか?
打つ手なんて無いのに無い物ねだりでゴネているだけだろ。  

  
[ 2361377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:19
建設や運輸、介護が何で人集まらないのかを考えろよ・・・
国主導でやるなら大きく予算掛けて身体壊す系は特にワークシェアで給料据え置きのまま負担軽減くらいは必要
生保に予算掛けるよりマシ  

  
[ 2361386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:35
収入のないニートは北海道あたりで集団生活させて働くか自給自足させれば同調圧力で最小限食える程度の生活力は上がるんじゃね?  

  
[ 2361397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:49
むしろ巨大な戸塚スクールみたいなもの作って、尻叩きながら働かせるしかないだろ。  

  
[ 2361405 ] 名前: 名無しさん  2019/08/01(Thu) 12:02
※2361370
まず国益にすると言うのが間違い
失政で犠牲になってるんだから必要なのは福祉と考えるべき  

  
[ 2361410 ] 名前: 七紙  2019/08/01(Thu) 12:14
また経団連から指示もらったの?
あんな無能どもの指示に従う意味がわからん  

  
[ 2361451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 13:27
実際40超えて未経験では入れるとこなんてこんなもんよ
この業界なら今でも入りたいなら入れるし助成金とかいらんだろ  

  
[ 2361507 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 15:06
3K斡旋はじめやがった。ヤクザかよ  

  
[ 2361606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 18:27
建設でも肉体労働のない設計ならば・・・と思うかもしれんけど、知り合いの橋の設計やってる人、なんか相当難しい資格持ちらしいが、その人見ると一握りの天才的な技術者しかできんのやろうなとつくづく実感するよ  

  
[ 2361819 ] 名前: 朝日新聞不買  2019/08/02(Fri) 02:08
アベノミクスは非正規労働者過去最高の38%だからな。  

  
[ 2361847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:42
全部腰が壊れる職場じゃねーかw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ