2019/08/01/ (木) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ
もはや“生活必需品”と言っても過言ではないアイテムとなった携帯電話。1995年頃から加速度的に普及が始まり、現在まで携帯電話業界は右肩上がりで市場規模を拡大してきた。

ソース:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-357214/

スポンサード リンク


1 名前:サーバル ★:2019/07/31(水) 21:50:40.35 ID:YxRfBB6s9
もはや“生活必需品”と言っても過言ではないアイテムとなった携帯電話。1995年頃から加速度的に普及が始まり、現在まで携帯電話業界は右肩上がりで市場規模を拡大してきた。

 しかし、その成長も最近になって陰りが見え始めている。IT分野専門関係会社の調査によれば、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクといった大手通信キャリアの代理店契約を交わした携帯ショップが、今年2月で8341店舗となり、昨年5月から8カ月間で150店舗以上減少している。
 
(続きはソース)
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-357214/
2 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:51:22.58 ID:op3b5sXV0
オンラインで出来ないことが多すぎ
4 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:52:05.45 ID:VCLWzx/m0
既に半日待ちだぞ
6 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:52:11.53 ID:CNad+JPl0
どこに行ってもあるもんなぁw

10 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:52:57.92 ID:xXC9yoD10
3大キャリアじゃなくてよくね?
高いし
21 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:55:04.99 ID:jRQEOtoy0
アジア系の店員が対応w
22 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:55:06.43 ID:WpzLe60/0
ネットで買えば待つ必要なし
34 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:57:16.95 ID:R4yeNlcf0
auも同じような状態
36 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 21:57:28.75 ID:e/kRbJSR0
半日待ってまで窓口で何やるん?
機種変更しにヨドバシ行ったけどソッコーで買えたぞ
58 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:01:05.58 ID:IzEqYLW+0
もうキャリアの店舗とか10年近く行ってないわ
FOMAが終わったら行くことになるんだろうが
68 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:02:24.28 ID:7Hjo684O0
なんか店員さんの顔が疲れてるよねww
79 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:04:35.47 ID:H5l0ITMt0
何しに行くんだ?
契約と解約以外のなんの用もないだろ。
102 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:08:56.56 ID:y/8b0XgN0
2兆円以上の純益あるのに不便になるってどういうことよ。
111 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:10:47.68 ID:htu0fMr+0
やたらと待たされるのはナゼだろう?
120 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:12:19.18 ID:2fm7X1xM0
格安スマホなら書類のやり取りで家に届けてくれるよ
132 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:14:59.86 ID:09SFCWg70
楽天はその辺何とかしてくれるかな

期待してるぞ
150 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:18:14.69 ID:4MTpVeNT0
半日待ちってのは都市部だけでしょ
170 名前:名無しさん@1周年:2019/07/31(水) 22:22:12.21 ID:QkDHwIBq0
保険もスマホもネットで契約する時代よ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1564577440/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2361371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:05
なおかかる時間の大半はdocomoが勝手に付けた無駄なサービスやアプリの説明や営業  

  
[ 2361373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:10
よっぽど複雑な手続きが必要じゃない限りネットでいいよなあ
ネット上だと細かいプランの組み合わせがやりにくいぐらいだし  

  
[ 2361376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:12
この割引は条件が有ってお客様のプランでは使えません

やっぱり使えました

〇〇を付ければ月額500円お安くなります

すみません、ダメでした


こんな感じ?  

  
[ 2361380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:26
在庫あるなら家電量販店の方が圧倒的に早いやろ
泥機でマイクロSDや保護フィルム進められてもキャリアショップよりはるかに安いし、断っても押して来ない
iPadも押し付けてこない
予約も要らない
まあ詳しいならネットでスマホもアクセも買うのが一番手間無いがな  

  
[ 2361382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:31
故障か紛失でしか行かん。一回機種変で行ったら変んなオプション契約盛られまくった。しかもネットで解約しようとするとページがエラー起こすという詐欺契約。
それ以来、機種変はSIMフリー買って差し替えてる。
お得とか進められても現状で満足してるならプランなんて変えないほうがいい。  

  
[ 2361384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:32
仕事の都合で土日しかショップに行けないんだけど、機種変更で予約が2週間後って言われて、結局家電量販店で機種変更した。  

  
[ 2361389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:35
2361380
遭遇した販売担当が店のフロアの人だけなら早い

ただし大手社員が売り場に常駐の場合、あの手この手のセールストークのオンパレード
しかも各社揃い踏みではなく、客の取り合いを避ける為か1社ごとにスケジュールされている
区切られた時間で、おそらくノルマに追われているから捕まるとかなり鬱陶しいよ  

  
[ 2361393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:39
半日?大袈裟な…どんな辺境の地に住んでいるんだよ?窓口に行くのも予約出来るんだよ。
最近行ったが予約無しでも小一時間で終わったよ。  

  
[ 2361394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:40
むしろ辺境の地のショップの方が空いてるんじゃね  

  
[ 2361398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:51
ソフトバンクは電話でできた
家族契約は、使用者が電話かけて契約者も電話口確認取らされたが  

  
[ 2361404 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 11:59
リアル店舗のないMVNO使って4年経つけど困ったことないけどなぁ
キャリアももっと減らしていいんじゃね?  

  
[ 2361406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 12:08
アップルストアを笑えなくなってきたな
それはそうと、ワンセグ付きにはNHK契約が強制になることを店頭で周知したほうがいいんじゃないの?
  

  
[ 2361467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 13:48
ヨドとかの店内にあるやつはほんとぱっぱと済ませていくからなあ

※2361404
MVNOって単に回線借りてるだけで自前で回線設備用意しだしたら変わらんよ
結局インフラコストが大きいだけだし  

  
[ 2361513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 15:09
頭金とかいう手数料をだまし取るfc店は全部潰れればいい  

  
[ 2361565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 17:07
米2361376
それくらって、えらいめにあってる。
この怨みは絶対晴らす。  

  
[ 2361650 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 19:33
理解の鈍い年寄り相手に詐欺まがいのプラン押し付ける営業してるから
窓口は時間かかるんやろ  

  
[ 2361693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/01(Thu) 21:20
キャリアはSIMだけ売ってくれ  

  
[ 2361851 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2019/08/02(Fri) 03:50
あるショップのNo.1店員とやらが出て来た時、こっちの質問に一切答えず、いらんことばかりまくしたてられて決裂してから二度と行ってないな
その前に買ったときは対応のいいねーちゃんでスムーズに契約したんだがな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ